| ナビゲーションリンクをスキップ | |
| 印刷ビューの終了 | |
|
Sun Storage Archive Manager 5.3 構成および管理ガイド Sun QFS and Sun Storage Archive Manager 5.3 Information Library (日本語) |
SAM-QFS Manager を使用して SCSI または FC 環境でデバイスサポートを構成する方法
すべてのデバイスが構成されていることを検証して変更を実装する方法
「タスクマップ: アーカイブ用のストレージデバイスの構成」の手順には、次の表で示す目録処理リストに基づいた例が含まれています。
表 2-1 目録処理リスト - 構成対象デバイス
|
注 - 検出出力に表示されるとおりのデバイス名が示されています。
次のファイルには、構成情報が含まれています。
/kernel/drv/st.conf – SCSI または FC 接続でサーバーに接続されているテープドライブを構成します。
/kernel/drv/samst.conf – Sun Storage Archive Manager (SAM) ソフトウェアがデフォルトで認識する次のデバイスを構成します。
直接接続自動ライブラリ
SCSI または FC 接続でサーバーに接続されている光磁気ディスクドライブ
SAM パッケージには /opt/SUNWsamfs/examples/st.conf_changes ファイルが含まれており、これには、デフォルトでは Oracle Solaris カーネルでサポートされていないテープドライブの構成情報が含まれています。
テープデバイスは SAM-QFS Manager から追加することもできます。詳細は、「アーカイブ用のテープデバイスを追加する方法 (SAM-QFS Manager)」を参照してください。
次に例を示します。
# cp /kernel/drv/st.conf /kernel/drv/st.conf.orig
目録処理リストにあるテープドライブごとに次を実行します。
たとえば、目録処理の例にある Quantum DLT 7000 テープドライブを検索すると、次のエントリが見つかります。
"QUANTUM DLT7000", "DLT 7000 tape drive", "dlt7-tape",
次の例は、結果の st.conf ファイルを示しています。
... tape-config-list= "QUANTUM DLT7000", "DLT 7000 tape drive", "dlt7-tape", ...
疑問符で囲まれているエントリの最終文字列は、テープ構成値であることに注意してください。この例では、最終文字列は「dlt7-tape」です。
この例では、この値は次のとおりです。
dlt7-tape = 1,0x36,0,0xd679,4,0x82,0x83,0x84,0x85,3;
次の例は、st.conf ファイルに含められた行を示しています。
... tape-config-list= "QUANTUM DLT7000", "DLT 7000 tape drive", "dlt7-tape"; dlt7-tape = 1,0x36,0,0xd679,4,0x82,0x83,0x84,0x85,3; ...
注 - st.conf_changes ファイル内では、テープ構成値は、同じテープ構成を使用するデバイス定義ごとに繰り返されます。st.conf ファイルには、テープ構成値ごとに 1 つのエントリだけを含めます。たとえば、Sony SDT-5000 と Sony SDT-5200 のどちらも、最終文字列は「DAT」を使用します。DAT テープ構成値には 1 つのエントリで十分です。
次の例は、Quantum DLT 7000、StorageTek 9840、および IBM ULT3580 テープドライブの定義を含む st.conf ファイルを示しています。セミコロンは「CLASS_3580」の後ろにあります
... tape-config-list= "QUANTUM DLT7000", "DLT 7000 tape drive", "dlt7-tape", "STK 9840", "STK 9840 Fast Access", "CLASS_9840", "IBM ULT3580-TD1", "IBM 3580 Ultrium", "CLASS_3580"; dlt7-tape = 1,0x36,0,0xd679,4,0x82,0x83,0x84,0x85,3; CLASS_9840 = 1,0x36,0,0x1d679,1,0x00,0; CLASS_3580 = 1,0x24,0,0x418679,2,0x00,0x01,0; ...
st.conf ファイルは、「アーカイブ用にテープドライブのインタフェースのターゲット ID と LUN を追加する方法 (コマンド行)」の手順でファイルの編集を続けるため、閉じないでください。
この手順では、SCSU または FC インタフェースで接続されているハードウェア目録処理リストのテープドライブごとにターゲット ID と LUN エントリを検証し、必要に応じて st.conf ファイルに追加する方法を示します。
name="st" class="scsi" target=target lun=lun;
target は見つかった各 SCSI ドライブのターゲット ID で、lun は、見つかった各 SCSI ドライブに対応する LUN です。
一部のエントリは 2 行以上になる場合があることに注意してください。
エントリの先頭にハッシュ記号 (#) が付いている場合は、記号を削除します。ハッシュ記号は行をコメント化します。
エントリがない場合は、必要に応じて SCSI のターゲットと LUN の行のエントリを作成します。手順 2a で示した形式に従い、ハードウェア目録処理リストの情報を使用します。
次の形式を使用します。
name="st" parent="fp" lun=lun fc-port-wwn="world-wide-name"
lun にはドライブの LUN を指定します。world-wide-name にはドライブの World Wide Name (WWN) を指定します。
例 2-1 テープドライブに対応するエントリ
次の例は、2 つのエントリが、表 2-1 に示されているように LUN 0 に接続され、ターゲット ID が 1 と 2 である 2 台の Quantum DLT 7000 ドライブに対応することを示しています。
name="st" class="scsi" target=1 lun=0; name="st" class="scsi" target=2 lun=0;
例 2-2 テープドライブをサポートする行の追加
次の例は、表 2-1 に含まれている StorageTek 9840 および IBM ULT3580 テープドライブをサポートする行を示しています。
name="st" parent="fp" lun=0 fc-port-wwn="500104f00043abfc" name="st" parent="fp" lun=0 fc-port-wwn="500104f00045eeaf" name="st" parent="fp" lun=0 fc-port-wwn="500104f000416304" name="st" parent="fp" lun=0 fc-port-wwn="500104f000416303"