20 クラウド移行前アドバイザ・ツール

Oracle Cloudデータベースに移行する前にソース・データベースの互換性を評価するには、クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)を使用します。

20.1 クラウド移行前アドバイザ・ツールを使用するための前提条件

クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)を実行するために必要なJava環境、ユーザー権限およびセキュリティが設定されていることを確認します。

Java Runtime Environment (JRE)の要件

CPATを実行するサーバーまたはクライアントにJava 7以降がインストールされている必要があります。Java 8 Java Runtime Environment (JRE)を使用することをお薦めします。

CPATは、環境変数JAVA_HOMEおよびORACLE_HOMEを使用してJREを検索します。ソースOracle DatabaseがOracle 12cリリース1 (12.1.0.2)より後の場合は、CPATを実行できるJava JREのバージョンをOracleホームで使用できます。以前のリリースのOracle Databaseから移行する場合、または新しいJavaリリースのOracleホームを使用するように指定する場合は、環境変数がCPATの適切なJavaホームに設定されていることを確認してください。

Oracle Call InterfaceベースのシックJDBC接続文字列を使用する場合、CPATでは現在、ORACLE_SIDORACLE_HOMEおよびLD_LIBRARY_PATHの環境変数が設定されていることが想定されます。

ノート:

Oracle Databaseホーム内で使用可能なoraenvスクリプトを使用して、ORACLE_SIDORACLE_HOMEおよびLD_LIBRARY_PATHを設定することをお薦めします。

接続文字列および関連する環境変数の詳細は、「接続文字列」というタイトルの「高度な使用上のノート」セクションを参照してください。

ソース・データベースに対するユーザー権限

チェックのためにソース・データベースに接続するユーザーを指定し、そのユーザーにCPAT --usernameプロパティを指定する場合は、指定するユーザー名にSELECT ANY DICTIONARY権限が付与され、SYSTEM.DUM$COLUMNSおよびSYSTEM.DUM$DATABASEに対するSELECTが付与されている必要があります。

DUM$表へのアクセスが必要になるのは、ソースとターゲットの文字セットでOracle Database Migration Assistant for Unicode (DMU)が必要であることが示されている場合のみです。

ノート:

CPATをインストールして実行しても、Oracle Databaseは変更されません。CPATではユーザーまたはパッケージは作成されず、CPATではロールまたは権限は付与されません。データベースへのCPATアクセスはREAD ONLYです。データベース・メタデータのみをチェックし、アプリケーションまたはビジネス・データはチェックしません。

セキュリティ構成

  • --outdirプロパティを使用して、CPATログの出力場所を設定し、サーバーまたはクライアント上のセキュアな場所を使用します。
  • LinuxおよびUnixシステムでユーザー・ファイル作成モード・マスク(umask)を設定して、CPATスクリプトのr|w|x権限のデフォルト値を認可ユーザーに制限します。

20.2 クラウド移行前アドバイザ・ツールのダウンロードと構成

クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)の最新の更新をダウンロードして、ディレクトリに抽出し、環境変数を設定します。

CPATを実行するには、Oracle SQLclおよびSQLclコマンド- MIGRATEADVSORを使用することをお薦めします。次のURLからSQLclをダウンロードできます:

https://www.oracle.com/database/sqldeveloper/

  1. CPATに関するMy Oracle Supportノートを読み、次のURLからCPATパッチをダウンロードして抽出します:

    クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)によるクラウド移行の適切性についてのデータベースの分析(ドキュメントID 2758371.1)

    My Oracle Supportにログインするには、Oracleアカウントが必要です。

  2. Javaがインストールされており、JAVA_HOMEユーザー環境変数およびその他の環境変数が設定されていることを確認します。

    CPATをダウンロードして解凍した後、CPATが実行されるマシンに適切なJava Runtime Environment (JRE)がインストールされていることを確認します。CPATに必要なJREの最小バージョンはJava 7です。

    CPATは、環境変数JAVA_HOMEおよびORACLE_HOMEを使用してJREホームを検索します。ORACLE_HOMEのJavaのバージョンがJava 6以前のリリースの場合(Oracle Database 12gリリース1以前のホームの場合のみ)は、JAVA_HOMEをJava 7 (以上)のJREを指すように設定します。ORACLE_HOMEでJavaをアップグレードするには、https://support.oracle.comにアクセスし、Oracle Database 11gデータベースの場合はドキュメント2366614.1 (パッチID 25803774)、Oracle Database 12.1データベースの場合はドキュメント2495017.1 (パッチID 27301652)を検索します。

    Microsoft WindowsシステムでJAVA_HOMEを設定するには:

    1. 「マイ コンピュータ」を右クリックし、「プロパティ」を選択します。

    2. 「詳細設定」タブで「環境変数」を選択し、JAVA_HOMEを編集してJava Runtime Environment (JRE)の場所を指し示すようにします。

      たとえば:
      C:\Program Files\Java\jdk1.8\jre

      JREはJava Development Kit (JDK)の一部ですが、個別にダウンロードできます。

    LinuxまたはUnixシステム(KornまたはBashシェル)でJAVA_HOMEを設定するには:

    export JAVA_HOME=jdk-install-dir
    export PATH=$JAVA_HOME/bin:$PATH

    ノート:

    LinuxおよびUnixでは、Oracle Databaseに付属のoraenvスクリプトを使用して、ORACLE_SIDORACLE_HOMEおよびLD_LIBRARY_PATH変数を設定することをお薦めします。

    ORACLE_HOMEを定義せずにCPATを使用する必要があり、Oracle CallインタフェースのJDBC接続文字列を使用する必要がない場合は、JAVA_HOMEがJava 7 (以上)のJREに設定されていることを確認します。可能な場合は、Java 8以上のJREを使用することをお薦めします。他にも、OJDBC8 jarの機能を使用すると、Oracle Cloudインスタンスへの接続時に使用される接続など、ウォレットベースの接続が簡素化されます。

20.3 クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)の開始

Oracle SQLclまたはCPATをダウンロードした後、ソース・データベースに必要なJavaホームがあることを確認し、環境変数を設定して、実行するチェックの種類を決定します。

クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)を使用するためのワークフローは次のとおりです:

  1. 移行先のクラウド・データベースのタイプを決定します。
  2. CPATを実行し、gettargetpropsを使用してCPATプロパティ・ファイルを生成します。このスイッチは、ターゲット・データベースのプロパティ(作成されている場合)を収集します。ターゲット・プロパティは、フォーカスするソース・データベースの分析時に使用され、実行するチェックをターゲット・データベースに必要なチェックに制限します。
  3. 移行シナリオに必要なオプションを指定してCPATを実行します。CPATを実行して、様々な移行シナリオをテストできます。CPATを繰り返し実行する場合は、テストを区別するために、--outfileprefixおよび--outdirスイッチを使用して出力を整理し、レポートが上書きされないようにすることをお薦めします。

CPATパッチ配布キットには、LinuxおよびUnixプラットフォームでCPATを実行するためのpremigration.shと、Microsoft WindowsプラットフォームでCPATを実行するためのpremigration.cmdが含まれています。CPATは、分析するデータベース・インスタンスへのネットワーク・アクセスを持つ任意のホストから実行できます。

ノート:

サーバーで移行前スクリプトを実行しても、Oracle Databaseは変更されません。CPAT自体では、ユーザーまたはパッケージは作成されず、ロールまたは権限を付与する必要はありません。データベースはREAD ONLYとして処理されます。データベース・メタデータのみをチェックし、アプリケーションまたはビジネス・データはチェックしません。
この例では、premigration.shが使用されています(Microsoft Windowsシステムではpremigration.cmdを使用します)

例20-1 CPATプロパティ・ファイルの生成

この例では、ソース・データベースがOracle Autonomous Database Shared for Transaction Processing and Mixed Workloads (ATP-S)に移行する準備ができているかどうかを確認し、要件のプロパティ・ファイルを生成します:

premigration.sh --connectstring \
'jdbc:oracle:thin:@db_tp_tunnel?TNS_ADMIN=/path/to/wallets/Wallet1' --username ADMIN \
--gettargetprops --outdir migration

このコマンドの出力は次のようになります:

Enter password for ADMIN user: Cloud Premigration Advisor Tool Version 22.10.0 Cloud Premigration Advisor Tool generated properties file location: /home/oracle/migration/configprops/atps_premigration_advisor_analysis.properties

ノート:

CPATを--usernameスイッチで実行する場合、指定するOracleユーザー名にはSELECT ANY DICTIONARY権限が必要であり、SYSTEM.DUM$COLUMNSおよびSYSTEM.DUM$DATABASESELECTが付与されている必要があります。DUM$表へのアクセスが必要になるのは、ソースとターゲットの文字セットでOracle Database Migration Assistant for Unicode (DMU)が必要であることが示されている場合のみです。

20.4 クラウド移行前アドバイザ・ツールの接続文字列

クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)は、標準のOracle JDBC形式の接続文字列を受け入れます。

標準のOracle JDBC形式の接続文字列を使用すると、接続に「シック」または「シン」のOracle JDBCドライバを使用できます。

表20-1 JDBC接続文字列の例

接続の説明 接続文字列 ノート

シン・クライアント

jdbc:oracle:thin:@host:port:sid

変数hostportおよびsidを、接続ポートのホストおよびソースのシステム識別子に置き換えます。

PDBサービスを使用したシン・クライアント

jdbc:oracle:thin:@host:port/pdb-service-name

変数hostportおよびPDB-service-nameを、接続ポートのホストおよびソースのPDBサービス名に置き換えます。

AWS RDSを使用したシン・クライアント

jdbc:oracle:thin:@database-1.xxx.us-east-1.rds.amazonaws.com:port:sid

データベースのエンドポイントおよびポートの詳細を検索する手順は、Amazon Web Services Relational Database (AWS RDS)のドキュメントを参照してください。

オペレーティング・システム認証

jdbc:oracle:oci:@

CPATコマンドラインには、プロパティ--sysdbaも含める必要があります

PDBを使用したオペレーティング・システム認証

jdbc:oracle:oci:@

CPATコマンドラインには、プロパティ--sysdbaおよび--pdbname PDB-nameも含める必要があります。ここで、PDB-nameはPDBの名前です。

Java 8 JREを使用したウォレットベース

jdbc:oracle:thin:@service-name?TNS_ADMIN=path-to-wallet

TNS_ADMIN接続プロパティでは、path-to-walletで表される次のものを指定します:

tnsnames.oraの場所。

Oracle Wallet (ewallet.ssoewallet.p12)またはJavaキーストア(JKS)ファイル(truststore.jkskeystore.jks)の場所。

ojdbc.propertiesの場所。このファイルには、Oracle WalletまたはJava KeyStore (JKS)を使用するために必要な接続プロパティが含まれています。

キーストアの使用方法の詳細は、Oracle Autonomous Databaseのドキュメントを参照してください。

追加接続文字列情報

--pdbnameプロパティを使用する必要があるのは、接続文字列がCDB$ROOT用である場合のみです。

JDBC:oracle:thin:@service-name?TNS_ADMIN=path-to-walletなどのキーストア接続文字列を使用する場合、JDBCでは次のいずれかがtrueである必要があります:

  • ojdbc.propertiesファイルはウォレット・ディレクトリにあり、oracle.net.wallet_location=(SOURCE=(METHOD=FILE)(METHOD_DATA=(DIRECTORY=${TNS_ADMIN})))などの値を持つoracle.net.wallet_location property を含みます

  • JAVA_TOOL_OPTIONS環境変数は、次のような適切な値で設定されます:

    export JAVA_TOOLS_OPTIONS='-Doracle.net.tns_admin=path-to-wallet-dir -Doracle.net.wallet_location=(SOURCE=(METHOD=FILE)(METHOD_DATA=(DIRECTORY=path-to-wallet-dir)))'

20.5 クラウド移行前アドバイザ・ツールに必要なコマンドライン文字列

ユースケースに応じて、クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)の実行には一部の文字列が必要です。

CPATを使用してソース分析用のデータベースに接続する場合、コマンド文字列には3つの必須プロパティがあります。すなわち、クラウド・ターゲット(targetcloud)を指定するプロパティ、接続文字列(connectstring)を指定するプロパティ、ユーザー認証文字列(sysdbaまたはusernameプロパティのいずれかで指定)を指定するプロパティです。

最初の2つのコマンド・プロパティは常に次である必要があります

  • --targetcloud type (または-t type)。ここで、typeはOracle Cloudターゲット・タイプです
  • --connectstring JDBC-connect-stringまたは-c JDBC-connect-string。ここで、JDBC-connect-stringは、移行ソースのOracle Databaseへの接続に使用するJDBC接続文字列です。

その他の必須プロパティではユーザー資格証明が提供されるため、分析の開始に使用するユーザー資格証明によって異なります:

  • ユーザー・アカウントによるオペレーティング・システム認証、またはSYSユーザーを使用したローカル・システムでの認可の場合は、--sysdbaまたは-dを使用します。これにより、AS SYSDBAを使用してソース・データベースに接続することでCPATが起動します。SYSDBAが付与されているが、CPATで必要な他の権限が付与されていないユーザーとして接続する場合、この認証オプションも必要です。

  • ウォレットまたはオペレーティング・システム認証を使用していないユーザー・アカウントによる認証の場合は、--username nameまたは-u nameを使用します。ここで、nameは、ソース・システムへのログインに使用するユーザー・アカウント名です。実行時に、そのユーザーのパスワードの入力が求められます。指定するユーザー名は、SYSDBAおよびADMIN権限が付与されたユーザー・アカウントである必要があります。

    --usernameプロパティを使用してCPATを認証する場合、指定するOracleユーザー名にはSELECT ANY DICTIONARY権限が必要であり、SYSTEM.DUM$COLUMNSおよびSYSTEM.DUM$DATABASESELECTが付与されている必要があります。DUM$表へのアクセスが必要になるのは、ソースとターゲットの文字セットでOracle Database Migration Assistant for Unicode (DMU)が必要であることが示されている場合のみです。

20.6 FULLモードおよびSCHEMAモード

クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)は、インスタンス全体に対して、またはスキーマに対して実行できます。

FULLモード

FULLモードがデフォルト・モードです。このモードでは、選択した移行方法およびクラウド・ターゲット・タイプに関連するチェックが実行され、Oracleによって保守されていないすべてのスキーマのデータが分析されます。FULLモードでは、SCHEMAINSTANCEおよびUNIVERSALスコープ・チェックが実行されます。

ノート:

FULLモードでも、デフォルトで、Oracleによって保守されることがわかっているスキーマ内のデータのチェックは除外されます。--excludeschemasプロパティを使用しても、CPATのデフォルトのFULLモードは変更されません。

SCHEMAモード

SCHEMAモードは、--schemasプロパティを使用して設定されます。--schemasが設定されており、--fullも指定されていない場合、CPATはSCHEMAモードで実行されます。SCHEMAモードでは、SCHEMAおよびUNIVERSALスコープ・チェックが実行されます。INSTANCEスコープ・チェックは実行されません。

CPATモードの制御

CPATモードは、次の2つのオプションのプロパティを使用して制御されます:

  • スキーマ・プロパティ(--schemas 'schemaname' ['schemaname''schemaname'])は、リストしたスキーマに対して、1つ以上のスキーマ名のスペース区切りのスキーマ名リストでチェックを実行します。この場合、名前は一重引用符で囲んで指定します。スキーマ・モードでは、SCHEMAおよびUNIVERSALスコープ・チェックが実行されます。INSTANCEスコープ・チェックは実行されません。
  • 全体プロパティ(--full)は、ソース・データベース・インスタンス全体に対してチェックを実行します。

--schemasプロパティの値を指定しない場合、デフォルトはFULLモードです。

コマンドラインで--schemasを指定した場合、コマンドラインで--fullも指定しないかぎり、CPATはSCHEMAモードで実行されます。両方のプロパティを使用する場合、SCHEMAINSTANCEおよびUNIVERSALスコープ・チェックは実行されますが、-schemasリストのスキーマのリストでのみ実行されます。

スキーマ名が小文字であるか、大文字と小文字であるか、特殊文字を含んでいる場合は、二重引用符と一重引用符を使用してスキーマ名を指定します。たとえば:

premigration.sh --schemas 'PARdUS' '"ComEDIT"' '"faciem.$meam"' --targetcloud ATPS --connectstring jdbc-connect-string"

20.7 クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)レポート・データの解釈

CPATにより生成されたレポートには、要約情報および正常に実行された各チェックの詳細が含まれます。

チェックごとに、移行前アドバイザ・レポートに次の情報が含まれます:

  • 説明: このフィールドは、チェックの対象、またはチェックの実行理由を示します。
  • 影響: このフィールドは、合格以外の結果の重要性を説明しています。
  • アクション: このチェックでは、チェック結果が合格でない場合に問題を修正するために移行前に実行する必要がある操作について説明します。

CPATのチェックを実行するたびに、レポート・ステータスは合格「レビュー推奨」「レビュー必須」または「アクション必須」になります。

CPATレポートの全体的な結果は、実行されたすべてのチェックの最も重大な結果になります。たとえば、30のチェックのステータスが合格、1つのチェックのステータスが「レビュー必須」の場合、全体的な結果は「レビュー必須」になります。

各CPATチェック結果の現在の定義は次のとおりです:

表20-2 移行前アドバイザ・ツール(CPAT)のチェック結果の定義

チェック 定義

合格

移行が成功し、アプリケーションの動作に違いがないことを示します。

レビュー推奨

移行が成功し、アプリケーションに機能的な違いがない可能性が高いことを示します。ただし、データベース管理者は、移行前に、このステータスの各チェックを評価して潜在的な問題を探す必要があります。

レビュー必須

移行が(少なくとも一部)成功する可能性があるが、ソース・データベースで行ったとおりにすべてが実行されるとは予想できないか、データベース管理者が移行後に追加の作業を完了してターゲット・インスタンスをソース・データベースと連携させる必要があることを示します。

アクション必須

移行が失敗する原因となる可能性が高いものを示します。通常、この結果でのチェックは、移行を試行する前に解決する必要があります。

失敗

クラウド移行前アドバイザは分析を完了できませんでした。Oracleサポート・サービスに連絡してください。

ノート: CPATの結果の「アクション必須」は、たとえば、データのインポート中にOracle Data Pumpのインポートが途中で終了することを必ずしも意味するわけではありません。これは、インポート中にエラーが発生する可能性が高いことを意味し、一部のデータが移行されていないことを示す可能性があります。データベースとデータベースでサポートされているアプリケーションの両方をよく理解している管理者が、合格ではないチェックの結果を調べる必要があります。

チェックがスキップ済とマークされることがある理由

クラウド移行前アドバイザ・レポートでスキップ済としてマークされたチェックは、CPATコマンドで提供されるプロパティ(たとえば、--targetcloud --migrationmethod、またはその他のレポート値)のCPAT分析中に完了する必要がありましたが、この特定の移行前アドバイザ・レポートでは実行されませんでした。

次の2つのケースのいずれかがスキップ済ステータスの原因です:

  • チェックは実行する必要がありますが、ソース・データベースの現在の内容または構成が原因で、レポートの生成時に実行できません。この場合、チェック結果は「レビュー推奨」以上の重大性になります。
  • ソース・データベースの現在の内容または構成により、レポート時にチェックを完了する必要はありません。この場合のチェック結果は合格になります。

20.8 移行前アドバイザ・ツールを使用するためのベスト・プラクティス

これらのクラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)のヒントは、CPATをより効果的に使用するのに役立ちます。

20.8.1 ターゲット・データベース・インスタンスでのプロパティ・ファイルの生成

移行前アドバイザ・ツール(CPAT)のプロパティ・ファイルをターゲット・データベース・インスタンスで生成することをお薦めします。

ソース・データベース・インスタンスの最も完全でターゲットを絞った分析を実行するには、ターゲット・データベース・インスタンスの特定のプロパティが必要です。このため、移行するデータベース・インスタンスでCPATプロパティ・ファイルを生成する必要があります。この関数を実行するために、--gettargetpropsプロパティは、他の接続関連プロパティとともに使用することを目的としています。

次の例では、CPATスクリプトは、ターゲット・データベース・インスタンスでユーザーADMINによって実行されます:

./premigration.sh --gettargetprops -username ADMIN --connectstring 'jdbc:oracle:thin:@service-name?TNS_ADMIN=path-to-wallet'

このコマンドでは、ソース・インスタンスの分析に使用できるプロパティ・ファイルpremigration_advisor_analysis.propertiesが生成されます。

必要に応じて、ターゲットで生成されたプロパティ・ファイルをソース・データベース分析が実行されるホストにコピーし、--analysispropsプロパティを使用してそのファイルをCPATに提供できます。

たとえば:

./premigration.sh --connectstring jdbc:oracle:oci:@ --targetcloud ATPD --sysdba --analysisprops premigration_advisor_analysis.properties

ユーザー(またはOracle Zero Downtime Migration (ZDM)またはOracle Database Migration Service (DMS))が必要なすべての表領域をマッピング(または事前作成)することがわかっている場合は、CPATに指定したプロパティ・ファイルにプロパティMigrationMethodProp.ALL_METHODS.TABLESPACE_MAPPING=ALLを追加します。このプロパティ設定により、表領域関連チェックの大部分(すべてではありません)が合格します。ただし、このオプションを選択した場合は、表領域マッピングを使用した割当て制限に関連する移行の問題が引き続き発生する可能性があることに注意してください。

20.8.2 CPAT分析の焦点

移行前アドバイザ・ツール(CPAT)分析に重点を置き、CPATで調べるスキーマを制限することをお薦めします。

CPATが分析中に調べるスキーマを制限するには、--schemaスイッチ・プロパティの使用を検討してください。--schemas list (listはスキーマのスペース区切りリスト)を使用してCPATを起動すると、それらのスキーマに対してのみチェックが実行されます。--schemasスイッチを使用しない場合、ソース・インスタンス内のすべてのスキーマ(Oracle管理スキーマを除く)が分析されます。この結果、移行する予定のないスキーマで問題が見つかる可能性があります。--schemasプロパティを使用してスコープを制限すると、ソース・インスタンスが複数のアプリケーションをホストしている場合に特に便利です。この場合、各アプリケーションが異なるOracle Autonomous Databaseインスタンスに移行される可能性があります。

次の例では、CPATスクリプトがターゲット・データベース・インスタンスでユーザーADMINによって実行され、スキーマschema1およびschema2に対する分析が実行されます:

./premigration.sh -username SYSTEM --connectstring 'jdbc:oracle:thin:@service-name?TNS_ADMIN=path-to-wallet' --schemas schema1 schema2

--schemasスイッチ・プロパティでは、CPATにスキーマ(schema1およびschema2)のスペース区切りリストが提供されるため、実行されるチェックはこれら2つのスキーマのみに制限されます。

20.8.3 レポートのデータ量の削減

一部のクラウド移行前アドバイザ・ツールのチェックでは、同じ懸念事項を持つ数千のオブジェクトが返されることがあります。レポート・サイズを小さくする方法をここで示します。

実行するチェックによっては、一部のCPATチェックによって、テキスト・レポートの複数のオブジェクトで同じ問題の結果が返される場合があります。結果の数を減らすには、--maxtextdatarows n関数を使用できます。ここで、nは、表示する行数を指定する整数です。

--maxrelevantobjects nプロパティはレポートに対して同じ関数を実行しますが、通常はJSONレポートのサイズを制限する必要はありません。

次の例では、CPATスクリプトは、ターゲット・データベース・インスタンスでユーザーSYSTEMによって実行され、出力は最大10行のテキスト・ファイル・データを返すように設定されています:

./premigration.sh --username SYSTEM --connectstring 'jdbc:oracle:thin:@service-name?TNS_ADMIN=path-to-wallet --maxtextdatarows 10"

20.8.4 JSONレポートの生成およびログの保存

テキスト・レポートのみを使用する予定の場合でも、クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)を使用してJSON出力ファイルを生成し、診断のためにログ・ファイルを保存することを提案します。

JSONレポートとテキスト・レポートを生成し、常にログ・レポート・ファイルを保存することをお薦めします。なぜでしょうか。CPATの使用中に問題が発生し、Oracle Supportに連絡する必要がある場合は、Oracle Supportによる問題の解決に役立つ可能性のあるすべての情報を提供できます。Oracle Supportを支援するには、テキスト・レポートとJSONレポートの両方、およびCPATによって生成された.logレポートを発行する準備をします。--reportformatプロパティは、1つ以上のスペース区切りのレポート形式を受け入れます。--reportformatスイッチに許可される値は、jsonおよびtextです。

たとえば:

./premigration.sh -username SYSTEM --connectstring 'jdbc:oracle:thin:@service-name --reportformat json text

20.8.5 出力接頭辞を使用した様々な移行シナリオの記録

移行オプションごとにレポートを追跡するには、CPATコマンドラインで--outfileprefixおよび--outdirプロパティを使用します。

様々なクラウド移行オプションのレポートを生成するには、クラウド移行前アドバイザ・ツール(CPAT)を--outfileprefixとともに使用して、生成したレポート・オプションを編成できるレポートおよびログ・ファイルに接頭辞を付けます。--outdirプロパティを使用して、様々なインスタンスのレポートを編成したり、様々なシナリオのレポートを編成することもできます。

ノート:

--outdirプロパティは、絶対フォルダ・パスまたは相対フォルダ・パスのいずれかを受け入れます。このプロパティを使用して、ログ・ファイル、レポート・ファイル、および生成するプロパティ・ファイルが作成される特定の場所を指定します。コマンドラインから--outdirを省略すると、ログ・ファイルおよびその他の生成ファイルがユーザーの現在のフォルダに作成される結果として、複数の分析が実行されるときにファイルが上書きされる可能性があります。

たとえば:

./premigration.sh --outfileprefix ATPS_RUN_01 --outdir /path/CPAT_output --reportformat TEXT JSON ...