4.3.2 サンプル・データベース・アプリケーションの確認

サンプル・データベース・アプリケーションでは、サマリー情報の表示方法、情報の表示、更新および情報のためのレポートおよびフォームの使用方法、チャートおよびマップを含める方法、およびデスクトップ・バージョンで使用可能な多くの機能をレプリケートする専用のモバイル・ページを作成する方法を確認できます。

4.3.2.1 Homeページ

Homeページには、次の主なリージョンがあります。

  • Dashboard - バッジ・リスト・プラグインの使用方法を示します。このリージョンには、基礎となるSQL文に基づいた値が表示されます。このリージョンのリンクでは、Monthly Sales、Monthly Orders、Total ProductsおよびTotal Customersに関するレポートに移動します。

  • Top Customers - スライダ・ツールチップ・プラグインを示します。このリージョンには、基礎となるSQL文に基づいた値が表示されます。このリージョンのリンクでは、Monthly Sales、Monthly Orders、Total ProductsおよびTotal Customersに関するレポートに移動します。

  • Top Products - Top Productsは対話モード・レポートです。レポートは基礎となるSQL文に基づいており、Customersページに表示される情報のサブセットを示します。ユーザーは、製品をクリックするか、リージョンの右上隅にある「view Products」アイコン(右矢印)をクリックすることによって、追加の詳細を表示できます。

  • Top Orders by Date - HTML5棒グラフ・プラグインの使用方法を示します。このグラフには、基礎となるSQL文に基づいた日付別の注文と注文金額が表示されます。ユーザーは右上隅の右矢印をクリックすることによって、Ordersページを表示できます。

  • Tags - タグ・クラウド・プラグインの使用方法を示します。このリージョンには、基礎となるSQL文に基づいた値が表示されます。このリージョンのリンクでは、選択したタグに一致する検索結果が表示されます。

4.3.2.2 ナビゲーション・メニューについて

ユニバーサル・テーマ - 42などの新しいテーマを使用しているアプリケーションは、ナビゲーション・メニューを使用したナビゲーションを提供します。サンプル・データベース・アプリケーションには、ページの左側にナビゲーション・メニューが含まれています。このメニューを使用して、アプリケーションのページ間を移動します。

「ナビゲーションの拡張/縮小」アイコンがアプリケーション・タイトルの左側に表示され、ナビゲーション・メニューを縮小および展開する切替えとして機能します。次の図は、ナビゲーション・メニューが縮小されたホームページを示しています。

ナビゲーション・メニューを再度展開するには、アイコンを再度クリックします。

4.3.2.3 Customersページ

Customersページでは、ユーザーが顧客情報を表示および編集できます。

Customers: 顧客情報を追跡するための対話グリッドです。顧客情報を検索するには、「検索」フィールドに検索語を入力し、「実行」をクリックします。顧客名でソートするには、列ヘッダーをクリックし、ソート・アイコンを選択します。

「アクション」メニューを使用してレポートの外観を変更できます。

4.3.2.4 Customersページの使用

Customersページを使用して、既存の顧客の編集、新規の顧客の作成またはデータのアップロードを行います。

4.3.2.4.1 顧客の編集

既存の顧客を編集するには:

  1. ナビゲーション・メニューで「Customers」をクリックします。
    Customersページが表示されます
  2. 顧客を更新するには:
    1. 顧客名をクリックします。
    2. Customer Detailsページで、フィールドを編集し、「変更の適用」をクリックします。
  3. 顧客を削除するには:
    1. 顧客名をクリックします。
    2. Customer Detailsページで、「削除」をクリックします。

4.3.2.4.2 顧客の作成

新しい顧客を追加するには:

  1. ナビゲーション・メニューで「Customers」をクリックします。
    Customersページが表示されます
  2. 「Create Customer」ボタンをクリックします。
    Customer Detailsページが表示されます。
  3. 適切な詳細を追加して、「Add Customer」をクリックします。

4.3.2.4.3 データのアップロード

データをアップロードするには:

  1. ナビゲーション・メニューで「Customers」をクリックします。
    Customersページが表示されます
  2. 「データをアップロード」をクリックします。
  3. 「インポート元」で、次のいずれかを選択します。
    • ファイルをアップロード(カンマ区切り(*.csv)またはタブ区切り):
    • コピー・アンド・ペースト
    選択したインポート・オプションに基づいて、UIが変更されます。
  4. 「ファイルをアップロード(カンマ区切り(*.csv)またはタブ区切り)」を選択した場合:
    1. ファイル名: クリックしてアップロードするファイルを探します。
    2. セパレータ: 列区切り文字を指定します。タブ区切りには\tを使用します。
    3. 「囲み文字(オプション)」: 区切り文字を入力します。詳細は、フィールドレベル・ヘルプを参照してください。
    4. 1行目に列名がある: このオプションを選択するか、選択を解除します。
    5. 詳細設定の使用: このオプションを選択して追加の設定を表示します。
    6. 「次」をクリックします。
  5. 「コピー・アンド・ペースト」を選択した場合:
    1. 区切りデータをコピー・アンド・ペースト: 表示されたフィールドにコピー・アンド・ペーストします。
    2. セパレータ: 列区切り文字を指定します。タブ区切りには\tを使用します。
    3. 「囲み文字(オプション)」: 区切り文字を入力します。詳細は、フィールドレベル・ヘルプを参照してください。
    4. 1行目に列名がある: このオプションを選択するか、選択を解除します。
    5. 詳細設定の使用: このオプションを選択して追加の設定を表示します。
    6. 「次」をクリックします。
  6. 「データと表のマッピング」でマッピングを確認し、「次へ」をクリックします。
  7. 「データ検証」で、データを確認して、「データのロード」をクリックします。
  8. 結果を確認します。
  9. 「終了」をクリックします。

4.3.2.5 Productsページ

Productsページでは、製品情報を表示および編集できます。Productsページには、データベースに格納されたイメージを表示するカスタム・ファンクションを使用するSQL問合せに基づく対話モード・レポートがあります。

デフォルトでは、このページは「レポート」ビューに表示されます。「アクション」メニューの左側にある「アイコンの表示」および「詳細の表示」をクリックして、表示を変更できます。「レポート」ビューでは、列ヘッダーをクリックし、アイコンを選択して、列でソートできます。「アクション」メニューを使用すればレポートの外観を変更できます。

4.3.2.6 Productsページの使用

Productsページを使用して、製品を編集または追加します。

4.3.2.6.1 製品の編集

製品を編集または削除するには:

  1. ナビゲーション・メニューで「Products」をクリックします。
  2. 製品を更新するには:
    1. Productsページで、製品名をクリックします。
    2. Product Detailsページで、フィールドを編集し、「変更の適用」をクリックします。
  3. 製品を削除するには:
    1. Productsページで、製品名をクリックします。
    2. Product Detailsページで、「削除」をクリックします。

4.3.2.6.2 製品の追加

新しい製品を追加するには:

  1. ナビゲーション・メニューで「Products」をクリックします。
  2. 「Add Product」ボタンをクリックします。
  3. Product Detailsページで、フィールドを編集し、「Add Product」をクリックします。

4.3.2.7 Ordersページ

Ordersページでは、ユーザーが顧客の注文を作成、表示および編集できます。Ordersページは注文情報を追跡するための対話モード・レポートです。列でソートするには、列ヘッダーをクリックし、適切なソート・アイコンを選択します。「アクション」メニューを使用してレポートの外観を変更できます。注文を編集するには、注文番号をクリックします。

4.3.2.8 Ordersページの使用

Ordersページを使用して、注文を編集または発行します。

4.3.2.8.1 注文の編集

注文を編集または削除するには:

  1. ナビゲーション・メニューで「Orders」をクリックします。
  2. 注文を更新するには:
    1. 注文番号をクリックします。
      Order Detailsページが表示されます。
    2. セルを編集し、「変更の適用」をクリックします。
  3. 注文を削除するには:
    1. 注文番号をクリックします。
      Order Detailsページが表示されます。
    2. 削除する製品の横にあるチェック・ボックスを選択し、「削除」をクリックします。

4.3.2.8.2 注文の発行

注文を作成するには:

  1. ナビゲーション・メニューで「Orders」をクリックします。
  2. 「Place order」ボタンをクリックします。
    Identify Customerウィザードが表示されます。
  3. 画面上の指示に従って注文情報を入力します。
  4. 「Complete Order」をクリックします。

    注文の確認ページが表示されます。

  5. 「Close」をクリックします。

4.3.2.9 Reportsページ

Reportsページにアクセスして、棒グラフ、円グラフ、マップ、ツリー、タグなどの様々な書式で情報を表示します。レポートまたはチャートを表示するには、それを選択します。

4.3.2.10 Administrationページ

Administrationページを使用して、サンプル・データの管理、状態コードと名前の管理、定義されたテーマ・スタイルの編集、ユーザー・フィードバックの有効化と管理、およびアクティビティとパフォーマンス・レポートの表示を行います。

Administrationページには、次のリージョンがあります。

  • Manage Sample Data: このアプリケーションで提供されるサンプル・データを再作成または削除します。

  • Manage States: 状態コードと名前を管理します。

  • Theme Styles: すべてのユーザーのユーザー・インタフェースのテーマ・スタイルを変更します。

  • Feedback Settings: 添付を許可するかどうかを管理します。

  • User Feedback: 送信されたすべてのフィードバックのレポートを表示します。

  • Top Users: ユーザーごとに集計されたトップ・ビューが表示されます。

  • Application Error Log: このアプリケーションによって記録されたエラーのレポート。

  • Page Performance: アプリケーション・ページ別のアクティビティとパフォーマンスのレポート。

  • Page Views: アクセスの日付と経過時間を含む、ユーザーごとの各ページ・ビューのレポート。