|
JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.3 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Object | +--java.io.Reader
文字ストリームを読み込むための抽象クラスです。サブクラスで実装する必要のあるメソッドは、read(char[], int, int) と close() だけです。ただし、ほとんどのサブクラスでは、効率を良くするかまたは機能を追加する (またはその両方) ために、ここで定義するメソッドの一部をオーバーライドします。
BufferedReader,
LineNumberReader,
CharArrayReader,
InputStreamReader,
FileReader,
FilterReader,
PushbackReader,
PipedReader,
StringReader,
Writer| フィールドの概要 | |
protected Object |
lock
このストリームで操作を同期させるのに使うオブジェクトです。 |
| コンストラクタの概要 | |
protected |
Reader()
そのクリティカルなセクションがリーダ自体で同期する、新しい文字ストリームリーダを作成します。 |
protected |
Reader(Object lock)
そのクリティカルなセクションが指定されたオブジェクトで同期する、新しい文字ストリームリーダを作成します。 |
| メソッドの概要 | |
abstract void |
close()
ストリームを閉じます。 |
void |
mark(int readAheadLimit)
ストリームの現在の位置にマークを設定します。 |
boolean |
markSupported()
このストリームが mark() オペレーションをサポートするかどうかを判定します。 |
int |
read()
単一文字を読み込みます。 |
int |
read(char[] cbuf)
配列に文字を読み込みます。 |
abstract int |
read(char[] cbuf,
int off,
int len)
配列の一部に文字を読み込みます。 |
boolean |
ready()
このストリームが読み込み可能かどうかを判定します。 |
void |
reset()
ストリームをリセットします。 |
long |
skip(long n)
文字をスキップします。 |
| クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| フィールドの詳細 |
protected Object lock
| コンストラクタの詳細 |
protected Reader()
protected Reader(Object lock)
lock - 同期するオブジェクト| メソッドの詳細 |
public int read()
throws IOException
有効な単一文字の入力をサポートするためのサブクラスでは、このメソッドをオーバーライドします。
IOException - 入出力エラーが発生した場合
public int read(char[] cbuf)
throws IOException
cbuf - 転送先バッファIOException - 入出力エラーが発生した場合
public abstract int read(char[] cbuf,
int off,
int len)
throws IOException
cbuf - 転送先バッファoff - 文字の格納開始オフセットlen - 読み込む文字の最大数IOException - 入出力エラーが発生した場合
public long skip(long n)
throws IOException
n - スキップする文字数IllegalArgumentException - n が負の値の場合IOException - 入出力エラーが発生した場合
public boolean ready()
throws IOException
IOException - 入出力エラーが発生した場合public boolean markSupported()
public void mark(int readAheadLimit)
throws IOException
readAheadLimit - マークを保持しながら読み込むことができる文字数の上限。この数の文字を読み込んだあとでストリームをリセットしようとすると失敗する場合があるIOException - ストリームが mark() をサポートしない場合、またはその他の入出力エラーが発生した場合
public void reset()
throws IOException
IOException - ストリームにマークが設定されなかった場合、またはマークの設定が無効になった場合、またはストリームが reset() をサポートしない場合、または他の入出力エラーが発生した場合
public abstract void close()
throws IOException
IOException - 入出力エラーが発生した場合
|
JavaTM 2 Platform Std. Ed. v1.3 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Java、Java 2D、JDBC は、米国およびその他の国における米国 Sun Microsystems, Inc. の商標もしくは登録商標です。
Copyright 1993-2000 Sun Microsystems, Inc. 901 San Antonio Road,
Palo Alto, California, 94303, U.S.A. All Rights Reserved.