7.7.12 LIST
用途
LIST
コマンドは、Oracle Exadata System Softwareオブジェクトの属性を表示します。表示されるオブジェクトは、名前またはフィルタで特定できます。
構文
LIST object_type [ name | attribute_filters] [attribute_list] [DETAIL] \
[ORDER BY attribute [ASC| DESC][, attribute [ASC| DESC], ...] \
[LIMIT integer]
使用上のノート
-
DETAIL
オプションまたは属性リストを指定せずにobject_typeのみを指定してLIST
を使用すると、このタイプの既存のオブジェクトの名前または属性のデフォルト・リストが表示されます。status
属性を持つオブジェクト・タイプの場合は、オブジェクト名およびステータスが表示されます。METRICHISTORY
オブジェクト・タイプの場合は、収集時間、オブジェクト名および値が表示されます。PHYSICALDISK
およびLUN
オブジェクト・タイプの場合は、ID属性が表示されます。ALERTHISTORY
オブジェクト・タイプの場合は、時間およびアラート・メッセージが表示されます。KEY
オブジェクト・タイプの場合は、キー値が表示されます。
-
各オブジェクトについて表示される属性は、属性リストを使用して指定できます。
DESCRIBE
コマンドを使用すると、任意のオブジェクト・タイプについて属性をすべて一覧表示できます。 -
表示されるオブジェクトは、属性フィルタにより決定されます。メトリックの数は多いため、コマンドの出力を絞り込む場合は
LIST METRICCURRENT
またはLIST METRICHISTORY
コマンドの使用時にフィルタを使用してください。空白またはタブを含む文字列である属性値は、引用符で囲む必要があります。 -
DETAIL
オプションのないデフォルトの書式では、各オブジェクトが個別の行に表示され、指定した属性リストの順にタブで区切られた属性値が続きます。 -
DETAIL
を使用した書式の場合は、特定のオブジェクトの各属性が個別の行に表示され、属性名の後に値が表示されます。表示される各オブジェクトは、空白行で区切られます。 -
設定されていない属性は、
DETAIL
オプションでは表示されません。これに対し、空の値に設定されている属性はDETAIL
オプションで表示されます。 -
ORDER BY
オプションは、昇順または降順で属性に順序を付けます。デフォルトは、ASC
です。 -
LIMIT
オプションは、表示される属性数の制限を設定します。LIMIT
がORDER BY
オプションとともに使用されている場合、最大値は100
です。
- LIST ACTIVEREQUEST
- LIST ALERTDEFINITION
- LIST ALERTHISTORY
- LIST CELL
- LIST CELLDISK
- LIST DATABASE
- LIST DIAGPACK
- LIST DISKMAP
- LIST FLASHCACHE
- LIST FLASHCACHECONTENT
- LIST FLASHLOG
- LIST GRIDDISK
- LIST IBPORT
- LIST IORMPLAN
- LIST IORMPROFILE
- LIST KEY
- LIST LUN
- LIST METRICCURRENT
- LIST METRICDEFINITION
- LIST METRICHISTORY
- LIST METRICSTREAM
- LIST OFFLOADGROUP
- LIST OFFLOADPACKAGE
- LIST PHYSICALDISK
- LIST PLUGGABLEDATABASE
- LIST PMEMCACHE
- LIST PMEMLOG
- LIST QUARANTINE
- LIST ROLE
- LIST SOFTWAREHISTORY
- LIST SOFTWAREUPDATE
- LIST THRESHOLD
- LIST USER
- LIST XRMEMCACHE
- LIST XRMEMCACHECONTENT
- LIST XRMEMLOG
親トピック: CellCLIコマンド・リファレンス