Import Dimensions
MaxL import dimensions文は、Essbaseデータベースにディメンションをロードするために役立ちます。データまたはディメンションのロードに必要な最小アプリケーション権限は、データベース更新です。
キーワード
MaxL import dimensionsを使用すると、次の方法でディメンションをデータベースにインポートできます。
- import database DBS-NAME dimensions from ...
-
ディメンションをローカルまたはサーバー・ファイルのどちらからインポートするかと、ディメンションをどのタイプのファイルからインポートするかを指定します。
- import database … dimensions … using ... rules_file ...
-
指定されたルール・ファイルを使用して、ディメンションをデータベース・アウトラインにインポートします。
- import database … dimensions … enforce verification ...
-
ディメンション構築の結果のアウトラインを検証します。これがデフォルトの動作です。
- import database … dimensions … suppress verification ...
-
ディメンション構築の結果のアウトラインを検証しません。
注意:
このオプションを使用すると再構築が遅延します。
- import database … dimensions … preserve all data …
-
ディメンションのインポート時にすべてのデータを保持する必要がある場合はpreserve all dataを指定します。
- import database …dimensions … preserve level 0 data ...
-
ディメンションのインポート時にレベル0のみを保持します。
- import database …dimensions … preserve input data ...
-
ディメンションのインポート時に入力データのみを保持します。
- import database … dimensions … on error ...
-
必須。Essbaseに、ディメンション構築中にエラーが発生した場合の処理を指示します。操作を中断するか、指定されたエラー・ログに書き込むか、追加します。使用方法については、このページの例を参照してください。
- import database … dimensions … connect as SQL-USR …
-
SQLソースからインポートする場合、常にルール・ファイルを使用する必要があります。適切なユーザー名とパスワードを指定してください。
-
ソース・データへのネットワーク接続がEssbaseの接続とデータソースに保存されている場合は、MaxL文でEssbase資格証明を指定します。例:
import database Sample.Basic dimensions connect as "Essbaseadmin" identified by "Essbasepa55w0RD" using server rules_file "myrulefile" on error write to 'mydimbuild.err';
-
それ以外の場合は、外部RDBMSソースに接続するために必要なユーザー名とパスワードを指定します。
import database Sample.Basic dimensions connect as "RDBMSuser" identified by "RDBMSpa55w0RD" using server rules_file "myrulefile" on error write to 'mydimbuild.err';
-
ノート
-
この文では、データベースを起動する必要があります。
-
import文を使用する場合は、エラー・ログの処理方法を指定する必要があります。
-
同じ文に複数ファイルが含まれる場合、すべてのファイルが処理されるまで再構築は遅延されます。ディメンション構築の遅延された再構築タイプは、増分ディメンション構築と呼ばれます。
-
suppress verificationオプションを使用する場合、再構築は遅延されます。
-
同じ文に複数のファイルが含まれる場合は、最後のファイルに検証が強制されるようにします。
例
次の例では、Essbaseファイル・カタログの共有フォルダに格納されているデータ・ファイルを使用してディメンション構築を実行します。ルール・ファイルはSample Basicのキューブ・ディレクトリにあります。
import database 'Sample'.'Basic' dimensions from server data_file 'catalog/shared/addproducts' using server rules_file 'addproduct' on error write to "dimrule.err";
次の例では、Sample Basicのキューブ・ディレクトリにあるデータ・ファイルおよびルール・ファイルを使用してディメンション構築を実行します。サーバー・データ・ファイルを指定し、Essbaseファイル・カタログの場所を指定しない場合、この例のように、キューブ・ディレクトリはファイルの場所と想定されています。つまり、dims.txt
とrulesfile.rul
の両方がキューブ・ディレクトリに存在する場合、ディメンション構築ではこれらのファイルが使用されます。
import database Sample.Basic dimensions from server data_file 'dims.txt' using rules_file 'rulesfile.rul' on error append to "dimbuild.log";
次の例では、Essbaseファイル・カタログ内のユーザー・ディレクトリに格納されているデータ・ファイルを使用してディメンション構築を実行します。ルール・ファイルはそのカタログ内の共有ディレクトリにあります。
import database 'Sample'.'Basic' dimensions from server data_file 'catalog/users/user1/Dim_Market' using server rules_file 'catalog/shared/Dim_Market' on error write to "dimrule.err";