DBS-EXPORT-DIR

MaxL言語のDBS-EXPORT-DIRターミナルは、データベースのリンク・レポート・オブジェクト(LRO)のエクスポート・ファイルを格納するために、export lro文を使用して指定するEssbaseキューブ・ディレクトリの名前の接尾辞です。

Essbaseは、appname-dbname-suffixなどのフル・ネームを使用して、アプリケーション・ディレクトリにLROエクスポート・ディレクトリを作成します。

LROエクスポートが完了すると、このディレクトリにはファイル・タイプのLROバイナリ・ファイル(データベースに該当する場合)と、ファイル拡張子が.expのLROカタログ・エクスポート・ファイルが格納されます。

例: LROのSample.Basicエクスポートに対して、DBS-EXPORT-DIRがlrosとして指定される場合、アプリケーション・ディレクトリにsample-basic-lrosディレクトリが作成されます。sample-basic-lrosディレクトリには、ファイル・タイプのLROバイナリ・ファイルとLROカタログ・エクスポート・ファイル'sample-basic-lros.exp'が格納されます。

ノート:

  • MaxLでは、エクスポート・ディレクトリが1つだけ作成され、ディレクトリ構造は作成されません。

  • 指定したエクスポート・ディレクトリがすでに存在する場合は、上書き対策としてエクスポートLRO文は失敗します。

文字列(MaxL構文のノートを参照)

参照元

export lro