Redwood: 詳細属性の使用およびルールの設定による予約のオーダー明細の優先順位付け
一度に複数の明細を予約する場合は、以前の更新で想定していたよりも多くの属性を使用します。 新しい「予約優先度」ページを使用して、属性のソート順序を指定し、優先度に従って明細を予約するルールを作成します。 この機能は、Order Management作業領域の再設計されたページ、REST APIまたはスケジュール済プロセスで使用します:
- Order Management作業領域で、再設計された「販売オーダー明細」ページでオーダー明細を検索して選択し、新しい属性を使用して優先順位を付けます。 たとえば、「出荷優先度」、「需要区分」または「オーダー・タイプ」属性に従って予約に優先順位を付けます。
- 「予約優先度」ページでルールを作成し、オーダー明細の手持供給の予約方法を優先します。
- 予約用に明細に優先順位を付けるには、スケジュール済プロセスまたはREST APIで新しい属性またはルールを使用します。
次のような利点があります:
- 顧客満足度が向上します。 以前の更新よりも幅広い属性を使用して、予約時にオーダー明細の優先順位を付ける方法を絞り込みます。
- 生産性が向上します。 予約するたびに属性を手動で設定するかわりに、ルールを使用して優先順位を付けます。
- 柔軟性の向上。 ビジネス・ニーズに応じてルールを設定し、使用して再利用します。
属性を使用して、予約するオーダー明細の優先順位付け
「販売オーダー明細」ページの「予約」アクションを使用します:
次の新しい属性を使用して優先順位を決定できるようになりました:
- 顧客
- 顧客区分(請求先アカウント)
- 需要区分
- オーダー・タイプ
- 販売チャネル
- 出荷優先度
以前の更新で使用できる次の日付属性を引き続き使用できます:
- オーダー日
- 納期
- 要求日
- 予定到着日
- 予定出荷日
ノート:
- 明細に優先順位を付けるには、一度に最大3つの属性を選択します。
- 非日付属性のデフォルトのソート順は、「予約優先度」ページで設定する必要があります。 Order Managementでは、オーダー明細の予約時にこのソート順が使用されます。
- オプションとして、「予約優先度」ページで日付属性のデフォルトのソート順を設定できます。 Order Managementでは、最初に、ビジネス・ルールでソート順が設定されているかどうかがチェックされます。 そうでない場合は、「予約優先度」ページのデフォルトが使用されます。 どちらも設定されていない場合は、昇順が使用されます。
- ビジネス・ルールを使用して、以前の更新の日付属性に対して実行する場合と同様に、新しい属性のデフォルト値を設定できます。 ただし、Order Managementでは常に「予約優先度」ページのデフォルトのソート順が使用されるため、ビジネス・ルールの新しいソート順にはデフォルトのソート順を設定しないでください。
- Order Managementでは、予約する品目別にオーダー明細がグループ化され、ソート順に従って各グループ内で順次予約されます。
- 予約処理は、オーケストレーション・プロセスが現在予約タスクにあるオーダー明細でのみ使用できます。
次の場合、Order Managementではビジネス・ルールの属性はデフォルト設定されません:
- ルールで不正な属性名を使用しているか、
- 「予約優先度」ページで非日付属性のデフォルトのソート順を設定していません。
ルールを使用して、予約するオーダー明細の優先順位付け
「販売オーダー明細」ページの「予約」アクションを使用します:
試す:
- キーワードおよびフィルタを使用して、オーダー明細を検索します。
- 検索結果で2つ以上のオーダー明細を選択します。 複数の販売オーダーにまたがる明細を選択できます。
- 「予約」をクリックします。
- 「予約優先度ルールの使用」オプションを有効にします。
- 「ルール名」属性を、「予約優先度」ページで作成した値に設定します。 Order Managementでは、ルールの設定から属性とソート順がデフォルト設定されます。
- 「予約」をクリックします。
- 「処理ステータス」をクリックして、結果を表示します。 明細の予約が失敗した場合、明細は元の状態のままになります。 処理レポートでエラーを確認できます。
ノート:
- 「予約優先度」ページでルールを作成し、アクティブに設定する必要があります。
- ルールをデフォルトとして設定し、「予約優先度ルールの使用」オプションを有効にすると、ページによって「予約明細」ダイアログのデフォルトとしてルールが自動的に使用されます。
複数のオーダーにこれらのオーダー明細があり、オーケストレーション・プロセスが予約タスクにあるとします。 予約可能な数量は、AS92888品目に対して50であり、ボストン製造倉庫のAS54111品目に対しても50です:
明細 | 品目 | 数量 | UOM | 倉庫 | 予定出荷日 | オーダー・タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | AS92888 | 4 | 個 | Boston Manufacturing | 5/8/25 11:59 PM |
標準 |
2 | AS92888 | 5 | 個 | Boston Manufacturing | 5/9/25 11:59 PM |
エクスポート |
3 | AS92888 | 9 | 個 | Boston Manufacturing | 5/9/25 11:59 PM |
エクスポート |
4 | AS54111 | 11 | 個 | Boston Manufacturing | 5/7/25 11:59 PM |
エクスポート |
5 | AS92888 | 7 | 個 | Boston Manufacturing | 5/7/25 11:59 PM |
エクスポート |
6 | AS92888 | 4 | 個 | Boston Manufacturing | 5/9/25 11:59 PM | 標準 |
7 | AS54111 | 11 | 個 | Boston Manufacturing |
5/7/25 11:59 PM |
機関 |
8 | AS54111 | 8 | 個 | Boston Manufacturing | 5/9/25 11:59 PM | 機関 |
9 | AS92888 | 9 | 個 | Boston Manufacturing | 5/9/25 11:59 PM | 機関 |
10 | AS92888 | 14 | 個 | Boston Manufacturing | 5/9/25 11:59 PM | 機関 |
オーダー明細を選択し、「予約明細」ダイアログで「ルール名」属性を「エクスポートおよび機関オーダーの優先度付け」に設定し、「予約」をクリックします。
ルールに以下の設定があるとします:
優先度 | 属性 | ソート順 |
---|---|---|
1 | オーダー・タイプ |
エクスポート 機関 |
2 | 予定出荷日 | 昇順 |
Order Managementは次の処理を行います:
- 行をAS92888項目の1つのグループにグループ化し、AS54111項目の別のグループにグループ化します。
- オーダー・タイプに従って各グループをソートし、次に予定出荷日を昇順にソートします。
- 「エクスポート」オーダー・タイプに最上位の優先度を割り当て、続いて「機関」オーダー・タイプ、その他のオーダー・タイプを割り当てます。
- 各オーダー・タイプの予定出荷日に近いオーダー明細の優先度を高めます。
受賞者:
明細 | 品目 | 数量 | UOM | 倉庫 | 予定出荷日 | オーダー・タイプ | 予約結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | AS92888 | 4 | 個 | Boston Manufacturing | 5/8/25 11:59 PM | 標準 | 予約済 |
2 | AS92888 | 5 | 個 | Boston Manufacturing | 5/9/25 11:59 PM | エクスポート | 予約済 |
3 | AS92888 | 9 | 個 | Boston Manufacturing | 5/9/25 11:59 PM | エクスポート | 予約済 |
4 | AS54111 | 11 | 個 | Boston Manufacturing | 5/7/25 11:59 PM | エクスポート | 予約済 |
5 | AS92888 | 7 | 個 | Boston Manufacturing | 5/7/25 11:59 PM | エクスポート | 予約済 |
6 | AS92888 | 4 | 個 | Boston Manufacturing | 5/9/25 11:59 PM | 標準 | 手動予約要(未予約) |
7 | AS54111 | 11 | 個 | Boston Manufacturing | 5/7/25 11:59 PM | 機関 | 予約済 |
8 | AS54111 | 8 | 個 | Boston Manufacturing | 5/9/25 11:59 PM | 機関 | 予約済 |
9 | AS92888 | 9 | 個 | Boston Manufacturing | 5/9/25 11:59 PM | 機関 | 予約済 |
10 | AS92888 | 14 | 個 | Boston Manufacturing | 5/9/25 11:59 PM | 機関 | 予約済 |
Order Managementでは、各グループのオーダー明細が最初の明細から順次予約されます。
ボストン倉庫のAS92888品目に対して予約可能な数量は50ですが、オーダー数量は52であるため、Order ManagementではAS92888品目に対して明細1、2、3、5、9および10が予約されていますが、明細6は予約されていません。 これは、明細6が「標準」オーダー・タイプ用で、最も予定されている出荷日があるため、AS92888品目のオーダー明細の順序の最後の行です。
Order Managementでは、予約可能な数量が十分にあるため、AS54111品目のすべての明細が予約されました。 Order Managementでは、最初に4行目が予約され、次に7行目、8行目が予約されます。
REST APIおよびスケジュール済プロセスを使用したオーダー明細の予約
「販売オーダー処理リクエスト」REST APIまたは「オーダーまたはオーダー明細に対する処理の発行」スケジュール済プロセスを使用して、優先度に従ってオーダー明細を予約できます。
以前の更新から新しい属性および既存の日付属性を使用して優先順位を設定できます。 予約優先度ルールを使用することもできます。
「オーダーまたはオーダー明細の処理の発行」スケジュール済プロセスで次の新しいパラメータを使用して、予約するオーダー明細をフィルタできます:
- 約束出荷日:自
- 約束出荷日:至
- 約束到着日:自
- 約束到着日:至
有効化のステップ
- 「Redwood: 複数の販売オーダーに対する処理の検索および適用」 機能を設定します。
- 「Redwood: 予約のオーダー明細の優先順位付けおよび統合の簡素化」機能を設定します。
非日付属性のデフォルトのソート順を設定するか、ルールを作成するか、またはその両方を実行できます。
デフォルトのソート順序の設定
- ホームページに移動し、「オーダー管理」>「詳細表示」>「販売オーダーの予約優先度」をクリックします。
- 「予約優先度」ページで設定を行います:
「出荷優先度」属性にデフォルトのソート順を設定する必要があるとします:
- 属性を「出荷優先度」に設定します。
- 「ソート順」列のリンクをクリックします。
- 属性の値に従ってソート順序を設定します。 ドラッグ・アンド・ドロップして再配置することもできます。
- 「追加」をクリックします。
オプションとして、「昇順」または「降順」を選択して、日付属性のデフォルトのソート順を設定します。
ルールの作成
「オーダー・タイプ」属性および「予定出荷日」属性に従って予約を優先するルールを作成する必要があるとします:
試す:
- 「ルール」セクションで+ (プラス・アイコン) をクリックします。
- 名前と説明を入力し、「アクティブ」オプションと「デフォルト」オプションを有効にします。 「摘要」および「デフォルト」はオプションです。 デフォルト・ルールは1つのみ設定できるため、このルールをデフォルトとして設定すると、他のルールからデフォルトが削除されます。 デフォルト・ルールはアクティブである必要があります。
- 属性を「Order Type」に設定します。
- 「ソート順」列のリンクをクリックします。
- 属性の値に従ってソート順序を設定します。 ドラッグ・アンド・ドロップして再配置することもできます。
- 「追加」をクリックします。
- 「出荷予定日」属性に対してステップ3から6を繰り返し、追加をクリックします。
ルールには最大3つの属性を含めることができます。
「販売オーダー明細」ページの変更
オプションとして、Visual Builder Studioを使用してページのuseReservationPriorityRuleプロパティをYに設定すると、ページによって「予約優先度ルールの使用」オプションが自動的に有効になります。 デフォルトは無効です。
「販売オーダー明細」ページで予約アクションを適用するときに、使用する属性および日付属性のソート順序を自動的に設定することもできます。 Visual Builder Studioを使用して、ビジネス・ルールを設定します。 最大3つの属性のデフォルト値を設定できます。 以前の更新の日付属性に加えて、次の属性を使用できます:
- CUSTOMER
- CUSTOMER_CLASS
- DEMAND_CLASS
- ORDER_TYPE
- SALES_CHANNEL
- SHIPMENT_PRIORITY
これらの機能のデモを次に示します:
ヒントと考慮事項
- 「予約優先度」ページで行った設定を、ある環境から別の環境にインポートおよびエクスポートすることはできません。 各環境で手動で設定する必要があります。
- 「予約優先度」ページで非日付属性のデフォルトのソート順を設定しない場合、オーダー明細を予約するときに優先度を設定できません。
- Oracleは、ビジネス・ニーズを満たす場合に使用できる事前定義済ルールを「予約優先度」ページに追加しました。 このルールからデフォルトを非アクティブ化または削除できますが、他の詳細を変更したり、ルールを削除することはできません:
ルール名 | 説明 | 属性 | ソート順 | アクティブ | デフォルト | 事前定義済 |
---|---|---|---|---|---|---|
予定出荷日による優先順位付け | 予定出荷日に近い予約するオーダー明細に、より高い優先度を割り当てます。 | 予定出荷日 |
昇順 |
ON | ON | はい |
- Order Managementでは、予約に対して選択したすべての明細を予約しようとします。 たとえば、予約する明細を10行選択し、5行目の予約が失敗した場合、Order Managementでは残りの5行の予約が試行されます。
- オーダー明細に優先順位を付け、優先度の高い明細のオーダー数量が予約可能な数量を超えた場合、Order Managementはそれに失敗し、予約可能な数量以下のオーダー数量を持つ下位優先度明細を予約する場合があります。
- 出荷セットの一部の明細のみを予約すると、Order Managementではセット全体の予約が試行され、選択したセット内の明細の中で最も優先度が高い明細の優先度が使用されます。 Order Managementでは、出荷セット内の全明細または全明細が予約されています。
- 構成品目またはキットを予約すると、Order Managementではその親の優先度を使用してその子を予約します。 Order Managementでは、すべての子が予約されるか、子が予約されません。
ビジネス・ニーズに応じて、「オーダーまたはオーダー明細の処理の送信」スケジュール済プロセスをスケジュールできます:
- オーケストレーション・プロセスで予約ステップを手動タスクとして設定し、UTC午後10時に毎日1回予約する必要があるとします。 スケジュール済プロセスにスケジュールを設定して、そのニーズを満たすことができます。
- 「Redwood: 予約のオーダー明細の優先順位付けおよび統合の簡略化」機能の設定後に、予約タスクで特に「エラーのリカバリ」スケジュール済プロセスをスケジュールして、予約に失敗した明細のエラーをリカバリしないでください。 これを行うために「エラーのリカバリ」をすでに使用している場合は、予約タスクのエラーのリカバリが終了するまで待機してから、スケジュールを取り消します。 次に、「オーダーまたはオーダー明細に対する処理の発行」スケジュール済プロセスに同じスケジュールを使用して、予約に失敗した明細を予約します。 たとえば、予約タスクで毎日1回(UTC午後10時15分)にリカバリ・エラーを実行している場合は、「オーダーまたはオーダー明細のアクションの発行」でスケジュールを設定し、毎日1回(UTC午後10時15分)に実行されるようにします。
ただし、オーケストレーション・プロセスで予約ステップを手動タスクとしてすでに使用または使用することを検討している場合、および発行処理のスケジュールを設定している場合オーダーまたはオーダー明細がビジネス・ニーズを満たす頻度で明細を予約し、予約に失敗した明細を予約するために実際に別のスケジュールが必要かどうかを評価します。
- 特に予約の失敗を繰り返し続ける場合は、オーダーまたはオーダー明細の発行処理をあまり頻繁に実行しないでください。
主なリソース
- 以前の更新でオーダー明細を予約する方法の詳細を取得します。 参照:
- Oracle Supply Chain Management CloudのREST APIに移動し、次を展開します:
- 「オーダー管理」 > 「販売オーダー処理要求」
- 「ユースケース」 > 「オーダー管理」
- オーダー管理の実装
- オーダー管理の使用
アクセス要件
この権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、Order Management作業領域の「予約優先度」ページにアクセスできます:
- 予約優先度の管理(FOM_RESERVATION_PRIORITY_ADMIN_UI_PRIV)
Oracleは、この機能をサポートするためにこの新しい権限を追加しました。 「オーダー管理者」(ORA_DOO_ORDER_ADMINISTRATOR_JOB)ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能に自動的にアクセスできます。
- 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、Order Management作業領域で再設計された「販売オーダー」ページの「明細の予約」処理にアクセスできます:
- オーダーの表示(FOM_VIEW_ORDERS_PRIV)
- オーケストレーション・オーダー履行明細の一括予約(DOO_MASS_RESERVE_ORCHESTRATION_ORDER_FULFILLMENT_LINES_PRIV)
これらの権限は、この更新の前から使用可能でした。 「オーダー・マネージャ」(ORA_DOO_ORDER_MANAGER_JOB)ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能に自動的にアクセスできます。
- 次の権限を含む構成済ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、「オーダーの処理の発行」または「オーダー明細」スケジュール済プロセスにアクセスして明細を予約できます:
- スケジュール済プロセスの管理(FND_MANAGE_SCHEDULED_PROCESSES_PRIV)
- オーケストレーション・オーダー履行明細の一括予約(DOO_MASS_RESERVE_ORCHESTRATION_ORDER_FULFILLMENT_LINES_PRIV)
これらの権限は、この更新の前から使用可能でした。 「オーダー管理者」(ORA_DOO_ORDER_ADMINISTRATOR_JOB)ジョブ・ロールが割り当てられているユーザーは、この機能に自動的にアクセスできます。