Solaris Print Manager では、ローカルまたはリモートのプリンタへのアクセスを設定するとき、デフォルトプリンタを定義できます。デフォルトプリンタとは、出力先プリンタを指定しない場合に印刷要求が送信されるプリンタのことです。
デフォルトプリンタは、選択したネームサービスや、プリンタがローカルであるかリモートであるかによって変わります。ネームサービス環境でのデフォルトプリンタの設定については、次の表を参照してください。
選択したネームサービス |
プリンタの状態 |
設定対象 |
---|---|---|
NIS または NIS+ (xfn) |
リモート |
デフォルトプリンタはネームサービスだけに設定される。ローカルシステムには設定されない |
NIS または NIS+ (xfn) |
ローカルシステムに接続 |
デフォルトプリンタはネームサービスとローカルシステム両方に設定される |
files |
設定しない |
デフォルトプリンタはローカルシステムにだけ設定される |
ユーザーごとにデフォルトプリンタを設定する方法については、「.printers ファイルの設定」を参照してください。