C インストールおよびアップグレードのワークシート

この付録のワークシートは、STA のインストールまたはアップグレードを実行するために、収集する必要のある情報やアクティビティーを整理するうえで役立つ計画ツールとなっています。この付録には次のセクションが含まれます。

アップグレード準備ワークシート

以前のバージョンの STA からのアップグレードでは、表C-1 のみを使用します。これは、アップグレードの準備のために実行する、必須およびオプションのアクティビティーの追跡に使用します。特別な計画情報を記録するには、「コメント」列を使用してください。これらのアクティビティーの詳細は、アップグレード準備タスクを参照してください。

表C-1 アップグレード準備アクティビティー

アクティビティー
コメント
完了

現在の STA のバージョンがリリースされたバージョンであることを確認します。

注: STA 1.0.x からアップグレードする場合、STA 2.1.0 をインストールする前に、新しいバージョンの Linux もインストールする必要があります。

   

1 台のサーバーのアップグレード方法または 2 台のサーバーのアップグレード方法を選択します。

   

サイトおよびターゲットが STA 2.1.0 の要件を満たしていることを確認します。

   

/tmp ファイルシステムのサイズをアップグレード用に一時的に増やす必要があるかどうかを判断します。

   

STA 2.1.0 に対する環境の変更がアップグレード計画に影響があるかどうかを確認します。

   

すべての必要な RPM パッケージがインストールされていることを確認します (STA 2.0.x からのアップグレードのみ)。

   

現在のバージョンの STA が最近、モニター対象ライブラリと正常に通信したことを確認します。

   

STA がすべてのモニター対象ライブラリにわたって交換を処理していることを確認します。

   

保持する必要のあるインストールログおよびデータベースログを安全な場所に移動します (オプション)。

   

現在の STA インストールでサービスログスナップショットを実行します (オプション)。

   

保持する必要のあるサービスログバンドルをダウンロードします (オプション)。

   

接頭辞に「STA–」の付いたカスタムテンプレートの名前を変更します (オプション)。

   

保持する必要のある現在のカスタムテンプレート設定を記録します (オプション)。

   

保持する必要のあるエグゼクティブレポートポリシー設定を記録します (オプション)。

   

インストールおよびアップグレードのワークシート

これらのワークシートには、STA インストーラで必要な情報が含まれます。要求される情報の詳細は、STA のインストール中に構成されるアカウントおよびポートを参照してください。

以前のバージョンの STA からアップグレードする場合、ワークシートの「現在の値」列を使用して現在のインストールで使用されている値を記録します。STA 2.1.0 に使用する値を記録するには、「STA 2.1.0 の値」の列を使用します。

インストールユーザーおよび場所のワークシート

表C-2 には、STA インストーラの実行に必要なユーザーアカウントおよび場所が含まれます。

表C-2 インストールユーザーおよび場所のワークシート

項目
説明
現在の値
STA 2.1.0 の値

Oracle インストールグループ

STA サーバーへの Oracle 製品のインストールおよびアップグレードに使用する Linux グループ。STA 2.1.0 で新しくなっています。

 

Oracle インストールユーザー

STA サーバーに Oracle 製品をインストールおよびアップグレードする Linux ユーザー。STA 2.1.0 で新しくなっています。

 

Oracle 中央インベントリの場所

STA サーバーにインストールされた Oracle 製品についての情報を追跡するためのディレクトリ。STA 2.1.0 で新しくなっています。

 

Oracle ストレージホームの場所

STA および関連する Oracle ソフトウェアがインストールされるディレクトリ。STA 2.1.0 で新しくなっています。

 

STA インストーラの場所

STA インストーラがダウンロードされる場所。

   

STA データベースデータの場所

STA データベースの場所。

   

STA データベースのバックアップ場所

STA サーバー上の STA データベースのバックアップ場所。

   

ユーザーアカウントワークシート

表C-3 には、STA の管理アクティビティーを行うために使用するユーザーアカウント、および STA データベースをアクセスおよび管理するために STA アプリケーションによって内部的に使用される MySQL アカウントが含まれます。

注:

STA 2.1.0 では、パスワード要件が変更されています。詳細は、ユーザー名およびパスワードの要件を参照してください。

表C-3 ユーザーアカウントワークシート

アカウント
説明
現在のユーザー名およびパスワード
STA 2.1.0 のユーザー名およびパスワード

WebLogic の管理

WebLogic 管理コンソールへのログインに使用します。

警告: このアカウントのユーザー名およびパスワードは取得することができません。これらの資格証明を失った場合、STA を再インストールする必要があります。

   

STA の管理者

フルアクセス権限で STA アプリケーションにログインする際に使用します。

   

STA データベースルートユーザー

MySQL データベースを所有します。事前定義されたユーザー名 root は変更することができません。

警告: このアカウントのパスワードは取得することができません。

ユーザー名 = root

ユーザー名 = root

STA データベースアプリケーションユーザー

STA はこのアカウントを使用してデータベースに接続します。

   

STA データベースレポートユーザー

STA 以外およびサードパーティーのアプリケーションは、このアカウントを使用してデータベースに接続します。

   

STA データベース管理ユーザー

STA の管理およびモニタリングユーティリティーは、このアカウントを使用してデータベースに接続し、主にスケジュールされたバックアップを実行します。

   

ポート番号ワークシート

表C-4 には STA アプリケーションで使用する外部ポートが含まれます。これのポート番号は事前定義されているため、変更できません。ネットワーク管理者とともにこれらのポートが開かれ、使用可能であることを確認したことを記録するには、「確認済み」列を使用します。

表C-4 構成不可の外部ポート

ポートの説明
プロトコル
STA 2.1.0 ポート 確認済み

セキュアシェル。STA サーバーから STA データベースバックアップおよびモニター対象ライブラリにログインする際に使用します。

SSH

22

 

モニター対象ライブラリへの Simple Network Management Protocol (SNMP) 要求の送信に使用します。

SNMP

161

 

モニター対象ライブラリからの SNMP 通知 (トラップ) の受信に使用します。

SNMPTRAP

162

 

表C-5 には、STA アプリケーションで使用する構成可能な外部ポートおよび内部ポートが含まれます。ネットワーク管理者とともにこれらのポートが開かれ、使用可能であることを確認したことを記録するには、「確認済み」列を使用します。

注:

デフォルトの WebLogic 管理コンソールのポートは、STA 2.1.0 では変更されています。

表C-5 構成可能な内部ポートおよび外部ポート

ポートの説明
タイプ
プロトコル
STA 2.1.0 のデフォルトポート 現在のポート
STA 2.1.0 のポート 確認済み

WebLogic 管理コンソール用の非セキュアなポート (STA 1.0.x および 2.0.x のデフォルトは 7001 でした)

外部

HTTP

7019

     

WebLogic 管理コンソール用のセキュアなポート (STA 1.0.x および 2.0.x のデフォルトは 7002 でした)

外部

HTTPS

7020

     

STA GUI を管理する staUi 管理対象サーバーの非セキュアなポート

外部

HTTP

7021

     

staUi 管理対象サーバーのセキュアなポート

外部

HTTPS

7022

     

基本的な STA 内部を管理する staEngine 管理対象サーバーの非セキュアなポート

内部

HTTP

7023

     

staEngine 管理対象サーバーのセキュアなポート

内部

HTTPS

7024

     

モニター対象ライブラリとの SNMP 通信を管理する staAdapter 管理対象サーバーの非セキュアなポート

内部

HTTP

7025

     

staAdapter 管理対象サーバーのセキュアなポート

内部

HTTPS

7026

     

ドメイン名ワークシート

表C-6 には、STA サービスログの生成時に、Oracle の Remote Diagnostic Agent (RDA) に使用されるサイトの完全修飾ドメイン名が含まれます。

表C-6 会社のドメイン名

必要な情報
現在の値
STA 2.1.0 の値

会社のドメイン名 (たとえば、us.example.com)

   

インストール後の構成ワークシート

表C-7 には STA とモニター対象ライブラリとの間の SNMP 通信の構成に使用する情報が含まれます。各モニター対象ライブラリおよび STA インスタンスでは、同じ SNMP v3 ユーザーが構成される必要があります。要求される情報の詳細は、一意の SNMP v3 ユーザーを参照してください。

表C-7 SNMP v3 ユーザーの構成情報

必要な情報
以前の値
STA 2.1.0 の値

SNMP v3 ユーザー名

   

SNMP v3 承認パスワード (承認)

   

SNMP v3 プライバシ暗号化パスワード (プライバシ)

   

SNMP v2c ユーザーコミュニティー

   

SNMP v2c トラップコミュニティー