配賦基準方法の考慮事項
配賦ルールの定義時に、基準方法を指定します。基準方法により、ソース・プールの金額がターゲット明細間に分割される方法が決定されます。各ターゲット明細は、プロジェクトおよびタスクを示します。
配賦で使用される基準方法のリストを次に示します。
-
均等に分割
-
ターゲット率および均等に分割
-
按分
-
ターゲット率および按分

ノート:
Oracle Projectsはクライアント拡張基準方法をサポートしていません。
均等に分割
この配賦ルールでは、ソース・プール金額がルールに含まれるすべての賦課可能ターゲット・タスク間で均等に分割されます。これが最も単純かつ直接的な基準方法です。
ターゲット率および均等に分割
各ターゲット明細に配賦する必要があるソース・プールのパーセントを指定します。指定されたターゲット率の合計は必ず100パーセントになる必要があります。配賦ルールによりターゲット明細に配賦する金額が計算され、賦課可能なタスク間で結果が均等に分割されます。
按分
配賦生成では配賦ルールで定義された属性を使用して、ターゲット・プロジェクトおよびタスク間で配分されるソース・プール金額の比率を導出します。この基準方法では、配賦ルールは基準属性を使用して、ルールにより定義されるすべてのタスク間でソース金額を配分します。「按分」基準方法により、ルールによるソース・プールの配分方法が厳密に管理されます。
ターゲット率および按分
配賦ルールはまずターゲット率を使用して明細に配賦する金額を計算し、次にその結果をすべてのタスク間で配分します。「ターゲット率および按分」基準方法により、ルールによるソース・プールの配分方法が厳密に管理されます。