Oracle Databaseのアップグレードを開始する前に完了するデータベースの準備作業

Oracle Databaseのアップグレードを開始する前に、これらのデータベースの準備作業を完了していることを確認してください。

Oracle Databaseをアップグレードする場合のパッチ・セットの更新および要件

アップグレードを開始する前に、新しいリリースのOracle Databaseを最新のOracleバンドル・パッチ、パッチ・セット更新(BPまたはPSU)、リリース更新(Update),またはリリース更新リビジョン(Revision)に更新します。

新しいOracle Databaseリリースのソフトウェアには、リリースの時点で最新のOracle Databaseのすべてのパッチおよび更新を含む完全なリリースが含まれます。

アップグレードまたはダウングレード・プロセスを開始する前に、以前のOracle Databaseリリースと新しいOracle Databaseリリースの両方を更新することをお薦めします。Oracle Database 12c以前のリリースの場合は、最新のOracleバンドル・パッチまたはパッチ・セット更新(BPまたはPSU)に更新します。Oracle Database 12cリリース2 (12.2)、Oracle Database 18cまたはそれ以降のリリースの場合、最新の四半期のリリース更新(Update)またはリリース更新リビジョン(Revision)に更新します。

My Oracle Supportで、最新パッチの入手方法に加え、ライフサイクル管理と自動パッチ適用に使用するツールについて詳細に説明したノートが提供されています。次に例を示します。
  • My Oracle Supportノート854428.1には、パッチ・セットと更新に関する情報が記載されています。

  • My Oracle Supportノート730365.1には、使用可能なOracle Databaseのほとんどのリリースのアップグレードの参照リスト(ダウンロード情報、パッチ番号、他のノートへのリンクなど)が記載されています。

  • My Oracle Supportノート2414935.1にはアップグレード用、ダウングレード用、および以前のリリースとの共存用の単発のパッチが含まれています。

  • My Oracle Supportノート1227443.1には、Oracle DatabaseのPSU/BP/Update/Revisionに関する既知の問題のリストが含まれています。このノートでは、Oracle Database、Oracle Grid InfrastructureおよびOracle JavaVMコンポーネント(OJVM)のすべての既知の問題ノートに関する情報を提供します。

  • My Oracle Supportノート2118136.2には、環境に必要な更新、リビジョン、パッチ・セット更新(PSU)、SPU (CPU)、バンドル・パッチ、パッチ・セットおよびベース・リリースを選択する際に役立つダウンロード・アシスタントが含まれています。ここで開始することをお薦めします。

透過的暗号化Oracleウォレットのコピー

透過的データ暗号化(TDE)でOracleウォレットを使用する場合は、sqlnet.oraおよびウォレット・ファイルを新しいOracleホームにコピーします。

アップグレードを開始する前に、sqlnet.oraおよびウォレット・ファイルをコピーする必要があります。

  1. 許可ユーザーとしてログインします。
  2. sqlnet.oraファイル、そしてウォレット・ファイルewallet.p12を新しいリリースのOracleホームに手動でコピーします。
  3. マウントされているOracleウォレットをオープンします。

    次に例を示します。

    SQL> STARTUP MOUNT;
    SQL> ALTER SYSTEM SET ENCRYPTION WALLET OPEN

Oracle Databaseのアップグレード時のOracle Net Servicesに関する推奨事項

アップグレード前にOracle Net Servicesに関するこれらの手順およびパラメータ変更を参照してください。

Oracle Database 12cでは、新しい基礎となるネット・サービス・パラメータによってデータ圧縮が可能で、これにより、SQL TCP接続を介して転送されるセッション・データ・ユニットのサイズが縮小されます。

次のsqlnet.oraファイルの新しいパラメータで、圧縮、および優先圧縮方式を指定します。

  • SQLNET.COMPRESSION

  • SQLNET.COMPRESSION_LEVELS

  • SQLNET.COMPRESSION_THRESHOLD

Oracle Database 12cで導入されたこれらのパラメータは、以前のリリースではサポートされていません。これらはOracle Database 12c以降のリリースでのみ使用できます。これらのsqlnet.ora圧縮パラメータの詳細は、Oracle Net Servicesリファレンスを参照してください。

アップグレードするOracle Databaseでリスナーが構成されていない場合、DBUAを実行する前に、Oracle Net Configuration Assistant (NETCA)を実行して、listener.oraファイルを含むOracle Databaseの新しいリリースのリスニング・プロトコルのアドレスおよびサービス情報を構成する必要があります。リリース11.2より前のリリースのOracle Databaseには、新しいバージョンのリスナーを作成する必要があります。現在のリスナーには、以前のOracle Databaseとの下位互換性があります。

DBUAを使用してOracle RACデータベースをアップグレードする場合、リスナーが古いOracleホームから新しいOracle Grid Infrastructureホームに自動的に移行されます。Oracle Grid Infrastructureホームでlsnrctlコマンドを使用してリスナーを管理する必要があります。以前のリリースのOracleホームの場所からlsnrctlコマンドを使用しないでください。

パスワードの大/小文字の区別とアップグレードについて

デフォルトで、Oracle Database 12cリリース2 (12.2)以降のリリースは排他モードにアップグレードされます。排他モードは大/小文字を区別しないパスワードを基にした認証をサポートしません。

サーバーが排他モードで実行されている場合、10Gパスワード・バージョンだけを持つアカウントにはアクセスできなくなります。

以前のリリースのOracle Databaseでは、SEC_CASE_SENSITIVE_LOGON=FALSEを設定して、大/小文字を区別しないパスワード・ベースの認証を許可するように認証プロトコルを構成できます。Oracle Database 12cリリース2 (12.2)以降、デフォルトのパスワード・ベースの認証プロトコル構成では、大/小文字を区別しない10Gパスワード・バージョンの使用は除外されます。デフォルトでは、SQLNET.ORAパラメータSQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVERは、排他モードである12に設定されています。データベースが排他モードで設定されている場合、パスワード・ベースの認証プロトコルでは大/小文字を区別するいずれかのパスワード・バージョン(11Gまたは12C)が、認証されるアカウントに存在する必要があります。このモードは、以前のリリースで使用されていた10Gパスワード・バージョンの使用を排除します。Oracle Database 12cリリース2以降のリリースにアップグレードした後は、大/小文字を区別しない10Gパスワード・バージョンだけを持つアカウントにはアクセスできなくなります。このように変更されたのは、サーバーがデフォルトで排他モードで実行されるためです。Oracle Databaseが排他モードで構成されていると、古い10Gパスワード・バージョンを使用してクライアントを認証できません。クライアントを認証するパスワード・バージョンなしで、サーバーはそのまま構成されます。

セキュリティを高めるためには、大/小文字を区別するパスワード・ベースの認証を有効にしておくことをお薦めします。この設定がデフォルトです。ただし、新しいOracle Databaseリリースへのアップグレード中に、大/小文字を区別する認証を一時的に無効にすることはできます。アップグレード後に、パスワード・バージョンを管理するための実装計画の一環として、大/小文字を区別するパスワード・ベースの認証を有効にするかどうかを決定できます。

アップグレード前に、デフォルトのパスワード・ベースの認証プロトコル構成に対するこの変更により影響を受けるかどうかを判定することをお薦めします。次のことを確認してください。

  • 10Gの大/小文字を区別しないパスワード認証バージョンだけを持つアカウントがあるかどうかを確認します。

  • 重要なパッチ更新CPUOct2012またはそれ以降のパッチ更新を適用していないOracle Database 11gリリース2 (11.2.0.3)データベースがあるかどうか、かつ、大/小文字を区別しない10Gパスワード・バージョンを持たないアカウントがあるかどうかを確認します。

  • FALSEに設定した非推奨のパラメータSEC_CASE_SENSITIVE_LOGONがないことを確認します。このパラメータをFALSEに設定すると、大/小文字を区別するパスワード・バージョン(11Gおよび12Cパスワード・バージョン)を認証に使用できません。

大/小文字を区別しないバージョンを使用するアカウントのオプション

大/小文字を区別しない10Gパスワード・バージョンのみを持つユーザー・アカウントがある場合は、次の代替方式のいずれかを選択する必要があります。

  • アップグレード前に、10Gパスワード・バージョンだけを持つそれぞれのアカウントのパスワード・バージョンを更新します。パスワード・バージョンを更新するには、10Gパスワードを使用するユーザー・パスワードを期限切れにして、これらのユーザーにアカウントにログインするよう要求します。ログインが試行されると、サーバーはパスワード・バージョンのリストを自動的に更新しますが、これには大/小文字を区別するパスワード・バージョンが含まれます。

  • SQLNET.ORAパラメータSQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVERの設定を、排他モード以外の設定に変更します。例: SQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVER=11

大/小文字を区別しないパスワード・バージョンを使用しているアカウントがあるかどうかの確認

次の手順を使用して、アップグレードするOracle Databaseに大/小文字を区別しないパスワード・パージョンを使用しているアカウントや構成パラメータがないか、確認します。

デフォルトで、Oracle Database 12cリリース2 (12.2)以降のリリースでは、10Gパスワード・バージョンは生成されることも許可されることもありません。

SQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVERを、大/小文字を区別しないバージョンを使用できる許容度の高い認証プロトコルに設定しておらず、かつ、大/小文字を区別しないパスワード・バージョンで認証されるユーザー・アカウントがデータベースでロックされないようにする場合は、該当するアカウントを確認して、それらが大/小文字を区別するパスワード・バージョンを使用していることを確認します。

例2-1 大/小文字を区別しない(10G)バージョンを使用するユーザー・アカウントの検索

管理ユーザーとしてSQL*Plusにログインし、次のSQL問合せを入力します。

SELECT USERNAME,PASSWORD_VERSIONS FROM DBA_USERS;

次の結果は、アカウントのパスワード・バージョンを示しています。

USERNAME                       PASSWORD_VERSIONS
------------------------------ -----------------
JONES                          10G 11G 12C
ADAMS                          10G 11G
CLARK                          10G 11G
PRESTON                        11G
BLAKE                          10G

この例では、各ユーザー・アカウント・パスワードの使用中のバックグラウンド検証バージョンは異なります。

  • JONESはOracle Database 10Gで作成されましたが、JONESのパスワードは、SQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVERパラメータの設定が8に設定されたときにOracle Database 12Cにリセットされました。その結果、このパスワードのリセットによって3つのバージョンがすべて作成されました。11Gおよび12Cは大/小文字を区別するパスワードを使用します。

  • ADAMSおよびCLARKは最初に10Gバージョンで作成され、次に、以前のリリースからインポートされた後に11Gバージョンで作成されました。これらのアカウント・パスワードはその後、非推奨のパラメータSEC_CASE_SENSITIVE_LOGONをTRUEに設定した場合、11Gでリセットされました。

  • BLAKEのパスワードは10Gバージョンで作成され、パスワードはリセットされませんでした。その結果、ユーザーBLAKEは引き続き10Gパスワード・バージョンを使用し、これは大/小文字を区別しないパスワードを使用します。

ユーザーBLAKEはアップグレード前には10Gパスワード・バージョンだけを持っています。

SQL> SELECT USERNAME,PASSWORD_VERSIONS FROM DBA_USERS;

USERNAME PASSWORD_VERSIONS
------------------------------ -----------------
BLAKE 10G

追加の操作を実行せずに新しいOracle Databaseリリースにアップグレードした場合、そのアカウントにはアクセスできなくなります。アップグレード前に、(SQLNET.ORAパラメータSQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVERをより許容度の高い認証モードに設定すして、)システムが排他モードで構成されていないことを確認してください。

例2-2 大/小文字を区別しないパスワードを持つアカウントの修正

次の手順を実行します。

  1. 次のSQL問合せを使用して、10Gパスワード・バージョンだけを持つアカウントを検索します。

          select USERNAME
             from DBA_USERS
            where ( PASSWORD_VERSIONS = '10G '
                   or PASSWORD_VERSIONS = '10G HTTP ')
              and USERNAME <> 'ANONYMOUS';
    
  2. SQLNET.ORAパラメータSQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVERの設定を、該当するアカウントに適切なレベルに編集することにより、システムが排他モードで実行されるようにシステムを構成します。次に例を示します。

    SQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVER=11

    この変更を行った後で、アップグレードに進みます。

  3. アップグレードが終了したら、次のコマンド構文を使用してステップ1で検出したアカウントを期限切れにします。usernameは、ステップ1の問合せで返されたユーザーの名前です。

    ALTER USER username PASSWORD EXPIRE;

  4. パスワードを期限切れにしたユーザーに、ログインするよう依頼します。

  5. これらのユーザーがログインするときに、パスワードをリセットするよう、プロンプトが表示されます。システムは10Gパスワード・バージョンに加えて、欠落している11Gおよび12Cパスワード・バージョンを内部的に生成します。システムは許容モードで実行中のため、10Gパスワード・バージョンは引き続き存在します。

  6. ユーザーが接続しているクライアント・ソフトウェアにO5L_NP機能フラグがあることを確認します。

    ノート:

    Oracle Databaseリリース11.2.0.4以降のすべてのクライアント、およびOracle Databaseリリース12.1以降のすべてのクライアントにはO5L_NP機能があります。他のクライアントではCPUOct2012パッチを適用してO5L_NP機能を取得する必要があります。

    O5L_NP機能フラグは、Oracle Database Net ServicesリファレンスのパラメータSQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVERの項に記載されています。

  7. すべてのクライアントにO5L_NP機能が導入されたら、次のプロシージャを使用してセキュリティを元の排他モードに上げます。

    1. インスタンス初期化ファイルからSEC_CASE_SENSITIVE_LOGON設定を削除するか、SEC_CASE_SENSITIVE_LOGONインスタンス初期化パラメータをTRUEに設定します。次に例を示します。

      SEC_CASE_SENSITIVE_LOGON = TRUE

    2. SQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVERパラメータをサーバーのSQLNET.ORAファイルから削除するか、サーバーのSQLNET.ORAファイルのSQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVERの値を12に戻して、排他モードに設定し直します。次に例を示します。

      SQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVER = 12

  8. 次のSQL問合せを使用して、まだ10Gパスワード・バージョンを持っているアカウントを検索します。

           select USERNAME
             from DBA_USERS
            where PASSWORD_VERSIONS like '%10G%'
              and USERNAME <> 'ANONYMOUS';
  9. ステップ8の問合せから戻されたアカウントのリストを使用して、まだ10Gパスワード・バージョンを持っているすべてのアカウントを期限切れにします。次の構文を使用して、アカウントを期限切れにします。usernameは問合せで返されたリストにある名前です。

    ALTER USER username PASSWORD EXPIRE;

  10. 期限切れにしたアカウントのユーザーに、アカウントにログインするよう依頼します。

    ユーザーはログインするときに、パスワードを再設定するようプロンプトが表示されます。システムは、アカウントの11Gおよび12Cパスワード・バージョンだけを内部的に生成します。システムは排他モードで実行されているため、10Gパスワード・バージョンはもう生成されません。

  11. ステップ1の問合せを実行して、システムがセキュア・モードで実行されていることを確認します。どのユーザーも検出されないことを確認します。この問合せでどのユーザーも検出されない場合、この結果は、10Gパスワード・バージョンがシステムにもう残っていないことを意味します。

例2-3 SEC_CASE_SENSITIVE_LOGON SetがFALSEになっているものがないことの確認

SQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVERパラメータが12または12aに設定されている場合、Oracle DatabaseはSEC_CASE_SENSITIVE_LOGONFALSE設定の使用を妨げません。この設定により、アップグレードされたデータベースのすべてのアカウントがアクセス不能になる可能性があります。

SQL> SHOW PARAMETER SEC_CASE_SENSITIVE_LOGON

NAME                                 TYPE        VALUE
------------------------------------ ----------- ------------------------------
sec_case_sensitive_logon             boolean     FALSE
次のコマンドを使用して、このパラメータを変更できます。
SQL> ALTER SYSTEM SET SEC_CASE_SENSITIVE_LOGON = TRUE;

System altered.

ノート:

パラメータSQLNET.ALLOWED_LOGON_VERSION_SERVERの値が12よりも許容度の高いバージョン(11など)に変更されないかぎり、SEC_CASE_SENSITIVE_LOGONパラメータをFALSEに設定しないでください。

読取り専用の表領域を使用したアップグレードの実行

アップグレード中にスキーマベースの表領域をオフラインに設定するには、-Tオプションを指定してパラレル・アップグレード・ユーティリティを使用します。

Oracle Databaseでは以前のリリースで作成されたファイル・ヘッダーを読み取ることができるため、アップグレード時にそれらに対して処理を行う必要はありません。READ ONLY表領域のファイル・ヘッダーは、それらがREAD WRITEに変更されたときに更新されます。

アップグレードで致命的なエラーが発生し、その結果アップグレードで表領域をオンラインに戻すことができなくなった場合、アップグレード・ログ・ファイルを参照してください。ログ・ファイルには、表領域を使用可能にするために必要な実際のSQL文が含まれています。表領域をオンラインに戻すには、データベースにログ・ファイルのSQL文を実行するか、PDBごとにログ・ファイルを実行する必要があります。

アップグレード・ログ・ファイルの表領域コマンドの表示

致命的なアップグレードの失敗が発生した場合は、ログ・ディレクトリ(Oracle_base/cfgtoologs/dbua)に移動し、ログ・ファイルのコマンドを手動で実行して表領域を表示させることができます。表領域コマンドは次のログ・ファイルで表示できます。

  • 非CDBのアップグレード: catupgrd0.log

  • PDBデータベース: catupgrdpdbname0.log (pdbnameはアップグレードするPDBの名前です)。

各ログ・ファイルの先頭で、次のようなSQL文が見つかります。これは、表をREAD ONLYに設定する文です。

SQL> ALTER TABLESPACE ARGROTBLSPA6 READ ONLY;

Tablespace altered.

SQL> ALTER TABLESPACE ARGROTBLSPB6 READ ONLY;

Tablespace altered.

各ログ・ファイルの末尾近くには、表をREAD WRITEに再設定するSQL文が見つかります。

SQL> ALTER TABLESPACE ARGROTBLSPA6 READ WRITE;

Tablespace altered.

SQL> ALTER TABLESPACE ARGROTBLSPB6 READ WRITE;

Tablespace altered.

参照:

データベース間での表領域の転送の詳細は、Oracle Database管理者ガイドを参照してください。