ヘッダーをスキップ
Oracle Containers for J2EEジョブ・スケジューラ開発者ガイド
10
g
(10.1.3.1.0)
B31853-01
索引
次へ
目次
タイトルおよび著作権情報
はじめに
対象読者
ドキュメントのアクセシビリティについて
関連ドキュメント
表記規則
サポートおよびサービス
1
Oracle Application Server Containers for J2EEの概要
1.1
ジョブ・スケジューラの概念と用語
1.1.1
通知とトリガー
1.1.2
スケジュール
1.1.3
ブラックアウト・ウィンドウ
1.2
基本的なジョブ・スケジューラの実装例
2
ジョブの追加と削除
2.1
ジョブの追加
2.1.1
実行可能インタフェースを使用したジョブの実装
2.1.2
ジョブの発行
2.1.3
ジョブの追加例
2.2
JNDIルックアップを使用したジョブ・スケジューラへのアクセス
2.3
ジョブの削除
2.4
ジョブの追加と削除のベスト・プラクティス
2.5
ジョブの追加と削除に関するFAQ
3
Oracle Application Server Containers for J2EEのスケジュール・オプション
3.1
スケジュールベースのジョブ
3.1.1
単一アクション・スケジュール
3.1.2
繰返しスケジュール
3.1.2.1
固定間隔スケジュール
3.1.2.2
固定遅延スケジュール
3.1.2.3
iCalendar繰返しスケジュール
3.2
再試行期間と実行しきい値
3.2.1
再試行期間
3.2.2
実行しきい値
3.2.3
再試行期間と実行しきい値を設定したジョブの発行
3.3
iCalendarと実行しきい値に関するFAQ
4
Oracle Application Server Containers for J2EEのブラックアウト・ウィンドウ
4.1
ブラックアウト・ウィンドウの追加と削除
4.2
ブラックアウト・ウィンドウ内にスケジュールされたジョブ
4.3
ブラックアウト・ウィンドウに関するFAQ
5
ジョブの一時停止
5.1
ジョブの一時停止の意味
5.2
ジョブの一時停止方法
5.3
ジョブの一時停止に関するFAQ
6
ジョブの取消し
6.1
ジョブの取消しの意味
6.2
ジョブの取消し
6.3
FAQ
7
Oracle Application Server Containers for J2EEのイベントとリスナー
7.1
イベントとイベント・リスナー
7.2
イベント・リスナーの実装とバインド
7.3
イベント・リスナーの実装とバインドのベスト・プラクティス
7.4
ジョブ・リスナーに関するFAQ
8
Oracle Application Server Containers for J2EEのトリガーと通知
8.1
トリガードリブン・ジョブ
8.1.1
トリガーと通知
8.1.2
NOT演算子を使用する場合の注意
8.2
トリガーを設定したジョブの発行方法
8.3
ジョブへの通知の送信方法
8.4
トリガーと通知に関するFAQ
9
ジョブ・スケジューラ対応アプリケーションのデプロイ
9.1
J2EEアプリケーションへのジョブ・スケジューラのバンドル
9.1.1
scheduler-ejb.jarファイルの生成
9.1.2
Enterprise Archive(EAR)ファイルでのscheduler-ejb.jarのバンドル
9.2
ジョブ・スケジューラの永続性の構成
9.2.1
JDBC永続性の構成
9.2.2
JMS永続性の構成
9.3
ジョブ・スケジューラのセキュリティの構成
9.4
ジョブ・スケジューラのロギングの構成
9.5
ジョブ・スケジューラのDMSの構成
9.6
ジョブ・スケジューラのJMXの構成
9.7
ジョブ・スケジューラの実行間隔しきい値リカバリの構成
10
Oracle Application Server Containers for J2EEの管理
10.1
ジョブ管理Bean
10.2
ジョブ・スケジューラ管理Bean
10.3
ジョブ・スケジューラ集約管理Bean
A
RFC 2445抜粋: 繰返し
A.1
RFC 2445の4.3.10項、繰返しルールについて
A.2
繰返しルールのジョブ・スケジューラ実装
A.3
RFC 2445の4.8.5.4項、繰返しルールの例について
B
Oracle Application Server Containers for J2EEのセマンティクス
B.1
セマンティクス
B.2
ジョブの優先順位
C
JSPタグ・ライブラリ・リファレンス
C.1
JSPタグ・ライブラリを使用したアプリケーションの構成
C.2
JSPタグ・ライブラリのまとめ
C.3
JSPタグ・ライブラリ・リファレンス
C.3.1
scheduler
C.3.2
addJob
C.3.2.1
className
C.3.2.2
description
C.3.2.3
schedule
C.3.2.4
trigger
C.3.2.5
retry
C.3.2.6
logLevel
C.3.3
removeJob
C.3.4
pauseJob
C.3.5
resumeJob
C.3.6
cancelJob
C.3.7
addBlackoutWindow
C.3.8
removeBlackoutWindow
C.4
JSPタグ・ライブラリの例
D
JMX MBeanリファレンス
D.1
ジョブ管理Beanの属性
D.2
ジョブ・スケジューラ管理Beanの属性
D.3
ジョブ・スケジューラ集約管理Beanの属性
D.4
JMX MBeanに関するFAQ
E
Oracle Application Server Containers for J2EEのトラブルシューティング
E.1
Oracle Diagnostic Logging(ODL)
E.1.1
ロギングのタイプ
E.1.1.1
暗黙的ジョブ・ロギング
E.1.1.2
明示的ジョブ・ロギング
E.1.2
グローバル・ログ・レベルの構成
E.1.3
ロギングの例
E.2
DMSメトリック
E.3
ジョブ・スケジューラの監視に関するFAQ
E.4
ジョブ・スケジューラのロギングに関するFAQ
索引