1 Oracle ACFSおよびOracle ADVMの概要
Oracle Advanced Cluster File System (Oracle ACFS)およびOracle ASM動的ボリューム・マネージャ(Oracle ADVM)では、ストレージ管理の重要なコンポーネントを提供します。
この章では、Oracle Advanced Cluster File System (Oracle ACFS)のコンポーネントとOracle ASM Dynamic Volume Manager (Oracle ADVM)について説明します。
この章では、Oracle ACFSおよびOracle ADVMの機能の概念および概要について説明します。内容は次のとおりです。
関連項目:
-
Oracle Automatic Storage Management (Oracle ASM)の詳細は、Oracle Automatic Storage Management管理者ガイドを参照してください。
-
Oracle ACFS機能とディスク・グループの属性設定の詳細は、互換性属性設定により使用可能になるOracle ACFS機能を参照してください。
-
Oracle ASMコンフィギュレーション・アシスタントを使用したOracle ACFSの管理の詳細は、ASMCAによるOracle ACFSおよびOracle ADVMの管理を参照してください。
-
ボリューム管理コマンドの詳細は、「ASMCMDによるOracle ADVMの管理」を参照してください。
-
Oracle ACFSのオペレーティング・システム・ユーティリティの詳細は、「コマンドライン・ツールによるOracle ACFSの管理」を参照してください。
-
ビューを使用したOracle ACFS情報の取得の詳細は、「ビューを使用したOracle ACFS情報の表示」を参照してください。
-
ボリュームを管理するための
ALTER
DISKGROUP
ADD
VOLUME
SQL文の詳細は、Oracle Automatic Storage Management管理者ガイドを参照してください
Oracle ACFSおよびOracle ADVMの変更点
ここでは、Oracle Database 23aiのOracle Advanced Cluster File System (Oracle ACFS)およびOracle ASM動的ボリューム・マネージャ(Oracle ADVM)への変更点について説明します。
-
Oracle ACFS暗号化により、OCI Vaultとの統合が可能になりました。OCI Vaultマスター暗号化キーを使用して、暗号化されたACFSファイル・システムのボリューム暗号化キーを暗号化できます。これにより、ACFS暗号化キー階層にレベルが追加され、OCI内にキー管理機能が導入されます。
-
ACFS暗号化で、ユーザーがOCRからOKVに移行できるようになりました。ACFSユーザーは、Oracle Key Vaultを使用したキー管理を一元的な場所で行えるようになりました。
-
新しいコマンド
acfsutil repl switchover
では、調整されたフェイルオーバー・サービスが提供されます。 -
ACFSレプリケーションのSSHキー管理を構成するための新しいツールが提供されています。
-
ACFSで、ACFSレプリケーションの代替転送方式の選択がサポートされるようになりました。これにより、SSH関連のホスト・キーおよびユーザー・キーをメンテナンスする必要がなくなります。
-
ACFS上のPDBスナップショット・カルーセルでは、ACFSのファイル・ベースのスナップショットを使用してスパース・コピーが作成されます。
-
ACFSレプリケーションでは、プライマリ・クラスタで、以前のリリースでスタンバイ・クラスタにレプリケートできるようになりました。
-
新しいコマンド
acfsutil plogconfig
では、永続ロギング構成の設定を管理する方法がユーザーに提供されます。 -
ACFSおよびAFDをARM64ハードウェアにデプロイできるようになりました。
Oracle ACFS 23aiで非推奨となった機能は、次のとおりです。
-
オプションのLinux用のOracle ASMフィルタ・ドライバ(Oracle ASMFD)は、Oracle Database 23aiでは非推奨となっています。
Oracle ASMフィルタ・ドライバは、Oracle Grid Infrastructureデプロイメントで使用されます。以前は、Oracle Grid Infrastructureのインストール時にシステムにOracle ASMFDをインストールすることをお薦めしていました。そのためには、Oracle ASMディスク・グループを移行してOracle ASMLibを削除する必要がありました。ただし、業界の発展により、このプロセスを逆転させることが必要になりました。これはオペレーティング・システムに関連付けられたオプションのドライバであるため、継続的なサポートは、Oracle Grid Infrastructure環境がデプロイされているオペレーティング・システムによって異なります。Oracle ASMFDの既存のオペレーティング・システム・インストールは引き続き機能しますが、この機能は非推奨です。インストールにはOracle ASMFDは必要ありませんが、オペレーティング・システム・ドライバの利点を引き続き利用する場合は、Oracle ASMLibに移行することをお薦めします。
-
acfsutil compress
コマンドは、Oracle Database 23aiでは非推奨となっています。 -
acfsutil snap remaster
コマンドは、Oracle Database 23aiでは非推奨となっています。
Oracle ACFS 23aiでサポート対象外になった機能は、次のとおりです。
-
acfsutil repl reverse
コマンドは、Oracle Database 23aiでサポートが終了しました。かわりにrepl failover
またはrepl switchover
を使用します。 -
IBM AIX上のOracle Advanced Cluster File System (ACFS)は、Oracle Database 23aiでサポートが終了しました
IBM AIXプラットフォームについてのサポート状況をそろえるために、IBM AIX上のOracle Advanced Cluster File System (ACFS)は、Oracle Database 23aiでサポートが終了しました。Oracle Databaseに格納できない、ACFSファイル・システムに現在格納されているデータまたはファイルについては、IBM General Parallel File System (GPFS)を使用できます。
ここでは、Oracle Database 21cのOracle Advanced Cluster File System (Oracle ACFS)およびOracle ASM動的ボリューム・マネージャ(Oracle ADVM)への変更点について説明します。
関連項目:
-
Oracle Databaseの各エディションで使用できる機能を判断する場合は、『Oracle Databaseライセンス情報ユーザー・マニュアル』を参照
-
このリリースの新機能に関する完全な説明は、『Oracle Database新機能ガイド』を参照
-
このリリースで非推奨になった機能およびサポートが終了した機能の詳細は、『Oracle Databaseアップグレード・ガイド』を参照
ノート:
Oracle Automatic Storage Management (Oracle ASM) 21cでは、Oracle ASMに関する情報はOracle Automatic Storage Management管理者ガイドに記載されています。新機能
Oracle ACFS 21cの新機能は、次のとおりです。
-
Oracle ACFSファイル・ベースのスナップショット
Oracle ACFSファイル・ベースのスナップショットにより、領域使用効率のよい個々のOracle ACFSファイルのスナップショットをLinux上に作成できます。
関連項目:
-
Oracle ACFSスナップショットの詳細は、Oracle ACFSスナップショットについてを参照してください
-
Oracle ACFSレプリケーションの計画外フェイルオーバー
Oracle ACFSのレプリケーション・フェイルオーバーでは、障害発生時にスタンバイ・ロケーションがプライマリのロールを引き受ける計画外フェイルオーバーが提供されます。
関連項目:
-
Oracle ACFSレプリケーションの概要は、Oracle ACFSレプリケーションを参照してください
-
Oracle ACFS自動縮小
Oracle ACFS自動縮小では、ボリューム上に使用可能な空き記憶域が十分にあれば、ポリシーに基づいてOracle ACFSファイル・システムが自動的に縮小されます。
関連項目:
-
Oracle ACFS混合セクター・サポート
Oracle ACFS混合セクター・サポートによって、Oracle ACFSファイル・システムのLinuxプライマリ・ボリュームおよびアクセラレータ・ボリュームで、512バイトおよび4096バイトなど、異なる論理セクター・サイズを混在させて使用できます。
関連項目:
-
アクセラレータ・ボリュームの作成の詳細は、mkfsを参照してください
-
アクセラレータ・ボリュームの概要は、Oracle ACFSアクセラレータ・ボリュームを参照してください
-
サポート対象外となった機能
Oracle ACFS 21cでサポート対象外になった機能は、次のとおりです。
-
Oracle ACFSレプリケーション・バージョン1のサポート対象外
Oracle ACFS 21c以降、Oracle ACFSレプリケーション・プロトコル・バージョン1はサポート対象外になりました。レプリケーション・プロトコル・バージョン1は、Oracle ACFS 12cリリース2 (12.2.0.1)で導入されたスナップショットベースのレプリケーション・バージョン2に置き換えられました。
-
SolarisおよびWindowsでのOracle ACFS暗号化のサポート対象外
Oracle ACFS 21c以降、SolarisおよびMicrosoft Windowsオペレーティング・システムでOracle ACFS暗号化がサポート対象外になりました。
-
Oracle ACFSセキュリティ(Vault)およびACFS監査のサポート対象外
Oracle ACFS 21c以降、Oracle ACFSセキュリティ(Vault)およびACFS監査はサポート対象外になりました。
-
Microsoft WindowsでのOracle ACFSのサポート対象外
Oracle ACFS 21c以降、Oracle ACFSはWindowsでサポート対象外になりました。
-
Oracle ACFSリモートのサポート対象外
Oracle ACFS 21c以降、メンバー・クラスタ(ACFSリモート)上のOracle ACFSがサポート対象外になりました。
-
クラスタ・ドメイン - メンバー・クラスタのサポート対象外
Oracle Grid Infrastructure 21c以降、Oracleクラスタ・ドメイン・アーキテクチャの一部であるメンバー・クラスタはサポート対象外になりました。