nsrmig プログラムでは、プールタイプ「Migration」のラベルが付けられたボリュームに、ファイルをマイグレートする場合に使用します。マイグレートされたファイルは、スタブ (シンボリックリンク) に置き換えられます。このスタブは、nsrpmig プログラムによる事前マイグレートの過程で作成されたファイルのコピーを指します。あとでスタブにアクセスすると、ファイルは、Backup サーバーまたはストレージノードによってマイグレートボリュームからディスクに自動的にもう一度呼び戻されます。
マイグレートの基準は、Backup サーバーの「Migration」リソースによって定義されます。マイグレートとは、通常、Backup サーバーによって制御される自動的な処理です。最も頻繁に使用される基準は、最終アクセス時間です。標準ファイルだけが事前マイグレートされ、最終的にマイグレートされます。
パス引数を指定しないと、現在使用中のディレクトリがマイグレートされます。nsrmig プログラムでは、マウントポイントを通過したり、シンボリックリンクをたどったりすることはありません。
nsrmig プログラムに使用する形式とオプションは、次のとおりです。
nsrmig [-nvx] [-l percent] -s server] [-t savetime] [-W width] [path] |
-l percent オプションを使用すると、nsrmig プログラムで使用する目標のパーセンテージを指定できます。マイグレート処理は、目標のパーセンテージに達すると停止します。nsrmig プログラムを呼び出す前に既に目標のパーセンテージに達している場合は、マイグレート処理はそれ以上行われずにプログラムは終了します。-l オプションを指定しないと、目標のパーセンテージは適切なクライアントリソースから読み込まれます。
-n オプションを使用すると、マイグレート対象のファイルをスタブに置き換えることによって解放されるファイルの数と合計サイズを見積もることができます。このファイルがスタブに置き換わることはありません。
-s server オプションを使用すると、Backup サーバーとして使用するマシンを指定できます。このオプションを省略すると、現在使用中のマシン (Backup サーバーの場合) またはホストテーブルに入力された nsrhost の論理名の付いたマシンがデフォルトのマシンとみなされます。
-t savetime オプションを使用すると、事前マイグレートされたファイルを、指定した savetime にマイグレートできます。
-v オプションを使用すると、nsrpmig によって呼び出された save プログラムによって詳細な情報が得られます。
-W width オプションを使用すると、nsrmig がサマリー情報を書式化するために使用する幅を指定できます。デフォルトの幅は、80 です。
-x オプションを使用すると、マウントポイントを通過するように nsrmig に指示できます。