Oracle® Solaris 11.2 での Secure Shell アクセスの管理

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 9 月
 
 

Secure Shell (概要)

Secure Shell は新規にインストールされた Oracle Solaris システムのデフォルトのリモートアクセスプロトコルです。Oracle Solaris の Secure Shell は、Secure Sockets Layer および Transport Layer Security を実装したオープンソースのツールキットである OpenSSL に基づいて構築されています。

    Oracle Solaris では、このツールキットの 2 つの個別のバージョンを使用できます。

  • バージョン 1.0.0 は、Secure Shell が動作するデフォルトのバージョンです。

  • バージョン 0.9.8 は、暗号化モジュールのための米国政府のコンピュータセキュリティー標準である FIPS-140FIPS 140 を実装しています。

    Secure Shell を FIPS 140 モードで使用する方法については、Secure Shell と FIPS 140を参照してください。

Secure Shell では、認証は、パスワード、公開鍵、またはその両方の使用によって提供されます。すべてのネットワークトラフィックは暗号化されます。このため、Secure Shell では、悪意を持つ侵入者が傍受した通信を読むことはできません。また、攻撃者が偽装することもできません。

Secure Shell は、オンデマンドタイプの仮想プライベートネットワーク (VPN)として使用することもできます。VPN では、暗号化されたネットワークリンクを介して、ローカルマシンとリモートマシン間で、X ウィンドウシステムのトラフィックを転送したり個々のポート番号を接続したりできます。

    Secure Shell では、次の操作を行うことができます。

  • セキュリティー保護されていないネットワークを介して、別のホストに安全にログインします。

  • 2 つのホスト間でファイルを安全にコピーします。

  • リモートホスト上でコマンドを安全に実行します。

サーバー側では、Secure Shell は Secure Shell プロトコルのバージョン 2 (v2) をサポートします。クライアント側では、v2 に加えて、クライアントがバージョン 1 (v1) をサポートしています。