JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris のシステム管理 (Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理)     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

パート I Oracle Solaris のリソース管理

1.  リソース管理の紹介

2.  プロジェクトとタスク (概要)

3.  プロジェクトとタスクの管理

4.  拡張アカウンティング (概要)

5.  拡張アカウンティングの管理 (手順)

6.  リソース制御 (概要)

7.  リソース制御の管理 (手順)

8.  公平配分スケジューラ (概要)

9.  公平配分スケジューラの管理 (手順)

10.  リソース上限デーモンによる物理メモリーの制御 (概要)

リソース上限デーモンの紹介

リソース上限制御のしくみ

プロジェクトの物理メモリーの使用率を制限する属性

rcapd の構成

ゾーン環境がインストールされているシステムでのリソース上限デーモンの使用

メモリー上限実行しきい値

上限値の決定

rcapd の動作間隔

rcapd 走査間隔の決定

サンプリング間隔の決定

rcapstat によるリソース使用効率の監視

rcapd とともに使用されるコマンド

11.  リソース上限デーモンの管理 (手順)

12.  リソースプール (概要)

13.  リソースプールの作成と管理 (手順)

14.  リソース管理の構成例

パート II Oracle Solaris ゾーン

15.  Oracle Solaris ゾーンの紹介

16.  非大域ゾーンの構成 (概要)

17.  非大域ゾーンの計画と構成 (手順)

18.  非大域ゾーンのインストール、停止処理、停止、アンインストール、クローニングについて (概要)

19.  非大域ゾーンのインストール、ブート、停止処理、停止、アンインストール、およびクローニング (手順)

20.  非大域ゾーンへのログイン (概要)

21.  非大域ゾーンへのログイン (手順)

22.  ゾーンの移行と zonep2vchk ツールについて

23.  Oracle Solaris システムの移行と非大域ゾーンの移行 (タスク)

24.  ゾーンがインストールされている Oracle Solaris 11 システムでの自動インストールおよびパッケージ

25.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (概要)

26.  Oracle Solaris ゾーンの管理 (手順)

27.  不変ゾーンの構成と管理

28.  Oracle Solaris ゾーンで発生するさまざまな問題の解決

パート III Oracle Solaris 10 ゾーン

29.  Oracle Solaris 10 ゾーンの紹介

30.  Oracle Solaris 10 システムの評価とアーカイブの作成

31.  (省略可能) Oracle Solaris 10 ゾーンへの Oracle Solaris 10 native 非大域ゾーンの移行

32.  solaris10 ブランドゾーンの構成

33.  solaris10 ブランドゾーンのインストール

34.  ゾーンのブート、ログイン、ゾーンの移行

用語集

索引

リソース上限制御のしくみ

リソース上限デーモンは、物理メモリー上限が定義されたプロジェクトのリソース使用効率を定期的にサンプリングします。このサンプリング間隔は管理者が指定できます。詳細は、「サンプリング間隔の決定」を参照してください。システムの物理メモリー使用効率が上限実行しきい値を超え、ほかの条件にも適合する場合、リソース上限デーモンは、物理メモリー上限が定義されたプロジェクトのリソース消費をその上限以下に減らします。

仮想メモリーシステムは物理メモリーを複数の「ページ」に分割します。「ページ」は、Oracle Solaris メモリー管理サブシステムにおける物理メモリーのベースとなる単位です。データをファイルからメモリーに読み取るとき、仮想メモリーシステムは 1 度に 1 ページずつ読み取ります。この動作のことを、ファイルの「ページイン」と呼びます。リソース消費を減らすとき、リソース上限デーモンは、あまり使用されていないページをスワップデバイス (物理メモリーの外にある領域) に再配置します。この動作のことを「ページアウト」と呼びます。

物理メモリーを管理するために、リソース上限デーモンは、プロジェクトの作業負荷の常駐セットのサイズを、作業セットのサイズに対して調節します。常駐セットとは、物理メモリーに常駐するページのことです。作業セットとは、作業負荷がその処理サイクル中にアクティブに使用するページのことです。作業セットは、プロセスが動作するモードや処理するデータの種類に応じて、そのときどきで変化します。すべての作業負荷がその作業セットの常駐に十分な物理メモリーにアクセスできるのが理想です。しかし、作業セットは、物理メモリーのほか、セカンダリディスク記憶装置にも格納することが可能です。

rcapd は 1 度に 1 つのインスタンスしか実行できません。