public static class Port.Info extends Line.Info
Port.Infoクラスは、ポートの名前、ミキサーにとってそのポートがソースであるかターゲットであるかなど、ポート固有の追加情報でLine.Infoを拡張します。 定義によって、ポートはミキサーのソースまたはターゲットとして動作しますが、両方の役割はしません。 (オーディオ入力ポートがソース、オーディオ出力ポートがターゲット。)
使用可能なポートを知るために、MixerインタフェースのメソッドとgetSourceLineInfoメソッドを使用してポート情報オブジェクトを取得できます。 また、getTargetLineInfoPort.Infoクラスのインスタンスを構築して、これをPort.Infoオブジェクトで指定されたパラメータに一致するラインの取得に使用できます。
| 修飾子と型 | フィールド | 説明 |
|---|---|---|
static Port.Info |
COMPACT_DISC |
CD-ROMドライブからオーディオを取得するポートのタイプです。
|
static Port.Info |
HEADPHONE |
ヘッドフォン・ジャックへオーディオを送信するポートのタイプです。
|
static Port.Info |
LINE_IN |
ライン・レベルのオーディオ入力ジャックからオーディオを取得するポートのタイプです。
|
static Port.Info |
LINE_OUT |
ライン・レベルのオーディオ出力ジャックへオーディオを送信するポートのタイプです。
|
static Port.Info |
MICROPHONE |
組込み型のマイクロフォンまたはマイクロフォン・ジャックからオーディオを取得するポートのタイプです。
|
static Port.Info |
SPEAKER |
組込み型のスピーカまたはスピーカ・ジャックへオーディオを送信するポートのタイプです。
|
| コンストラクタ | 説明 |
|---|---|
Info(Class<?> lineClass, String name, boolean isSource) |
指定された情報からポートの情報オブジェクトを構築します。
|
| 修飾子と型 | メソッド | 説明 |
|---|---|---|
boolean |
equals(Object obj) |
equalsメソッドをファイナライズします。
|
String |
getName() |
ポートの名前を取得します。
|
int |
hashCode() |
hashCodeメソッドをファイナライズします。
|
boolean |
isSource() |
ミキサーにとってポートがソースであるかターゲットであるかを示します。
|
boolean |
matches(Line.Info info) |
指定された情報オブジェクトがこのオブジェクトに一致するかどうかを示します。
|
String |
toString() |
ポートの
String表現を提供します。 |
getLineClasspublic static final Port.Info MICROPHONE
public static final Port.Info LINE_IN
public static final Port.Info COMPACT_DISC
public static final Port.Info SPEAKER
public static final Port.Info HEADPHONE
public static final Port.Info LINE_OUT
public String getName()
public boolean isSource()
true、ポートがターゲット・ポート(スピーカなど)である場合はfalse。public boolean matches(Line.Info info)
public final boolean equals(Object obj)
equals、クラスObjectobj - 比較対象の参照オブジェクト。true、それ以外の場合はfalse。Object.hashCode()、HashMappublic final int hashCode()
hashCode、クラスObjectObject.equals(java.lang.Object), System.identityHashCode(java.lang.Object) バグまたは機能を送信
詳細なAPIリファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SEのドキュメントを参照してください。 そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
Copyright © 1993, 2025, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policyも参照してください。