| パッケージ | 説明 | 
|---|---|
| java.io | 
 このパッケージは、データ・ストリーム、直列化、ファイル・システムによるシステム入出力用に提供されています。 
 | 
| java.rmi.server | 
 サーバー側のRMIをサポートするクラスとインタフェースを提供します。 
 | 
| java.security | 
 セキュリティ・フレームワークのクラスとインタフェースを提供します。 
 | 
| java.util | 
 コレクション・フレームワーク、レガシー・コレクション・クラス、イベント・モデル、日時機能、国際化、およびさまざまなユーティリティ・クラス(StringTokenizer、乱数ジェネレータ、およびビット配列)が含まれています。 
 | 
| java.util.jar | 
 JAR (Java ARchive)ファイル形式の読み込みと書込みに使うクラスを提供します。JARは、必要に応じてマニフェスト・ファイルを付随させることのできる、標準的なZIPに基づくファイル形式です。 
 | 
| java.util.zip | 
 標準のZIPおよびGZIPファイル形式の読み込みおよび書込み用クラスを提供します。 
 | 
| javax.crypto | 
 暗号化操作のクラスとインタフェースを提供します。 
 | 
| javax.tools | 
 コンパイラなどのプログラムから呼び出せるツールのインタフェースを提供します。 
 | 
| 修飾子と型 | クラス | 説明 | 
|---|---|---|
class  | 
BufferedOutputStream
バッファリングされた出力ストリームを実装します。 
 | 
|
class  | 
BufferedWriter
文字をバッファリングすることによって、文字、配列、または文字列を効率良く文字型出力ストリームに書き込みます。 
 | 
|
class  | 
ByteArrayOutputStream
データがバイト配列に書き込まれる出力ストリームを実装します。 
 | 
|
class  | 
CharArrayWriter
Writerとして使用する文字バッファを実装します。 
 | 
|
class  | 
Console
現在のJava仮想マシンに関連付けられている文字ベースのコンソール・デバイスがある場合に、そのコンソール・デバイスにアクセスするためのメソッドです。 
 | 
|
class  | 
DataOutputStream
データ出力ストリームを使うと、アプリケーションはプリミティブ型のJavaデータを移植性のある形で出力ストリームに書き込むことができます。 
 | 
|
class  | 
FileOutputStream
ファイル出力ストリームは、 
FileまたはFileDescriptorにデータを書き込むための出力ストリームです。 | 
|
class  | 
FileWriter
文字ファイルを書き込むための簡易クラスです。 
 | 
|
class  | 
FilterOutputStream
このクラスは、出力ストリームをフィルタ処理するすべてのクラスのスーパー・クラスです。 
 | 
|
class  | 
FilterWriter
フィルタ処理された文字ストリームのための抽象クラスです。 
 | 
|
class  | 
ObjectOutputStream
ObjectOutputStreamは、プリミティブ・データ型とJavaオブジェクトのグラフをOutputStreamに書き込みます。 
 | 
|
class  | 
OutputStream
この抽象クラスは、バイト出力ストリームを表現するすべてのクラスのスーパー・クラスです。 
 | 
|
class  | 
OutputStreamWriter
OutputStreamWriterは、文字ストリームからバイト・ストリームへの橋渡しの役目を持ちます。それに書き込まれた文字は、指定された 
charsetを使用してバイトにエンコードされます。 | 
|
class  | 
PipedOutputStream
パイプで連結された出力ストリームをパイプで連結された入力ストリームに接続することで、通信パイプを作成することができます。 
 | 
|
class  | 
PipedWriter
パイプによる文字出力ストリームです。 
 | 
|
class  | 
PrintStream
PrintStreamは、ほかの出力ストリームに機能、具体的には、さまざまなデータ値の表現を簡易的に出力する機能を追加します。 | 
|
class  | 
PrintWriter
オブジェクトの書式付き表現をテキスト出力ストリームに出力します。 
 | 
|
class  | 
StringWriter
出力を文字列バッファに集める文字ストリームです。この文字列バッファを使って文字列を構築します。 
 | 
|
class  | 
Writer
文字ストリームに書き込むための抽象クラスです。 
 | 
| 修飾子と型 | クラス | 説明 | 
|---|---|---|
class  | 
LogStream
非推奨。 
 
代替はありません。 
 | 
| 修飾子と型 | クラス | 説明 | 
|---|---|---|
class  | 
DigestOutputStream
ストリームを通過するビットを使用して、関連したメッセージ・ダイジェストを更新する透明なストリームです。 
 | 
| 修飾子と型 | クラス | 説明 | 
|---|---|---|
class  | 
Formatter
printf形式の文字列用のインタプリタ。 
 | 
| 修飾子と型 | クラス | 説明 | 
|---|---|---|
class  | 
JarOutputStream
JarOutputStreamクラスは、JARファイルの内容を任意の出力ストリームに書き出すために使います。 | 
| 修飾子と型 | クラス | 説明 | 
|---|---|---|
class  | 
CheckedOutputStream
書き込まれるデータのチェックサムも保持する出力ストリームです。 
 | 
|
class  | 
DeflaterOutputStream
このクラスは、deflate圧縮形式で圧縮されているデータの出力ストリーム・フィルタを実装します。 
 | 
|
class  | 
GZIPOutputStream
このクラスは、GZIPファイル形式で圧縮されたデータを書き込むためのストリーム・フィルタを実装します。 
 | 
|
class  | 
InflaterOutputStream
deflate圧縮形式で格納されたデータを圧縮解除するための出力ストリーム・フィルタを実装します。 
 | 
|
class  | 
ZipOutputStream
このクラスは、ZIPファイル形式でファイルを書き込むための出力ストリーム・フィルタを実装します。 
 | 
| 修飾子と型 | クラス | 説明 | 
|---|---|---|
class  | 
CipherOutputStream
CipherOutputStreamはOutputStreamとCipherで構成されているので、write()メソッドはまずデータを処理してからベースとなるOutputStreamに書き込みます。 
 | 
| 修飾子と型 | インタフェース | 説明 | 
|---|---|---|
interface  | 
JavaFileManager
Java™プログラミング言語のソース・ファイルやクラス・ファイルを操作するツール向けのファイル・マネージャです。 
 | 
|
interface  | 
StandardJavaFileManager
java.io.Fileに基づいたファイル・マネージャです。 
 | 
| 修飾子と型 | クラス | 説明 | 
|---|---|---|
class  | 
ForwardingJavaFileManager<M extends JavaFileManager>
指定されたファイル・マネージャに呼出しを転送します。 
 | 
 バグまたは機能を送信 
詳細なAPIリファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SEのドキュメントを参照してください。 そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。 
 Copyright © 1993, 2025, Oracle and/or its affiliates.  All rights reserved.  Use is subject to license terms.  Documentation Redistribution Policyも参照してください。