目次
- タイトルおよび著作権情報
- はじめに
- 1 Oracle Exadata Database MachineおよびOracle Exadata Storage拡張ラックの概要
-
第I部 Oracle Exadata Database Machineの新機能
- 2 Oracle Exadata System Softwareリリース22.xの新機能
-
3 Oracle Exadata System Softwareリリース21.xの新機能
-
3.1 Oracle Exadata Database Machineの新機能 21.2
- 3.1.1 Exadata Database Machine X9Mのサポート
- 3.1.2 永続ストレージ索引
- 3.1.3 永続列キャッシュ
- 3.1.4 IORMクラスタ・プラン
- 3.1.5 スマート・スキャン・メタデータ共有
- 3.1.6 Cisco RoCEネットワーク・ファブリック・スイッチおよび管理ネットワーク・スイッチに対するOracle ASRのサポート
- 3.1.7 管理ネットワーク・スイッチに対するパッチ・マネージャのサポート
- 3.1.8 物理ディスクの削除時に冗長性を維持するオプション
- 3.1.9 ILOMプレステージングを使用した高速アップグレード
- 3.1.10 フラッシュ・キャッシュ障害からの高速リカバリ
- 3.1.11 ディスク・コントローラ・キャッシュ障害からの自動リカバリ
- 3.1.12 データベース・サーバー・アラートの拡張
- 3.1.13 フラッシュ・キャッシュでのOracle ACFS I/Oキャッシュ
- 3.1.14 スマート・スキャン高速復号化
- 3.1.15 Oracle Exadata System Softwareリリース21.2 で非推奨となった機能
-
3.1 Oracle Exadata Database Machineの新機能 21.2
- 4 Oracle Exadata System Softwareリリース20.xの新機能
-
5 Oracle Exadata System Softwareリリース19.xの新機能
-
5.1 Oracle Exadata Database Machineの新機能 19.3.0
- 5.1.1 永続メモリー・データ・アクセラレータ
- 5.1.2 永続メモリー・コミット・アクセラレータ
- 5.1.3 Oracle Exadata X8Mシステムのサポート
- 5.1.4 X8Mシステムの即時障害検出
- 5.1.5 仮想環境用KVM
- 5.1.6 高速暗号化表スマート・スキャン
- 5.1.7 スマート集計
- 5.1.8 行IDによるスマート・インメモリー列指向キャッシュ
- 5.1.9 連鎖行があるスマート・インメモリー列指向キャッシュ
- 5.1.10 高速スマート・インメモリー列指向キャッシュの作成
- 5.1.11 リモート宛先へのシステム・ログの暗号化
- 5.1.12 単一SNMPユーザー定義の更新
- 5.1.13 メモリー保護キーを使用したストレージ・サーバー・ソフトウェア・プロセスの保護
- 5.1.14 X8Mサーバー用のデフォルトのXFSファイル・システム
- 5.1.15 Unbreakable Enterprise Kernel 5にアップグレードされたOracle LinuxカーネルおよびOracle Linux 7.7にアップグレードされたOracle Linuxディストリビューション
- 5.1.16 Exadata Database Machine X2サーバーのソフトウェアの動作保証の終了
- 5.2 Oracle Exadata Database Machineの新機能 19.2.0
-
5.3 Oracle Exadata Database Machineの新機能 19.1.0
- 5.3.1 Oracle Linux 7.5へのOracle Linuxのアップグレード
- 5.3.2 クラウド・スケール・パフォーマンスの自動監視
- 5.3.3 列レベルのチェックサムを使用したスマート・スキャンの高速化
- 5.3.4 セルの停止およびフラッシュ障害時のOLTP高可用性の拡張
- 5.3.5 個別ネットワーク上のホストおよびILOMのサポート
- 5.3.6 DB_UNIQUE_NAMEでExadataストレージを共有する複数クラスタをサポート
- 5.3.7 Secure Eraserの更新
- 5.3.8 サーバー時刻同期化でchronyを使用
- 5.3.9 Quorumディスク・マネージャ・サービスの変更
- 5.3.10 監査ルール・ファイル
- 5.3.11 カスタマイズ可能なSYSLOG形式
- 5.3.12 USE_LARGE_PAGESのデフォルト値がAUTO_ONLYに
- 5.3.13 セキュリティの改善
- 5.3.14 Oracle Exadata System Softwareリリース19.1.0で非推奨となった機能
- 5.3.15 Oracle Exadata System Softwareリリース19.1.0でサポートが終了した機能
-
5.1 Oracle Exadata Database Machineの新機能 19.3.0
-
6 Oracle Exadata System Softwareリリース18の新機能
-
6.1 Oracle Exadata Database Machine 18c (18.1.0)の新機能
- 6.1.1 インメモリーOLTPおよび統合アクセラレーション
- 6.1.2 ストレージ・サーバーでのインメモリー列指向キャッシング
- 6.1.3 Oracle Exadata Storage Serverのクラウド・スケールのソフトウェア更新
- 6.1.4 高速なOracle Exadata Database Serverのソフトウェア更新
- 6.1.5 Oracle VMでのイーサネット・パフォーマンスの改善
- 6.1.6 ディスクのオンライン完了後のパフォーマンス改善
- 6.1.7 フラッシュの障害後の高可用性改善
- 6.1.8 IORMの最大使用率制限をフラッシュ・デバイスに適用
- 6.1.9 OEDAコマンドライン・インタフェース
- 6.2 Oracle Exadata Database Machine X7の新機能
-
6.1 Oracle Exadata Database Machine 18c (18.1.0)の新機能
-
7 Oracle Exadata System Softwareリリース12.xの新機能
-
7.1 Oracle Exadata Database Machineの新機能 12.2.1.1.0
- 7.1.1 ストレージ・サーバーでのインメモリー列指向キャッシング
- 7.1.2 暗号化領域の列指向フラッシュ・キャッシュ
- 7.1.3 ストレージ索引でのセット・メンバーシップ
- 7.1.4 8列を超える列情報を格納するためのストレージ索引
- 7.1.5 5倍高速なOracle Exadata System Softwareの更新
- 7.1.6 大量分析問合せおよび大量ロードのパフォーマンス高速化
- 7.1.7 Secure Eraser
- 7.1.8 ASMスコープのセキュリティのセル間オフロード・サポート
- 7.1.9 Oracle Exadata Database Machine X6-2データベース・サーバーへの他のネットワーク・カードの追加
- 7.1.10 Oracle ASRの自動Diagpackアップロード
- 7.1.11 Oracle Exadata Database Serverで使用可能なCREATE DIAGPACKおよびLIST DIAGPACKコマンド
- 7.1.12 レスキュー計画
- 7.1.13 IPv6 Oracle VMおよびタグ付きVLANのサポート
- 7.1.14 管理サーバーをNTP、DNSおよびILOMの変更中にオンラインのままにできる
- 7.1.15 ExaWatcherでの新しいチャート
- 7.1.16 REDOログ書込みの新しいメトリック
- 7.1.17 セル間のリバランス操作および高スループット書込み操作での隔離マネージャ・サポート
- 7.1.18 管理サーバーで有効なExaCLIおよびREST API
- 7.1.19 Oracle Grid Infrastructure 12.2.1.1.0の新機能
- 7.1.20 Oracle Database 12cリリース2 (12.2.0.1)の新機能
- 7.1.21 Unbreakable Enterprise Kernel 4にアップグレードされたOracle Linuxカーネルおよび3.4.2にアップグレードされたOracle VM
- 7.2 Oracle Exadata Database Machine 12cリリース1 (12.1.2.3.0)の新機能
-
7.3 Oracle Exadata Database Machine 12cリリース1 (12.1.2.2.0)の新機能
- 7.3.1 スマートFusionブロック転送
- 7.3.2 8TBのハード・ディスクのサポート
- 7.3.3 IPv6サポート
- 7.3.4 計算ノードからのCellCLIコマンドの実行
- 7.3.5 ストレージ・サーバーでのSSHの無効化
- 7.3.6 フラッシュ・キャッシュ内でのデータベースへの割当ての固定
- 7.3.7 AWRレポートのOracle Exadata Storage統計情報
- 7.3.8 最大データベース・プロセス数の増加
- 7.3.9 ストレージ・サーバー・アラートのカスタム診断パッケージ
- 7.3.10 patchmgrを使用したノードの更新
- 7.3.11 8ソケットのデータベース・ノードで機能するkdump
- 7.3.12 ストレージ・サーバーの電源切断時の冗長性チェック
- 7.3.13 SNMPトラップ用IPアドレスの指定
- 7.3.14 逆オフロードの改良
- 7.3.15 セルからセルへのリバランスにおけるフラッシュ・キャッシュ移入の保持
- 7.4 Oracle Exadata Database Machine 12cリリース1 (12.1.2.1.2)の新機能
- 7.5 Oracle Exadata Database Machine 12cリリース1 (12.1.2.1.1)の新機能
-
7.6 Oracle Exadata Database Machine 12cリリース1 (12.1.2.1.0)の新機能
- 7.6.1 Oracle Exadata Database Machineエラスティック構成
- 7.6.2 スパース・グリッド・ディスク
- 7.6.3 テストおよび開発目的のデータベースのスナップショット
- 7.6.4 列形式フラッシュ・キャッシュ
- 7.6.5 書込み操作のためのOracle Exadata System SoftwareのI/Oレイテンシ制限
- 7.6.6 誤検知ドライブ障害の除去
- 7.6.7 フラッシュおよびディスクのライフ・サイクル管理アラート
- 7.6.8 最小値または最大値機能を備えたSQL問合せのためのパフォーマンス最適化
- 7.6.9 AWRレポートのOracle Exadata Storage Server Softwareパフォーマンス統計情報
- 7.6.10 Exafusion Direct-to-Wireプロトコル
- 7.6.11 データベース・サーバー上の管理サーバー
- 7.6.12 JSONおよびXML用のSQL演算子
- 7.6.13 フラッシュ用のI/Oリソース管理
- 7.6.14 フラッシュ・キャッシュ領域のリソース管理
- 7.6.15 I/Oリソース管理プロファイル
- 7.6.16 Extreme Flashセル上のライトバック・フラッシュ・キャッシュ
- 7.6.17 Extreme Flashおよび大容量システムにおける1.6TBフラッシュ・ドライブの安全な消去
- 7.6.18 Exadataセルの接続制限の向上
- 7.6.19 SNMP v3のサポート
- 7.6.20 米国連邦情報処理標準(FIPS) 140-2準拠のスマート・スキャン
- 7.6.21 Oracle Exadata仮想マシン
- 7.7 Oracle Exadata Database Machine 12cリリース1 (12.1.1.1.1)の新機能
- 7.8 Oracle Exadata Database Machine 12cリリース1 (12.1.1.1.0)の新機能
-
7.1 Oracle Exadata Database Machineの新機能 12.2.1.1.0
-
8 Oracle Exadata System Softwareリリース11.xの新機能
- 8.1 Oracle Exadata Database Machine 11gリリース2(11.2.3.3.1)の新機能
-
8.2 Oracle Exadata Database Machine 11gリリース2(11.2.3.3.0)の新機能
- 8.2.1 フラッシュ・キャッシュの圧縮
- 8.2.2 表スキャン・ワークロードの自動フラッシュ・キャッシュ
- 8.2.3 高速データファイル作成
- 8.2.4 ネットワーク・リソース管理
- 8.2.5 アクティブ・ボンディング・ネットワーク
- 8.2.6 アプライアンス・モードのOracle ASMディスク・グループ
- 8.2.7 自動ハード・ディスク・スクラブおよび修復
- 8.2.8 交換のためのハード・ディスクの削除
- 8.2.9 交換のためのBBUの削除
- 8.2.10 Oracle Exadata Database Machineエイス・ラックの構成
- 8.2.11 セル・アラートの概要
- 8.2.12 大きいドライブの安全な消去
- 8.2.13 ILOMの定期的なリセット
- 8.2.14 Oracle OSwatcherからOracle Exawatcherへの置換え
- 8.2.15 ハードウェアおよびソフトウェアの拡張
- 8.3 Oracle Exadata Database Machine 11gリリース2(11.2.3.2)の新機能
- 8.4 Oracle Exadata Database Machine 11gリリース2(11.2.3.1)の新機能
- 8.5 Oracle Exadata Database Machine 11gリリース2(11.2.2.4)の新機能
- 8.6 Oracle Exadata Database Machine 11gリリース2(11.2.2.3)の新機能
- 8.7 Oracle Exadata Database Machine 11gリリース2(11.2.1.2)の新機能
- 8.8 Oracle Exadata Database Machine 11gリリース2(11.2)の新機能
-
第II部 ハードウェア・コンポーネント
-
9 Exadata Database Machineのハードウェア・コンポーネント
- 9.1 Exadata Database Machineハードウェア・コンポーネント(モデル別)
-
9.2 Oracle Exadata Database Serverハードウェア・コンポーネント
- 9.2.1 Exadata Database Machine X9M-2のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.2 Exadata Database Machine X9M-8のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.3 Exadata Database Machine X8M-2のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.4 Exadata Database Machine X8M-8のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.5 Oracle Exadata Database Machine X8-2のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.6 Oracle Exadata Database Machine X8-8のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.7 Oracle Exadata Database Machine X7-2のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.8 Oracle Exadata Database Machine X7-8のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.9 Oracle Exadata Database Machine X6-2のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.10 Oracle Exadata Database Machine X5-2のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.11 Oracle Exadata Database Machine X5-8およびX6-8のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.12 Oracle Exadata Database Machine X4-2のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.13 Oracle Exadata Database Machine X4-8フル・ラックのデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.14 Oracle Exadata Database Machine X3-2のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.15 Oracle Exadata Database Machine X3-8フル・ラックのデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.16 Oracle Exadata Database Machine X2-2のデータベース・サーバー・コンポーネント
- 9.2.17 Oracle Exadata Database Machine X2-8フル・ラックのデータベース・サーバー・コンポーネント
-
9.3 Oracle Exadata Storage Serverハードウェア・コンポーネント
- 9.3.1 Extreme Flash Exadata Storage Server X9M-2ハードウェア・コンポーネント
- 9.3.2 High Capacity Exadata Storage Server X9M-2ハードウェア・コンポーネント
- 9.3.3 拡張Exadata Storage Server X9M-2ハードウェア・コンポーネント
- 9.3.4 Extreme Flash Exadata Storage Server X8-2およびX8-2ハードウェア・コンポーネント
- 9.3.5 大容量Exadata Storage Server X8-2およびX8M-2ハードウェア・コンポーネント
- 9.3.6 拡張Exadata Storage Server X8-2およびX8M-2ハードウェア・コンポーネント
- 9.3.7 Extreme Flash Exadata Storage Server X7-2ハードウェア・コンポーネント
- 9.3.8 大容量Exadata Storage Server X7-2ハードウェア・コンポーネント
- 9.3.9 Extreme Flash Exadata Storage Server X6-2ハードウェア・コンポーネント
- 9.3.10 大容量Exadata Storage Server X6-2ハードウェア・コンポーネント
- 9.3.11 Extreme Flash Exadata Storage Server X5-2ハードウェア・コンポーネント
- 9.3.12 大容量Exadata Storage Server X5-2ハードウェア・コンポーネント
- 9.3.13 Exadata Storage Server X4-2Lハードウェア・コンポーネント
- 9.3.14 Exadata Storage Server X3-2Lハードウェア・コンポーネント
- 9.3.15 Sun Fire X4270 M2サーバーを使用したExadata Storage Serverハードウェア・コンポーネント
- 9.3.16 Sun Fire X4275サーバーを使用したExadata Storage Serverハードウェア・コンポーネント
- 9.4 Oracle Exadata Database Machineのスペア・キット・コンポーネント
-
10 Exadata Storage拡張ラックのハードウェア・コンポーネント
- 10.1 Oracle Exadata Storage拡張ラックX9M-2のコンポーネント
- 10.2 Oracle Exadata Storage拡張ラックX8M-2のコンポーネント
- 10.3 Oracle Exadata Storage拡張ラックX8-2のコンポーネント
- 10.4 Oracle Exadata Storage拡張ラックX7-2のコンポーネント
- 10.5 Oracle Exadata Storage拡張ラックX6-2のコンポーネント
- 10.6 Oracle Exadata Storage拡張ラックX5-2のコンポーネント
- 10.7 Oracle Exadata Storage拡張ラックX4-2のコンポーネント
- 10.8 Oracle Exadata Storage拡張ラックX3-2のコンポーネント
- 10.9 Sun Fire X4270 M2サーバーを使用したExadata Storage Serverを収容するOracle Exadata Storage拡張ラックのコンポーネント
- 10.10 Oracle Exadata Storage拡張ラック のスペア・キットのコンポーネント
-
9 Exadata Database Machineのハードウェア・コンポーネント
-
第III部 Oracle Exadata Database Machineの配線情報
- 11 Exadata Database Machine X9Mの配線表
- 12 Exadata Database Machine X8Mの配線表
- 13 Oracle Exadata Database Machine X8-2、X8-8、X7-2およびX7-8の配線表
- 14 Oracle Exadata Database Machine X6-2、X6-8、X5-2およびX5-8の配線表
- 15 Oracle Exadata Database Machine X4-2およびOracle Exadata Database Machine X4-8フル・ラックの配線表
- 16 Oracle Exadata Database Machine X3-2およびOracle Exadata Database Machine X3-8フル・ラックの配線表
- 17 Oracle Exadata Database Machine X2-2およびOracle Exadata Database Machine X2-8フル・ラックの配線表
- 18 Oracle Exadata Storage拡張ラックX9M-2の配線表
- 19 Oracle Exadata Storage拡張ラックX8M以前の配線表
- A Exadata Database Machineのコンポーネント