プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Fusion Middleware Oracle Service Busのインストールと構成
12c (12.2.1.1)
E77347-02
目次へ移動
目次

前
次

1 Oracle Service Busのインストールについて

この項では、この製品の標準トポロジを説明することで、Oracle Service Busの標準的なインストールについて説明します。

製品のインストールまたはドメイン構成の実行中または実行後に問題が発生しないように、次のトピックを十分に検討してください。

1.1 開始点としての標準インストール・トポロジの使用方法

標準インストール・トポロジは、本番環境で開始点として使用できる柔軟なトポロジです。

このガイドの情報は、Oracle Service Busの標準インストール・トポロジを作成する際に役立ちます。後で標準インストール・トポロジを拡張して、セキュアで可用性の高い本番環境を作成できます。

標準インストール・トポロジは、この製品のサンプル・トポロジを表します。この製品がサポートする唯一のトポロジではありません。詳細は、『Oracle Fusion Middlewareのインストールのプランニング』の標準インストール・トポロジの理解に関する項を参照してください。

1.1.1 Oracle Service Busの標準インストール・トポロジについて

このトポロジは、WebLogic Serverドメインに1つの管理サーバーと1つ以上のクラスタ(その中に1つ以上の管理対象サーバーを含む)が存在する場合の標準的な形を示すものです。

次の図に、Oracle Service Busの標準インストール・トポロジを示します。

このトポロジの要素については、表1-1の情報を参照してください。

1.1.2 標準インストール・トポロジ図の要素について

通常、標準インストール・トポロジには、共通の要素が含まれています。

次の表に、トポロジ図のすべての要素を示します。

表1-1 標準インストール・トポロジの要素の説明

要素 説明と関連ドキュメントへのリンク
APPHOST アプリケーション層をホストするマシンを示す、Oracleドキュメントで使用される標準用語。
DBHOST Oracleのドキュメントで、データベースをホストするマシンを表す標準の用語。
WebLogicドメイン Javaコンポーネント(この場合、管理サーバー、管理対象サーバーおよび他の関連ソフトウェア・コンポーネント)の論理的に関連したグループです。

詳細は、Oracle Fusion Middlewareの理解のOracle WebLogic Serverドメインの概要に関する項を参照してください。

管理サーバー WebLogicドメインの集中管理エンティティです。ドメインの構成オブジェクトを保持し、構成の変更を管理対象サーバーに配信します。

詳細は、Oracle Fusion Middlewareの理解の管理サーバーの概要に関する項を参照してください。

Enterprise Manager Oracle Enterprise Manager Fusion Middleware Controlは、ドメインを管理するために使用するプライマリ・ツールです。

詳細は、Oracle Fusion Middlewareの理解のOracle Enterprise Manager Fusion Middleware Controlに関する項を参照してください。

クラスタ 同時に稼働し連携する、複数のWebLogic Serverインスタンスの集合。

詳細は、Oracle Fusion Middlewareの理解の管理対象サーバーと管理対象サーバー・クラスタの理解に関する項を参照してください。

マシン 1つまたは複数のWebLogic Serverインスタンス(サーバー)をホストするコンピュータを論理的に表現するもの。マシンは、管理対象サーバーとノード・マネージャ間をつなぐ論理的な役割も果します。ノード・マネージャを使用して管理対象サーバーの起動および停止を行うには、管理対象サーバーとマシンを関連付けます。
管理対象サーバー アプリケーション、アプリケーション・コンポーネント、Webサービスおよび関連リソースのホスト。

詳細は、Oracle Fusion Middlewareの理解の管理対象サーバーと管理対象サーバー・クラスタの理解に関する項を参照してください。

インフラストラクチャ 次のものを含むサービスの集合:
  • メタデータ・リポジトリ(MDS)には、Oracle Application Developer FrameworkなどのOracle Fusion Middlewareコンポーネントのメタデータが含まれます。詳細は、Oracle Fusion Middlewareの理解のメタデータ・リポジトリの概要に関する項を参照してください。

  • Oracle Application Developer Framework (Oracle ADF)

  • Oracle Web Services Manager(OWSM)

1.2 InsightのOracle Service Busとの統合の理解

Oracle Real-Time Integration Business Insight (Insight)エージェントおよびOracle Service Busを構成して、メトリックを収集できます。

Insightによりビジネス・ユーザーは、Webベースのダッシュボードおよびレポートを使用して、すでにデプロイ済の統合およびアプリケーションを変更する必要なく、ビジネスレベル・メトリックをモデル化、収集および監視できます。Insightは、BAMの管理対象サーバーと同じ場所に配置されます。ビジネス・メトリックはOracle SOA SuiteまたはOracle Service Bus管理対象サーバーとともに配置されるInsightエージェントにより収集され、BAMダッシュボードおよびレポートを使用して表示されて、中央アプリケーションで使用できるようになります。

InsightエージェントをOracle Service Busとともに含めるには、構成ウィザードでInsight Service Busエージェント・テンプレートを選択します。「Oracle Service Busの構成テンプレートの選択」を参照してください。

Insightの詳細は、次を参照してください。
  • 『Oracle Real-Time Integration Business Insightの理解』

  • 『Oracle Real-Time Integration Business Insightスタート・ガイド』

  • Oracle Real-Time Integration Business Insightの使用

  • Oracle Real-Time Integration Business Insightの管理

  • 『Oracle SOA SuiteおよびOracle Business Process Managementのインストールと構成』Oracle Real-Time Integration Business Insight標準インストール・トポロジの理解に関する項

1.3 セカンダリ・トポロジの理解

セカンダリ・トポロジには、標準トポロジに加えて追加のインストールまたは構成手順を必要とするコンポーネントを使用した構成が含まれます。

これは共有トピックから共有トピックへのxrefの変数を使用するテストです。

このガイドの主な項では、標準インストール・トポロジをインストールおよび構成する方法について説明します。セカンダリ・トポロジには、標準インストール・トポロジで確認されていないまたは含まれていない複数の製品が含まれます。

セカンダリ・トポロジをインストールおよび構成するガイドラインは、「Oracle Service BusおよびOracle Enterprise Schedulerのトポロジ」を参照してください。

1.4 このドキュメントを使用した既存のドメインの拡張

このドキュメントの手順では、新しいドメインの作成方法について説明します。他のOracle Fusion Middleware製品がシステムにインストールされていないことを前提とします。

システムに他のOracle Fusion Middleware製品がすでにインストールされ構成されている場合(たとえば、Oracle Fusion Middleware Infrastructureがすでにインストールされ、ドメインが稼働している場合)、同じ手順を使用して既存のドメインを拡張します。既存のドメインを拡張することを選択した場合、詳細については、『Oracle Fusion Middlewareのインストールのプランニング』の同じドメインへの複数の製品のインストールに関する項をお読みください。

1.5 アップグレード・シナリオでのこのドキュメントの使用

Oracle Service Busをアップグレード手順の一部としてインストールする場合は、このドキュメントの手順に従ってソフトウェアをインストールしてください。ただし、構成ウィザードによるWebLogicドメインの作成は実行しないでください。

ソフトウェアのインストール後は、Oracle SOA SuiteとBusiness Process Managementのアップグレードを参照してください。