価格設定の管理の新機能
価格設定の管理の各更新で新しく改訂されたコンテンツまたは大幅に改訂されたコンテンツに関する要約を取得します。
詳細を取得するには:
-
各更新の新機能で、「クラウド・アプリケーション準備状況」に移動し、「Order Managementの新機能」をクリックします。
-
各更新の既知の問題については、Oracle Supply Chain Management Cloudの機能の既知の問題およびメンテナンス・パック(ドキュメントID 1563075.1)を参照してください。
24Dの更新
トピック |
説明 |
---|---|
価格設定プロモーションの管理 | 改訂済。 新しい「戦略と支払条件の適用」サブトピックを参照してください。 |
Oracleの価格設定での税金の管理 | 改訂済。 「税金を計算するためのトランザクション通貨」サブトピックの新しい「金額の使用」を参照してください。 |
レート・プランのある価格表の管理 | 改訂済。 「レート・プラン料金に関する新しい階層の調整」サブトピックを参照してください。 |
価格設定アルゴリズムの管理 | 改訂済。 新しい価格設定アルゴリズムの事前定義済バージョンへのリセット・サブトピックを参照してください。 |
24Cの更新
トピック |
説明 |
---|---|
価格設定プロモーションの管理 | 新規。 1つ以上の品目またはカテゴリ、または1つのプロモーションのすべての品目に対して、単純割引または階層割引を設定します。 |
累積またはカスケードする割引の作成 | 改訂済。 「基準値の取得」ステップ、および実行中の正味価格を追加および削除するステップに対する更新があります。 |
価格表のインポートのトラブルシューティング | 改訂済。 日付データおよび使用可能なオペレーティング・システムの書式設定方法に関する新しい更新があります。 |
24Bの更新
トピック |
説明 |
---|---|
品目のカテゴリに応じた価格の調整 | 新規。 カタログ内の1つ以上のカテゴリに従って、価格表または割引リストの価格を調整します。 |
Oracle Costingからの原価詳細の取得 | 改訂済。 Oracle Global Order Promisingを使用して販売オーダーを納期処理する場合は、プロセスがOracle Pricingをコールする前に、納期回答が倉庫のデフォルト値を返すようにオーケストレーション・プロセスを設定する必要があります。 |
原価会計からの価格詳細の取得 | 改訂済。 この機能を使用して、Oracle Cost Accountingとのみ統合できます。 これを使用して他のアプリケーションと統合することはできません。 |
価格設定パラメータの管理 | 改訂済。 「製品カタログ」パラメータを使用して、価格設定で使用する製品カタログを選択できます。 |
更新24A
トピック |
説明 |
---|---|
原価リストのインポートのガイドライン | 改訂済。 新しい「多数の原価リストの更新」サブトピックを参照してください。 |
レート・プランのある価格表の管理 | 改訂済。 完全に改訂されたテーマ。 属性値に従ってレート・プランの価格設定に関する新しい詳細が含まれ、これを行うには「価格設定管理」作業領域を使用します。 |
更新23D
トピック |
説明 |
---|---|
原価リストのインポートのガイドライン | 新規。 ファイルベースのデータ・インポートを使用して、大量の原価リストをインポートします。 |
価格設定マトリックス | 改訂済。 価格設定ルールの作成時に、最大25個の条件と結果を価格設定マトリックスに追加できます。 |
価格設定アルゴリズムを最新の更新に促進 | 改訂済。 新しい更新にアップグレードしたらすぐに、すべての価格設定アルゴリズムをプロモートする必要があります。 更新ごとにアルゴリズムをプロモートすることをお薦めします。 |
更新による変更の管理 | 改訂済。 新しい手順の詳細を参照してください。 |
レート・プランのある価格表の管理 | 改訂済。 新しいサブスクリプションのレート・プランの管理サブトピックを参照してください。 |
累積またはカスケードする割引の作成 |
改訂済。 1つの例でコードのシーケンスを更新しました。 「調整基準に従って割引変更をカスケード」を検索します。 |
価格設定のトラブルシューティング | 改訂済。 EnableCacheは、Falseとして事前定義されています。 Trueに設定しないでください。 |
更新23C
トピック |
説明 |
---|---|
最小数量および最大数量に従って価格を適用 | 新規。 オーダー明細の価格の計算時に使用する最小数量と最大数量を指定します。 |
価格表のエクスポート | 新規。 価格表をエクスポートして、移行、変換および保守できるようにします。 |
各顧客に対する価格表の作成 | 改訂済。 更新された技術的な変更が含まれています。 |
REST APIを使用した価格設定詳細の管理 | 改訂済。 レート・プランに関する新しい詳細があります。 |
価格設定賦課定義の管理 | 改訂済。 コードおよび名前の設定方法に関する新しい詳細があります。 |
価格表の管理 | 改訂済。 上限価格表または下限価格表タイプは使用しないでください。 |
基本定価の上書き | 改訂済。 この手順は、標準品目でのみ使用します。 カバレッジ品目またはサブスクリプション品目では使用できません。 |
更新23B
トピック |
説明 |
---|---|
レート・プランのある価格表の管理 | 新規。 サブスクリプションの料金を作成および管理できるように、レート・プランを設定します。 |
通貨換算リスト | 改訂済。 価格設定戦略REST APIを使用して、価格設定戦略の上書き通貨を管理します。 |
価格設定パラメータの管理 | 改訂済。 新しいアルゴリズム例外詳細パラメータの詳細を取得します。 |
REST APIを使用した価格設定詳細の管理 | 改訂済。 新しいレート・プランのインポート・サブトピックと、新しい価格リストの作成と承認サブトピックを参照してください。 |
価格表のバッチのインポート | 改訂済。 改訂されたEnd a ChargeおよびCreate a New Oneサブトピックを参照してください。 |
「価格表のバッチのインポート」 「割引リストのバッチのインポート」 | 改訂済。 FBDIを使用して、Microsoft WindowsまたはAppleのmacOSオペレーティング・システムで価格設定詳細をインポートできます。 |
価格表のインポート | 改訂済。 PriceListImportTemplate.xlsmのかわりにPriceListsImportBatchTemplate.xlsmを使用することをお薦めします。 |
更新23A
トピック |
説明 |
---|---|
有効日の管理 | 新規。 Order Managementで品目の価格を設定する場合、またはPriceSalesTransaction REST APIを使用するときに、有効日が正しく機能することを確認します。 |
価格設定ルール | 改訂済。 ルールが別のオブジェクトを参照している場合、ルール表の列の編集を使用してルールの一部を削除することはできません。 最初に参照を削除してから、削除する必要があります。 |
価格設定パラメータの管理 | 改訂済。 少なくとも1つの組織のビジネス・ユニット属性にすべてのビジネス・ユニットを指定する必要があります。 |
価格表のバッチのインポート | 改訂済。 挿入の終了操作の使用方法に関する新しい詳細があります。 |
Integration Cloud Serviceを使用せずに価格設定アルゴリズムを統合 | Removed. 価格設定アルゴリズムを統合するには、Integration Cloud Serviceを使用する必要があります。 詳細は、「原価会計からの価格詳細の取得」を参照してください。 |
更新22D
トピック |
説明 |
---|---|
REST APIを使用した価格設定詳細の管理 | 新規。 構成品目の価格設定詳細を取得します。 REST APIコールのトラブルシューティングを行います。 |
ビジネス・ユニットに従った価格設定戦略の割当 | 改訂済。 MatrixDomanAMLocalをMatrixDomainAMLocalに変更しました。 |
Oracle Costingからの原価詳細の取得 | 改訂済。 設定に問題がある場合は、リンクをクリックして、設定のトラブルシューティングに役立つドキュメントにアクセスできます。 |
更新22C
トピック |
説明 |
---|---|
価格設定マトリックスで選択できる選択肢 | 改訂済。 新しい例については、値セット・サブトピックを参照してください。 |
更新22B
トピック |
説明 |
---|---|
Oracle Costingからの原価詳細の取得 | 改訂済。 コードでは、type="ItemCostInput" のみではなく、type="ItemCostInput" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded" を使用する必要があります。 |
価格設定マトリックスの管理 | 改訂済。 「有効日使用可能」オプションに関する最新の詳細を取得します。 |
価格設定スプレッドシートの使用に関するガイドライン | 改訂済。 問題を回避するために最新の詳細を取得します。 |
価格設定マトリックスで選択できる選択肢 | 改訂済。 値セットに従って価格設定マトリックスの属性の値を取得します。 価格設定マトリックスまたはマトリックス区分のドメイン・タイプ属性を使用して値セットを指定します。 |
価格設定管理者のロールおよび権限の設定 | 改訂済。 ビジネス・ユニットに管理者を追加する方法について学習します。 |
価格表のインポートのトラブルシューティング | 改訂済。 インポートをトラブルシューティングするための新しいヒントが含まれています。 |
割引リストのバッチのインポートのガイドライン | 改訂済。 既存の価格表と、そのリストに対する料金があるとします。 手数料のみを更新する場合は、価格表に対してNo-Opを使用し、手数料に対してUpdateを使用します。 |
価格表のバッチのインポート | 改訂済。 価格設定データを削除するときにスケジュールを設定し、スケジュール済プロセスが一定の間隔で実行されるようにします。 |
価格設定スプレッドシートの使用に関するガイドライン | 改訂済。 役立つ新しいガイドラインがいくつか含まれています。 |
価格設定スプレッドシート | 改訂済。 低から中程度のデータ量を管理します。 大量のデータがある場合、または大規模な更新を行う必要がある場合は、Application Development Framework Desktop Integration (ADFDI)を使用しないでください。 かわりに、ファイル・ベース・データ・インポートを使用してください。 |
更新22A
トピック |
説明 |
---|---|
外部システムからの価格設定の詳細の取得 |
改訂済。 価格を計算するには、Oracle Pricingを使用する必要があります。 計算を実行するために独自のアプリケーションを呼び出すことはできません。 |
価格表のバッチのインポート | 改訂済。
|
通貨換算リスト | 改訂済。 通貨換算マトリックス区分の詳細を取得します。 |
価格設定のトラブルシューティング | 改訂済。 属性値が大文字と小文字を含めて完全に一致していることを確認してください。 |
更新21B
トピック |
説明 |
---|---|
財務オーケストレーションおよび価格設定管理を使用した内部振替の価格設定 |
新規。 財務オーケストレーションとOracle Pricingを使用して、同じ会社に属する組織間で移動する品目の価格を設定する方法を説明します。 |
価格設定合計に返品金額を含める |
新規。 各販売オーダーの価格設定合計に返品ラインの金額を含める方法をご覧ください。 |
端数処理および精度が価格に与える影響 |
新規。 丸めと精度がオーダー明細の価格にどのように影響するかを確認します。 |
価格設定のトラブルシューティング |
改訂済。 |
価格設定データを管理するテクノロジの選択 |
改訂済。 価格設定の管理に使用できる様々なテクノロジの詳細を取得します。 |
累積またはカスケードする割引の作成 |
改訂済。 アルゴリズムで、予期した順序でルールが適用されることを確認します。 価格設定条件を適用する価格設定アルゴリズムの変更サブトピックを参照してください。 |
顧客に従った価格設定戦略の割当 |
改訂済。 顧客番号または顧客名の使用方法に関する新しい詳細を取得します。 |
更新21A
トピック |
説明 |
---|---|
顧客に従った価格設定戦略の割当 |
新規。 このユース・ケースを調べて、販売オーダーの顧客属性に設定した値に従って価格設定戦略を割り当てることができることを確認します。 |
出荷手数料の払戻 |
新規。 出荷手数料を払い戻せるように価格設定を設定します。 |
時間に従って割引を適用 |
新規。 チェックアウトしてください。 かなり涼しい。 |
外部システムからの価格設定のコストの取得 |
改訂済。 事前定義済統合を作成するかわりに、事前定義済統合を使用します。 改訂されたトピックには、改訂されたコードと改訂された属性名も含まれます。 |
対象品目の価格設定 |
改訂済。 サブスクリプションに割引を適用できます。 カバレッジに割引を適用できません。 |
価格設定セグメントの管理 |
改訂済。 価格設定をデフォルト価格設定セグメントとして使用できる行を少なくとも1つ追加することをお薦めします。 |
価格設定のトラブルシューティング |
改訂済。 価格設定をインポートするための新しいセクションが含まれます。 |
価格設定データを管理するテクノロジの選択 |
改訂済。 販売オーダーを作成し、送信して、販売オーダーの価格設定に使用する価格表を変更した場合、REST APIを使用して、変更された価格表を使用して販売オーダーの価格設定を更新することはできません。 |
インポート・テンプレートの使用 |
改訂済。 Oracle Databaseの構造を反映する例を参照してください。 |
更新20D
トピック |
説明 |
---|---|
外部システムからの価格設定のコストの取得 |
改訂済。 URLおよびネームスペースの詳細を更新しました。 |
Integration Cloud Serviceを使用せずに価格設定アルゴリズムを統合 |
改訂済。 必要な操作に関する新しい詳細がいくつか含まれます。 |
更新20C
トピック |
説明 |
---|---|
ビジネス・ユニットに従った価格設定戦略の割当 |
新規。 顧客に割り当てた価格設定セグメントおよび販売オーダー・ヘッダーのビジネス・ユニットに従って、価格設定戦略を割り当てる戦略割当を作成します。 |
価格設定管理のユーザー・ロールおよび権限の設定 |
新規。 価格設定管理が価格設定の処理を保護するために使用する認証および承認を管理するためのユーザー・ロールおよび権限(webサービスの使用や、ユーザーによる価格表の承認の許可など)を設定します。 |
価格設定データを管理するテクノロジの選択 |
新規。 価格設定データの管理と保守に使用できる様々なテクノロジを評価します。 |
価格設定ガイドラインの独自の条件の作成 |
新規。 価格設定ガイドラインに独自の条件を追加できるように、マトリックス区分を変更します。 |
手数料タイプへの独自の参照の追加 |
新規。 「価格設定参照の管理」ページを使用して参照を手数料タイプに追加し、「価格設定賦課定義の管理」ページで手数料定義を設定するときにその参照を選択します。 |
価格設定戦略でのレコードのソート |
改訂済。 「価格設定戦略の編集」ページの1つ上および1つ下矢印を使用して、優先順位属性に従って表示されるレコードの順序を変更します。 |
ユーザーが当初販売オーダーなしで品目を返品することを許可 |
改訂済。 事前定義済の価格設定動作は変更できます。 |
端数処理ルールの管理 |
改訂済。 端数処理ルールを追加、変更または削除するたびに、Order Promisingサーバーをリフレッシュします。 |
端数処理ルールのタイプ |
「端数処理ルールの管理」ページでタイプ属性を範囲に丸めに設定した場合は、リース1の範囲で作成する必要があります。 |
価格設定ガイドラインの管理 |
改訂済。 コンポーネント属性のリストが空の場合、または必要なコンポーネントがない場合は、追加できます。 |
手数料タイプへの独自の参照の追加 |
新規。 「価格設定参照の管理」ページを使用して参照を手数料タイプに追加し、「価格設定賦課定義の管理」ページで手数料定義を設定するときにその参照を選択します。 |
価格設定のトラブルシューティング |
改訂済。 価格のない参照されていない返品明細のトラブルシューティングを行います。 |
価格表のインポート |
改訂済。 リストのバッチをインポートする場合は、インポート用のインタフェース・ファイルのロードを実行するときに、インポート・プロセス・パラメータを価格表バッチのインポートに設定してください。 |
更新20B
トピック |
説明 |
---|---|
価格周期を粒度レベルに設定 |
新規。 価格周期を十分な粒度値に設定して、顧客の要件を満たします。 |
外部システム |
改訂済の項。 Oracle Pricingの外部にあるシステムから価格詳細を取得する方法に関する新しいトピックと改訂されたトピックが含まれています。 |
価格設定ルール |
改訂済。 失効したか失効間近の古い価格設定ルールを検索します。 |
価格表のインポート |
改訂済。 Excelスプレッドシートを使用して、価格表のバッチをインポートします。 |
価格設定戦略の管理 |
改訂済。 価格設定アルゴリズムを変更して価格上書きをサポートする場合にのみ、「価格表上書きの許可」オプションにチェック・マークを追加します。 |