JavaScript is required to for searching.
ナビゲーションリンクをスキップ
印刷ビューの終了
Oracle Solaris 管理: ネットワークインタフェースとネットワーク仮想化     Oracle Solaris 11 Information Library (日本語)
search filter icon
search icon

ドキュメントの情報

はじめに

1.  ネットワークスタックの概要

この Oracle Solaris リリースでのネットワーク構成

Oracle Solaris のネットワークスタック

ネットワークデバイスとデータリンク名

その他のリンクタイプの管理

パート I Network Auto-Magic

2.  NWAM の紹介

3.  NWAM 構成と管理 (概要)

4.  NWAM プロファイルの構成 (タスク)

5.  NWAM プロファイルの管理 (タスク)

6.  NWAM グラフィカルユーザーインタフェースについて

パート II データリンクとインタフェース構成

7.  プロファイルでのデータリンクおよびインタフェース構成コマンドの使用

8.  データリンクの構成と管理

9.  IP インタフェースの構成

10.  Oracle Solaris 上での無線インタフェース通信の構成

11.  ブリッジを管理する

12.  リンク集約の管理

13.  VLAN の管理

14.  IPMP の紹介

15.  IPMP の管理

16.  LLDP によるネットワーク接続情報の交換

パート III ネットワーク仮想化およびリソース管理

17.  ネットワーク仮想化およびリソース制御の紹介 (概要)

18.  ネットワーク仮想化およびリソース制御の計画

19.  仮想ネットワークの構成 (タスク)

仮想ネットワークのタスクマップ

Oracle Solaris でのネットワーク仮想化のコンポーネントの構成

仮想ネットワークインタフェースを作成する方法

etherstub を作成する方法

VNIC とゾーンの操作

VNIC とともに使用するための新しいゾーンの作成

排他的 IP ゾーンを作成および構成する方法

既存のゾーンの構成を VNIC を使用するように変更する

ゾーンを VNIC を使用するように再構成する方法

プライベート仮想ネットワークの作成

ゾーンを削除することなく仮想ネットワークを削除する方法

20.  仮想化環境でのリンク保護の使用

21.  ネットワークリソースの管理

22.  ネットワークトラフィックとリソース使用状況の監視

用語集

索引

VNIC とゾーンの操作

この節では、ネットワーク仮想化コンポーネントをゾーンで使用されるように構成することによって、これらのコンポーネントを配備する方法を示します。この節では、VNIC を使用するようにゾーンを操作する場合の次の 2 つのアプローチについて説明します。

システムにはじめてログインすると、自動的にそのシステムの大域ゾーンに移動します。この大域ゾーン上に VNIC を作成します。次に、これらの VNIC が大域ゾーン、または排他的なタイプの非大域ゾーンのどちらで使用されるかに応じて、これらの VNIC をさらに構成します。ゾーンの概要については、『Oracle Solaris のシステム管理 (Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理)』の「ゾーンの概要」を参照してください。

VNIC とともに使用するための新しいゾーンの作成

このアプローチは、システム内に構成されているゾーンが存在しない場合、または VNIC を使用するための新しいゾーンを作成する場合に使用します。

VNIC を使用するには、ゾーンを排他的 IP ゾーンとして構成する必要があります。次の手順では、vnic1 とともに zone1 を構成します。zone2 を構成するために、同じ手順を実行する必要があります。わかりやすくするために、特定のコマンドがどのゾーンで発行されているかをプロンプトで示しています。ただし、プロンプトに表示される実際のパスは、特定のシステムのプロンプト設定に応じて異なることがあります。

排他的 IP ゾーンを作成および構成する方法

ゾーンを作成するときは、いくつかのパラメータを設定できます。この章全体にわたるゾーンの手順は、そのゾーンを VNIC とともに動作できるようにすることに関連するパラメータのみに焦点を合わせています。ゾーン構成についての詳細は、『Oracle Solaris のシステム管理 (Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理)』のパート II「Oracle Solaris ゾーン」を参照してください。

始める前に

次の作業を完了していることを確認します。

  1. 管理者になります。

    詳細は、『Oracle Solaris の管理: セキュリティーサービス』の「管理権限を取得する方法」を参照してください。

  2. 作成するゾーンごとに、次の手順を実行します。
    1. ゾーン構成ユーティリティーを起動し、ゾーンを作成します。
      global# zonecfg -z zone
      zonecfg:zone> create
    2. パラメータ zonepath を定義することによって、ホームディレクトリを設定します。
      zonecfg:zone> set zonepath=/home/export/zone
    3. 自動ブートを有効にします。
      zonecfg:zone> set autoboot=true
    4. ゾーンを排他的 IP ゾーンになるように構成します。
      zonecfg:zone> set ip-type=exclusive
    5. ゾーンのインタフェースを、指定された VNIC になるように設定します。
      zonecfg:zone> add net
      zonecfg:zone:net> set physical=vnic
      zonecfg:zone:net> end
      zonecfg:zone>
    6. 設定を確認してコミットしたあと、ゾーン構成ユーティリティーを終了します。
      zonecfg:zone>verify
      zonecfg:zone> commit
      zonecfg:zone> exit
      global#
    7. (省略可能) ゾーンの情報が正しいことを確認するには、次のように入力します。
      global# zonecfg -z zone info

      注 - 次のように入力することによって、ゾーン構成ユーティリティーの実行中にも同じ情報を表示できます。

      zonecfg:zone> info

  3. ゾーンをインストールします。
    global# zoneadm -z zone install

    注 - インストール処理には時間がかかることがあります。


  4. (省略可能) ゾーンが完全にインストールされたら、そのゾーンのステータスを確認します。
    zoneadm list -iv

    注 - -iv オプションを指定すると、実行中かどうかには関係なく、構成されているすべてのゾーンが一覧表示されます。この段階では、今作成したゾーンのステータスは「running」ではなく、「installed」になります。-v オプションを使用すると、実行中のゾーンのみが一覧表示され、今作成したゾーンは除外されます。


  5. ゾーンを起動します。
    global# zoneadm -z zone boot
  6. (省略可能) ゾーンが現在実行中であることを確認します。
    global# zoneadm list -v
      
  7. ゾーンが完全に起動したら、そのゾーンのコンソールに接続します。
    # zlogin -C zone
  8. 入力を求められたら、情報を指定します。

    いくつかの情報として、端末タイプ、領域、言語などがあります。ほとんどの情報は、選択リストから選択することによって指定されます。通常は、システム構成によって要求されないかぎり、デフォルトオプションで十分です。

    指定または確認する必要のある、現在の手順に関連する情報は次のとおりです。

    • ゾーンのホスト名 (たとえば、zone1)。

    • ゾーンの VNIC の IP アドレスに基づいたゾーンの IP アドレス。

    • IPv6 を有効にするかどうか。

    • 仮想ネットワークを含むシステムがサブネットの一部であるかどうか。

    • IP アドレスのネットマスク。

    • デフォルトルート。これには、仮想ネットワークが構築されている物理インタフェースの IP アドレスを指定できます。

    ゾーンについての必要な情報を指定すると、そのゾーンが再起動されます。

例 19-3 ゾーンと VNIC を作成することによる基本的な仮想ネットワークの構成

この例では、以前に仮想ネットワークを構成するためにゾーンと VNIC を作成するときに示されたすべての手順が統合されています。この例では、サンプルのゾーンとして zone1 を使用しています。

この例は、次の前提に基づいています。

global# dladm show-phys
LINK   MEDIA      STATE      SPEED  DUPLEX    DEVICE
net0   Ethernet   up         1000   full      e1000g0
net1   Ethernet   unknown    1000   full      bge0

global# dladm show-lnk
LINK      CLASS     MTU    STATE     BRIDGE   OVER
net0   phys      1500   up        --       --
net1      phys      1500   unknown   --       --

global# ipadm show-if
IFNAME   CLASS        STATE     ACTIVE     OVER
lo0      loopback     ok        yes        --
net0     ip           ok        yes        --

global # ipadm show-addr
ADDROBJ        TYPE       STATE     ADDR
lo0/?          static     ok        127.0.0.1/8
net0/v4addr    static     ok        192.168.3.70/24

global # dladm create-vnic -l net0 vnic1

global # dladm show-vnic
LINK      OVER         SPEED        MACADDRESS      MACADDRTYPE
vnic1     net0     1000 Mbps    2:8:20:5f:84:ff     random

global # ipadm create-ip vnic1
global # ipadm create-addr -T static -a 192.168.3.80/24 vnic1/v4address
global # ipadm show-addr
ADDROBJ           TYPE       STATE     ADDR
lo0/?             static     ok        127.0.0.1/8
net0/v4addr       static     ok        192.168.3.70/24
vnic1/v4address   static     ok        192.168.3.80/24

global # cat /etc/hosts
::1             localhost
127.0.0.1       localhost
192.168.3.70    loghost   #For net0
192.168.3.80    zone1  #using vnic1

global # zonecfg -z zone1
zonecfg:zone1> create
zonecfg:zone1> set zonepath=/export/home/zone1
zonecfg:zone1> seet autoboot=true
zonecfg:zone1> set ip-type=exclusive
zonecfg:zone1> add net
zonecfg:zone1:net> set physical=vnic1
zonecfg:zone1:net> end
zonecfg:zone1> verify

zonecfg:zone1> info
zonename: zone1
zonepath: /export/home/zone1
brand:    native
autoboot: true
net:
          address not specified
          physical: vnic1

zonecfg:zone1> commit
zonecfg:zone1> exit
global#
global# zoneadm -z zone1 verify
WARNING: /export/home/zone1 does not exist, so it could not be verified.
When 'zoneadm install' is run, 'install' will try to create
/export/home/zone1, and 'verify' will be tried again,
but the 'verify' may fail if:
the parent directory of /export/home/zone1 is group- or other-writable
or
/export/home/zone1 overlaps with any other installed zones.

global# zoneadm -z zone1 install
Preparing to install zone <zone1>
Creating list of files to copy from the global zone.
.
.
Zone <zone1> is initialized.

global# zoneadm list -iv
ID NAME     STATUS      PATH                 BRAND     IP
0  global   running     /                    native   shared
-  zone1    installed   /export/home/zone1   native   excl

global# zoneadm -z zone1 boot
global# zoneadm list -v
ID NAME     STATUS    PATH                 BRAND     IP
0  global   running   /                    native   shared
1  zone1    running   /export/home/zone1   native   excl

zlogin -C zone1
What type of terminal are you using?
.
.
.
8) Sun Workstation
9) Televideo 910
10) Televideo 925
11) Wyse Model 50
12) X Terminal Emulator (xterms)
13) CDE Terminal Emulator (dtterm)
14) Other
Type the number of your choice and press Return: 13
.
(More prompts)
..

入力を求められたら、情報を指定します。ネットワーク情報については、次を指定します。

Hostname: zone1
IP address: 192.168.3.80
System part of a subnet: Yes
Netmask: 255.255.255.0
Enable IPv6: No
Default route: 192.168.3.70
Router IP address: 192.168.3.25

次の手順

さまざまなツールを使用してネットワークトラフィックを監視し、ゾーン使用状況に関する統計情報を取得することができます。

仮想ネットワークを分解する必要がある場合は、「ゾーンを削除することなく仮想ネットワークを削除する方法」を参照してください。

既存のゾーンの構成を VNIC を使用するように変更する

このアプローチは、既存のゾーンで VNIC を使用するようにしたい場合に使用します。この場合、ゾーンにはすでにゾーン名が付けられ、それらのホームディレクトリまたは zonepaths がすでに定義されています。

ゾーンを VNIC を使用するように再構成する方法

始める前に

次の作業を完了していることを確認します。

  1. 管理者になります。

    詳細は、『Oracle Solaris の管理: セキュリティーサービス』の「管理権限を取得する方法」を参照してください。

  2. ゾーンが正しく構成され、システム上で実行されていることを確認します。
    global# zoneadm list -v

    注 - -v オプションを指定すると、実行中のゾーンのみが一覧表示されます。まだ起動されていないゾーンを含む、構成されているすべてのゾーンを一覧表示するには、-iv オプションを使用します。


  3. VNIC とともに構成するゾーンごとに、次の手順を実行します。
    1. ゾーンに関する情報を確認します。
      global# zonecfg -z zone info

      IP タイプとネットワークインタフェースに関する情報を確認します。ネットワークインタフェースは、パラメータ physical で指定されます。VNIC とともに構成されるゾーンの場合、そのゾーンは排他的 IP ゾーンである必要があり、またネットワークインタフェースは VNIC を指定する必要があります。

    2. 必要な場合は、共有ゾーンを排他的 IP ゾーンに変更します。
      global# zonecfg -z zone
      zonecfg:zone1> set ip-type=exclusive
      zonecfg:zone1>
    3. ゾーンのインタフェースを VNIC を使用するように変更します。
      zonecfg:zone1> remove net physical=non-vnic-interface
      zonecfg:zone1> add net
      zonecfg:zone1:net> set physical=vnic
      zonecfg:zone1:net> end
      zonecfg:zone1>
    4. 必要に応じて、その他のパラメータ値を変更します。
    5. 実装した変更を確認してコミットしたあと、そのゾーンを終了します。
      zonecfg:zone1 verify
      zonecfg:zone1> commit
      zonecfg:zone1> exit
      global#
    6. ゾーンを再起動します。
      global# zoneadm -z zone reboot
    7. ゾーンがリブートしたあと、ip-typephysical に関するゾーン情報が正しいことを確認します。
      global# zonecfg -z zone info ip-type
      global# zonecfg -z zone info net

      この情報に、そのゾーンの IP タイプが排他的で、かつ指定された VNIC を使用していることが示されている必要があります。

  4. ゾーンにログインします。
    global# zlogin zone
  5. VNIC に有効な IP アドレスを構成します。

    VNIC に静的アドレスを割り当てる場合は、次を入力します。

    zone# ipadm create-addr -T static -a address addrobj

    ここで、address が CIDR 表記を使用できるのに対して、addrobjinterface/ user-defined-string の命名規則に従います。

  6. (省略可能) ゾーン内のインタフェース構成を確認します。
    zone# ipadm show-if

    または

    zone# ipadm show-addr

例 19-4 ゾーン構成を VNIC を使用するように変更することによる基本的な仮想ネットワークの構成

この例では、前の例と同じシステムを使用し、同じ前提条件に基づきます。このシステムでは、zone2 がすでに共有ゾーンとして存在しているとします。zone2vnic2 を使用するように変更しようとしています。

global# dladm show-link
LINK   CLASS     MTU    STATE     BRIDGE   OVER
net0   phys      1500   up        --       --
net1   phys      1500   unknown   --       --
vnic1  vnic      1500   up        --       e1000g0

global# ipadm show-if
IFNAME   CLASS        STATE     ACTIVE     OVER
lo0      loopback     ok        yes        --
net0     ip           ok        yes        --
vnic1    ip           ok        yes        --

global # ipadm show-addr
ADDROBJ           TYPE       STATE     ADDR
lo0/?             static     ok        127.0.0.1/8
net0/v4addr       static     ok        192.168.3.70/24
vnic1/v4address   static     ok        192.168.3.80/24

global # dladm create-vnic -l net0 vnic2
global # dladm show-vnic
LINK      OVER        SPEED        MACADDRESS          MACADDRTYPE
vnic1     net0     1000 Mbps    2:8:20:5f:84:ff     random
vnic2     net0     1000 Mbps    2:8:20:54:f4:74     random

global# zoneadm list -v
ID NAME     STATUS    PATH                 BRAND     IP
0  global   running   /                    native   shared
1  zone1    running   /export/home/zone1   native   excl
2  zone2    running   /export/home/zone2   native   shared

global# zonecfg -z zone2 info
zonename: zone2
zonepath: /export/home/zone2
brand: native
autoboot: true
bootargs:
pool: z2-pool
limitpriv:
scheduling-class:
ip-type: shared
hostid:
inherit-pkg-dir:
        dir: /lib
inherit-pkg-dir:
        dir: /platform
inherit-pkg-dir:
        dir: /sbin
inherit-pkg-dir:
        dir: /usr
inherit-pkg-dir:
        dir: /etc/crypto
net:
        address not specified
        physical: e1000g0
        defrouter not specified
global#


global# zonecfg -z zone2
zonecfg:zone1> set ip-type=exclusive
zonecfg:zone1> remove net physical=net0
zonecfg:zone1> add net
zonecfg:zone1:net> set physical=vnic2
zonecfg:zone1:net> end
zonecfg:zone1> verify
zonecfg:zone1> commit
zonecfg:zone1> exit
global#

global# zonecfg -z zone2 info ip-type
ip-type: exclusive
global#

global# zonecfg -z zone2 info net
net:
        address ot specified
        physical: vnic2
        defrouter not specified
global#

global# zlogin zone2
zone2# ipadm create-ip vnic2
zone2# ipadm create-addr -T static -a 192.168.3.85/24 vnic2/v4address

zone2# ipadm show-addr
ADDROBJ           TYPE     STATE        ADDR
lo0/v4            static   ok           127.0.0.1/8
vnic2/v4address   static   ok           192.168.3.85/24

zone1# exit
global#

global# vi /etc/hosts
#
::1             localhost
127.0.0.1       localhost
192.168.3.70    loghost   #For e1000g0
192.168.3.80    zone1   #using vnic1
192.168.3.85    zone2   #using vnic2

次の手順

ネットワークの設定をさらに構成してシステムリソースの使用をカスタマイズするか、またはさまざまなツールを使用してネットワークトラフィックを監視し、リソース使用状況に関する統計情報を取得することができます。

仮想ネットワークを分解する必要がある場合は、「ゾーンを削除することなく仮想ネットワークを削除する方法」を参照してください。

プライベート仮想ネットワークの作成

この節の例では、1 つのシステム上でプライベート仮想ネットワークを構成する方法を示します。プライベート仮想ネットワークは、仮想プライベートネットワーク (VPN) とは異なります。VPN ソフトウェアは、2 つのエンドポイントシステム間のセキュリティー保護されたポイントツーポイントリンクを作成します。この節のタスクで構成されるプライベートネットワークは、外部システムからはアクセスできないボックス上の仮想ネットワークです。

プライベートネットワークのゾーンがホストを超えてパケットを送信できるようにするために、ネットワークアドレス変換 (NAT) デバイスを構成します。NAT は、VNIC のプライベート IP アドレスを物理ネットワークインタフェースのルーティング可能な IP アドレスに変換しますが、プライベート IP アドレスが外部ネットワークに公開されることはありません。また、次の例にはルーティング構成も含まれています。

例 19-5 プライベート仮想ネットワーク構成の作成

次の例では、前の例と同じシステムを使用し、同じ前提条件に基づいて進めます。具体的には、zone1 zone2 は現在、仮想ネットワークとして構成されています。システム内に zone3 がすでに存在しているとします。zone3 を、ネットワークのほかの部分から分離されたプライベートネットワークになるように変更します。次に、NAT と IP 転送を構成して仮想プライベートネットワークがホストの外部にパケットを送信できるようにしますが、引き続き外部ネットワークからはプライベートアドレスが見えないようにします。

global# dladm create-etherstub stub0

global# dladm create-vnic -l etherstub0 vnic3
global# dladm show-vnic
LINK      OVER        SPEED        MACADDRESS          MACADDRTYPE
vnic1     net0     1000 Mbps    2:8:20:5f:84:ff     random
vnic2     net0     1000 Mbps    2:8:20:54:f4:74     random
vnic3     stub0          0 Mbps    2:8:20:6b:8:ab      random

global# vi /etc/hosts
#
::1             localhost
127.0.0.1       localhost
192.168.3.70    loghost   #For e1000g0
192.168.3.80    zone1   #using vnic1
192.168.3.85    zone2   #using vnic2

この段階で、zone3vnic3 上の排他的 IP ゾーンになるように変更します。

global# zonecfg -z zone3
zonecfg:zone3> set ip-type=exclusive
zonecfg:zone3> remove net physical=e1000g0
zonecfg:zone3> add net
zonecfg:zone3:net> set physical=vnic3
zonecfg:zone3:net> end
zonecfg:zone3> vereify
zonecfg:zone3> commit
zonecfg:zone3> exit
global#

global# zonecfg -z zone3 info ip-type
ip-type: exclusive
global#

global# zonecfg -z zone3 info net
net:
        address ot specified
        physical: vnic3
        defrouter not specified
global#

global# zlogin zone3
zone3# ipadm create-ip vnic3
zone3# ipadm create-addr -T static -a 192.168.0.10/24 vnic3/privaddr

zone3# ipadm show-addr
ADDROBJ           TYPE     STATE        ADDR
lo0/v4            static   ok           127.0.0.1/8
vnic3/privaddr    static   ok           192.168.0.10/24
zone3# exit

global# ipadm show-addr
ADDROBJ           TYPE     STATE        ADDR
lo0/v4            static   ok           127.0.0.1/8
net0/v4addr       static   ok           192.168.3.70/24
vnic1/v4address   static   ok           192.168.3.80/24
vnic2/v4address   static   ok           192.168.3.85/24
vnic3/privaddr    static   ok           192.168.0.10/24

global# vi /etc/hosts
::1             localhost
127.0.0.1       localhost
192.168.3.70    loghost   #For e1000g0
192.168.3.80    zone1   #using vnic1
192.168.3.85    zone2   #using vnic2
192.168.0.10    zone3   #using vnic3

global# routeadm
              Configuration   Current              Current
                     Option   Configuration        System State
---------------------------------------------------------------
               IPv4 routing   enabled              enabled
               IPv6 routing   disabled             disabled
            IPv4 forwarding   disabled             disabled
            IPv6 forwarding   disabled             disabled

           Routing services   "route:default ripng:default"

global# ipadm set-ifprop -p forwarding=yes -m ipv4 e1000g0

global# vi /etc/ipf/ipnat.conf
map e1000g0 192.168.0.0/24 -> 0/32  portmap tcp/udp auto
map e1000g0 192.168.0.0/24 -> 0/32

global# svcadm enable network/ipfilter

global# zoneadm -z zone1 boot
global# zoneadm -z zone2 boot
global# zoneadm -z zone3 boot

ゾーンを削除することなく仮想ネットワークを削除する方法

次の手順は、ゾーンの仮想ネットワークを無効にするが、そのゾーンはそのままの状態にしておくための方法を示しています。

この手順は、次のいずれかを行う必要がある場合に使用します。

始める前に

このタスクでは、排他的 IP ゾーンで構成された実行中の仮想ネットワークが存在することを前提にしています。

  1. 管理者になります。

    詳細は、『Oracle Solaris の管理: セキュリティーサービス』の「管理権限を取得する方法」を参照してください。

  2. 現在構成されているゾーンの状態を確認します。
    # zoneadm list -v

    次のような情報が表示されます。

    ID  NAME     STATUS       PATH                           BRAND            IP
     0  global   running      /                              native           shared
     1  zone1    running      /export/home/zone1             native           excl 
     2  zone2    running      /export/home/zone2             native           excl
     3  zone3    running      /export/home/zone3             native           excl
  3. 仮想ネットワークの排他的 IP ゾーンを停止します。

    停止するゾーンごとに、次のコマンドを別々に発行します。

    global# zoneadm -z zone-name halt

    ゾーンを停止したら、『Oracle Solaris のシステム管理 (Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理)』の「ゾーンを停止する」の説明に従って、そのゾーンのアプリケーション環境を削除し、いくつかのシステム動作を終了します。

  4. ゾーンが停止されていることを確認します。
    # zoneadm list -iv
    ID NAME             STATUS     PATH                           BRAND    IP
       0 global           running    /                              native   shared
       - zone1            installed  /export/home/zone1             native   excl
       - zone2            installed  /export/home/zone2             native   excl
       - zone3            installed  /export/home/zone3             native   excl

    ゾーンは実行されなくなりましたが、インストールされたままであることに注意してください。停止されたゾーンをリブートするには、『Oracle Solaris のシステム管理 (Oracle Solaris ゾーン、Oracle Solaris 10 ゾーン、およびリソース管理)』の「ゾーンのブート方法」を参照してください。

  5. 停止されたゾーン用に構成されていた VNIC を一覧表示します。
    # dladm show-vnic
    LINK        OVER             SPEED  MACADDRESS         MACADDRTYPE
    vnic1       net0      1000 Mbps  2:8:20:5f:84:ff    random
    vnic2       net1     1000 Mbps  2:8:20:54:f4:74    random
    vnic3       stub0    1000 MBps  2:8:20:c2:39:38    random

    結果の出力は、これらの VNIC が引き続き、大域ゾーン内でデータリンクとして構成されていることを示します。ただし、それに対応する IP インタフェースは大域ゾーンではなく、これらの VNIC が関連付けられているゾーン上で作成され、有効にされました。これらの非大域ゾーンは現在停止されています。

  6. VNIC を削除します。
    # dladm delete-vnic vnic

    たとえば、図 18-1 にあるゾーン内の VNIC を削除するには、次を入力します。

    # dladm delete-vnic vnic1
    # dladm delete-vnic vnic2