JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle® ZFS Storage Appliance 管理ガイド
Oracle Technology Network
ライブラリ
PDF
印刷ビュー
フィードバック
search filter icon
search icon

Document Information

このドキュメントの使用法

 1 Oracle ZFS Storage Appliance の概要

 2 ステータス

 3 初期構成

 4 ネットワーク構成

 5 ストレージ構成

 6 Storage Area Network の構成

 7 ユーザー構成

 8 ZFSSA の設定

 9 警告の構成

 10 クラスタ構成

 11 ZFSSA サービス

 12 シェア、プロジェクト、およびスキーマ

 13 レプリケーション

 14 シャドウ移行

データの移行

従来のデータ移行

同期による移行

外部介入による移行

シャドウ移行

シャドウ移行の動作

シャドウソースの制限事項

移行時のシャドウファイルシステムのセマンティクス

ID と ACL の移行

シャドウ移行の管理

シャドウファイルシステムの作成

バックグラウンド移行の管理

移行エラーの処理

移行の進行状況のモニタリング

移行の取り消し

シャドウファイルシステムのスナップショット

シャドウファイルシステムのバックアップ

シャドウファイルシステムのレプリケート

シャドウ移行の分析

シャドウ移行リクエスト

シャドウ移行バイト数

シャドウ移行の操作

ローカルファイルシステムの移行

シャドウ移行のタスク

シャドウ移行の可能性のテスト

アクティブな NFS サーバーからのデータの移行

 15 CLI のスクリプト化

 16 保守のワークフロー

 17 統合

索引

従来のデータ移行

通常、従来のファイル移行は反復同期または外部介入のどちらかの方法で行われます。

同期による移行

この方法では、アクティブなホスト X を取り、X をアクティブにしたままデータを新しいホスト Y に移行します。この移行の進行中も、クライアントは引き続き元のホストに対して読み取り/書き込みを行います。データが最初に移行されると、差分が 1 回の停止時間帯で送信できるほど小さくなるまで増分変更が繰り返し送信されます。この時点で、元のシェアは読み取り専用になり、最後の差分が新しいホストに送信されて、すべてのクライアントが新しい場所を指すように更新されます。これを実行するもっとも一般的な方法は再同期ツールを使用することですが、ほかの統合ツールも存在します。このメカニズムにはいくつかの欠点があります。

外部介入による移行

この方法では、アクティブなホスト X を取り、データを新しいホスト Y に移行する新しい ZFSSA M を挿入します。すべてのクライアントはただちに M を指すように更新され、データはバックグラウンドで自動的に移行されます。これにより、移行オプションの柔軟性が向上し (将来は停止時間なしに新しいサーバーに移行できるなど)、移行済みのデータに新しいサーバーを利用できますが、重大な欠点もあります。