3 ATP-Sデータベース移行のトラブルシューティング
移行プロセスの一環として発生する可能性がある問題のトラブルシューティングについて学習します。
DMS使用時のデータベース移行のトラブルシューティング
他のOracle DatabaseからOracle Autonomous Databaseに移行する場合、『Oracle Autonomous Database on Shared Exadata Infrastructureの使用』の他のOracle Databaseから移行するユーザーに関するノートに関する項を参照してください。
- DBAロール権限の問題
ソース・データベースで使用されているロールがターゲット・データベースで使用できないために、DBA権限をユーザーに付与するときに移行が失敗し、ORA-39083: オブジェクト型ROLE_GRANTの作成がエラーで失敗しました: ORA-01924: 「ロール'DBA'が付与されていないか存在しません」
というエラーが表示されます。 - 移行前のエラー
オンプレミス・データベースからOracle Autonomous Transaction Processing-Shared (ATP-S)データベースへのデータの移行時の検証フェーズ中に発生するエラーをトラブルシューティングします。 - 移行のエラー
オンプレミス・データベースからOracle Autonomous Transaction Processing-Shared (ATP-S)データベースへのデータの移行中に発生するエラーをトラブルシューティングします。 - 移行後のエラー
オンプレミス・データベースからOracle Autonomous Transaction Processing-Shared (ATP-S)データベースへのデータの移行後に発生するエラーをトラブルシューティングします。
親トピック: ATP-Sデータベース移行のトラブルシューティング
DBAロール権限の問題
ソース・データベースで使用されているロールがターゲット・データベースで使用できないために、DBA権限をユーザーに付与するときに移行が失敗し、ORA-39083: オブジェクト型ROLE_GRANTの作成がエラーで失敗しました: ORA-01924: 「ロール'DBA'が付与されていないか存在しません」
というエラーが表示されます。
ロール権限の問題を修正するには、次を実行します:
親トピック: DMS使用時のデータベース移行のトラブルシューティング
移行前のエラー
オンプレミス・データベースからOracle Autonomous Transaction Processing-Shared (ATP-S)データベースへのデータの移行時の検証フェーズ中に発生するエラーをトラブルシューティングします。
「検証」フェーズ中に表示される移行前のエラーについては、「サポートされていないOracle GoldenGateオブジェクトおよびCPATツールのエラーのオブジェクト」の表B-1、B-2およびB-3を参照してください。
Oracle Text DR$索引表の検証に失敗する
DR$
索引表はセカンダリ・オブジェクトであるため、移行中にこれらのオブジェクトをエクスポートすることはできず、その索引定義(元の表)を使用して表をエクスポートする必要があります。これらの表をインポートすると、索引が再作成され、セカンダリ・オブジェクトが作成されます。そのため、DMSでは、ソース・データベースでこれらのオブジェクトを検証すると失敗します。
DR$
オブジェクトを移行から除外します。移行後に、これらのオブジェクトはATP-Sデータベースで再作成されます。
親トピック: DMS使用時のデータベース移行のトラブルシューティング
移行のエラー
オンプレミス・データベースからOracle Autonomous Transaction Processing-Shared (ATP-S)データベースへのデータの移行中に発生するエラーをトラブルシューティングします。
親トピック: DMS使用時のデータベース移行のトラブルシューティング
移行後のエラー
オンプレミス・データベースからOracle Autonomous Transaction Processing-Shared (ATP-S)データベースへのデータの移行後に発生するエラーをトラブルシューティングします。
スキーマの移行中のエラー
オンプレミス・データベースをOracle Fusion Middleware製品のATP-S databaseに移行した後、WLSスキーマの移行中に次のエラーが表示される場合があります: ORA-00001: 一意の制約エラー。顧客は表からデータを切り捨てる必要があります。
このエラーは、ソース・データベースの順序SEQ_WLS_HVST_RECORDID
のLAST_NUMBER
が、ターゲット・データベースの順序SEQ_WLS_HVST_RECORDID
のLAST_NUMBER
より大きい場合に発生します。
この問題を解決するには、次を実行します:
- 順序をソース・データベースの最後の番号以上に変更して、再起動します。
SQL> ALTER SEQUENCE <schema_prefix>_WLS.SEQ_WLS_HVST_RECORDID restart start with <<LAST_NUMBER_of_sequence_SEQ_WLS_HVST_RECORDID>;
- スキーマを移行します。SQL*Plusの次のコマンドを使用して、WebLogic Serverデータベース表からデータを切り捨てます:
DELETE from ACTIVE; DELETE from CHECKPOINTDATA; DELETE from EXECUTIONINSTANCEDATA; DELETE from JOBINSTANCEDATA; DELETE from JOBSTATUS; DELETE from STEPEXECUTIONINSTANCEDATA; DELETE from STEPSTATUS; DELETE from WEBLOGIC_TIMERS; DELETE from WL_SERVLET_SESSIONS; DELETE from WLS_EVENTS; DELETE from WLS_HVST;
ATP-Sデータベース移行では、FirstSiteIIはサポートされていません
オンプレミス・データベースをOracle Autonomous Transaction Processing (ATP-S)データベースに移行した後、Oracle WebCenter Sitesでは、FirstSiteIIサンプル・サイトのインストールと構成、およびプロモーション・アセットの作成と編集はサポートされていません。
親トピック: DMS使用時のデータベース移行のトラブルシューティング