ヘッダーをスキップ
Oracle® Fusion Middleware Oracle Business Intelligence Enterprise Editionユーザーズ・ガイド
11g リリース1 (11.1.1)
B63031-01
  目次へ移動
目次
索引へ移動
索引

前
 
次
 

Oracle Business Intelligenceユーザー向けの新機能

この序章では、Oracle Business Intelligence Enterprise Edition 11g リリース1 (11.1.1)の新機能およびアップグレードの考慮事項について説明します。以前のリリースからOracle BI EEにアップグレードする場合、機能、ツール、手順などに大きな違いがあるため、次の情報をよく読んでください。

この序章には、次のトピックが含まれています。

Oracle BI EE 11g リリース1(11.1.1.5)の新機能

この項の構成は、次のとおりです。

新機能

Oracle BI EE 11g リリース1(11.1.1.5)の新機能は、次のとおりです。

プロンプトのカスタム幅

このリリースでは、各列プロンプト・フィールドの幅を指定することができます。個別のプロンプトをデザインしたり、プロンプト・ページの書式オプションを指定したりする際に、幅を設定することができます。プロンプト・ページでプロンプト幅を指定する場合、すべてのプロンプトが指定した幅で表示されます。プロンプト・ページでは、列ラベルの折返しも指定することができます。

プロンプト・フィールド幅とプロンプト・ラベルの折返しの設定は、「スライダ」ユーザー入力タイプには適用されません。プロンプトの詳細は、第6章「ダッシュボードと分析でのプロンプト」を参照してください。

BI Composer

このリリースでは、操作が容易なウィザードであるBIコンポーザが導入されました。BIコンポーザは、素早く簡単に分析を作成、編集または表示でき、「分析」エディタの複雑さはありません。このリリースでは、視覚障害を持つユーザーが容易に分析の作成、編集および表示を行うことができるように、アクセシビリティ・モードでのみ使用できます(JAWSなどのスクリーン・リーダー・アプリケーションと使用するために最適化されています)。

「KPI」エディタの改良

このリリースでは、次のような「KPI」エディタの改良が含まれます。

Oracle Business Intelligence Mobile

このリリースでは、AppleのiPhoneやiPadなどのサポート対象モバイル機器上でOracle BI EEコンテンツを表示できるOracle Business Intelligence Mobileが導入されました。

Oracle Business Intelligence Mobileを使用して、分析およびダッシュボード、BI Publisherのコンテンツ、スコアカードのコンテンツ、エージェントから配信されるコンテンツなど、BIコンテンツの表示と分析を実行できます。

アップグレードの考慮事項

次のリストに、組織がOracle BI EE 11g リリース1(11.1.1.5)にアップグレードする際に注意が必要な事項を示します。

Oracle BI EE 11gへのアップグレードの詳細は、『Oracle Fusion Middleware Oracle Business Intelligenceアップグレード・ガイド』を参照してください。

Oracle BI EE 11g リリース1(11.1.1.3)の新機能

この項の構成は、次のとおりです。

新機能

Oracle BI EE 11g リリース1(11.1.1.3)の新機能は、次のとおりです。

主な用語の変更

このリリースで、次のように用語が変更されています。

ユーザー・インタフェースの大幅な改良

新しいホーム・ページや再設計されたエディタやペインなど、ユーザー・インタフェースがいくつかの点で大幅に改良されました。これらの改良は、Oracle BI EEでの操作をより容易にし、一貫性を高めるためのものです。このガイドには、様々なユーザー・インタフェースの操作の詳細が含まれています。

インタフェースは、障害を持つユーザーのニーズにより応えられるよう改良されています。詳細は、付録C「アクセシビリティ機能」を参照してください。

新しい列タイプと関連操作

以前のリリース(11gより前のリリース)では、分析にプレゼンテーション列とメジャー列を含めました。このリリースでは、プレゼンテーション列属性列に変更され、階層列という新しい列タイプが導入されました。詳細は、「サブジェクト・エリアと列とは」を参照してください。

新しい列タイプと同時に、次のことを行う新しい方法が導入されました。

ビューの改良

次のリストに示すように、いくつかのビュー・タイプが改良されました。

ビューの改良に加え、このリリースには、それらのビューに付属する、改良された「レイアウト」ペインが含まれ、データを操作できます。詳細は、「ビューのデータのレイアウトの変更」を参照してください。

このリリースでは、特定のビュー・タイプ間にマスター詳細関係も作成できます。詳細は、「ビューのマスター詳細リンクとは」を参照してください。

計算項目とグループ

引き続き計算項目を使用して、メンバーに算術演算を行えます。以前のリリース(11gより前のリリース)では、属性列に対して計算項目を作成できました。このリリースでは、属性列または階層列のメンバーに対して計算項目を作成できます。

このリリースでは、ビューに表示するメンバーのグループを作成できます。グループは、表示に使用されるメジャー列の集計関数を継承します。

詳細は、「グループと計算項目の使用」を参照してください。

複数のサブジェクト・エリア

このリリースでは、複数のサブジェクト・エリアを使用できます。分析、フィルタまたはダッシュボード・プロンプトを新たに作成する際に選択するプライマリ・サブジェクト・エリア以外に、プライマリ・サブジェクト・エリアに関連する補助的サブジェクト・エリアを含めることができます。

詳細は、次のものを参照してください。

また、サブジェクト・エリア、フォルダ、列および階層レベルのメタデータ情報を表示できます。詳細は、「「サブジェクト・エリア」ペインからのメタデータ情報の表示」を参照してください。

他のOracle製品との相互作用

このリリースでは、次のようになります。

時系列計算およびレベル・ベース・メジャー用のSQL関数

次の新規SQL関数および改訂されたSQL関数を使用して、時系列計算およびレベル・ベース・メジャーを作成できます。

これらの関数の詳細は、「集計関数」および「カレンダ日付/時刻関数」を参照してください。

埋込みデータベース関数

Oracle Business Intelligenceからデータベース関数を直接コールして、あるいはメタデータ・リポジトリ内で論理列(論理表ソース内)を使用して、分析を作成できます。これらの関数を使用するのは、主に、式を渡して高度な計算を行ったり、ベースとなるデータベースでカスタムで記述された関数やプロシージャにアクセスするためです。サポートされている関数には、EVALUATEEVALUATE_AGGREVALUATE_PREDICATEなどがあります。詳細は、「データベース関数」を参照してください。

書式設定の改良

このリリースでは、デフォルトの書式設定の処理方法も改良されています。条件付き書式設定は、ピボット表および階層列にも使用できるよう改良されています。詳細は、第7章「分析、ビューおよびダッシュボード・ページの書式設定」を参照してください。

Oracle BIプレゼンテーション・カタログの改良

Oracle BIプレゼンテーション・カタログは、ベースとなる強力な格納システムで、作成したオブジェクト(ダッシュボード、スコアカード、プロンプト、KPIなど)を含むディレクトリ・ベースのシステムです。BI Publisherを使用する場合、カタログにはBI Publisherのデータとオブジェクト(データ・モデル、スケジュールなど)も含まれます。カタログを使用すると、次のことが可能です。

これらのタスク以外に、管理者は次のことができます。

詳細は、第13章「Oracle BIプレゼンテーション・カタログ内のオブジェクトの管理」を参照してください。

全文検索機能

このリリースには、Oracle BIプレゼンテーション・カタログ内のオブジェクトを検索するための全文検索に似たメカニズムが用意されています。名前や説明などの様々な属性でオブジェクトを検索できます。詳細は、「全文カタログ検索を使用した検索」を参照してください。

アクション

このリリースでは、関連コンテンツへ移動したり、外部システムで操作、関数またはプロセスを起動するアクションを作成できます。アクションは、分析、ダッシュボード・ページ、エージェント、スコアカードの目標、スコアカードのイニシアティブおよびKPIに含めることができます。エンド・ユーザーは、たとえば、分析内のデータを分析したり、ダッシュボードを表示して見通しを得る際にこれらのアクションを起動できます。詳細は、第10章「アクションの使用」を参照してください。

条件

このリリースでは、条件と呼ばれる新しいオブジェクトを作成できます。条件は、分析またはキー・パフォーマンス・インディケータ(KPI)の評価に基づいて1つのブール値を返します。条件を使用して、エージェントがコンテンツを配信してアクションを実行するかどうか、アクション・リンクをダッシュボード・ページに表示するかどうか、セクションとそのコンテンツをダッシュボード・ページに表示するかどうかを決めることができます。詳細は、第9章「アクションの使用」を参照してください。

エージェントの改良

このリリースでは、エージェント(以前のiBot)の機能が改良され、条件とアクションのサポートが組み込まれています。詳細は、第8章「コンテンツの配信」を参照してください。

複合レイアウトの改良

このリリースでは、複合レイアウトの使用が改良されました。詳細は、「追加複合レイアウトの作成」を参照してください。

キー・パフォーマンス・インディケータ(KPI)

このリリースでは、ビジネスの尺度やメトリック(出荷数量や製造コストなど)を表すKPIを作成してモニターや改善を行ったり、組織の様々なレベルの戦略を構成する目標とイニシアティブのパフォーマンスの評価に使用できます。KPIを使用して次のタスクを行います。

KPIのパフォーマンスの変化に積極的に対応するには、次のものを作成します。

詳細は、「KPIとKPI監視リストの使用」および「KPI監視リストの作成または編集」を参照してください。

Oracle Scorecard and Strategy Management

このリリースでは、Oracle Scorecard and Strategy Managementを使用して、組織または主要なビジネス・エリアのパフォーマンスの明確化、評価(スコアカード)および展開を行えます。Oracle Scorecard and Strategy Managementを使用して、企業が機能する上で重要な戦略上のゴールと基準(目標)、およびこれらのゴールを達成するために必要なタスクとプロジェクト(イニシアティブ)の定義や記述、およびこれらの進捗のモニターを行うことができます。

詳細は、第12章「スコアカード」を参照してください。

アップグレードに関して考慮すべき事項

次のリストに、組織がOracle BI EE 11g リリース1(11.1.1.3)にアップグレードする際に注意が必要な事項を示します。

Oracle Business Intelligence 11gへのアップグレードの詳細は、Oracle Business Intelligence Oracle Fusion Middlewareアップグレード・ガイドを参照してください。