| 
 | JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.3 | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Object
  |
  +--java.io.Reader
        |
        +--java.io.BufferedReader
              |
              +--java.io.LineNumberReader
行番号を追跡して管理する、バッファリングされた文字入力ストリームです。1 行の終端は、改行 ('\n') か、復帰 ('\r')、または復帰とそれに続く改行で認識されます。
| クラス java.io.Reader から継承したフィールド | 
| lock | 
| コンストラクタの概要 | |
| LineNumberReader(Reader in)デフォルトの入力バッファサイズを使用して、行番号付きリーダを新しく作成します。 | |
| LineNumberReader(Reader in,
                 int sz)指定されたサイズのバッファに文字を読み込む、行番号付きリーダを新しく作成します | |
| メソッドの概要 | |
|  int | getLineNumber()行番号の現在値を取得します。 | 
|  void | mark(int readAheadLimit)ストリームの現在位置にマークを設定します。 | 
|  int | read()1 個の文字を読み込みます。 | 
|  int | read(char[] cbuf,
     int off,
     int len)配列の一部に文字を読み込みます。 | 
|  String | readLine()1 行のテキストを読み込みます。 | 
|  void | reset()ストリームを、もっとも新しいマーク位置にリセットします。 | 
|  void | setLineNumber(int lineNumber)現在の行番号を設定します。 | 
|  long | skip(long n)文字をスキップします。 | 
| クラス java.io.BufferedReader から継承したメソッド | 
| close, markSupported, ready | 
| クラス java.io.Reader から継承したメソッド | 
| read | 
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド | 
| clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait | 
| コンストラクタの詳細 | 
public LineNumberReader(Reader in)
in - 基本となるストリームを提供する Reader オブジェクト
public LineNumberReader(Reader in,
                        int sz)
in - 基本となるストリームを提供する Reader オブジェクトsz - バッファのサイズを指定する int| メソッドの詳細 | 
public void setLineNumber(int lineNumber)
lineNumber - 行番号を指定する intgetLineNumber()public int getLineNumber()
setLineNumber(int)
public int read()
         throws IOException
BufferedReader 内の readIOException - 入出力エラーが発生した場合
public int read(char[] cbuf,
                int off,
                int len)
         throws IOException
BufferedReader 内の readcbuf - 転送先バッファoff - 文字の格納開始オフセットlen - 読み込む文字の最大数IOException - 入出力エラーが発生した場合
public String readLine()
                throws IOException
BufferedReader 内の readLineIOException - 入出力エラーが発生した場合
public long skip(long n)
          throws IOException
BufferedReader 内の skipn - スキップする文字数IOException - 入出力エラーが発生した場合
public void mark(int readAheadLimit)
          throws IOException
BufferedReader 内の markreadAheadLimit - マークを保持しながら読み込むことができる文字数の上限。この数の文字を読み込んだあとでストリームをリセットしようとすると失敗する場合があるIOException - 入出力エラーが発生した場合
public void reset()
           throws IOException
BufferedReader 内の resetIOException - ストリームにマークが設定されていなかった場合、またはマークが無効になっていた場合| 
 | JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.3 | |||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Java、Java 2D、JDBC は、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
 Copyright 1993-2000 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road,
 Palo Alto, California, 94303, U.S.A.  All Rights Reserved.