ヘッダーをスキップ

Oracle WebCenter Framework WebCenterアプリケーションの構築 - ステップ・バイ・ステップ
10g(10.1.3.2.0)

E05617-02
索引
索引

次へ

目次

タイトルおよび著作権情報

はじめに

対象読者
ドキュメントのアクセシビリティについて
関連ドキュメント
表記規則
サポートおよびサービス

1 WebCenter Suiteの例の概要

Oracle WebCenter Suiteの概要
Oracle WebCenter Framework
ポートレットの構築および使用
カスタマイズ可能コンポーネント
コンテンツ統合
アプリケーションの保護
ライフサイクル全体にわたるアプリケーションの管理
Oracle WebCenter Services
Oracle JDeveloper
この例で作成するもの
開始方法
完成したデモのナビゲート方法
デモの実行
顧客としてデモを表示する方法
技術者としてデモを表示する方法
管理者としてデモを表示する方法

2 ポートレットの構築

始める前に
ポートレット用のプロジェクトの作成
Oracle WebCenter Preconfigured OC4Jへのアプリケーション・サーバー接続の作成
手順1: Product Detailsポートレット(JSR 168ポートレット)の構築
JSR 168ポートレットの作成
JSR 168ポートレット用のWebサービス・プロキシの作成
JSR 168ポートレットへのポートレット・ロジックの追加
アプリケーション・サーバーへのJSR 168ポートレットのデプロイ
プロデューサの登録
手順2: Service Request Statusポートレット(PDK-Javaポートレット)の構築
PDK-Javaポートレットおよびプロデューサの作成
PDK-Javaポートレットへのポートレット・ロジックの追加
アプリケーション・サーバーへのPDK-Javaポートレットのデプロイ
まとめ

3 スキンの設定

手順1: スキンが登録されていることの確認
手順2: アプリケーションが新しいスキンを使用するように構成されていることの確認
まとめ

4 コンテンツ・リポジトリの設定

手順1: サンプル・コンテンツ用のコンテンツ・ディレクトリの設定
手順2: コンテンツ・プロジェクトの作成
手順3: JCRデータ・コントロールの構成
まとめ

5 パブリックなようこそページの作成

手順1: リッチ・テキスト・コンポーネントの追加
手順2: 所定の場所でのファイルの表示
手順3: グローバル・ナビゲーション・リンクの追加
手順4: ようこそページのパブリック化
まとめ

6 ログイン・ページの作成

手順1: ログイン・ページの作成
手順2: ログイン・エラー・ページの作成
手順3: ログイン・ページへのリッチ・テキスト・ポートレットの追加
手順4: ログイン・ページ用の認可の編集
手順5: ADFセキュリティおよびログイン・ページを使用するためのアプリケーションの構成
手順6: 新しいログイン・ページをコールするためのWeb.xmlの更新
手順7: アプリケーションの実行
まとめ

7 ページの構築とコンポーネントの追加

手順1: 「MyAcme」ページの作成
手順2: OmniPortletプロデューサの登録
手順3: カスタマイズ・コンポーネントの追加
手順4: ADF表へのSelectOneChoiceの連結
手順5: JavaServer Facesドロップダウン・コンポーネントの追加
手順6: Service Request Historyポートレットの追加
手順7: Service Request Statusポートレットの追加
手順8: ポートレットへの表の連結
表へのOmniPortletの連結
Service Request表へのService Request StatusポートレットとService Request Historyポートレットの連結
手順9: Product Detailsポートレットの追加
手順10: フォルダの内容の表示
手順11: Schedule On-Site Servicesポートレットの追加
Webクリッピング・プロデューサの登録
Webクリッピング・ポートレットの追加
Webクリッピング・ポートレットに表示するWebページの選択
手順12: ユーザーに基づいた最新契約の追加
手順13: 「My Acme」ページへのセキュリティの適用
手順14: コンポーネントへのセキュリティの適用
まとめ

8 ダッシュボード・ページの構築

手順1: ダッシュボード・ページの作成
手順2: ページ・レイアウトの作成
手順3: ページへのOmniPortletのインスタンスの追加
手順4: Service Request Volumeポートレット用のSelectOneChoiceコンポーネントの追加
手順5: 顧客契約の検索機能の追加
手順6: Most Productive Employeesポートレットの定義
手順7: Service Request Volumeポートレットの定義
手順8: Most Requested Productsポートレットの定義
手順9: Most Active Customersポートレットの定義
手順10: Customer Detailsポートレットの定義
手順11: ページ・コンテンツの連結
まとめ

9 サイト管理ページの構築

手順1: サイト管理ページの作成
手順2: ページへのスキン・セレクタの追加
手順3: ログイン・ページのカスタマイズの可能化
手順4: 「Management」ページのサブタブとしての「Site Administration」ページの追加
手順5: カスタマイズのためのサイト管理ページの使用
アプリケーションのスキンの変更
ログイン・ページのカスタマイズ
まとめ

10 アプリケーションのデプロイ

手順1: 汎用EARファイルの作成
手順2: ターゲットEARファイルの作成
手順3: ユーザーおよびロールの設定
手順4: サンプル・コンテンツの設定
手順5: アプリケーションのデプロイ
手順6: セキュリティ・ポリシーのデプロイ
手順7: アプリケーションへのアクセス
まとめ

索引


次へ
Oracle
Copyright © 2007 Oracle Corporation.

All Rights Reserved.
索引
索引