ヘッダーをスキップ

Oracle Application Server Web Services開発者ガイド
10g(10.1.3.1.0)

B31868-01
目次
目次
索引
索引

戻る 次へ

2 開発およびドキュメント・ロードマップ

次の各項では、Webサービスの開発手順を示すこのドキュメント内の推奨ロードマップを示します。

環境の設定

この章には、OracleAS Web Servicesに用意されている機能を使用できるように環境を設定する方法が説明されています。

ベスト・コーディング・プラクティス

この項に記載されている各章には、Webサービス設計時の考慮事項が記載されています。

次の章には、OracleAS Web Servicesで使用可能な様々なメッセージ書式が説明されています。その章では、メッセージ書式ごとに長所と短所を説明し、クライアントの機能に応じて使用する書式を提案しています。

『Oracle Application Server Web Servicesアドバンスト開発者ガイド』の次の章には、相互運用性に関する問題がよく発生する可能性がある領域のいくつかが指摘されています。その章には、様々なプラットフォーム上のアプリケーションとWebサービスとの相互運用性を向上させるための設計上の提案やプログラミング上のガイドラインが記載されています。

Webサービスのアーチファクトのアセンブル

OracleAS Web Servicesを使用すると、Webサービスのアーチファクトをアセンブルする際、Javaクラス、EJB、JMS宛先、データベース・リソース、またはJ2SE 5.0 JDKのWebサービス注釈機能を使用するソース・ファイルからボトムアップ方式でアセンブルを開始できます。また、トップダウン方式でWSDLからアーチファクトをアセンブルし始めることもできます。OracleAS Web Servicesでは、WebServicesAssemblerツールを使用してアセンブリを実行します。ツールのリファレンス・ガイドについては、第18章「WebServicesAssemblerの使用方法」を参照してください。

次の各章には、WebServicesAssemblerツールを使用してOracleAS Web Servicesで可能な様々なタイプのWebサービスのアセンブリを実行する方法が説明されています。

Webサービスのデプロイ

WebServicesAssemblerツールは、デプロイは実行しませんが、Webサービスを、デプロイ可能なEARまたはWARファイルにパッケージ化します。このファイルのデプロイは、他のEARファイルまたはWARファイルをOC4Jの実行中インスタンスにデプロイすることとよく似ています。OC4Jには、デプロイの実行方法を説明したマニュアルが別途用意されています。

次の章には、パッケージ化のフォーマットやデプロイに必要なファイルに関する追加情報が説明されています。また、Oracle JDeveloperおよびApplication Server Controlツールによるデプロイのサポートも簡単に説明されています。

デプロイされたWebサービスのテスト

次の章には、Webサービスのテスト・ページが記載されています。このページを使用すると、コードを記述しなくても、デプロイが正常かどうかをテストできます。

Webサービス・クライアントのアセンブル

次の各章には、WebServicesAssemblerツールを使用してJ2SEおよびJ2EEプラットフォーム用のWebサービス・クライアントをアセンブルする方法が説明されています。

Webサービスへのサービスのクオリティ機能の追加

OracleAS Web Servicesは、セキュリティ、信頼性、メッセージ・ロギングおよび監査など、サービスのクオリティ機能をサポートしています。次の各章には、これらの機能の実装方法が説明されています。これらの機能を使用するには、Oracle JDeveloperやApplication Server Controlなど、他のツールを使用します。次の各章は、『Oracle Application Server Web Servicesアドバンスト開発者ガイド』にあります。

Webサービスの拡張機能の追加

次の各章には、Webサービスのパフォーマンスと機能を拡張する追加機能が記載されています。

『Oracle Application Server Web Servicesアドバンスト開発者ガイド』の次の各章も参照してください。

Webサービスの代替方針

次の各章には、Webサービスの実装の代替モードが説明されています。

たとえば、Webサービス・コールの実行、SOAP以外のプロトコル用のクライアントの作成、またはHTTP以外のトランスポート・メカニズムの使用などを行う、独自のインフラストラクチャを記述することができます。

『Oracle Application Server Web Servicesアドバンスト開発者ガイド』の次の各章も参照してください。

参照用の章および付録

次の各章および付録には、このマニュアルで説明する実装および開発タスクを補足する情報が記載されています。

『Oracle Application Server Web Servicesアドバンスト開発者ガイド』の次の参照用の章および付録も参照してください。


戻る 次へ
Oracle
Copyright © 2006 Oracle Corporation.

All Rights Reserved.
目次
目次
索引
索引