ヘッダーをスキップ
Oracle® Fusion Middleware Oracle Directory Server Enterprise Editionリファレンス
11g リリース1 (11.1.1.7.0)
B72441-01
  目次へ移動
目次

前
 
 

索引

A B C D E F G H I J K L M N O P R S T U V W

A

アクセス
匿名, 5.3.1
アクセス制御, 22.1
レプリケーション, 5.2.1.4
ACIの配置, 5.2.1, 18.8.1
仮想, 18.8
ACI, 22.1
属性, 5.2.1, 18.8.1
レプリケーション, 5.2.1.4
ACIの配置, 5.2.1, 18.8.1
ACI
グローバル, 18.8.2
管理アラート, 24.1
近似索引, 「索引付け」を参照, 9.3.5
近似検索, 4.6.3.3
属性
ACI, 5.2.1, 18.8.1
属性名称変更プロパティ, 17.1.1.3
属性タイプ・フィールド(LDIF), 4.1
属性値フィールド(LDIF), 4.1
属性
検索, 4.6.3.2
認証, 21.1, 22.1
無名, 21.1
証明書ベース, 5.3.6.1, 21.1
クライアントおよびサーバー, 5.3
防止, 5.3.4
SASL, 5.3.7
簡易バインド, 21.1
認証。「クライアント認証」も参照, 5.3.6.1
認証。「サーバー認証」も参照, 5.3.6.1

B

backendMonitorDN属性, 6.3.1.1, 6.3.3.1
バックアップ・ファイル
Directory Server, 1.2
ベースDN, ldapsearch, 4.6.2.5
バインド・リプレイ, 19.3.1
検索フィルタでのブール演算子, 4.6.3.5
参照索引, 9.3.4
bytesSent属性, 6.3.1.2

C

CA
階層およびルート, 5.3.6.2.1
キャッシュ
データベース, 8.1.1
エントリ, 8.1.2
ファイル・システム, 8.1.4
インポート, 8.1.3
合計サイズ, 8.1.5
検索で使用, 8.2
サフィックスのインストールで使用, 8.4
更新で使用, 8.3
キャッシュの最適化, 16.2.4.3
キャッシュ・タイプ, 8.1
cache-avail-bytes属性, 6.3.1.3
中央ログ・ディレクトリ, はじめに
証明書データベース
デフォルト・パス, はじめに
証明書データベース・ファイル
Directory Proxy Server, 1.3
Directory Server, 1.2
証明書
LDAPディレクトリ, 5.3.6.5.2
認証, 5.3.6.1
チェーン, 5.3.6.2.2
内容, 5.3.6.4
発行, 5.3.6.5.1
更新の概要, 5.3.6.5.4
取消し, 5.3.6.5.4
自己署名, 5.3.6.2.1
証明書チェーンの検証, 5.3.6.2.3
変更順序番号, 7.1.8
暗号, 22.3
サービス・クラス, 12.4
サービス・クラス(CoS)
アクセス制御, 12.6
キャッシュ, 12.6
フィルタ処理されたロールの制限, 12.6
制限, 12.6
テンプレート・エントリ, 12.2.2
クラシックCoS, 12.3.3
classichashavgclashlistlength属性, 6.3.4.1
classichashavgclashpercentageperhash属性, 6.3.4.2
classichashmemusage属性, 6.3.4.3
classichashvaluesmemusage属性, 6.3.4.4
クライアント・アフィニティ, 16.1, 16.3
クライアント・リクエスト
トラッキング, 23.9
cn=monitor
オブジェクト・クラス, 6.3.1
読取り専用監査構成のエントリ, 6.3.1
照合順序, 「一致ルールを使用した索引付け」を参照, 9.3.6
コマンドライン・ユーティリティ
ldapsearch, 4.6.3
DNのカンマ, 4.6.3.7
カンマ, DN, 4.5.2
複合検索フィルタ, 4.6.3.5, 4.6.3.5
構成属性
監査構成の属性, 6.3.1
構成ファイル
Directory Proxy Server, 1.3
Directory Server, 1.2
構成
属性名称変更プロパティ, 17.1.1.3
connection属性, 6.3.1.4
接続ハンドラ
リクエスト・フィルタリング・ポリシー, 20.4
リソース制限ポリシー, 20.3
接続ハンドラ, 20
connectionPeak属性, 6.3.1.5
コンシューマ, 7.1.1
contains-shared-entriesプロパティ, 18.4.2.2
コーディネータ・データ・ビュー, 18.5
コア・サーバー構成の属性
backendMonitorDN, 6.3.1.1, 6.3.3.1
bytesSent, 6.3.1.2
cache-avail-bytes, 6.3.1.3
classichashavgclashlistlength, 6.3.4.1
classichashavgclashpercentageperhash, 6.3.4.2
classichashmemusage, 6.3.4.3
classichashvaluesmemusage, 6.3.4.4
connection, 6.3.1.4
connectionPeak, 6.3.1.5
currentconnections, 6.3.1.6
currenttime, 6.3.1.7
disk-dir, 6.3.2.1
disk-free, 6.3.2.2
disk-state, 6.3.2.3
dtablesize, 6.3.1.8
entriessent, 6.3.1.9
nbackends, 6.3.1.10
numclassicdefinitions, 6.3.4.5
numclassichashtables, 6.3.4.6
numclassictemplates, 6.3.4.7
numcosattributetypes, 6.3.4.8
numindirectdefinitions, 6.3.4.9
numpointerdefinitions, 6.3.4.10
numpointertemplates, 6.3.4.11
opscompleted, 6.3.1.11
opsinitiated, 6.3.1.12
readWaiters, 6.3.1.14
startTime, 6.3.1.16
threads, 6.3.1.17
totalConnections, 6.3.1.18
version, 6.3.1.19
CoS。「サービス・クラス」を参照
CoSテンプレート・エントリ, 12.2.2
ディレクトリの作成, 4.3
CSN。「変更順序番号」を参照, 7.1.8
currentconnections属性, 6.3.1.6
currenttime属性, 6.3.1.7

D

データソース
LDAP, 19.1
データソース・プール, 16.1
データ・ビュー, 20.2
コーディネータ, 18.5
JDBC, 18.7
結合, 18.4
LDAP, 17.1
LDIF, 18.6
プライマリ, 18.4.1
セカンダリ, 18.4.1
仮想, 18
データベース
LDIFを使用して作成, 4.3
データベース・ファイル
Directory Server, 1.2
デフォルトの場所, はじめに
定義
属性名称変更プロパティ, 17.1.1.3
ディレクトリ作成, 4.3
ディレクトリ情報ツリー, 2.2.5
Directory Proxy Server
アーキテクチャ, 15.2
機能, 15.3
ディレクトリ・サーバー
検索, 4.6
disk-dir属性, 6.3.2.1
disk-free属性, 6.3.2.2
disk-state属性, 6.3.2.3
分散アルゴリズム, 17.2
DIT, 2.2.5
DNフィールド(LDIF), 4.1
DN結合ルール, 18.4.2.1.1
DSMLv2
実装, 13.2
dtablesize属性, 6.3.1.8
動的グループ, 11.1.2

E

暗号化, 22.1
public-key, 5.4.3.2
LDIF入力でのファイルの終端マーカー, 4.5.1
エントリ
LDIFを使用して作成, 4.2
検索, 4.6, 4.6.1
LDIFファイルでの順序, 4.5.5
entriessent属性, 6.3.1.9
LDIF入力でのファイルのEOFマーカー, 4.5.1
同等索引, 「索引付け」を参照, 9.3.2
等価検索, 4.6.3.3
等価検索
例, 4.6.4
エスケープ文字, 4.6.3.7, 4.6.3.7
サブツリーの除外, 17.1.1.1

F

フェイルオーバー・アルゴリズム, 16.2.5
フィルタ結合ルール, 18.4.2.1.2
フィルタリング, 4.6.3
形式, LDIF, 4.1

G

グローバル・アカウント・ロックアウト, 16.2.4.2
グローバルACI, 18.8.2
以上検索, 4.6.3.3
グループ, 11
メリット, 11.3.1
動的, 11.1.2
静的, 11.1.1

H

HTTPヘッダー, 13.5

I

索引
概要, 9.1
タイプ, 9.3
索引付け
近似索引, 9.3.5
参照, 9.3.4
同等索引, 9.3.2
国際, 9.3.6
一致ルール索引, 9.3.6
存在索引, 9.3.1
部分文字列索引, 9.3.3
デフォルト索引の表示, 9.2.2
VLV, 9.3.4
install-path, はじめに
instance-path, はじめに
国際索引, 「索引付け」を参照, 9.3.6
国際化
オブジェクト識別子, 14.2
LDIFファイル, 4.4
サポートされているロケール, 14.2
isw- hostnameディレクトリ, はじめに

J

Java Naming and Directory Interface, はじめに
JDBC属性, 18.7.4
JDBCデータ・ソース, 18.7.1
JDBCデータソース・プール, 18.7.1
JDBCデータ・ビュー, 18.7
JDBCオブジェクト・クラス, 18.7.2
JDBC表, 18.7.3
結合データ・ビュー, 18.4
結合ルール, 18.4.2.1

K

定義済, 5.4.3
管理およびリカバリ, 5.3.6.5.3

L

言語サブタイプ, 14.3
言語サポート
ロケールを使用して指定, 14.2
レイアウト
Directory Proxy Serverのインスタンス, 1.3
Directory Server Enterprise Editionソフトウェア, 1.1
Directory Serverのインスタンス, 1.2
LDAPデータソース, 19.1
LDAP検索フィルタ
カンマ付きのDN, 4.6.3.7
LDAPのURL
コンポーネント, 3.1
例, 3.3
LDAP_BASEDN, 4.6.2.5
ldapdeleteユーティリティ
カンマ付きのDN, 4.5.2
ldapmodifyユーティリティ
カンマ付きのDN, 4.5.2
ldapsearchユーティリティ, 4.6.1
ベースDN, 4.6.2.5
コマンドライン構文, 4.6.1.1
カンマ付きのDN, 4.6.3.7
例, 4.6.2
フィルタ, 4.6.3
返される属性の制限, 4.6.2.6
検索フィルタ, 4.6.3
特殊文字, 4.6.1.2
ファイルの指定, 4.6.2.6
LDIF
エントリ形式, 4.1
組織, 4.2.1
組織の人, 4.2.3
組織単位, 4.2.2
国際化, 4.4
エントリの順序, 4.5.5
ディレクトリを作成するために使用, 4.3
LDIFデータ・ビュー, 18.6
LDIFエントリ
作成, 4.2
組織の人, 4.2.3
組織単位, 4.2.2
組織, 4.2.1
国際化, 4.4
LDIFファイル
ディレクトリの作成, 4.3
国際化, 4.4
LDIF形式, 4.1
以下検索
構文, 4.6.3.3
リスナー, 21.5
ロード・バランシング, 16.2
フェイルオーバー, 16.2.5
操作アフィニティ, 16.2.4
比例, 16.2.2
飽和, 16.2.3
ローカル・ログ・ディレクトリ, はじめに
ロケール
サポート対象, 14.2
ロック・ファイル
Directory Server, 1.2
ログ・ファイル
Directory Proxy Server, 1.3
Directory Server, 1.2
ログ
アクセス, 23.6
削除, 23.3
Directory Proxy Server, 23.1
エラー, 23.5
メッセージの重大度, 23.4
ローテーション, 23.2

M

変換のマッピング, 18.2.1.1
一致ルール索引, 「索引付け」を参照, 9.3.6
Message Queue, Preface
近似索引でのmetaphone音声アルゴリズム, 9.3.5
モニタリング
データ・ソース, 24.2
Directory Proxy Server, 24.3
コマンドラインから, 6.3
複数の検索フィルタ, 4.6.3.5

N

nbackends属性, 6.3.1.10
non-viewable属性, 18.3
non-writable属性, 18.3
numclassicdefinitions属性, 6.3.4.5
numclassichashtables属性, 6.3.4.6
numclassictemplates属性, 6.3.4.7
numcosattributetypes属性, 6.3.4.8
numindirectdefinitions属性, 6.3.4.9
numpointerdefinitions属性, 6.3.4.10
numpointertemplates属性, 6.3.4.11

O

オブジェクト識別子(OID), 14.2
objectClassフィールド(LDIF), 4.1
操作アフィニティ・アルゴリズム, 16.2.4
演算子
ブール, 4.6.3.5
検索フィルタ, 4.6.3.3
opscompleted属性, 6.3.1.11
opsinitiated属性, 6.3.1.12
組織, エントリの指定, 4.2.1
組織の人, エントリの指定, 4.2.3
組織単位, エントリの指定, 4.2.2
ou=monitor, 24.3.1

P

パスワード・ポリシー
設計, 5.3.2.2
存在索引, 「索引付け」を参照, 9.3.1
存在検索
例, 4.6.4
構文, 4.6.3.3
秘密鍵, 定義済, 5.4.3.2
process-bindプロパティ, 18.4.2.3
プロパティ
属性名称変更, 17.1.1.3
比例アルゴリズム, 16.2.2
プロキシ認可, 19.3.2
公開鍵
定義済, 5.4.3.2
インフラストラクチャ, 5.3.6.5
管理, 5.3.6.5.3

R

RA, 「登録局」を参照
読取り変換, 18.2.1.3
読取り専用監査構成の属性
backendMonitorDN, 6.3.1.1, 6.3.3.1
bytesSent, 6.3.1.2
cache-avail-bytes, 6.3.1.3
connection, 6.3.1.4
connectionPeak, 6.3.1.5
currentconnections, 6.3.1.6
currenttime, 6.3.1.7
disk-dir, 6.3.2.1
disk-free, 6.3.2.2
disk-state, 6.3.2.3
dtablesize, 6.3.1.8
entriessent, 6.3.1.9
nbackends, 6.3.1.10
opscompleted, 6.3.1.11
opsinitiated, 6.3.1.12
readWaiters, 6.3.1.14
startTime, 6.3.1.16
threads, 6.3.1.17
totalConnections, 6.3.1.18
version, 6.3.1.19
読取り専用監査構成のエントリ
cn=monitor, 6.3.1
readWaiters属性, 6.3.1.14
登録局, 定義済, 5.3.6.5.5
レプリカ更新ベクトル, 7.1.9
レプリケーション
アクセス制御, 5.2.1.4
ACI, 5.2.1.4
概要, 7.1
リクエスト・フィルタリング・ポリシー, 20.4
request-que-backlog, 6.3.1.13
リソース制限ポリシー, 20.3
ロール
メリット, 11.3.2
制限, 11.2.4
権限, 11.3.3
ルートDSE, 4.6.2.3
RUV。「レプリカ更新ベクトル」を参照, 7.1.9

S

SASL, 21.3.2
飽和アルゴリズム, 16.2.3
スキーマ
検索, 4.6.2.4
スキーマ・チェック
仮想, 18.9.1
検索データ非表示ルール, 20.4.2
検索フィルタ, 4.6.2.2, 4.6.3, 4.6.3
ブール演算子, 4.6.3.5
複合, 4.6.3.5
ファイルに含まれている, 4.6.2.6
例, 4.6.3, 4.6.4, 4.6.4
演算子, 4.6.3.3
属性の指定, 4.6.3.2
ファイルを使用して指定, 4.6.3.6
構文, 4.6.3.1, 4.6.3.1
属性を使用, 4.6.3.2
複合を使用, 4.6.3.5
複数を使用, 4.6.3.5
演算子を使用, 4.6.3.3
検索タイプ, リスト, 4.6.3.3
検索
近似, 4.6.3.3
同等, 4.6.3.3, 4.6.4
以上, 4.6.3.3
以下, 4.6.3.3
存在, 4.6.3.3, 4.6.4
部分文字列, 4.6.3.3
検索, 4.6.1
セカンダリ・データ・ビュー, 18.4.2
自己署名証明書, 5.3.6.2.1
serverrootディレクトリ, はじめに
サイズ設定
合計キャッシュ, 8.1.5
SLAMD分散負荷生成エンジン, はじめに
特殊文字, 4.6.1.2, 4.6.3.7, 4.6.3.7
SSL, 22.2
startTime属性, 6.3.1.16
静的グループ, 11.1.1
サブセット, 4.6.2.6
部分文字列索引, 「索引付け」を参照, 9.3.3
部分文字列検索, 4.6.3.3
サプライヤ, 7.1.1
構文
検索フィルタ, 4.6.3.1

T

テンプレート・エントリ。「CoSテンプレート・エントリ」を参照, 12.2.2
threads属性, 6.3.1.17
totalConnections属性, 6.3.1.18
クライアント・リクエストのトラッキング, 23.9
チューニング
アクセス制御, 5.2.2
キャッシュ, 8.1

U

ユーザー・マッピング, 19.3.4

V

version属性, 6.3.1.19
表示可能な属性, 18.3
仮想アクセス制御, 18.8
仮想データ・ビュー, 18
構成, 18.1
仮想リスト・ビュー索引, 9.3.4
仮想スキーマ, 18.9.1
仮想変換, 18.2
アクション, 18.2.2
例, 18.2.4
モデル, 18.2.1
パラメータ, 18.2.3
VLV, 9.3.4

W

書込み可能な属性, 18.3
書込み変換, 18.2.1.2