プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Automatic Storage Management管理者ガイド
12cリリース1 (12.1)
B71290-10
目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
次

umount/umountall

目的

Solarisオペレーティング・システムでOracle ACFSファイルシステムをディスマウントします。

構文および説明

umount -V [mount_point | volume_device]
umountall -F acfs

unmountall -F acfsはOracle ACFSファイルシステムをディスマウントします。

表16-10に、umountコマンドで使用可能なオプションを示します。

表16-10 Solaris umountコマンドのオプション

オプション 説明

-V

コマンドラインをすべてエコーしますが、コマンドは実行しません。このオプションを使用してコマンドラインを実行する前に確認および検証します。umountにのみ有効です。

mount_point

このファイルシステムがマウントされるディレクトリを指定します。umountにのみ有効です。

volume_device

ファイルシステムに関連付けられたOracle ADVMボリューム・デバイスの名前を指定します。umountにのみ有効です。

-F acfs

Solarisでのファイルシステムのタイプを指定します。acfsは、Oracle ACFSタイプを指定します。umountallにのみ有効です。

umountおよびumountallは、現在のノード上のファイルシステム階層からOracle ACFSをデタッチします。ファイルシステムがビジーである場合、umountおよびumountallは失敗します。

umountおよびumountallコマンドを実行するには、root権限が必要です。

次の例は、Oracle ACFSファイルシステムのディスマウント方法を示しています。1つ目の例では、ディスマウントするファイルシステムのマウント・ポイントを指定します。2つ目の例では、ディスマウントするファイルシステムに関連付けられたボリューム・デバイスを指定します。3つ目の例では、すべてのOracle ACFSファイルシステムをディスマウントします。

例16-8 umountコマンドの使用方法

# /sbin/umount /dev/asm/volume1-123

# /sbin/umount /acfsmounts/acfs1

# /sbin/umountall -F acfs