ttBackup
説明
connStrで指定したデータベースの全体バックアップまたは増分バックアップのコピーを作成します。データベースは、一連のファイルまたはストリームのいずれかにバックアップできます。ttRestore関数またはttRestoreユーティリティを使用して、後でデータベースをリストアできます。
『Oracle TimesTen In-Memory Databaseリファレンス』のttBackupも参照してください。
必要な権限
ADMIN
構文
ttBackup (ttUtilHandle handle, const char* connStr,
ttBackUpType type, ttBooleanType atomic,
const char* backupDir, const char* baseName,
ttUtFileHandle stream)パラメータ
| パラメータ | 型 | 説明 |
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
これは、バックアップするデータベースについて記述する接続文字列を指定する、空文字で終了する文字列です。 |
|
|
|
実行するバックアップの種類を指定します。有効な値は次のとおりです。
|
|
|
|
新しいバックアップが作成されている間の、同じ このパラメータは、同じ 有効な値は、次のとおりです。
|
|
|
|
ファイル・バックアップのバックアップ・ディレクトリを指定します。このパラメータは、ストリーム・バックアップでは無視されます。それ以外の場合はNULL以外になります。
|
|
|
|
ファイル・バックアップの このパラメータは、ストリーム・バックアップでは無視されます。 このパラメータに
|
|
|
|
ストリーム・バックアップの場合、このパラメータはバックアップが書き込まれるストリームを指定します。 LinuxまたはUNIXの場合は、 Windowsの場合は、 このパラメータは、ファイル・バックアップでは無視されます。 アプリケーションで、このパラメータに対して |
例
この例では、payrollというDSNのデータベースをC:\backupにバックアップします。
ttUtilHandle utilHandle;
int rc;
rc = ttBackup (utilHandle, "DSN=payroll", TT_BACKUP_FILE_FULL,
TT_TRUE, "c:\\backup", NULL, TTUTIL_INVALID_FILE_HANDLE);バックアップが正常に行われると、すべてのファイルがC:\backupディレクトリに作成されます。
ノート
各データベースで、8つの増分可能バックアップのみがサポートされます。