SMBシェアの作成

Oracle Cloud Infrastructure (OCI)インスタンスでWindows Serverメッセージ・ブロック(SMB)のv3 (Samba)共有を構築および管理し、コンピュート・インスタンスにファイルをエクスポートできます。

前提条件および考慮事項

始める前に:

OCIインスタンスでのSamba共有の作成

OCIインスタンスでコマンドラインからSamba共有を作成するには:

  1. 「Sambaの管理」の手順に従って、次を指定します:
    • samba_server値には、OCIインスタンスのIPアドレスまたはホスト名を入力します。
    • Samba構成ファイルの「ファイル設定」セクションで、OCIインスタンス上の共有のパスと名前を入力します。
  2. Samba共有にアクセスします。Accessing NFS and Samba Sharesを参照してください。

Cockpitを使用したOCIインスタンスでのSamba共有の作成

Cockpitファイル共有プラグインを使用して、Cockpit Webコンソールからコンピュート・インスタンスでSamba共有を作成できます。

Cockpit Webコンソールを使用してSamba共有を作成するには:

  1. 「Sambaの管理」の情報を確認します。
  2. OCIインスタンスにSambaをインストールおよび構成します。

    例:

    sudo dnf install samba samba-common samba-client -y
  3. /etc/samba/smb.conf Samba構成ファイルを編集し、ファイルのglobalセクションにinclude = registryを追加して、CockpitがSambaを構成できるようにします。

    例:
    ....
    workgroup = SAMBA
    security = user
    passdb backend = tdbsam
    printing = cups
    printcap name = cups
    load printers = yes
    cups option = raw
    include = registry
    ....

    registry値をSamba構成ファイルに追加すると、Cockpit Webコンソールの「Samba」タブを表示できます。

  4. インスタンスで、Cockpitをインストールして有効にします。Cockpitのインストールおよび有効化を参照してください。
  5. DNFを使用して、cockpit-file-sharingパッケージをインストールします。

    このパッケージはDNF developer_EPELリポジトリにあり、cockpit-file-sharingパッケージをインストールする前にリポジトリを有効にする必要があります。

    例:

    sudo yum-config-manager --enable ol9_developer_EPEL
    sudo dnf install cockpit-file-sharing
    ノート

    developer_EPELリポジトリにあるパッケージはサポート対象外とみなされて、基本的なインストール・サポートのみを受けることになります。このリポジトリのコンテンツは、本番環境には推奨されず、開発者のみを対象としています。
  6. Cockpitにログインします。Cockpit Webコンソールへのログインを参照してください。

  7. 新しいSamba共有を作成します:
    1. 「ファイル共有」をクリックし、「Samba」タブをクリックします。
    2. ページの「共有管理」セクションで、青色のプラス記号(+)ボタンをクリックします。

      「新規共有の追加」ウィンドウが表示されます。

    3. Samba共有の名前と、コンピュート・インスタンス上の共有へのパスを入力します。

    4. オプションで、Oracle Linuxユーザーおよびグループを選択し、付与するファイル・アクセスのタイプを指定します。

      Sambaは既存のOracle Linuxユーザーを使用しますが、Cockpit Webコンソールを介してファイル・アクセス用に異なるパスワードを設定できます。

    5. 「共有の追加」をクリックします。

  8. Samba共有にアクセスします。Accessing NFS and Samba Sharesを参照してください。