プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Big Data Discovery Cloud Service Studioユーザー・ガイド

E65365-05
目次へ
目次
索引へ移動
索引

前
次
機械翻訳について

結果表の構成

新規に追加された「結果表」コンポーネントでは、デフォルトの構成が使用されます。 表タイプ、レイアウトおよび使用可能なエンド・ユーザー・オプションを構成できます。

結果表を構成するには:

  1. データ・セット・ビューを選択するには:
    1. コンポーネントのメニュー・バーで、オプション・アイコンをクリックして編集ビューに移動します:
      オプション・アイコン。

      編集ビューが「データ選択」タブに表示されます。

      このタブには、プロジェクト用のビューのリストが表示されます。 選択したコンポーネントまたはサブコンポーネントで有効でないビューは、UIで無効化されています。

      ビュー・リストには、ビューの名前、説明、ビューがベース・ビューかカスタム・ビューか、ビューの作成元データ・セットおよびビューの識別属性が表示されます。

    2. (オプション)ビューに属性のリストを表示するには、情報アイコンをクリックします。
    3. ラジオ・ボタンを有効にすることで、ビューを選択します。
    4. 「保存」をクリックします。
      メッセージ・バーに、保存操作の結果が表示されます。
  2. 表示する結果表のタイプを選択します:
    1. 編集ビューで、「表タイプ」タブに移動します。
    2. 表タイプを選択します:
      • レコードのフラット・リストを作成するには、「詳細表」を選択します。
      • メトリック値の集計リストを作成するには、「Analytics表」を選択します。

      重要

      表のレイアウトの構成後に表タイプを変更すると、表構成全体が失われます。
  3. レコードのフラット・リストを表示する場合は、次のように列を構成します:

    レコード・リスト「結果表」の場合、デフォルトの列構成には、識別する属性(ベース・ビューの場合)とビューのグループ化属性(その他のビューの場合)およびデフォルトのレコード詳細グループが含まれます。 識別する属性またはグループ化属性は永続的な列に使用され、レコード詳細グループは列セットに使用されます。

    各ビューはグループ化属性を使用して定義されます。 たとえば、売上データのセットから、入手可能な製品をリストするビューを作成できます。 ビューは製品IDでグループ化できるため、グループ化属性は製品IDとなります。

    ベース・ビューにはグループ化属性はありませんが、レコードを識別する属性としてフラグが付けられた属性があります。 個人データのロードにより作成されるデータ・セットでは、識別属性の表示名はPRIMARY_KEYです。

    各ビューは、属性グループのセットで構成できます。 レコードの詳細を表示する際にデフォルトでそのビューを使用するかどうかを示すように各グループを構成できます。

    1. 編集ビューで、「列選択」タブに移動します。
    2. デフォルトの構成を使用するには、自動構成: レコード詳細グループを使用して、表の列を定義チェック・ボックスを選択したままにします:

      デフォルトの構成が有効にされた結果表の列選択タブ
    3. カスタム構成を使用するには、「自動構成: レコード詳細グループを使用して、表の列を定義」チェック・ボックスを選択解除します。
      デフォルトの構成は残りますが、リストが有効化され構成を変更できるようになります。

      チェック・ボックスを再び選択すると、デフォルトの構成がリストアされ、カスタマイズは失われます。

    4. 永続的な列の作成で説明されている永続的な列を追加または削除します。
    5. オプションで、列セットの作成の説明に従って、列セットを追加または削除します。
  4. メトリック値の集計リストを表示する場合は、表示する集計およびメトリックに使用するディメンションを選択します:
    1. 集計表へのディメンション列の追加の説明に従って、ディメンション列を追加または削除します。
    2. オプションで、集計表への列セットの追加の説明に従って、列セットを追加または削除します。
  5. 列の書式の構成の説明に従って、選択した列を構成します。
  6. アクション列を追加するには:
    1. 結果表の行レベルのアクションに対するアクション列の追加の説明に従って、アクション列を追加します。
    2. 結果表アクションを有効化する条件の構成の説明に従って、アクションの条件を構成します。
  7. デフォルトの結果表ソート順序とサマリー行の表示の構成の説明に従って、ソートおよびサマリー行を構成します。
  8. 結果表の表示とナビゲーションの構成の説明に従って表の表示を構成します。
  9. 「保存」をクリックします。