プライマリ・コンテンツに移動
Oracle® Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Publisher管理者ガイド
12c (12.2.1.3.0)
E80600-02
目次へ移動
目次

前
次

9 データソースの設定

この章では、JDBCとJNDI接続、LDAPサーバー接続、OLAPデータソースおよびファイル・データソースをはじめとするBI Publisherのデータソースの設定方法について説明します。

内容は次のとおりです。

データソースの設定の概要

BI Publisherでは、様々なデータソースがサポートされています。データは、データベース、HTTP XMLフィード、Webサービス、Oracle BI Analysis、OLAPキューブ、LDAPサーバーまたは以前に生成されたXMLファイルやMicrosoft Excelファイルから取得できます。

プライベート・データソース接続について

BI PublisherではOLAP、JDBC、WebサービスおよびHTTPデータソースのプライベート接続がサポートされ、データ・モデル作成権限を持つユーザーが作成できます。

ユーザーがプライベート・データソース接続にアクセスすると、そのユーザーに対してのみデータ・モデル・エディタのデータソース・メニューにその接続が表示されます。たとえば、ユーザーが「my datasource」というプライベート・データソース接続を作成します。ユーザーがデータセットを作成すると、そのプライベート・データソース接続は次の図に示すように「データソース」選択メニューに表示されます。

管理者は、ユーザーによって作成されたプライベート・データソース接続にアクセスできます。管理者がBI Publisherの「管理」ページでOLAP、JDBC、WebサービスおよびHTTPデータソースのリストを表示すると、すべてのプライベート・データソース接続が表示されます。

プライベート・データソース接続は、次の図に示すように、データソース管理ページの「許可されたユーザー」の値によって区別されます。管理者は、プライベート・データソース接続に追加のユーザー・ロールを割り当てることによって、他のユーザーにアクセスを拡張できます。

データソースへのロールの割当ての詳細は、「セキュリティ・リージョンを使用したデータソースへのアクセス権限付与」を参照してください。

プライベート・データソース接続の作成の詳細は、『Oracle Business Intelligence Publisherデータ・モデリング・ガイド』のプライベート・データソースの管理に関する項を参照してください。

セキュリティ・リージョンを使用したデータソースへのアクセス権限付与

データソースを設定するときに、そのデータソースにアクセス可能なユーザー・ロールを選択することによって、データソースのセキュリティを定義することもできます。

次のユーザーにアクセス権を付与する必要があります。

  • レポート・コンシューマには、データソースからデータを取得してレポートに表示するためのデータソースへのアクセス権が必要です。

  • レポート・デザイナには、データソースに対してデータ・モデルを作成または編集するためのデータソースへのアクセス権が必要です。

デフォルトでは、管理者権限を持つロールはすべてのデータソースにアクセスできます。

データソースの「構成」ページには、すべての使用可能なロールをリストした「セキュリティ」リージョンが含まれています。このページでロールにアクセス権を付与するか、または、「ロールと権限」ページでデータ・ソースをロールに割り当てることができます。

詳細は、「ユーザー、ロールおよびデータ・アクセスの構成」を参照してください。

このデータソースをゲスト・レポートで使用する必要がある場合は、ここでゲスト・アクセスを有効にする必要もあります。ゲスト・アクセスの詳細は、「ゲスト・ユーザーの有効化」を参照してください。

次の図は、データソースの構成ページの「WSセキュリティ」リージョンを示しています。

プロキシ認証について

BI Publisherでは、様々なデータソースへの接続のプロキシ認証をサポートしています

次のようなデータソースがサポートされます。

  • Oracle 10gデータベース

  • Oracle 11gデータベース

  • Oracle BI Server

データソースへの、JDBCを介した直接接続、またはJNDI接続プールを使用した接続の場合は、BI Publisherで「プロキシ認証を使用」を選択できます。「プロキシ認証を使用」を選択すると、BI Publisherサーバーがデータソースに接続している場合には、(BI Publisherへのログイン時に)BI Publisherにより個々のユーザーのユーザー名がデータソースに渡されて、クライアントIDと権限が保持されます。

注意:

この機能を有効にすると、データベースで追加の設定が必要になります。行レベルのセキュリティを確保するために、データベースの仮想プライベート・データベース(VPD)を有効にする必要があります。

Oracleデータベースのプロキシ認証の詳細は、『Oracle Databaseセキュリティ・ガイド』を参照してください。

Oracle BI Serverへの接続にはプロキシ認証が必要であることに注意してください。この場合、プロキシ認証はOracle BI Serverで処理されるため、基礎となるデータベースにはOracle BI Serverでサポートされる任意のデータベースを使用できます。

JDBC接続タイプまたはJNDI接続タイプの選択

一般的には、リソースを最も効率的に使用できる、JNDI接続プールをお薦めします。

たとえば、レポートにチェーンされたパラメータが含まれる場合、レポートが実行されるたびに、パラメータはデータベース・セッションの確立を開始します。

バックアップ・データベースについて

データベースへのJDBC接続を構成する場合は、バックアップ・データベースも構成できます。

バックアップ・データベースは、次の2通りの方法で使用できます。

  • プライマリ・データベースへの接続が不可能なときの実際のバックアップとして。

  • プライマリのレポート・データベースとして。パフォーマンスを向上させるために、バックアップ・データベースに対してのみ実行するようにレポート・データ・モデルを構成できます。

これらのいずれかの方法でバックアップ・データベースを使用するには、レポート・データ・モデルも、それを使用するように構成する必要があります。

バックアップ・データソースを使用するようにレポート・データ・モデルを構成するには、『Oracle Business Intelligence Publisherデータ・モデリング・ガイド』のデータ・モデル・プロパティの設定に関する項を参照してください。

前処理関数と後処理関数について

JDBCデータソースへの接続が確立されたとき(前処理関数)、または閉じられたとき(後処理関数)に実行されるBI PublisherのPL/SQL関数を定義できます。

関数はブール値を返す必要があります。この機能は、Oracleデータベースのみでサポートされています。

これらの2つのフィールドを使用して、管理者は、データベースへの接続を確立する前にユーザーのコンテキスト属性を設定し、その後、抽出エンジンが接続を切断した後に属性を取り消すことができます。

システム変数:xdo_user_nameをバインド変数として使用し、ログイン・ユーザー名をPL/SQL関数呼出しに渡すことができます。この方法でログイン・ユーザー・コンテキストを設定すると、(SQL問合せレベルではなく)データソース・レベルでデータを保護できます。

たとえば、次の関数例を定義したものとします。

FUNCTION set_per_process_username (username_in IN VARCHAR2)
   RETURN BOOLEAN IS
     BEGIN
     SETUSERCONTEXT(username_in);
     return TRUE;
   END set_per_process_username

データベースへの接続が確立されるたびにこの関数を呼び出すには、「前処理関数」フィールドにset_per_process_username(:xdo_user_name)と入力します。

次の別の使用例では、ユーザーが接続または切断するたびにLOGTAB表に行を挿入しています。

CREATE OR REPLACE FUNCTION BIP_LOG (user_name_in IN VARCHAR2, smode IN VARCHAR2) 
RETURN BOOLEAN AS
   BEGIN
   INSERT INTO LOGTAB VALUES(user_name_in, sysdate,smode);
   RETURN true;
   END BIP_LOG;

「前処理関数」フィールドに、BIP_LOG(:xdo_user_name)と入力します。

データベースへの新しい接続が確立されると、それがLOGTAB表に記録されます。SMODE値は、アクティビティをエントリ(entry)または終了(exit)として示します。この関数を「後処理関数」として呼び出した場合も、次の表に示すような結果が返されます。

データソースへのJDBC接続の設定

データソースへのJDBC接続を設定する前に、すべての前提条件が満たされていることを確認してください。

  • 選択したデータベースのJDBCドライバを、BI Publisherで使用できる必要があります。Oracleデータベース、またはWebLogic Serverに付属のDataDirectドライバのいずれかを使用している場合は、ドライバが正しい場所にインストールされるため、それ以上の設定は必要ありません。

  • WebLogic Serverにインストールされているいずれかのドライバの異なるバージョンを使用する予定の場合は、WL_HOME\server\libのドライバ・ファイルをそのファイルの更新バージョンに置き換えるか、新しいファイルをCLASSPATHの前に追加します。

    WebLogic Serverにインストールされないサード・パーティのJDBCドライバを使用する予定の場合は、『Oracle WebLogic Serverコマンド・リファレンス』に説明されているとおりに、WebLogic Serverのクラスパスを更新して、JDBCドライバ・クラスの場所を含めます。

    『Oracle WebLogic Server JDBCデータソースの管理』を参照してください。

    注意:

    JDBC接続が定義されている場合、管理者は、BI Publisherがデータベースに接続するために使用するユーザーを定義します。このユーザーがデータベース・スキーマに対して実行できるアクションを許可または拒否するために、データベースにセキュリティを確立するのは管理者の責任です。

    レポートに戻されたデータにレポート・コンシューマがアクセスするために、管理者およびデータ・モデル開発者は、特定のBI Publisherユーザーによってデータが表示されることを制限できるようなセキュリティを、必要に応じて確立できます。戻されるデータを保護する 1 つの方法は、前処理関数と後処理関数コールを使用してxdo_usernameを渡すことです。「前処理関数と後処理関数について」を参照してください。

データソースへのJDBC接続を設定する手順は次のとおりです。

  1. 「管理」ページで「JDBC接続」をクリックし、既存のJDBC接続のリストを表示します。

    プライベートJDBC接続もサポートされます。『Oracle Business Intelligence Publisherデータ・モデリング・ガイド』を参照してください。

  2. データソースの追加」をクリックします。
  3. 新規接続について次のフィールドを入力します。
    • データソース名: データソースの表示名を入力します。この名前は、データ・モデル・エディタの「データソース」選択リストに表示されます。

    • ドライバ・タイプ: リストからデータベースのタイプを選択します。ドライバ・タイプを選択すると、適切な「データベース・ドライバ・クラス」と、選択したデータベースに対する適切な「接続文字列」の書式が自動的に表示されます。

    • データベース・ドライバ・クラス: 「ドライバ・タイプ」の選択内容に基づいて自動的に入力されます。このフィールドは必要に応じて変更できます。

      例: oracle.jdbc.OracleDriverまたは

      hyperion.jdbc.sqlserver.SQLServerDriver

    • 接続文字列: データベース接続文字列を入力します。

      接続文字列の例は次のとおりです。

      • Oracleデータベース

        Oracleデータベース(非RAC)の場合、接続文字列の書式は次のとおりです。

        jdbc:oracle:thin:@[host]:[port]:[sid]

        例: jdbc:oracle:thin:@myhost.us.example.com:1521:prod

      • Oracle RACデータベース

        Oracle RACデータベースに接続するには、次の形式を使用します。

        jdbc:oracle:thin:@//<host>[:<port>]/<service_name>

        例: jdbc:oracle:thin:@//myhost.example.com:1521/my_service

      • Microsoft SQL Server

        Microsoft SQL Serverの場合、接続文字列の書式は次のとおりです。

        jdbc:hyperion:sqlserver://[hostname]:[port];DatabaseName=[Databasename]

        次に例を示します。

        jdbc:hyperion:sqlserver://myhost.us.example.com:7777;DatabaseName=mydatabase

    • システム・ユーザーの使用: Oracle BI Serverへの接続用に予約されています。

      Oracle BI ServerへのJDBC接続の設定」の項を参照してください。

    • ユーザー名: データベース上のデータソースへのアクセスに必要なユーザー名を入力します。

    • パスワード: データベース上のデータソースへのアクセスに使用するユーザー名に関連付けるパスワードを入力します。

    • 前処理関数および後処理関数: (オプション)接続が確立されたとき(前処理)、または閉じられたとき(後処理)に実行するPL/SQL関数を入力します。「前処理関数と後処理関数について」を参照してください。

    • プロキシ認証を使用: このボックスを選択するとプロキシ認証が使用可能になります。「アプリケーション認証の概要」を参照してください。

  4. 「接続のテスト」をクリックします。確認メッセージが表示されます。

    次の図は「JDBC接続」ページの一般設定を示しています。

  5. (オプション)次を入力して、この接続のバックアップ・データベースを有効にします。
    • バックアップ・データソースの使用: このボックスを選択します。

    • 接続文字列: バックアップ・データベースの接続文字列を入力します。

    • ユーザー名/パスワード: このデータベースのユーザー名とパスワードを入力します。

    • 「接続のテスト」をクリックします。確認メッセージが表示されます。

      次の図は、ページの「バックアップ・データソース」リージョンを示しています。

  6. このデータソースのセキュリティを定義します。シャトル・ボタンを使用して、ロールを「使用可能なロール」リストから「許可ロール」リストに移動します。「許可ロール」リストにあるロールが割り当てられたユーザーのみが、このデータソースからレポートを作成または表示できます。

    バックアップ・データソースが定義されている場合は、ここで定義された設定がバックアップ・データソースに渡されます。

JNDI接続プールを使用したデータベース接続の設定

BI Publisherでは、接続プールを介したJDBCデータソースへの接続がサポートされます。

接続プールを使用すれば、再利用可能な物理接続のキャッシュを保持することで作業効率が向上します。クライアントによって接続がクローズされると、その接続は、別のクライアントで使用できるようプールに戻されます。接続プールにより、複数のクライアントで少数の物理接続を共有できるため、パフォーマンスとスケーラビリティが向上します。接続プールはアプリケーション・サーバーで設定し、Java Naming and Directory Interface(JNDI)を介してアクセスします。

アプリケーション・サーバーで接続プールを設定した後、BI Publisherがそのプールを使用して接続を確立できるように、このページで必要なフィールドに入力します。『Oracle WebLogic Server JDBCデータソースの管理』のJDBCデータソースの構成に関する項を参照してください。

JNDI接続プールを使用したデータベース接続を設定する手順は次のとおりです。

  1. 「管理」ページで「JNDI接続」をクリックし、既存のJNDI接続のリストを表示します。
  2. データソースの追加」をクリックします。
  3. 新規接続について次のフィールドを入力します。
    • データソース名: データソースの表示名を入力します。この名前は、データ・モデル・エディタの「データソース」選択リストに表示されます。

    • JNDI名: プールのJNDIロケーションを入力します。たとえば、jdbc/BIPSourceと入力します。

    • プロキシ認証を使用: このボックスを選択するとプロキシ認証が使用可能になります。「アプリケーション認証の概要」を参照してください。

  4. 「接続のテスト」をクリックします。確認メッセージが表示されます。
  5. このデータソースのセキュリティを定義します。シャトル・ボタンを使用して、ロールを「使用可能なロール」リストから「許可ロール」リストに移動します。「許可ロール」リストにあるロールが割り当てられたユーザーのみが、このデータソースからレポートを作成または表示できます。

LDAPサーバー・データソースへの接続の設定

「管理」ページでLDAPデータソースへの接続を設定します。

LDAPデータソースへの接続を設定する手順は次のとおりです。
  1. 「管理」ページで「LDAP接続」をクリックし、既存のLDAP接続のリストを表示します。
  2. データソースの追加」をクリックします。
  3. 新規接続について次のフィールドを入力します。
    • データソース名: これは、データ・モデル・エディタの「データソース」選択リストに表示される表示名です。

    • LDAPサーバーの「LDAP接続URL」ldap://hostname:portの形式で入力します。

    • ユーザー名」を入力します(例: cn=admin,cn=users,dc=us,dc=company,dc=com)。

    • パスワード: 必要な場合はパスワードを入力します。

    • JNDIコンテキスト・ファクトリ・クラス」を入力します(例: com.sun.jndi.ldap.LdapCtxFactory)。

  4. 「接続のテスト」をクリックします。
  5. このデータソースのセキュリティを定義します。シャトル・ボタンを使用して、ロールを「使用可能なロール」リストから「許可ロール」リストに移動します。「許可ロール」リストにあるロールが割り当てられたユーザーのみが、このデータソースからデータ・モデルを作成したり、このデータソースに対して実行されるレポートを表示することができます。

OLAPデータソースへの接続の設定

BI Publisherでは、OLAPデータベースのいくつかのタイプへの接続がサポートされています。

Microsoft SQL Server Analysis Servicesに接続するには、BI Publisherをサポート対象のWindowsオペレーティング・システムにインストールする必要があります。サポート対象OLAPデータベースの詳細なリストは、「システム要件と動作保証」を参照してください。

OLAPデータソースへの接続を設定する手順は次のとおりです。

  1. 「管理」ページで「OLAP接続」をクリックし、既存のOLAP接続のリストを表示します。

    プライベートOLAP接続もサポートされます。詳細は、『Oracle Business Intelligence Publisherデータ・モデリング・ガイド』のプライベート・データソースの管理に関する項を参照してください。

  2. データソースの追加」をクリックします。
  3. 新規接続について次のフィールドを入力します。
    • データソース名: データソースの表示名を入力します。この名前は、データ・モデル・エディタの「データソース」選択リストに表示されます。

    • OLAPタイプ: サポートされているOLAPデータベースのリストから選択します。タイプを選択すると、「OLAP接続文字列」フィールドが選択内容に適した接続文字列の書式に更新されます。

    • OLAP接続文字列: OLAPデータベースの接続文字列を入力します。次に、サポートされているOLAPの各タイプの例を示します。

      • Oracle Hyperion Essbase

        書式: [サーバー]

        例: myServer.us.example.com

      • Microsoft SQL Server 2000 Analysis Services

        書式: Data Source=[サーバー];Provider=msolap;Initial Catalog=[カタログ]

        例: Data Source=myServer;Provider=msolap;Initial Catalog=VideoStore

      • Microsoft SQL Server 2005 Analysis Services

        書式: Data Source=[サーバー];Provider=msolap.3;Initial Catalog=[カタログ]

        例: Data Source=myServer;Provider=msolap.3;Initial Catalog=VideoStore

      • SAP BW

        書式: ASHOST=[サーバー] SYSNR=[システム番号] CLIENT=[クライアント] LANG=[言語]

        例: ASHOST=172.16.57.44 SYSNR=01 CLIENT=800 LANG=EN

    • OLAPデータベースの「ユーザー名」「パスワード」

  4. 「接続のテスト」をクリックします。確認メッセージが表示されます。
  5. このデータソースのセキュリティを定義します。シャトル・ボタンを使用して、ロールを「使用可能なロール」リストから「許可ロール」リストに移動します。「許可ロール」リストにあるロールが割り当てられたユーザーのみが、このデータソースからレポートを作成または表示できます。

ファイル・データソースへの接続の設定

BI Publisherでは、既存のXML、または他のソースから作成されたMicrosoft ExcelファイルをBI Publisherレポートへの入力として使用できます。

ファイルをデータソースとして使用するには、それをBI Publisherが接続可能なディレクトリに配置する必要があります。このページを使用して、ファイル・データソース・ディレクトリへの接続の詳細を設定します。

ファイル・データソースへの接続を設定する手順は次のとおりです。

  1. 「管理」ページで「ファイル」をクリックし、既存ファイル・ソースのリストを表示します。
  2. データソースの追加」をクリックします。
  3. 新規データソースについて次のフィールドを入力します。
    • データソース名: データソースの表示名を入力します。この名前は、データ・モデル・エディタの「データソース」選択リストに表示されます。

    • パス: サーバーのトップレベル・ディレクトリへのフルパスを入力します。ユーザーは、このディレクトリと任意のサブディレクトリ内のファイルにアクセスできます。

  4. このデータソースのセキュリティを定義します。シャトル・ボタンを使用して、ロールを「使用可能なロール」リストから「許可ロール」リストに移動します。「許可ロール」リストにあるロールが割り当てられたユーザーのみが、このデータソースからレポートを作成または表示できます。

Webサービスへの接続の設定

BI Publisherでは、有効なXMLデータを返すWebサービス・データソースをサポートしています。

注意:

システムのセキュリティによっては、外部のWebサービスにアクセスするために、追加の構成が必要になることがあります。WSDL URLが会社のファイアウォールの外側にある場合、「プロキシ設定の構成」を参照してください。

BI Publisherでは、単純なデータ型と複合的なデータ型を返すWebサービスの両方をサポートしています。Webサービス接続を定義するときには、単純なものと複合的なものを区別する必要があります。Webサービスの接続タイプ別の詳細は、「単純なWebサービスの追加」および「複合的なWebサービスの追加」を参照してください。

WebサービスがSecure Sockets Layer (SSL)で保護されている場合、「Secure Socket Layer (SSL)通信用のBI Publisherの構成」を参照してください。

プライベートWebサービス接続もサポートされます。詳細は、『Oracle Business Intelligence Publisherデータ・モデリング・ガイド』のプライベート・データソースの管理に関する項を参照してください。

Webサービス・データソースでは、基本認証およびダイジェスト認証のみがサポートされます。

文書またはリテラルのWebサービスのみがサポートされます。

単純なWebサービスの追加

単純なWebサービスを「管理」ページから追加します。

Webサービスをデータソースとして追加するには:

  1. 「管理」ページで「Webサービス接続」をクリックし、既存のWebサービス接続のリストを表示します。
  2. 「Webサービス」タブで「データソースの追加」をクリックすると、次の図に示すように「データソースの追加」ページが表示されます。
  3. 新規接続について次のフィールドを入力します。
    • データソース名: データソースの表示名を入力します。この名前は、データ・モデル・エディタの「データソース」選択リストに表示されます。

    • サーバー・プロトコル: サーバー・プロトコルを選択します。

    • サーバー: サーバー名を入力します。

    • ポート: サーバー・ポートを入力します。

    • URL接尾辞: Webサービス接続のURL接尾辞を入力します。

      例: stockquote.asmx?WSDL

    • (オプション)セッション・タイムアウト(分単位): タイムアウトを分単位で入力します。BI PublisherサーバーでWebサービスとの接続を確立できない場合、指定したタイムアウト時間が経過すると接続の試行はタイムアウトになります。

    • 複合タイプ: 接続を単純なWebサービスとして指定する場合は、チェック・ボックスを選択解除します。

  4. このデータソースのセキュリティを定義するには、シャトル・ボタンを使用して、ロールを「使用可能なロール」リストから「許可ロール」リストに移動します。「許可ロール」リストにあるロールが割り当てられたユーザーのみが、このデータソースからレポートを作成または表示できます。
  5. 適用をクリックして、データソース接続を保存します。

複合的なWebサービスの追加

複合的なWebサービスを「管理」ページから追加します。

複合的なWebサービスをデータソースとして追加するには:

  1. 「管理」ページで「Webサービス接続」をクリックし、既存のWebサービス接続のリストを表示します。
  2. 「データソースの追加」をクリックすると、次の図に示すように「データソースの追加」ページが表示されます。
  3. 新規接続について次のフィールドを入力します。
    • データソース名: データソースの表示名を入力します。この名前は、データ・モデル・エディタの「データソース」選択リストに表示されます。

    • サーバー・プロトコル: サーバー・プロトコルを選択します。

    • サーバー: サーバー名を入力します。

    • ポート: サーバー・ポートを入力します。

    • URL接尾辞: Webサービス接続のURLを入力します。

    • (オプション)セッション・タイムアウト(分単位): タイムアウトを分単位で入力します。BI PublisherサーバーでWebサービスとの接続を確立できない場合、指定したタイムアウト時間が経過すると接続の試行はタイムアウトになります。

    • 複合タイプ: 接続を複合的なWebサービスとして指定する場合は、チェック・ボックスを選択します。

    • WSセキュリティ: セキュリティ・ヘッダーを選択します。

      • 2002 - 次の2002ネームスペースによりWS-Securityユーザー名トークンを有効にします。

        http://docs.oasis-open.org/wss/2004/01/oasis-200401-wss-wssecurity-secext-1.0.xsd
      • 2004 - 次の2004ネームスペースによりWS-Securityユーザー名トークンを有効にします。

        http://docs.oasis-open.org/wss/2004/01/oasis-200401-wss-username-token-profile-1.0#PasswordText
    • 認証タイプ: BI PublisherではHTTPおよびSOAPの各認証タイプをサポートします。SOAPがデフォルトです。HTTPが選択されている場合、ユーザー名とパスワード情報はHTTPヘッダー経由で渡されます。SOAPが選択されている場合、ユーザー名とパスワード情報はXML SOAPエンベロープ・ヘッダー経由で渡されます。

    • ユーザー名: Webサービスのユーザー名を入力します(必要な場合)。

    • パスワード: Webサービスのパスワードを入力します(必要な場合)。

    • WSDLはHTTP基本認証によって保護されています: WSDLへのアクセスが保護されている場合に選択します。WSDLがユーザー名とパスワードで保護されている場合、BI Publisherはユーザー名とパスワードを使用してHTTPコールを実行し、WSDL URLにアクセスします。その後で、BI PublisherはWSDLをダウンロードおよび解析できます。

  4. このデータソースのセキュリティを定義します。シャトル・ボタンを使用して、ロールを「使用可能なロール」リストから「許可ロール」リストに移動します。「許可ロール」リストにあるロールが割り当てられたユーザーのみが、このデータソースからレポートを作成または表示できます。

    バックアップ・データソースが定義されている場合は、ここで定義された設定がバックアップ・データソースに渡されます。

  5. 「適用」をクリックします。

HTTP XMLフィードへの接続の設定

HTTP (XMLフィード)データソースを使用すると、データ・モデル設計者はHTTP GETメソッドを使用してデータを取得し、Web経由でRSSおよびXMLフィードからデータ・モデルを構築できます。

プライベートHTTP XML接続もサポートされます。詳細は、『Oracle Business Intelligence Publisherデータ・モデリング・ガイド』のプライベート・データソースの管理に関する項を参照してください。

HTTP XMLをデータソースとして追加するには:

  1. 「管理」ページでHTTP接続をクリックし、既存のHTTP接続のリストを表示します。
  2. 「データソースの追加」をクリックし、次の図に示すような「データソースの追加」ページを表示します。
  3. 新規接続について次のフィールドを入力します。
    • データソース名: データソースの表示名を入力します。この名前は、データ・モデル・エディタの「データソース」選択リストに表示されます。

    • サーバー・プロトコル: サーバー・プロトコルを選択します。

    • サーバー: サーバー名を入力します。

    • ポート: サーバー・ポートを入力します。

    • レルム: Webサービス接続のURLを入力します。

      次に例を示します。

      xmlpserver/services/v2/SecurityService?wsdl

    • ユーザー名: データベース上のデータソースへのアクセスに必要なユーザー名を入力します。

    • パスワード: データベース上のデータソースへのアクセスに使用するユーザー名に関連付けるパスワードを入力します。

  4. このデータソースのセキュリティを定義します。シャトル・ボタンを使用して、ロールを「使用可能なロール」リストから「許可ロール」リストに移動します。「許可ロール」リストにあるロールが割り当てられたユーザーのみが、このデータソースからレポートを作成または表示できます。

    バックアップ・データソースが定義されている場合は、ここで定義された設定がバックアップ・データソースに渡されます。

コンテンツ・サーバーへの接続の設定

コンテンツ・サーバー・データソースを使用して、Universal Content Management (UCM)サーバーに格納されているテキスト添付コンテンツを取得して、対応するドキュメントのレポートに表示できます。

コンテンツ・サーバーへの接続を設定する手順は次のとおりです。
  1. 「管理」ページから、「コンテンツ・サーバー」リンクを選択します。
  2. 「データソース」ページで「データソースの追加」をクリックします。
  3. 「データソース名」フィールドに名前を入力します。
  4. 「URI」フィールドにURLを入力します。
  5. 「ユーザー名」フィールドにユーザー名、「パスワード」フィールドにパスワードを入力します。
  6. 「接続のテスト」をクリックします。

    注意:

    接続が正常に確立されたことを知らせる確認メッセージが表示されます。
  7. 接続が成功したら、「適用」をクリックしてデータソースの詳細を保存します。

データソースの表示または更新

「管理」ページでデータソースを表示または更新できます。

データソースを表示または更新する手順は次のとおりです。
  1. 「管理」ページで、更新する「データソース」のタイプを選択します。
  2. 表示または更新する接続の名前を選択します。すべてのフィールドを編集できます。必須フィールドの詳細は、データソース・タイプの設定に関する項を参照してください。
  3. 「適用」を選択して変更を適用するか、または「取消」を選択して更新ページを終了します。