3リスニング&分析
リスニング&分析の概要
リスニング&分析へようこそ。
リスニング&分析を使用すると、Facebookページ、Twitterストリーム、Google+ページ、YouTubeチャネル、およびOracle Social Cloudの「公開」および「コンテンツ&アプリ」を介して公開したコンテンツにユーザーがどのように反応しているかを詳細に調べることができます。この詳細なデータは、顧客の反応の把握、コンテンツの改善、ブランドとのより強力なユーザー・エンゲージメントの構築に役立ちます。すべてのOracle Social Cloud Marketingツール用のメトリックが含まれ、アカウント全体のメトリック、ストリームと投稿に関するデータ、およびビューとモジュールに関するデータ用に個別のセクションがあります。
リスニング&分析には、Oracle Social Cloudのダッシュボードおよびレポートも含まれます。「ダッシュボード」タブには、様々な分析インジケータを使用したトレンドを表示することによって、ビジネスの社会的な側面についてリアルタイムで自動化されたビューが示されます。「SEMレポート」タブでは、ユーザーやデータのアクティビティを迅速にトラッキングできます。ユーザー・レポートからは、特定期間におけるユーザーごとの内部処理を確認できます。データ・レポートからは、特定期間における1つのチャネルのコンテンツをすべて確認できます。
基本的な用語
ファン: ブランドのFacebookページで「いいね」ボタンをクリックしたFacebookユーザー。
アクティブ・ユーザー: これは、Facebookで定義されているメトリックです。この定義は、ブランドのページやその投稿を表示したファンとファン以外を示します。これには、ニュースフィードに投稿が表示された時期、または訪問して投稿をページに直接表示した時期も含まれます。
ユーザー・エンゲージメント: このメトリックは、ブランドのFacebookページのウォールに対して実行された処理を測定します。
処理: これらの項目がブランドのFacebookウォールで発生します。これには、「いいね」、コメント、投稿、シェア、クリック、およびウォール・アプリとのエンゲージメント(投票、クイズなど)が含まれます。
インジケータ: 会話の側面を正確に抽出および分析する事前構成されたフィルタ。インジケータには、各会話内の特定の応答またはリアクションを認識するように設計されたロジックが含まれます。たとえば、ソーシャル・メディアのコンテンツに製品やサービスの問題についての発言がある場合、その会話は問題インジケータに分類されます。
コンテンツ・タイプ: ソーシャル・ソース(マイクロブログ、ブログ、メッセージ・ボード、ソーシャル・サイトなど)のタイプ。
トピック: ソーシャル・メディア上の関連する会話を集約しトラッキングするために、複数のキーワード検索を組み合せて定義するもの。トピックには、簡単に識別できるように名前が付けられます。たとえば、「Oracle」というトピックは、Oracle、@OracleまたはOracle Corpに言及する投稿を集約できます。
メッセージ: これはソーシャル投稿で、リスニング&分析のサブスクリプション(リスニングの請求内容)に関係するものです。アカウントに読み込めるメッセージの数は、「リスニング・トピック」ページに表示されます。後で定義するように、1つのメッセージが複数のメンションになる場合があります。
メンション: これは、トピックの条件に一致するソーシャル上での言及です。1つのメッセージ(ソーシャル投稿)が複数のメンションになる場合があります。
テーマ: リスニングは、トピックの検索問合せに一致した会話をその意味によって分類し、会話のようにグループ化します。これらのグループ(つまりテーマ)によって、トピックに関してどのような会話が行われているかを迅速かつ正確に表現できます。
センチメント: メンションのトーン(ポジティブ、ネガティブ、どちらともいえない)。
ソフトウェアに関する注意
Creative Commons Attribution 4.0 Licenseに基づいて、地理データはgeonames.orgからライセンス供与されています。
「リソース」タブ(レガシー)
「リソース」タブには、ストリームがどのように実行されているかを詳細に示す価値あるデータが表示されます。タブ内のページはモジュールで構成され、各モジュールはストリームの様々な側面を示すデータが表示されるグラフやチャートです。必要な情報を正確に見つけられるように、タブのインタフェースについて説明します。
「リソース」タブは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
リソース・セレクタ
選択したバンドル内のすべてのリソースが、Facebookページ、コンテンツ&アプリ・ビュー、Twitterストリーム、YoutubeおよびGoogle+ページに区分されて、リソース・セレクタのドロップダウン・メニューにリストされます。表示するリソースをメニューからクリックすると、ページがリフレッシュされ、その項目のメトリックが表示されます。
さらに、特定のソーシャル・ネットワークのリソースのメトリックをすべてロールアップして表示することもできます。ドロップダウン・メニューから「すべてのFacebookページ」、「すべてのTwitterページ」または「最新25件のコンテンツ&アプリ・ビュー」を選択すると、上位25件のストリームの集計が表示されます。
日付範囲の選択
週ごとまたは月ごとのデータを表示するには、「過去7日間」または「過去30日間」のテキスト・リンクをクリックします。グラフがリフレッシュされ、新しい日付範囲が表示されます。
特定の日付範囲を選択するには、「範囲」テキスト・リンクをクリックします。開始日用と終了日用の2つのカレンダが表示されます。各カレンダで日付を選択し、「適用」をクリックします。グラフがリフレッシュされ、新しい日付範囲が表示されます。別の日付または範囲にスクロールするには、矢印を使用します。
カテゴリ
Facebookページ: ダッシュボード、ファン、エンゲージメント、表示および投稿
コンテンツ&アプリ・ビュー: 訪問者、エンゲージメント
Twitterストリーム: 概要、エンゲージメント
Google+ページ: ダッシュボード
YouTube: チャネルの概要、ビデオ
カテゴリのヘルプ・ガイド
「リソース」タブの各サブページには、ヘルプ・ガイドが表示されます。ページをクリックすると、各ページに固有の質問が表示されます。質問をクリックするとダイアログがオープンし、質問に対する回答が表示されます。
リスニング&分析情報のエクスポート
リスニング&分析情報を簡単にエクスポートできるため、独自のレポートを作成できます。メトリックがEメールで送信されるようにサブスクライブしたり、特定のページまたはすべてのページをExcelスプレッドシートとしてダウンロードできます。ストリーム&投稿タブの各ページにある「サブスクライブ」または「ダウンロード」リンクを使用します。
リスニング&分析をサブスクライブすると、バンドル内のストリームに関するリスニング&分析のすべてのFacebookメトリックが含まれたExcelレポートがEメールで送信されます。特定のFacebookストリーム、または現在のバンドル内のすべてのFacebookストリームを選択できます。「ダッシュボード」ページからサブスクライブできます。サブスクライブする手順は、次のとおりです。
「リソース」セクションの各ページに「ダウンロード: このページ」リンクがあります。そのページからデータのExcelスプレッドシートをダウンロードするには、「このページ」をクリックして、ダウンロード・モーダルをオープンします。このモーダルで、コンピュータ上のリソース保存先を選択することもできます。
25以上のストリームが含まれるバンドルのリソース・グループを表示している場合は、レポートをいつダウンロードするかを選択できます。ページに現在表示されているデータ(上位25件のストリームのデータ)、またはバンドルに含まれるすべてのストリームのデータをダウンロードできます。
必要なオプションを選択し、「ダウンロード」をクリックします。レポートの準備ができ、コンピュータ上の保存先を選択することもできます。
「リソース」タブのすべてのページにあるすべてのチャートがエクスポート可能です。「グラフのエクスポート」アイコンをクリックして、グラフをPNGまたはPDF形式でエクスポートします。
目的のファイル・タイプを選択し、ファイルの保存先を選択すると、ダウンロードが開始されます。
関連トピック
- Oracle Social Cloudナレッジ・ベース・ホーム・ページ
「リソース」タブ: Facebookダッシュボード
最初に「リソース」タブをクリックしたときに表示されるのは、Facebookページの「ダッシュボード」カテゴリです。ダッシュボードの役割は、設定された日付範囲にわたり、Facebookページのアクティビティに関する概要を示すことです。タブの「ファン」、「エンゲージメント」、「表示」および「投稿」カテゴリ・セクションから、数値が表示されます。
「ダッシュボード」タブは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
ページのモジュールごとに、メトリックおよびチャートに表示されるデータについて説明します。
ファン
ページに最初に表示される最大のモジュールが「ファン」グラフです。ファンとは、ブランドのページを「いいね」したFacebookユーザーです。
ファン合計: ページを「いいね」したユーザーの合計数。指定の時間範囲における変更率も表示されます。
新規ファン: ページを「いいね」した新しいユーザーの数。
離れていったファン: ページで「いいね」を取り消したユーザーの数。
新規ファンの平均数/日: 指定した時間枠内に、ページを「いいね」した新しいユーザーの平均数。
ファンに関する詳細なメトリックを表示するには、「詳細の表示」リンクをクリックして、「ファン」カテゴリ・ページに移動します。
ファン層情報
このグラフには、ユーザー・プロファイルに入力された情報に基づいて、ファンの年齢と性別が表示されます。グラフのバーにカーソルを置くと、性別、およびバーが示す年齢グループのファンの合計数が表示されます。
男性: 男性ファンの合計数。
女性: 女性ファンの合計数。
上位の性別/年齢: ファンの最大セグメントの性別/年齢。
上位のファン・ソース
この円グラフには上位のファン・ソースが表示され、Facebook内の場所(自身のページは含まない)および外部Webサイトが含まれます。円グラフには、上位5つのソースが表示されます。完全なリストを表示するには、「詳細の表示」リンクをクリックして「ファン: 概要」ページを表示します。
上位のファン・ソース: 最も多くのユーザーにページを紹介したソース。
リーチおよびインプレッション
「リーチ」線グラフにはページの「ユニーク・インプレッション」が表示され、これはページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユーザーの数(この数は推定)です。「インプレッション」線グラフには、ページの「インプレッション」が表示され、これはページに関連付けられているコンテンツがブラウザに表示された合計回数です。
リーチ: 選択した日付範囲中に、ページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユニーク・ユーザーの平均数。これには、ページにリンクしている広告とスポンサード・ストーリも含まれます。
注意: 「リーチ」は、「オーガニック・リーチ」、「口コミ・リーチ」、「有料リーチ」の合計に一致しません。Facebookでは、ユーザーが複数のカテゴリでカウントされることがあるためです。
平均リーチ/日: 指定した時間枠内に、ページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユーザーの、1日当たりの平均数。
インプレッション合計: ページに関連付けられているコンテンツがブラウザに表示された合計回数。
平均インプレッション/日: 指定した時間枠内に、ページに関連付けられているコンテンツがブラウザに表示された平均回数。
ユニーク・インプレッションおよびインプレッションに関する詳細なメトリックを表示するには、いずれかのグラフの「詳細の表示」リンクをクリックして、「表示: リーチ」または表示: インプレッション・カテゴリ・ページに移動します。
エンゲージメント
ページに対する「いいね」
ページのウォールへの投稿
「いいね」
ページのいずれかの投稿に対するコメントまたはシェア
投稿した質問への回答
イベントの出欠連絡
ページに関するメンション
ページの写真へのタグ付け
今いる場所のチェックイン
-
ページ・ストーリ: ページについて作成されたストーリの数。ストーリには次が含まれます。
ページに対する「いいね」
ページのウォールへの投稿
「いいね」
ページのいずれかの投稿に対するコメントまたはシェア
投稿した質問への回答
イベントの出欠連絡
ページに関するメンション
ページの写真へのタグ付け
今いる場所のチェックイン
平均ページ・ストーリ/日: 指定した時間枠内に、ページに関して作成されたストーリの平均数。
ページのエンゲージメントに関する詳細なメトリックを表示するには、グラフの「詳細の表示」リンクをクリックして、「エンゲージメント」カテゴリ・ページに移動します。
投稿
処理合計: ページの投稿に由来する「いいね」、コメント、シェア、ビデオ再生、写真表示、クリックおよびその他のクリックの数。
いいね: ページの投稿に由来する「いいね」の数。
コメント: ページの投稿に由来するコメントの数。
投稿に関する詳細なメトリックを表示するには、「詳細の表示」リンクをクリックして、「投稿」カテゴリ・ページに移動します。
「リソース」タブ: Facebookファン
「リソース」タブの「ファン」セクションには、ファンに関するすべてのメトリックが表示されます。このセクションは、「概要」と「ファン層情報」の2つの部分に分かれています。
「ファン」セクションは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
「ファン: 概要」セクション
「ファン: 概要」セクションには、ページのファンの数に関するメトリックが表示されます。
新規ファン: ページを「いいね」した新しいユーザーの数。
離れていったファン: ページで「いいね」を取り消したユーザーの数。
ファン合計: ページを「いいね」したユーザーの合計数。
グラフごとに、メトリックの合計数がドロップダウン・リストに表示されます。さらに、メトリック数の変化率インジケータも表示され、変化がポジティブかネガティブか、および実際のパーセント値が示されます。
グラフの個々のデータ・ポイントにカーソルを置くと、時間範囲内の特定の日の正確な数値が表示されます。
ファン合計: ページを「いいね」したユーザーの合計数。
新規ファン: ページを「いいね」した新しいユーザーの数。
新規ファンの平均数/日: 指定した時間枠内に、ページを「いいね」した新しいユーザーの平均数。
離れていったファン: ページで「いいね」を取り消したユーザーの数。
このリストには、最も多くの新規ファンがページを「いいね」する共通の場所、各ソースに由来する「いいね」の数、およびソースの合計数に対する各ソースの割合が表示されます。
データは円グラフでも表示され、最も共通するファン・ソースが示されます。
対象層情報
「ファン: 対象層情報」セクションには、ページを「いいね」したユーザーに関する対象層情報データが表示されます。
このマップには、世界中でファンが居住する上位20の国と市区町村が表示されます。
国にカーソルを置くと、その国の名前とファンの合計数が表示されます。ファンが集中している地域にカーソルを置くと、特定の場所の名前およびその地域のファン数が表示されます。
ファン合計: ページを「いいね」したユーザーの合計数。
上位の国: ファンのうち最も多くが住んでいる国。
上位の市区町村: ファンのうち最も多くが住んでいる市区町村。
上位の言語: ファンのうち最も多くがデフォルト言語として設定している言語。
これらのリストは、ページのファンに関する場所データの分類(国、市区町村および言語)で、上位から下位の順に分けられます。2つのチャートがあり、1つは表示されている範囲の初日、もう1つは最終日のチャートです。
「国」、「市区町村」および「言語」とラベルが付いたテキスト・リンクを使用すると、特定のメトリックのデータを表示できます。リストには、最初の10個の場所が自動的に表示されます。「リスト全体を表示します」をクリックすると、使用可能なレコードがすべて表示されます。
このグラフには、ユーザー・プロファイルに入力する情報に基づいて、ファンの年齢と性別が表示されます。
さらに、グラフには合計性別数および年齢データも表示されます。いずれかのリンクをクリックすると、グラフがリフレッシュされ、特定のデータが表示されます。
この円グラフには、ファンの性別の分類が表示されます。チャートには、男性、女性および性別不明の各セグメントが表示されます。
これらのチャートは、ファンがユーザー・プロファイルに入力した年齢と性別情報に基づきます。データは上位から下位の順に並べられます。チャートは男性と女性の年齢グループに分けられ、特定のグループの合計、グループのファンの合計数の比率、および指定した時間枠内での変化が表示されます。
閲覧している日付範囲の初日、および閲覧している日付範囲の最終日のチャートがあります。関連トピック
「リソース」タブ: Facebookエンゲージメント
「リソース」タブの「エンゲージメント」セクションには、ページおよびコンテンツに対するユーザーの反応に関するデータが表示されます。このセクションは、「概要」と「対象層情報」の2つの部分に分かれています。
「対象層情報」セクションは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
「エンゲージメント: 概要」セクション
「エンゲージメント: 概要」セクションには、ページおよびコンテンツとのエンゲージメントの数量に関するメトリックが表示されます。
-
ページ・ストーリ: ページについて作成されたストーリの数。ストーリには次が含まれます。
ページに対する「いいね」
ページのウォールへの投稿
「いいね」
ページのいずれかの投稿に対するコメントまたはシェア
投稿した質問への回答
イベントの出欠連絡
ページに関するメンション
ページの写真へのタグ付け
今いる場所のチェックイン
エンゲージ・ユーザー: 選択した日付範囲中に、ページのコンテンツでストーリを作成した、またはクリックしたユニーク・ユーザーの平均数。
注意: カスタムの日付範囲を自動的に表示するために、毎日のユニーク数を使用します。したがって、これらのメトリックのサマリー・データに一部重複がある場合があります。
クリック表示: ストーリは作成しないものの、ページのコンテンツをユーザーがクリックした回数。
グラフごとに、メトリックの合計数がドロップダウン・リストに表示されます。さらに、メトリック数の変化率インジケータも表示され、変化がポジティブかネガティブか、および実際のパーセント値が示されます。
グラフの個々のデータ・ポイントにカーソルを置くと、閲覧している時間範囲内の特定の日の正確な数値が表示されます。
このリストには、ユーザーのページおよびコンテンツへの反応方法が表示されます。このリストは、エンゲージメントのタイプ別に、上位から下位の順に分けられます。
「ストーリ」、「これについて話題にしているユーザー」および「クリック表示」とラベルが付いたテキスト・リンクを使用すると、リストをリフレッシュして、特定のメトリックのデータを表示できます。リストには、そのメトリックの合計数、およびエンゲージメント合計に対するそのメトリックの比率が表示されます。
この円グラフには、このストリームのエンゲージメントに関して、前のチャートと同じデータが異なる表示スタイルで表示されます。
「ストーリ」、「これについて話題にしているユーザー」および「クリック表示」とラベルが付いたテキスト・リンクを使用すると、円グラフをリフレッシュして、特定のメトリックのデータを表示できます。
このリストには、ページまたはコンテンツについてユーザーがネガティブな処理を実行した回数(たとえば、ページで「いいね」を取り消す、投稿を非表示にする)が表示されます。このリストは処理タイプ別に分けられ、そのタイプの合計数、およびネガティブなフィードバックの合計数に対する比率が表示されます。
ページの「いいね」の取消に含まれるのは、ページで「いいね」を明示的に取り消したユーザーのみです。
離れていったファンには、他の理由(ユーザーのアカウントが非アクティブになった場合など)でページのファンでなくなったユーザーも含まれます。
この円グラフには、このストリームに対するネガティブなフィードバックに関して、前のチャートと同じデータが異なる表示スタイルで表示されます。
これは、90日間に最も多くウォールに投稿し、投稿に対してコメントした上位10人のユーザーの動的リストです。ユーザーのプロファイル写真、名前、性別、言語、および投稿に対するコメントの数が表示されます。
ユーザーが実行した実際のコメントを表示するには、「コメント」ボックスをクリックします。ボックスが展開し、ユーザーが実行したコメントの実際のテキストが表示されます。
このリストには、Facebookユーザが遷移してきた外部Webサイトが表示されます。リストには、サイト名、照会数、およびすべてのサイトからの照会合計に対する照会数の比率が表示されます。
リストには、最初の10個の外部ソースが自動的に表示されます。リスト全体を表示するには、「リスト全体を表示します」をクリックしてリストを展開します。
データは円グラフでも表示され、最も共通する照会ソースが示されます。
対象層情報
「エンゲージメント: 対象層情報」セクションには、ストーリをシェアし、ページに反応したユーザーに関する対象層情報データが表示されます。
このマップには、世界中で、ページにエンゲージしているユーザーが居住する上位20の国と市区町村が表示されます。マップ上の領域にカーソルを置くと、マップの各部のエンゲージ・ユーザー数が表示されます。
上位の国: ページを話題にしているユーザーが最も多い国。
上位の言語: ページを話題にしているユーザーのうち最も多くがデフォルト言語として設定している言語。
性別-年齢: ページを話題にしているユーザーのうち最も多くが属する性別/年齢セグメント。
このリストは、ファンの国および言語の分類で、上位から下位の順に分けられます。
「国」および「言語」とラベルが付いたテキスト・リンクを使用すると、リストをリフレッシュして、特定のメトリックのデータを表示できます。リストには最初の10個の項目が自動的に表示され、「リスト全体を表示します」をクリックするとすべてのレコードが表示されます。
この円グラフには、場所/言語に関して、前のチャートと同じデータが異なる表示スタイルで表示されます。
「国」および「言語」とラベルが付いたテキスト・リンクを使用すると、リストをリフレッシュして、特定のメトリックのデータを表示できます。
このグラフには、ページを話題にしているユーザーの性別および年齢セグメントが表示されます。
グラフには、異なる年齢グループが表示され、各グループの濃い色のバーは男性を表し、薄い色のバーは女性を表します。バーにカーソルを置くと、そのバーが示す性別と年齢、およびそのセグメントのユーザーの正確な数が表示されます。
このデータは円グラフでも表示されます。
このリストは、ページを話題にしている男性の数の分類で、年齢グループ別に分けられます。
チャートには、年齢グループ、その年齢グループ内の男性の合計数、およびページを話題にしている男性の合計数に対する比率が表示されます。
このリストは、ページを話題にしている女性の数の分類で、年齢グループ別に分けられます。
チャートには、年齢グループ、その年齢グループ内の女性の合計数、およびページを話題にしている女性の合計数に対する比率が表示されます。
関連トピック
「リソース」タブ: Facebook表示
「リソース」タブの「表示」セクションには、ユーザーがページのコンテンツをどのように表示したかに関するメトリックが表示されます。このセクションは、「インプレッション」、「リーチ」および「リーチ(インプレッション)」の3つの部分に分かれています。
「表示」セクションは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
インプレッション
表示: インプレッション・セクションには、ページに関連付けられているコンテンツがブラウザに表示された回数に関するメトリックが表示されます。
インプレッション: ページに関連付けられているコンテンツがブラウザに表示された回数。
有料インプレッション: ページにリンクしているスポンサード・ストーリまたはスポンサード広告のコンテンツがブラウザに表示された合計回数。
オーガニック・インプレッション: ニュースフィードやティッカで、またはページを訪問したときに、投稿が閲覧された回数。これには、ファンやファン以外からのインプレッションが含まれます。
口コミ・インプレッション: ファンまたはファン以外のユーザーによる、ページに関するストーリのインプレッションの数。
グラフごとに、メトリック名の横およびグラフの下にあるドロップダウン・リストにメトリックの合計数が表示されます。グラフには、メトリック数の変化率インジケータも表示され、変化がポジティブかネガティブか、および実際のパーセント値が示されます。
グラフの個々のデータ・ポイントにカーソルを置くと、時間範囲内の特定の日の正確な数値が表示されます。
特定の日のデータを表示するには、その日付のドットをクリックして「日付のドリルダウン」ページに移動します。詳細は、「日付のドリルダウン」のトピックを参照してください。
このリストには、ファンの友達またはファン以外のユーザーが公開したページに関するストーリのインプレッション合計が、ストーリ・タイプ別に分けられて表示されます。ページからのストーリのタイプ、そのタイプのストーリの数、およびストーリ合計に対する比率が表示されます。
このデータは円グラフでも表示され、上位のストーリ・タイプが示されます。
リーチ
「表示: リーチ」セクションには、ページに関連付けられたコンテンツを閲覧したユーザーの数に関するメトリックが表示されます。
-
リーチ合計: 選択した日付範囲中に、ページに関連付けられているコンテンツを閲覧した毎日のユニーク・ユーザーの合計数。これには、ページにリンクしている広告とスポンサード・ストーリも含まれます。注意: カスタムの日付範囲を自動的に表示するために、毎日のユニーク数を使用します。したがって、これらのメトリックのサマリー・データに一部重複がある場合があります。また、「リーチ合計」は、「オーガニック・リーチ」、「口コミ・リーチ」、「有料リーチ」の合計に一致しません。Facebookでは、ユーザーが複数のカテゴリでカウントされることがあるためです。
-
有料リーチ: 選択した日付範囲中に、ページにリンクしている広告やスポンサード・ストーリを閲覧したユニーク・ユーザーの合計数。注意: カスタムの日付範囲を自動的に表示するために、毎日のユニーク数を使用します。したがって、これらのメトリックのサマリー・データに一部重複がある場合があります。また、「リーチ合計」は、「オーガニック・リーチ」、「口コミ・リーチ」、「有料リーチ」の合計に一致しません。Facebookでは、ユーザーが複数のカテゴリでカウントされることがあるためです。
-
オーガニック・リーチ: 選択した日付範囲中に、ニュース・フィード、ティッカまたはページで、ページに関するコンテンツを閲覧したユニーク・ユーザーの合計数。これには、ファンとファン以外の両方が含まれます。注意: カスタムの日付範囲を自動的に表示するために、毎日のユニーク数を使用します。したがって、これらのメトリックのサマリー・データに一部重複がある場合があります。また、「リーチ合計」は、「オーガニック・リーチ」、「口コミ・リーチ」、「有料リーチ」の合計に一致しません。Facebookでは、ユーザーが複数のカテゴリでカウントされることがあるためです。
-
口コミ・リーチ: 選択した日付範囲中に、友達によって公開されたページについてストーリを閲覧したユニーク・ユーザーの合計数。ストーリには、ページに対する「いいね」、ページのタイムラインへの投稿、「いいね」、コメント、ページの投稿のシェア、およびその他の処理も含まれます。注意: Facebookでユニーク数としてこのメトリックが示されるのは、毎日、7日間および28日間ごとのみです。カスタムの日付範囲セレクタを自動的に表示するには、毎日のユニーク数を使用する必要があります。そのため、このサマリー・データではリーチされたユーザーに一部重複がありますが、グラフ上のデータ・ポイントにカーソルを置くと、毎日のユニーク数を表示できます。
グラフごとに、メトリックの合計数がドロップダウン・リストに表示されます。さらに、メトリック数の変化率インジケータも表示され、変化がポジティブかネガティブか、および実際のパーセント値が示されます。
グラフの個々のデータ・ポイントにカーソルを置くと、時間範囲内の特定の日の正確な数値が表示されます。
特定の日のデータを表示するには、その日付のドットをクリックして「日付のドリルダウン」ページに移動します。このページの詳細は、「日付のドリルダウン」のトピックを参照してください。
このリストには、ページに関するストーリを閲覧したユーザーの推定数が、ストーリ・タイプ別に分けられて表示されます。ストーリのタイプ、そのタイプのストーリの数、およびリーチ合計に対する比率が表示されます。
このデータは円グラフでも表示され、上位のストーリ・タイプが示されます。
リーチ対象層情報
このマップには、世界中で、リーチしたユーザーが居住する上位20の国と市区町村が表示されます。
リーチが最大の国: コンテンツによってリーチしたユーザーのうち最も多くの数が住んでいる国(推定)。
リーチが最大の市区町村: コンテンツによってリーチしたユーザーのうち最も多くの数が住んでいる市区町村(推定)。
リーチが最大の言語: コンテンツによってリーチしたユーザーのうち最も多くの数がデフォルト言語として設定している言語(推定)。
リーチが最大の年齢/性別: コンテンツによってリーチしたユーザーに最も多い年齢/性別(推定)。
このリストと円グラフは、コンテンツによってリーチしたユーザーに関する場所データの分類(国、市区町村および言語)で、上位から下位の順に分けられます。テキスト・リンクをクリックして、国、市区町村または言語のデータを表示します。メイン・ページには上位10個が表示されますが、「リスト全体を表示します」をクリックすると、リーチしたすべての国、市区町村および言語を表示できます。
円グラフのセグメントにカーソルを置くと、正確なリーチ数、および特定の市区町村、国または言語の比率が表示されます。
この棒グラフと円グラフには、コンテンツによってリーチしたユーザーの年齢と性別が表示されます。各バーにカーソルを置くと、その性別/年齢のペアの数が表示されます。円グラフのセグメントにカーソルを置くと、数および全体に対するセグメントの比率が表示されます。
このチャートは、コンテンツによってリーチした男性の数の分類で、年齢グループ別に分けられます。チャートには、年齢グループ、その年齢グループ内の男性の合計数、およびコンテンツによってリーチした男性の合計数に対する比率が表示されます。
このチャートは、コンテンツによってリーチした女性の数の分類で、年齢グループ別に分けられます。チャートには、年齢グループ、その年齢グループ内の女性の合計数、およびコンテンツによってリーチした女性の合計数に対する比率が表示されます。
「リソース」タブ: Facebookの投稿
「リソース」タブの「投稿」セクションには、ページの投稿に関するすべてのメトリックが表示されます。このセクションは、「概要」、「すべての投稿」および「インサイト」の3つの部分に分かれています。
「投稿」セクションは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
概要
「投稿: 概要」セクションには、ページの投稿に関する高いレベルのデータが表示されます。
投稿のインプレッション: 指定した時間枠内にページで行われたすべての投稿に由来するインプレッションの数。
投稿: 指定した時間枠内にページで行われた投稿の数。
-
エンゲージメント率: 投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。投稿の「いいね」、コメント、シェア、リンクのクリック、ビデオ再生、写真表示および回答を合計して投稿リーチで割って計算されます。その他のクリックはこのメトリックに含まれません。注意: Facebookでレポートされる投稿データは最大28日分なので、投稿の評判によっては、投稿後に投稿のエンゲージメント率が最大28日間ゆらぐ場合があります。
いいね: ページで行われた投稿に対する「いいね」の数。
「超いいね」リアクション: その日に公開された投稿に対する「超いいね」リアクションの数。
「すごいね」リアクション: その日に公開された投稿に対する「すごいね」リアクションの数。
「うけるね」リアクション: その日に公開された投稿に対する「うけるね」リアクションの数。
「悲しいね」リアクション: その日に公開された投稿に対する「悲しいね」リアクションの数。
「ひどいね」リアクション: その日に公開された投稿に対する「ひどいね」リアクションの数。
リアクション総数: その日に公開された投稿に対する、すべてのリアクション・タイプ(いいね、超いいね、すごいね、うけるね、悲しいね、ひどいね)の数。
コメント: ページで行われた投稿に対するコメントの数。
シェア: ページで行われた投稿がFacebookでネイティブにシェアされた回数。
グラフごとに、メトリック名の横およびグラフの下にあるドロップダウン・メニューにメトリックの合計数が表示されます。グラフの下の数値の横に、メトリック数の変化率インジケータも表示され、変化がポジティブかネガティブか、および実際のパーセント値が示されます。
グラフの個々のデータ・ポイントにカーソルを置くと、閲覧している時間枠内の特定の日の正確な数値を表示できます。
投稿のインプレッション
投稿
エンゲージメント率:
リアクション総数
コメント
シェア
このチャートには、投稿のコンテンツのタイプに関するデータが、コンテンツ・タイプ別に分けられて表示されます。リストには、コンテンツ・タイプ、そのコンテンツ・タイプの合計数、およびページに投稿されたコンテンツ合計に対する比率が表示されます。
このデータは円グラフでも表示され、上位のコンテンツ・タイプが示されます。
このリストには、ページへの過去1000件の投稿から、上位10件の投稿が表示されます。各投稿の「いいね」およびコメントを合計して計算されます。合計が最大の投稿が上位投稿です。投稿ごとに、コンテンツ・タイプ、テキスト、タイムスタンプ、口コミ効果%、パーマリンク、「いいね」の数およびコメント数が表示されます。
パーマリンクをクリックして、Facebookの投稿に移動します。
すべての投稿
「すべての投稿」ページには、選択した時間範囲中に、Oracle Social Cloudの公開を介してネイティブに、選択したFacebookページで行われたすべての投稿が表示され、投稿に関する基本メトリックも含まれます。
公開された投稿 - ページのタイムラインに公開され、ファンのニュースフィードに表示される投稿。
-
未公開投稿 - ページのタイムラインに公開されず、ファンのニュースフィードに表示されない投稿。これらの投稿は、プロモート・チャネルを介してのみユーザーに配布されます。注意:
写真(投稿した場合)
ソーシャル・ネットワークおよびストリーム名
タイム・スタンプ
投稿のコンテンツ
Facebookのネイティブ環境での投稿へのリンク
-
エンゲージメント率: 投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。投稿の「いいね」、コメント、シェア、リンクのクリック、ビデオ再生、写真表示および回答を合計して投稿リーチで割って計算されます。その他のクリックはこのメトリックに含まれません。注意: Facebookでレポートされる投稿データは最大28日分なので、投稿の評判によっては、投稿後に投稿のエンゲージメント率が最大28日間ゆらぐ場合があります。
口コミ効果率: これについて話題にしているユーザーの数(この投稿についてストーリを作成したユニーク・ユーザーの数)を、投稿のユニーク・インプレッション(この投稿を閲覧したユーザーの数[推定])で割った数。
リーチ: 投稿を閲覧したユニーク・ユーザーの数。
処理合計: 投稿に対する「いいね」、コメント、シェア、ビデオ再生、写真表示、クリックおよびその他のクリックの数。
リアクション総数: 投稿に対して行われたリアクション(いいね、超いいね、すごいね、うけるね、悲しいね、ひどいね)の回数。
コメント: 投稿が受け取ったコメントの数。
シェア: 投稿がFacebookでシェアされた回数。
公開時間
エンゲージメント率
処理合計
リアクション総数
コメント
シェア
口コミ効果
リーチ
これによって、目的の投稿を簡単に検索できます。
インサイト
「投稿に関するインサイト」セクションでは、ページの投稿の効果を詳細に調べることができます。
「投稿に関するインサイト」散布図には、自分のFacebookページに投稿した日時と、そのコンテンツに対する処理の数が表示されます。中央の白い色の円は、特定の曜日、時刻に行われた投稿の数を表します。外側の薄い色の円は、それらの投稿に対する処理(「すべての投稿」ページからの処理合計)の数を表します。
パフォーマンスが最高の時刻: 90日間の投稿対反応の比率に基づいた、投稿のパフォーマンスが最大の時刻および曜日。
最良の比率: 90日間で最も高い投稿対反応の比率。
パフォーマンスが最低の時刻: 90日間の投稿対反応の比率に基づいた、投稿のパフォーマンスが最小の時刻および曜日。
投稿頻度が最高の時刻: 自分のページに投稿する頻度が最も高い時刻および曜日。
3つのグラフ(グラフ、チャートおよび円グラフ)によって、1日の中で自分のページに投稿する頻度の90日間の分布が示されます。
投稿頻度グラフ
このグラフでは1日24時間がプロットされ、自分がいつ投稿しているかを確認できます。グラフのバーにカーソルを置くと、時間およびその時間の投稿の合計数が表示されます。
投稿頻度チャート
このチャートには、1日の時間、その時間の投稿の合計数、および時間枠における投稿合計に対する比率が表示されます。
投稿頻度円グラフ
このデータは円グラフでも表示され、上位の時間が示されます。「リソース」タブ: Facebook投稿ドリルダウン
投稿について詳細なメトリックを取得する必要がありますか。「投稿ドリルダウン」ページでは、「すべての投稿」ページから投稿をクリックするか、または「投稿: 概要」ページで上位投稿の1つをクリックすると、特定の投稿のメトリックを表示できます。
「投稿ドリルダウン」セクションは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
投稿をクリックすると、その投稿のドリルダウン・ページに移動します。次の情報が表示されます。
要約
「要約」セクションには、投稿自体、イメージ(添付した場合)、投稿のテキスト、リンク(添付した場合)、投稿された日時、およびパーマリンクが表示されます。さらに、投稿に関するメトリックとして、タイプ別のリアクション数、コメント、および投稿のシェアも表示されます。
口コミ効果: これについて話題にしているユーザーの数(この投稿についてストーリを作成したユニーク・ユーザーの数)を、投稿のユニーク・インプレッション(この投稿を閲覧したユーザーの推定数)で割った数。
エンゲージメント率: 投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。投稿で任意の場所をクリックしたユーザーの数を数えて、リーチで割ることによって計算されます。
これについて話題にしているユーザー: この投稿についてストーリを作成したユニーク・ユーザーの数。
リーチ: 投稿を閲覧したユーザーの数。
ネガティブなフィードバックの合計: この投稿に対するネガティブなフィードバック処理の合計数。これには、Xボタンのクリック、投稿の非表示、投稿をスパムとして報告などが含まれます。
これについて話題にしているユーザー
このセクションには、投稿に対するすべてのコメントが表示されます。コメントしたFacebookユーザーの写真と名前、コメントのテキスト全体およびタイム・スタンプが表示されます。
投稿に対する最初の5件のコメントが表示され、セクションのページが区切られます。さらにコメントを表示するには、「次」をクリックします(次のコメントがある場合)。
エンゲージメント
エンゲージ・ユーザー: 投稿で任意の場所をクリックしたユーザーの数。
これについて話題にしているユーザー: コメントしたユーザーの数。
これについて話題にしているユーザーによる「いいね」: この投稿を「いいね」と言うことによってストーリを作成したユニーク・ユーザーの数。
これについて話題にしているユーザーによるコメント: この投稿についてコメントすることによってストーリを作成したユニーク・ユーザーの数。
口コミ効果
このセクションには、この投稿について作成されたストーリに関するメトリックが表示されます。タイプ別のリアクション数、コメント、投稿に対して行われたシェア、および全体に対する比率が表示されます。この情報は円グラフでも表示されます。
リーチ
インプレッション合計: 投稿に対するインプレッションの合計数。有料インプレッション、オーガニック・インプレッション、および口コミ・インプレッションが含まれます。
オーガニック・インプレッション: ニュース・フィードやティッカで、またはページを訪問したときに、投稿が閲覧された回数。これには、ファンやファン以外からのインプレッションが含まれます。
口コミ・インプレッション: ファンの友達またはファン以外のユーザーが公開した投稿についてのストーリの数。これらのストーリには、投稿に対して「いいね」と言ったりコメントすること、または投稿のシェアが含まれます。
有料インプレッション: 投稿にリンクしているスポンサード・ストーリまたはスポンサード広告のコンテンツがブラウザに表示された回数。
クリック表示
このセクションには、クリック表示に関するメトリックとしてページのコンテンツをユーザーがクリックした回数が表示され、リンクのクリック、写真表示、ビデオ再生、投稿のタイムスタンプ、ユーザー名、ストーリを生成しないクリックが含まれます。
これらのメトリックは、ページのコンテンツ内でリンクへのユニークなクリックです(Facebookのアルゴリズムごと)。
このメトリックは、チャートの上にあるテキスト・リンクをクリックして、クリック表示回数別またはユニークのクリック表示回数別に表示できます。
「ネガティブなフィードバック」と「ユニークのネガティブなフィードバック」
これらのリストと円グラフには、この投稿に対してネガティブなフィードバック処理およびユニークのネガティブなフィードバック処理を実行したユーザーの数が、処理タイプ別に分けられて表示されます。ユニーク数は複数の処理を実行したユーザーを1とカウントし、通常のフィードバック数は各処理を別々にカウントします。リストには、各処理の合計数、および処理の合計数に対する比率が表示されます。
Xボタンのクリック: 投稿のXをクリックしたユーザーの数。
「ページの「いいね」を取り消す」のクリック: 投稿のページの「いいね」を取り消すをクリックしたユーザーの数。
「非表示」のクリック: 投稿のストーリの非表示をクリックしたユーザーの数。
「すべて非表示」のクリック: 投稿のすべて非表示をクリックしたユーザーの数。
「スパムの報告」のクリック: 投稿のスパムの報告をクリックしたユーザーの数。
「リソース」タブ: Twitter
Twitterのリスニング&分析を使用して、フォロワ、ツイートに関するインサイト、および上位のツイートを含むTwitterストリームの概要を表示でき、さらに、エンゲージメントのメトリック(リツイート、メンション、ワークフロー&自動化クリックなど)の詳細を確認できます。
「Twitter」セクションは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
メトリックの表示
「リソース」タブをクリックすると、「ダッシュボード」ページが表示されます。ストリーム・セレクタを使用して特定のTwitterストリームを選択し、「すべてのTwitterページ」を選択してすべてのTwitterページを一度に表示します。
選択肢をクリックすると、ページがリフレッシュされ、Twitterの「リスニング&分析」ページに移動します。このセクションは、「概要」と「Twitterのエンゲージメント」の2つの部分に分かれています。
データの時間範囲の使用
日付範囲セレクタの使用
週ごとまたは月ごとのデータを表示するには、「過去7日間」または「過去30日間」のテキスト・リンクをクリックします。グラフがリフレッシュされ、新しい日付範囲が表示されます。
特定の日付範囲を選択するには、「範囲」テキスト・リンクをクリックします。開始日用と終了日用の2つのカレンダが表示されます。各カレンダで日付を選択し、「適用」をクリックします。グラフがリフレッシュされ、新しい日付範囲が表示されます。
矢印を使用して別の日付または範囲にスクロールすると、グラフに現在表示されている日付を変更できます。
カテゴリ
ソーシャル・プロパティの各リソースはメトリックのカテゴリが異なり、その分析から最大限に可能な情報を得ることができます。
Twitterの概要
「Twitter: 概要」セクションには、Twitterストリームに対する一般的なアクティビティのメトリックが表示されます。
このモジュールは、Twitterでブランドをフォローしているユーザーの合計数を示す線グラフで、フォロワ増加率の推移を示します。その日のデータ・ポイントにカーソルを置いて、1日ごとの合計を表示します。
このモジュールは、ツイートに対する平均的な投稿およびエンゲージメントを示す散布図です。これは、ツイートしている時間、およびそれらのツイートが受け取ったエンゲージメントを示すために設計されています。
内側の円は、その曜日/時刻の平均ツイート数を表します。外側の円は、それらのツイートが受け取ったエンゲージメント数を表します。
このモジュールには、過去30日間に最も多くリツイートされた上位10件のツイートが表示されます。各ツイートのテキスト、投稿された日時、およびリツイートされた回数が表示されます。
Twitterのエンゲージメント
「Twitter: エンゲージメント」セクションには、ブランドのツイートが受け取ったエンゲージメントに関するメトリックが表示されます。
このモジュールは、Twitterストリームに関する処理の数を示す棒グラフで、1日ごとのメンション、リツイート、およびワークフロー&自動化クリックが含まれます。その日のバーにカーソルを置いて、1日ごとの合計を表示します。
指定の時間範囲内のエンゲージメント合計数も表示されます。
このモジュールは、公開されたTwitterストリームに反応したユーザーの1日ごとの比率を示す棒グラフです。エンゲージメントの数を、ストリームのTwitterフォロワの数で割ることによって計算されます。その日のバーにカーソルを置いて、1日ごとの合計を表示します。
グラフには、指定の時間範囲内のエンゲージメント率合計も表示されます。
指定の時間範囲内のリツイート合計数も表示されます。
このモジュールは、公開されたTwitterストリームからツイートにリツイートしたユーザーの1日ごとの比率を示す棒グラフです。リツイートの数を、ストリームのTwitterフォロワの数で割ることによって計算されます。
除外された時間枠内でTwitterストリームからツイートにリツイートしたユーザー合計の比率も表示されます。
このモジュールは、ブランドのTwitterハンドル名がツイートでメンションされた1日ごとの回数を示すグラフです。データ・ポイントにカーソルを置いて、1日ごとのメンション合計数を表示します。
指定の時間範囲内のメンション合計数も表示されます。
このモジュールは、公開されたTwitterストリームについてメンションしたユーザーの1日ごとの比率を示すグラフです。メンションの数を、ストリームのTwitterフォロワの数で割ることによって計算されます。その日のデータ・ポイントにカーソルを置いて、1日ごとの合計を表示します。
指定の時間範囲内のメンション率合計も表示されます。
このモジュールは、ツイート内のパブリッシュで生成されたショート・リンクをユーザーがクリックした1日ごとの回数を示すグラフです。その日のデータ・ポイントにカーソルを置いて、1日ごとの合計を表示します。
指定の時間範囲内のワークフロー&自動化クリック合計数も表示されます。
このモジュールは、公開されたツイート内の公開で生成されたショート・リンクをクリックしたユーザーの1日ごとの比率を示すグラフです。ワークフロー&自動化クリックの数を、ストリームのTwitterフォロワの数で割ることによって計算されます。
指定の時間範囲内のワークフロー&自動化クリック率合計も表示されます。
関連トピック
「リソース」タブ: Google+
Google+のリスニング&分析を使用して、フォロワ、投稿に関するインサイト、および上位の投稿を含むGoogle+ストリームの概要を表示できます。
「Google+」セクションは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
メトリックの表示
「リソース」タブをクリックすると、「ダッシュボード」ページが表示されます。ストリーム・セレクタを使用して、表示するGoogle+ストリームを選択します。
選択肢をクリックすると、ページがリフレッシュされ、Google+ダッシュボードの「リスニング&分析」ページに移動します。
Google+メトリックは、アカウントに設定したタイム・ゾーンで表示されます。現在のところ、このデータに対して特定の日付範囲は設定できません。
メトリック
Google+ストリームに関するメトリックは次のとおりです。
このモジュールは、Google+でブランドをフォローしているユーザーの合計数を示す線グラフで、フォロワ増加率の推移を示します。その日のデータ・ポイントにカーソルを置くと、1日ごとの合計を表示できます。
このモジュールは、Google+の投稿に対するエンゲージメントを示す線グラフです。+1s、返信または再シェア別にチャートを表示できます。
このモジュールは、Google+の投稿に対する平均的な投稿およびエンゲージメントを示す散布図です。これは、投稿している時間、およびそれらの投稿が受け取ったエンゲージメントを示すために設計されています。
内側の円は、その曜日/時刻の平均投稿数を表します。外側の円は、それらの投稿が受け取ったエンゲージメント数を表します。
このモジュールには、エンゲージメントが最大(+1s、返信および再シェアが最大)の10件の投稿が表示されます。ページの存続期間、または過去30日間の情報を表示できます。投稿のテキスト、投稿された日時、および+1、返信および再シェアされた回数が表示されます。
このモジュールには、最もアクティビティの多い上位のサークルが、サークルのフォロワ数順に表示されます。
「リソース」タブ: コンテンツ&アプリ
「リソース」タブのコンテンツ&アプリ・セクションには、ビューを訪問したユーザーとそのエンゲージ方法に関する情報が表示されます。
コンテンツ&アプリ・セクションは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
メトリックの検索
リソースの「リスニング&分析」タブをクリックすると、「ダッシュボード」ページが表示されます。ストリーム・セレクタを使用して表示するコンテンツ&アプリ・ビューを選択するか、または「すべてのコンテンツ&アプリ・ビュー」を選択してすべてのコンテンツ&アプリ・ビューに関するメトリックを一度に表示できます。
選択肢をクリックすると、ページがリフレッシュされ、「コンテンツ&アプリ」ページの「リスニング&分析」セクションに移動します。このセクションは、「訪問者」と「エンゲージメント」の2つの部分に分かれています。
訪問者
「訪問者」ページには、Facebookでコンテンツ&アプリ・ビューを訪問したユーザーに関するメトリックが表示されます。
すべてのページ・ビュー: ユーザーがビューを表示した合計回数で、すべてのメトリックをロールアップします。
埋込み: ビューが埋め込まれたサイトでそのビューが閲覧された回数。
Facebookキャンバス・ページ: Facebookキャンバス・ページからビューが閲覧された回数(コンテンツ&アプリ・ビューを表示する代替方法)。
Facebookページ: ビューがFacebookページに表示された回数。
モバイル: ビューがモバイル・デバイスで表示された回数。
グラフの個々のバーにカーソルを置くと、閲覧している時間枠内の特定の日の正確な数値を表示できます。
グラフの下に、閲覧している日付範囲にコンテンツ&アプリ・ビューが受け取ったページ・ビューの合計数が表示されます。
この散布図には、ビューを訪問したユーザー数が曜日と時刻ごとに表示されます。ビューが受け取ったビューの数、およびビューの最もビジーな時間を示す図も表示されます。
グラフの下に、閲覧している時間範囲でビューの最もビジーな時間が表示され、その日時にコンテンツ&アプリ・ビューが受け取ったビューの合計数も表示されます。
このチャートには、ユーザーがビューを訪問した方法がタイプ別に分けられて表示されます。タイプおよびそのタイプの合計数が表示されます。
この情報はリストと円グラフで表示されるため、データを視覚的に異なる方法で閲覧できます。
エンゲージメント
「エンゲージメント」ページには、ユーザーがコンテンツ&アプリ・ビューに反応した方法に関するメトリックが表示されます。
このグラフは、ビューに含まれるモジュールに応じて、実際には複数のグラフが1つになっています。モジュールで実行可能な処理に応じて、そのタイプのエンゲージメントのグラフがドロップダウン・メニューに表示されます。各タイプのエンゲージメントのグラフを表示したり、すべてのエンゲージメントを選択してすべてのエンゲージメントを1つのグラフに表示できます。
グラフの下に、閲覧している日付範囲にコンテンツ&アプリ・ビューが受け取ったエンゲージメント処理の合計数が表示されます。
この散布図には、ユーザーがビューで実行した処理の数が曜日と時刻ごとに表示されます。ビューで実行された処理の数、およびビューの最もビジーな時間を示す図も表示されます。
グラフの下に、閲覧している時間範囲でビューの最もビジーな時間が表示され、その日時にコンテンツ&アプリ・ビューで実行された処理の合計数も表示されます。
このチャートには、ユーザーがコンテンツ&アプリ・ビューで実行した処理のタイプがタイプ別に分けられて表示されます。リストされる処理のタイプは、ビューに含まれるモジュールによって決まります。処理のタイプおよびそのタイプの合計数が表示されます。
この情報はリストと円グラフで表示されるため、データを視覚的に異なる方法で閲覧できます。
関連トピック
Oracle Social Cloudナレッジ・ベース・ホーム・ページ
「リソース」タブ: Youtubeチャネル
YouTubeのリスニング&分析を使用して「いいね」、コメント、シェアなどYouTubeチャネルの概要を表示でき、さらに、エンゲージメントのメトリックを使用して特定のビデオの詳細を確認できます。
「YouTube」セクションは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
メトリックの表示
「リソース」タブをクリックすると、「ダッシュボード」ページが表示されます。ストリーム・セレクタを使用して表示するYouTubeチャネルを選択するか、すべてのYouTubeチャネルを選択してすべてのYouTubeチャネルを一度に表示します。
選択肢をクリックすると、ページがリフレッシュされ、YouTubeの「リスニング&分析」ページに移動します。このセクションは、「概要」と「ビデオ」の2つの部分に分かれています。
調べるデータの時間範囲とは
Facebookのセクションで使用するのと同じ日付範囲セレクタをここで使用できます。日付範囲セレクタについては、「「リソース」タブ: 概要」のトピックを参照してください。
YouTubeチャネルがOracle Social Cloudプラットフォームに追加されると、プラットフォームではどの時点まで遡ってデータが取得されるか
ストリームが追加されると、プラットフォームではそのストリームから最大6か月まで遡ってデータを戻します。
Youtubeチャネル - 毎日12:40 AMと11:40 AM
Youtubeビデオ - 毎日12:05 AMと11:05 AM
Youtubeチャネルの週次ロールアップ - 毎日2:45 AM、7:45 AMおよび7:45 PM
Youtubeチャネルの月次ロールアップ - 毎日2:30 AM、7:30 AMおよび7:30 PM
新規チャネルが追加されると、次回にプラットフォームでジョブが実行されたときにそのデータが取得されます。
YouTubeの概要
「YouTube: 概要」セクションには、YouTubeチャネルに対する一般的なアクティビティのメトリックが表示されます。
いいね: チャネルのビデオに対して「いいね」をクリックしたユーザーの数。
よくないね: チャネルのビデオに対して「よくないね」をクリックしたユーザーの数。
コメント: チャネルのビデオに対してユーザーが実行したコメントの数。
シェア: ユーザーがチャネルのビデオをシェアした回数。
獲得したサブスクライバ: ユーザーがチャネルをサブスクライブした回数。
失ったサブスクライバ: ユーザーがチャネルをサブスクライブ解除した回数。
グラフの個々のデータ・ポイントにカーソルを置くと、閲覧している時間範囲内の特定の日の正確な数値を表示できます。
サブスクライバ: チャネルにサブスクライブしたユーザーの合計数。
いいね: チャネルのビデオに対して「いいね」をクリックしたユーザーの合計数。
シェア: ユーザーがチャネルのビデオをシェアした合計回数。
このグラフには、チャネルにサブスクライブしたユーザーの合計数が表示され、サブスクリプション増加率の推移を示します。その日のデータ・ポイントにカーソルを置くと、1日ごとの合計を表示できます。
このグラフには、チャネルのビデオを閲覧するときにログインしたYouTubeユーザーの年齢と性別が表示されます。
このマップには、世界中で、ビデオを閲覧したユーザーが居住する上位20の国と市区町村が表示されます。
ビデオ・サムネイルの外側の領域をクリックすると、そのビデオのドリルダウン・ページに移動します。
関連トピック
「リソース」タブ: YouTubeビデオ・セクション
「YouTube: ビデオ」セクションには、チャネルのビデオに関するメトリックが表示されます。「ビデオ」セクションには、チャネルのすべてのビデオに関するメトリックが表示されます。各ビデオをクリックしてビデオ・ドリルダウン・ページに移動し、特定のビデオのメトリックを確認できます。次に、各ページについて説明します。
「ビデオ」セクションは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
ビデオ
「ビデオ」セクションは、YouTubeチャネルのすべてのビデオのリストで、各ビデオの基本メトリックも含まれます。
ビデオ・サムネイル(クリックするとビデオが再生されます)
タイム・スタンプ
ビデオ・タイトル
エンゲージメント率: ビデオに反応したユーザーの比率。コメント、いいね、シェアおよび追加されたお気に入りの数を足して、各ビデオのユニーク・ビューで割ることによって計算されます。
ビュー: ビデオが再生された回数。
いいね: ビデオに対して「いいね」ボタンがクリックされた回数。
よくないね: ビデオに対して「よくないね」ボタンがクリックされた回数。
コメント: ビデオに対してユーザーが実行したコメントの数。
シェア: ビデオがシェアされた回数。
公開時間
エンゲージメント率
ビュー
いいね
よくないね
コメント
シェア
これによって、目的の投稿を簡単に検索できます。
ビデオ・ドリルダウン・ページ
ビデオ・ドリルダウン・ページでは、「ビデオ」ページからビデオをクリックするか、または「チャネルの概要」ページで上位ビデオの1つをクリックすると、特定のビデオのメトリックを表示できます。
ビデオ・ドリルダウン・ページ
ビデオ・ドリルダウン・ページには、そのビデオに固有のメトリックが表示されます。
ビデオのタイトル、ビデオ自体(ボタンをクリックすると再生されます)、およびビデオの摘要が表示されます。
ビュー: ビデオが表示された回数。
コメント: ビデオに対してユーザーが実行したコメントの合計数。
お気に入り: ビデオがユーザーの「お気に入り」リストに追加された合計回数。
いいね: ビデオに対して「いいね」ボタンがクリックされた合計回数。
よくないね: ビデオに対して「よくないね」ボタンがクリックされた合計回数。
シェア: ビデオがシェアされた合計回数。
エンゲージメント率 ビデオに反応したユーザーの比率。コメント、いいね、よくないね、シェアおよび追加されたお気に入りの数を足して、各ビデオの削除されたお気に入りを引くことによって計算されます。
このモジュールは、ビデオを「お気に入り」リストに追加したユーザーの合計数を示す線グラフで、お気に入りの推移を示します。その日のデータ・ポイントにカーソルを置くと、1日ごとの合計を表示できます。
このモジュールは、ビデオを「いいね」または「よくないね」と言ったユーザーの合計数を示す線グラフで、その推移を示します。その日のデータ・ポイントにカーソルを置くと、1日ごとの合計を表示できます。
このモジュールは、ビデオが再生された合計回数を示す線グラフで、ビデオの評判の推移を示します。その日のデータ・ポイントにカーソルを置くと、1日ごとの合計を表示できます。
このモジュールは、ビデオに対してユーザーが実行したコメントの合計数を示す線グラフです。その日のデータ・ポイントにカーソルを置くと、1日ごとの合計を表示できます。
このモジュールは、ビデオがシェアされた合計回数を示す線グラフです。その日のデータ・ポイントにカーソルを置くと、1日ごとの合計を表示できます。
このモジュールは、1日当たりのビデオのエンゲージメント率を示す線グラフです。コメント、いいね、よくないね、シェアおよび追加されたお気に入りの数を足して、各ビデオの削除されたお気に入りを引くことによって計算され、エンゲージメント率と等しくなります。
関連トピック
カスタム分析
カスタム分析は、最も重要なメトリックのみを調査する新しい方法です。このシンプルで新しいドラッグ・アンド・ドロップ・インタフェースを使用して、カスタマイズされた分析ページを必要な数だけ作成できます。分析で使用可能なメトリックと同じメトリックをすべて使用できますが、メトリックを選択して最適なレポートを作成できるようになりました。
カスタム分析は、ソーシャル・ステーションの「ダッシュボード」タブにあります。カスタム分析は、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
「カスタム分析」ホーム・ページ
レポートの作成が終了した後に、レポート・タイトルの横にある矢印をクリックして、「カスタム分析」ホーム・ページに戻ります。ここで、作成したすべてのレポートを表示し、新規レポートを作成できます。
関連トピック
レポートの作成
初めてカスタム分析を開始すると、空白のレポートが表示されます。すでにレポートを作成している場合は、「カスタム分析」ホーム・ページに自動的に移動し、作成したすべてのレポートが表示されます。
モジュールの追加
モジュールの追加はレポートの主要な作業です。モジュールには、レポートの各種メトリックの分析データが表示されます。モジュールで使用可能なオプションがいくつかあります。次にそれらのオプションについて説明します。
単一メトリック・モジュール
単一メトリック・モジュールには次のオプションがあります。
ネットワークの選択 - メトリックを表示するソーシャル・ネットワークを選択します(1つのみ): Facebook、Google+、Twitter、YouTube、LinkedIn、InstagramまたはTumblr。
ストリームの選択 - メトリックを表示するストリーム(1つまたは複数)を選択します。ボックスをクリックすると、選択可能なソーシャル・ネットワークのリストが表示されます。ストリームをクリックして追加します。また、ボックスに名前を入力して特定のストリームを検索することもできます。
メトリックの選択 - 表示するメトリックを選択します。このリストは、選択したソーシャル・ネットワークに応じて変わります。
グラフ・タイプの選択 - データの表示方法を選択します。グラフ・オプションは、選択したメトリックに応じて変わります。
モジュール・サイズの選択 - モジュールを表示するサイズが半幅か全幅かを選択します。
日付範囲 - データを表示する時間枠を選択します。今月、前月、または範囲から選択できます。
複数メトリック・モジュール
複数メトリック・モジュールには事前作成された関連メトリックのグループが表示されるため、単一メトリック・モジュールと同じオプションは表示されません。表示されるオプションは次のとおりです。
ネットワークの選択 - メトリックを表示するソーシャル・ネットワークを選択します(1つのみ): Facebook、Google+、Twitter、LinkedIn、InstagramまたはTumblr。
ストリームの選択 - メトリックを表示するストリーム(1つまたは複数)を選択します。ボックスをクリックすると、選択可能なソーシャル・ネットワークのリストが表示されます。ストリームをクリックして追加します。また、ボックスに名前を入力して特定のストリームを検索することもできます。
メトリックの選択 - 表示するメトリック・グループを選択します。このリストは、選択したソーシャル・ネットワークに応じて変わります。
モジュール・サイズの選択 - モジュールを表示するサイズが半幅か全幅かを選択します。
日付範囲 - データを表示する時間枠を選択します。今月、前月、または範囲から選択できます。
メッセージ・モニター・モジュール
メッセージ・モニター・モジュールには、特定のストリームについて、エンゲージからのメッセージのリストが表示されます。特定のラベルがタグ付けされたメッセージのみを表示するように選択すると、表示するメッセージを絞り込むことができます。
設定するには、ドロップダウン・メニューを使用して、表示するストリームを選択し、適用するラベルを選択します。「完了」をクリックして、メッセージのリストを作成します。
メッセージ・リストには、そのストリームまたはラベルで取得されたメッセージの合計数、メッセージの短いプレビュー、およびメッセージ取得時のタイム・スタンプが表示されます。メッセージ合計をクリックすると、メッセージ・モニター・モジュールを全画面に拡大できます。特定のメッセージをクリックすると、メッセージが展開され、添付されたメディアを含めてメッセージの全内容が表示されます。
キー・パフォーマンス・インジケータ・モジュール
キー・パフォーマンス・インジケータ・モジュール(KPI)には、特定のメトリックについて、前の日付範囲から選択した日付範囲までのパーセント変更と数量変更が表示されます。
ネットワークの選択 - メトリックを表示するソーシャル・ネットワークを選択します(1つのみ): Facebook、Google+、Twitter、YouTube、LinkedIn、InstagramまたはTumblr。
ストリームの選択 - メトリックを表示するストリーム(1つまたは複数)を選択します。ボックスをクリックすると、選択可能なソーシャル・ネットワークのリストが表示されます。ストリームをクリックして追加します。また、ボックスに名前を入力して特定のストリームを検索することもできます。
メトリックの選択 - 表示するメトリックを選択します。このリストは、選択したソーシャル・ネットワークに応じて変わります。
期間の選択 - 表示する期間を選択します。この期間は、前の同じ期間とともにモジュールに表示されます。たとえば、「先週」を選択した場合、モジュールが保存されると、先週の日付範囲、およびその前の週が表示されます。
次の中から選択できます: 「先週」、「今週」、「先月」、「今月」、「前四半期」、「現在の四半期累計」、「過去7日間」、「過去30日間」、「カスタム」。
これらの期間について、いくつかの注意があります。週は日曜日から始まります。
1日とは24時間を示し、全日ではありません。(これは、「過去7日間」と「過去30日間」の範囲に該当します。)
四半期は、1月1日 - 3月31日、4月1日 - 6月30日、7月1日 - 9月30日、10月1日 - 12月31日です。
保存済のキー・パフォーマンス・インジケータ・モジュール
モジュールを保存すると、指定のKPIがグラフ表示されます。メトリックの変更に応じて、矢印は上向きまたは下向きです。矢印の横に、変更率、および変更の合計数が表示されます。イメージの下には、選択した日付の範囲が表示されます。
KPIの計算方法について
KPIは、現在の期間から前の期間をマイナスし、それを前の期間で割って計算されます。
一定期間の合計値であるメトリック(例: ファン合計)。これらのメトリックは、日付範囲の最終日の値を使用します。
1日の合計であるメトリック(例: 投稿のインプレッション)。これらのメトリックは、日付範囲にわたり毎日の値を合計します。
毎日の強度値であるメトリック(例: 投稿のリーチ)。これらのメトリックは、日付範囲にわたり平均化されます。
日付範囲の最終日を使用するメトリック
-
Facebook
ファン
追加されたファン
追加されたファン(ユニーク)
削除されたファン
削除されたファン(ユニーク)
-
Twitter
フォロワ
-
Google +
フォロワ
サークルのフォロワ
+1s合計
返信合計
再シェア合計
-
LinkedIn
フォロワ合計
オーガニック・フォロワ合計
有料フォロワ合計
-
Instagram
フォロワ合計
日付範囲にわたり合計するメトリック
-
Facebook
インプレッション
有料インプレッション
オーガニック・インプレッション
口コミ・インプレッション
ページ・ストーリ
エンゲージ・ユーザー
クリック表示
口コミ効果
投稿数
「いいね」を投稿
コメントを投稿
シェアを投稿
処理合計
-
Twitter
Oracle Social Cloudクリック
リツイート
メンション
返信
お気に入り
エンゲージメント
フォロー解除
新規フォロワ
-
Google +
+1s
返信
再シェア
-
YouTube
ビュー
ユニーク・ビュー
コメント
いいね
よくないね
シェア
追加されたお気に入り
削除されたお気に入り
獲得したサブスクライバ
失ったサブスクライバ
閲覧時間(分)の予測
-
LinkedIn
フォロワ
オーガニック・フォロワ
有料フォロワ
いいね
シェア
コメント
LinkedInクリック
インプレッション
Oracle Social Cloudクリック
-
Instagram
コメントを投稿
「いいね」を投稿
投稿数
-
Facebook
リーチ
有料リーチ
オーガニック・リーチ
口コミ・リーチ
これについて話題にしているユーザー
-
YouTube
平均ビュー期間
平均ビュー率
注釈のクリックスルー率
注釈のクローズ率
-
LinkedIn
エンゲージメント
エンゲージのキー・パフォーマンス・インジケータ
エンゲージKPI (キー・パフォーマンス・インジケータ)モジュールには、特定のメトリックについて、前の日付範囲から選択した日付範囲までのパーセント変更と数量変更が表示されます。これはKPIモジュールと似ていますが、このモジュールのメトリックは特にエンゲージの処理用です。
エンゲージのキー・パフォーマンス・インジケータ
エンゲージKPI (キー・パフォーマンス・インジケータ)モジュールには、特定のメトリックについて、前の日付範囲から選択した日付範囲までのパーセント変更と数量変更が表示されます。これはKPIモジュールと似ていますが、このモジュールのメトリックは特にエンゲージの処理用です。
データ・ソース - 表示するのがユーザーのメトリックか、ストリームのメトリックかを選択します。
ユーザーの選択/ストリームの選択 - データ・ソースに応じて、メトリックを表示するストリームまたはユーザーを選択します。ボックスをクリックすると、選択可能なソーシャル・ネットワークまたはユーザーのリストが表示されます。ストリームまたはユーザーをクリックして追加します。また、ボックスに名前を入力して特定のストリームまたはユーザーを検索することもできます。
メトリックの選択 - 表示するメトリックを選択します。このリストは、選択したデータ・ソースに応じて変わります。
期間の選択 - 表示する期間を選択します。この期間は、前の同じ期間とともにモジュールに表示されます。たとえば、「先週」を選択した場合、モジュールが保存されると、先週の日付範囲、およびその前の週が表示されます。
次の中から選択できます: 「先週」、「今週」、「先月」、「今月」、「前四半期」、「現在の四半期累計」、「過去7日間」、「過去30日間」、「カスタム」。
これらの期間について、いくつかの注意があります。週は日曜日から始まります。
1日とは24時間を示し、全日ではありません。(これは、「過去7日間」と「過去30日間」の範囲に該当します。)
四半期は、1月1日 - 3月31日、4月1日 - 6月30日、7月1日 - 9月30日、10月1日 - 12月31日です。
エンゲージKPIのデータは、SEMレポートのデータと一致しません。これは、SEMレポートとエンゲージKPIが別々にデータを収集するためです。SEMレポートの場合、期間の選択はソーシャル・ネットワークへの投稿の日付に基づきます。エンゲージKPIの場合、データは毎時間のロールアップで収集されるため、時間は特定のイベントの発生時間に基づきます。
一部の数値がマイナスになる場合があります。これは、前の期間(1時間単位)からメッセージで処理が実行されているためです。たとえば、3件の新規メッセージを受信し、返信が5件の場合、メッセージへの未応答は-2になります。
データはイベントの発生時に収集されるため、データを埋め戻すことはできません。
使用可能な最新データ・ポイントは、常に2時間前からです。たとえば、4:05pm時点では、2:00-2:59pmのデータが使用可能な最新データです。
データは毎時間収集されるため、日付選択をタイムゾーンに合わせることが可能です。したがって、W&Aのタイムゾーン設定が異なる2人のユーザーは、日付に使用する24時間が異なるため、KPIに差異が生じます。すべてのメトリック定義は、「カスタム分析の完全なメトリック」のトピックにリストされています。
エンゲージの単一メトリック
エンゲージの単一メトリック・モジュールには、一定期間のエンゲージ・メトリックが線グラフで表示されます。
データ・ソース - 表示するのがユーザーのメトリックか、ストリームのメトリックかを選択します。
ユーザーの選択/ストリームの選択 - データ・ソースに応じて、メトリックを表示するストリームまたはユーザーを選択します。ボックスをクリックすると、選択可能なソーシャル・ネットワークまたはユーザーのリストが表示されます。ストリームまたはユーザーをクリックして追加します。また、ボックスに名前を入力して特定のストリームまたはユーザーを検索することもできます。
メトリックの選択 - 表示するメトリックを選択します。このリストは、選択したデータ・ソースに応じて変わります。
グラフ・タイプの選択 - データの表示方法を選択します。グラフ・オプションは、選択したメトリックに応じて変わります。
モジュール・サイズの選択 - モジュールを表示するサイズが半幅か全幅かを選択します。
日付範囲 - データを表示する時間枠を選択します。今月、前月、または範囲から選択できます。
モジュールの保存
モジュールのすべてのオプションを設定した後に「完了」をクリックすると、モジュールでは、選択したメトリック・オプションのデータの取得と表示を開始します。さらにモジュールを追加したり、レポートを保存して終了できます。
モジュールのアイコン
削除 - レポートからモジュールを削除します
編集 - モジュールが編集モードでオープンし、変更を加えることができます
エクスポート - モジュールのチャートをイメージ、ExcelスプレッドシートまたはPDFとしてエクスポートできます
メトリックのオプションと定義
カスタム分析では、Facebook、Twitter、Youtube、Google+、LinkedIn、Instagram、Tumblrおよびエンゲージからメトリックにアクセスできます。定義の完全リストは、「カスタム分析の完全なメトリック定義」のトピックで参照できます。
ドラッグ・アンド・ドロップ
モジュールは、作成した後に移動が必要になる場合があります。モジュールをレポートの別の場所に移動する場合は、モジュールのヘッダーにカーソルを置き、カーソルがドラッグ・アンド・ドロップ・アイコンに変わると、モジュールを別の場所に移動できます。周囲の他のモジュールは自動的に再配置されます。
「カスタム分析」ホーム・ページ
レポートの作成が終了した後に、レポート・タイトルの横にある矢印をクリックして、「カスタム分析」ホーム・ページに戻ります。ここで、作成したすべてのレポートを確認し、新規レポートを作成できます。
「ソーシャル・キャンペーン」タブ
「ソーシャル・キャンペーン」タブを使用すると、Oracle Social Cloudタグ付けされたパブリッシュの投稿を表示して、そのパフォーマンスを分析できます。タグ付きのすべての投稿についてのメトリックを表示したり、特定のソーシャル・ネットワーク内の特定のタグを検索できます。Facebookの場合は、公開済および未公開の両方の投稿が対象になります。
未公開のFacebook投稿を作成および管理する方法の詳細は、「未公開投稿の作成」を参照してください。
未公開のFacebook投稿に対するエンゲージおよびコメントへの応答の方法については、「フォルダについて」を参照してください。
「ソーシャル・キャンペーン」タブは、Oracle Social Cloud Marketingの顧客である場合に使用できます。
ワークフロー&自動化のタグとは
タグは投稿に設定できる単語や語句で、これによって、様々なソーシャル・プロパティに対する投稿を、分類してトラッキングできます。管理者はパブリッシュの「管理」ページでタグを作成できます。タグは「投稿の作成」ページのタグ付け領域にあるドロップダウン・メニューに表示され、ユーザーはタグを投稿に追加できます。タグの作成および使用の詳細は、「「管理」タブ」を参照してください。
タグの選択
最初に「ソーシャル・キャンペーン」タブをクリックすると、アカウントの1つのタグに関する情報が表示されます。
別のタグを選択するには、タグ・セレクタをクリックしてすべてのタグのリストを表示します。そのメニューで特定のタグを検索することもできます。タグを選択した後に、ページはそのタグのメトリックでリフレッシュされます。
「概要」ページの表示
最初に「ソーシャル・キャンペーン」タブをクリックすると、「概要」ページが表示されます。このページには、表示しているタグを使用するストリームのパフォーマンス全体に関する基本メトリックが表示されます。
ストリーム
このチャートには、表示しているタグを使用して投稿を行った各ソーシャル・ネットワークでのストリーム数が表示されます。
投稿のブレークダウン
このチャートには、表示しているタグを使用して、各ソーシャル・ネットワークに対して行われた投稿の数が表示されます。
エンゲージメント率
キャンペーン - 投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。投稿先のすべてのソーシャル・ネットワークでの、その投稿に対するすべての処理を足して、すべてのソーシャル・ネットワークのその投稿のリーチで割ることによって計算されます。
Facebook - タグ付けされたFacebookの投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。ページの処理合計を足して、リーチで割ることによって計算されます。
Twitter - タグ付けされたTwitterの投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。リツイートとワークフロー&自動化クリックの数を足して、ツイートが投稿された日のフォロワ数で割ることによって計算されます。
Google+ - Google+投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。投稿の+1s、返信および再シェアの数を足して、投稿日のフォロワ数で割ることによって計算されます。
LinkedIn - LinkedIn投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。クリック、いいね、コメント、およびシェアの数を足して、インプレッションの数で割ることによって計算されます。
Tumblr - Tumblr投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。ノートの数を投稿日のアカウントのフォロワ数で割ることによって計算されます。
すべてのエンゲージメント率 - 一度に4つのグラフのエンゲージメント率の線グラフが表示されます。
グラフごとに、メトリックの合計数およびメトリック数の変化率インジケータがグラフの下に表示され、変化がポジティブかネガティブか、および実際のパーセント値が示されます。
グラフの個々のデータ・ポイントにカーソルを置くと、特定の日の正確なエンゲージメント率が表示されます。
すべてのネットワークへの投稿の表示
データを表示するための次のオプションは「すべてのネットワークへの投稿」です。このオプションをクリックすると、選択したタグを使用して、すべてのソーシャル・ネットワークに対して行ったすべての投稿が表示されます。
投稿イメージ(ある場合)
ソーシャル・ネットワークおよびストリーム名
タイム・スタンプ
投稿のコンテンツ
ソーシャル・ネットワークのネイティブ環境での投稿へのリンク
投稿は、投稿時刻またはエンゲージメント率でソートすることもできます。
これ以外にも、次のメトリック(ソーシャル・ネットワークによって異なります)が表示されます。
エンゲージメント率: 投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。ページの処理合計を足して、リーチで割ることによって計算されます。
口コミ効果率: これについて話題にしているユーザーの数(この投稿についてストーリを作成したユニーク・ユーザーの数)を、投稿のユニーク・インプレッション(この投稿を閲覧したユーザーの数[推定])で割った数。
リーチ: 投稿を閲覧したユニーク・ユーザーの数。
処理合計: 投稿で実行可能な処理(「いいね」、コメント、シェア、写真のクリック、ワークフロー&自動化クリックなど)。
リアクション総数: 投稿に対するリアクションの回数。
コメント: 投稿が受け取ったコメントの数。
シェア: 投稿がFacebookでシェアされた回数。
エンゲージメント率: 投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。リツイートとワークフロー&自動化クリックの数を足して、ツイートが投稿された日のフォロワ数で割ることによって計算されます。
リツイート: 投稿がリツイートされた回数。
いいね: 投稿が「いいね」と言われた回数。
エンゲージメント率: 投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。投稿の+1s、返信および再シェアの数を足して、投稿日のフォロワ数で割ることによって計算されます。
+1s: 投稿が受け取った+1sの数。
返信: 投稿が受け取った返信の数。
再シェア: 投稿が再シェアされた回数。
エンゲージメント率: LinkedIn投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。クリック、いいね、コメント、およびシェアの数を足して、インプレッションの数で割ることによって計算されます。
インプレッション: 投稿がLinkedInメンバーに表示された回数。
いいね: 投稿したコンテンツに対する「いいね」の合計数。
コメント: 投稿したコンテンツに対するコメントの合計数。
シェア: 投稿したコンテンツに対するシェアの合計数。
クリック: コンテンツ、会社名またはロゴのクリック数。これには、反応(シェア、「いいね」、コメント)は含まれません。
エンゲージメント率: Tumblr投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。ノートの数を投稿日のアカウントのフォロワ数で割ることによって計算されます。
いいね: 投稿したコンテンツに対する「いいね」の合計数。
リブログ: 投稿したコンテンツのリブログの合計数。
ノート: 投稿したコンテンツに対するノート(「いいね」およびリブログ)の合計数。
さらに投稿を表示するには、スクロール・ボタンを使用します。
ソーシャル・ネットワーク投稿の表示
特定のタグを使用してFacebook投稿がどのように実行されたかは、1回のクリックで確認できます。タグ・セレクタから、「Facebook」、「Twitter」、「Google+」および「LinkedIn」を選択できます。選択した後に表示されるのは、そのソーシャル・ネットワークに対して行われたタグ付き投稿のみです。
投稿をソートすると、各ソーシャル・ネットワークでの投稿を様々な方法で表示できます。ソーシャル・ネットワークごとに、次の基準でソートできます。
公開時間
エンゲージメント率
処理合計
リアクション総数
コメント
シェア
口コミ効果
リーチ
公開時間
エンゲージメント率
リツイート
いいね
公開時間
エンゲージメント率
+1s
返信
再シェア
公開時間
エンゲージメント率
いいね
コメント
シェア
クリック
インプレッション
公開時間
エンゲージメント率
いいね
リブログ
ノート
ページのダウンロード
リスニング&分析のすべてのページと同様に、メトリックをExcelファイルとして自身のコンピュータにダウンロードできます。「ダウンロード: このページ」リンクをクリックすると、ダウンロード・ページがオープンし、Excelファイルがコンピュータに保存されます。
「トピック」タブ: トピックの作成
リスニング&分析の「トピック」タブでは、トピックを作成および管理できます。トピックとは、ソーシャル・スペースからブランド、製品、産業などのメンションを収集する検索問合せです。このトピックでは、トピックの作成手順について説明します。
「トピック」タブは、Oracle Social Cloud Engagement and Monitoringの顧客である場合に使用できます。
トピックとは
前述したように、トピックとは、ソーシャル・スペースからブランド、製品、産業または対象のトピックのメンションを収集する検索問合せです。エンゲージなどを介してトピックをルーティングすることによって、トピックを使用して会話を分析し、特定製品の動作の決定、競合相手のブランドに関する意見の把握、顧客サービスの問題の表面化が可能です。
トピックの作成
新規トピックを作成するには、最初にトピックを作成する特定のバンドルを選択する必要があります。最上位レベルのバンドルにトピックは作成できません。
検索語を使用しないトピックの作成
検索語を使用すると、関連するソーシャル投稿や会話を正確に検出できますが、会話全体を閲覧する必要がある場合もあります。ほとんどのリスニング・トピックは、検索語の入力が必要です。
TwitterアカウントからのTwitter投稿の収集
「リスニング&分析」トピック作成ページに移動します。
コンテンツ・タイプとして「Twitter」を選択します。
「作成者」セクションにTwitterハンドルを指定します。
Instagram投稿の収集
「リスニング&分析」トピック作成ページに移動します。
コンテンツ・タイプとして「Instagram」を選択します。
検索語として、収集するInstagramハッシュタグを指定します。
特定のFacebookアカウントからの公開Facebook投稿とコメントの収集
特定のFacebookアカウントからの公開Facebook投稿とコメントを収集する手順は、次のとおりです。
「リスニング」トピック作成ページに移動します。
コンテンツ・タイプとしてFacebookを選択します。
次に、「ソース/投稿URL」セクションにfacebook.comと入力します。
「作成者」セクションに、Facebookに表示されるFacebookページの名前を指定します。たとえば、Brookstrut Farmers Marketページの場合は、「brookstrutfarmersmarket」ではなく、「Brookstrut Farmers Market」と指定します。
特定の公開FacebookページにおけるFacebook投稿とコメントの収集
特定の公開FacebookページにおけるすべてのFacebook投稿とコメントを収集する手順は、次のとおりです。
「リスニング」トピック作成ページに移動します。
「ソース/投稿URL」セクションに、FacebookページのURLを指定します。
Facebook投稿に対する応答でのFacebookコメントの収集
Facebook投稿に対する応答でのFacebookコメントを収集する手順は、次のとおりです。
iTunesのレビューの収集
このタスクを使用して、iTunesのレビューを収集します。
「リスニング」トピック作成ページに移動します。
「ソース/投稿URL」セクションに、iTunesレビュー・ページのURLを指定します。
ブラウザを使用して、レビューを収集する項目に移動します。
URLをコピーします。
項目のIDを決定します。項目IDは、URLの末尾に「id」を付けて置きます。次に、URLの例を示します。
https://itunes.apple.com/us/app/pokemon-go/id1094591345
id1094591345が項目IDです。
次の書式を使用してリスニングのURLを形成します: itunes.apple.com/customer-reviews/項目ID
手順3のURL例に基づくと、リスニングのソースURLは次のとおりです: itunes.apple.com/customer-reviews/id1094591345
Google Playのレビューの収集
このタスクを使用して、Google Playのレビューを収集します。
「リスニング」トピック作成ページに移動します。
「ソース/投稿URL」セクションに、Google Playレビュー・ページのURLを指定します。
ブラウザを使用して、レビューを収集する項目に移動します。
URLをコピーします。
項目のIDを決定します。項目IDは、URLの末尾に「id=」を付けて置きます。次に、URLの例を示します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo
id=com.nianticlabs.pokemongoが項目IDです。
次の書式を使用してリスニングのURLを形成します: play.google.com/store/apps/details?/項目ID
手順3のURL例に基づくと、リスニングのソースURLは次のとおりです: play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.pokemongo
Amazonのレビューの収集
このタスクを使用して、Amazonのレビューを収集します。
「リスニング&分析」トピック作成ページに移動します。
「ソース/投稿URL」セクションに、Amazonレビュー・ページのURLを指定します。
ブラウザを使用して、レビューを収集するAmazon製品ページに移動します。
「number customer reviews」リンクをクリックします。
「See all number customer reviews」リンクをクリックします。
URLをコピーします。
項目の製品名を決定します。URL内の名前は、amazon.comの後にスラッシュ(/)で囲んで置きます。次に、URLの例を示します。
https://www.amazon.com/Amazon-Kindle-Voyage-6-Inch-4GB-eReader/product-reviews/B00IOY8XWQ
Amazon-Kindle-Voyage-6-Inch-4GB-eReaderが製品名です。
項目の製品IDを決定します。製品IDは、URLの末尾に、最後のスラッシュの後に置きます。次に、URLの例を示します。
https://www.amazon.com/Amazon-Kindle-Voyage-6-Inch-4GB-eReader/product-reviews/B00IOY8XWQ
B00IOY8XWQが製品IDです。
次の書式を使用してリスニング&分析のURLを形成します: amazon.com/製品名/product-reviews/製品ID
手順5および6のURL例に基づくと、リスニングのソースURLは次のとおりです: amazon.com/Amazon-Kindle-Voyage-6-Inch-4GB-eReader/product-reviews/B00IOY8XWQ注意: リスニング&分析は、最も人気がある一部のAmazon製品のレビュー・コンテンツを提供します。数日経過しても検索しているレビューが見つからない場合は、サービス要求を記録するか、またはOracle Social Cloudの担当者にお問い合せください。
メッセージ・ボードの投稿への返信の収集
次のタスクを使用して、メッセージ・ボードの投稿への返信を収集します。
ブログ投稿に対するコメントの収集
ブログ投稿に対するコメントを収集する手順は、次のとおりです。
特定のアカウントからのYouTube投稿の収集
次のタスクを使用して、特定のYouTubeアカウントからのYouTube投稿を収集します。
トピックの保存
トピックを保存する必要があるときは、「保存してプレビュー」、「ドラフトとして保存」および「保存してアクティブ化」の3つのオプションがあります。これらのオプションはすべて、「保存」ボタンのドロップダウンに含まれています。これらのオプションはそれぞれ異なるため、次に各オプションについて説明します。
プレビュー
プレビューは十分な機能を備えており、アカウントのメッセージを消費しません。プレビューでは、90日間でトピック基準に一致する最大1,000件のソーシャル投稿のサンプルが表示されます。トピック基準に一致するソーシャル投稿の履歴サンプルを見ることによって、トピックに対して返されるコンテンツのタイプを確認できます。プレビューには、すべてのコンテンツ・タイプが反映されます。選択したすべてのターゲティング・オプションが使用されて、プレビューのコンテンツがフィルタされます。
プレビューには履歴サンプルが表示されるため、トピックを保存してアクティブ化したとき、プレビューに表示されるソーシャル投稿はトピックに含まれません。リスニング・トピックでは、トピックが作成または変更された時点以降のコンテンツのみが収集されます。プレビューの目的は、トピック作成を支援することです。プレビューのコンテンツは、新規トピックには表示されません。
トピックのプレビューを表示する場合は、「保存してプレビュー」をクリックします。情報が保存され、トピックで収集されるテーマおよびソーシャル・メディアのメッセージのプレビューがページに表示されます。プレビューでは、「メッセージ」、「テーマ」および「メディア・タイプ」の3つのセクションに情報が表示されます。
これらのセクションに返された内容をプレビューすると、トピックの結果の評価に役立ちます。適切な結果が得られていない場合は、取得するコンテンツが目的に一致するまで、トピックの検索語、拡張オプションおよびテーマを変更します。
トピックはドラフト・ステータスであるため、プレビュー中に必要に応じて何回でも変更できます。変更した後は、必ず「プレビュー」を再度クリックして、新しい結果を下に表示してください。
メッセージ
このタブには、トピックで取得するソーシャル・メディアのメッセージのサンプル、およびメッセージがいつ投稿されたかを示すタイムラインが表示されます。これらのメッセージは、ソースまたは日付順にソートできます。意図したメッセージがトピックで取得されていない場合は、トピック・オプションを変更してください。
タイムラインには、特定の日付範囲内でのメッセージ量が表示されます。タイムラインにカーソルを置くと、毎日のメッセージ量が表示されます。
テーマ
このタブには、トピックで取得するメッセージのテーマが表示されます。これらのテーマとは、関連するメッセージが文脈の意味によってグループ化されたものです。たとえば、「Java」という用語は、coffeeとともにプログラミングの意味で使用されます。したがって、「Java」を検索すると、2つのコンテキストの異なるテーマが返されます。
テーマをクリックすると、そのテーマに該当するメッセージで最も頻繁に使用されている用語のワード・クラウドが表示されます。用語のサイズは、メッセージでの頻度を示します。また、選択したテーマに該当する一連のメッセージも表示されます。
関連が大きい: トピックに必ず含めたいメッセージがあるテーマを選択する場合は、このボタンをクリックします。
関連が小さい: トピックに含めたくないメッセージがあるテーマを除外する場合は、このボタンをクリックします。
メディア・タイプ
このタブには、メッセージの取得元であるコンテンツ・タイプの円グラフが表示されます。円グラフのスライスをクリックすると、そのコンテンツ・タイプからの一連のメッセージが表示されます。
特定のコンテンツ・タイプから目的のメッセージを取得しない場合は、「拡張オプション」セクションでそのコンテンツ・タイプを除外できます。
ドラフトとして保存
トピックをドラフトとして保存すると、トピックに設定したすべてのオプションは保存されますが、トピックのメッセージの収集は開始されません。トピックに戻って変更を加え、トピックをプレビューし、準備が完了した後、トピックをアクティブ化できます。
保存してアクティブ化
トピックのオプションの設定がすべて完了した後、「保存してアクティブ化」ボタンをクリックします。ソーシャルWebの監視、およびメッセージの取得が開始されます。
トピックをアクティブ化すると、「トピック」グリッドの「ステータス」列にアクティブとして表示されます。
関連トピック
トピックの管理
リスニング&分析の「トピック」タブでトピックを作成した後は、トピックを再度編成したり、特定の処理を行うことができます。
「すべてのトピック」ページについて
「トピック」タブには、表示しているバンドルに応じて異なる情報が表示されます。最上位レベル(アカウント)のバンドルで作業している場合、「トピック」タブには「すべてのトピック」ページが表示されます。
「すべてのトピック」ページには、アカウントのすべてのバンドルで作成されたアクティブおよびドラフトのトピックがすべて表示されます。
トピック - アカウントのアクティブおよびドラフトのトピックの数。
1か月当たりのメッセージ - 請求期間にアカウントで累積した実際のメッセージ数。請求期間にアカウントで収集される予定のメッセージ数。上限はアカウントで購入された1か月当たりメッセージ許容数です。
メッセージ平均数 - アカウントのすべてのトピックにわたる過去90日間の1日、1週間、1か月当たり平均メッセージ累積数です。
履歴日数 - 購入した数に対し、使用した履歴日数。
専用メッセージ - 購入した数に対し、使用した専用メッセージの数。
Facebookページの管理
「トピック」情報の下に、テキスト・リンク「Facebookページの管理」があります。このリンクをクリックすると、「Facebookページの管理」ページに移動します。このページで、リスニング・トピックに含めるFacebookページを管理できます。
トピックを作成して、コンテンツ・タイプとして「Facebook」を含めた場合、ここで追加したFacebookページがソースとして含まれます。
ページを追加するには、完全URLではなく、ページの名前のみ入力します。たとえば、「https://www.facebook.com/oracle」を含めるには「oracle」のみ入力します。また、「バルク包含」をクリックすると、CSVファイルから一括アップロードできます。
トピックからページを除外するには、「ターゲティング・オプション」の「ソースURL」セクションにURLを入力します。たとえば、「https://www.facebook.com/oracle」を除外するには「facebook.com/oracle」と入力します。
検索
「すべてのトピック」および「トピック」ページの両方で、特定のトピックを検索できます。検索フィールドにトピック名を入力すると、トピック・リストには検索条件に一致するトピックのみが表示されます。
「トピック」ページ
トピック - バンドルのアクティブおよびドラフトのトピックの数
1か月当たりのメッセージ - バンドルのすべてのトピックにわたって今月の今日までに累積した実際のメッセージ数。バンドルのすべてのトピックにわたって月末までに収集される推定メッセージ数。
「トピック」グリッドについて
「トピック」タブの主要部分は「トピック」グリッドです。ここには、アカウント全体(「すべてのトピック」ページ)または特定のバンドル(「トピック」ページ)のいずれかで作成したすべてのトピックが表示され、それらのトピックで処理を実行できます。
ステータス - 「アクティブ」または「ドラフト」。アクティブなトピックは緑の円で表され、ドラフトのトピックは赤の円で表されます。
名前 - トピックに指定した名前。
作成者 - トピックを作成したOracle Social Cloudユーザー。
作成 - トピックが作成された日付。
取得 - 今月の今日までのトピックのメッセージ数。
推定 - トピックの1か月当たり合計メッセージの推定量。
バンドル - トピックが作成されたバンドル。
歯車アイコン
トピックに対する処理について
最後の列には歯車アイコンがあり、トピックで特定の処理を実行できます。
分析: トピックを「ダッシュボード」タブにオープンし、トピックに関する分析を表示できます。
アクティブ化/非アクティブ化: トピックをアクティブ化または非アクティブ化します。トピックが非アクティブ化されると、「ドラフト」ステータスに戻り、メッセージの収集が停止されます。
クローン: トピック定義を複製し、新規トピックをドラフト状態で保存します。トピックを現在作業中のバンドルに複製するか、またはアカウントの別のバンドルに複製するかを選択できます。
コマンドセンターの対象層情報/テーマ: トピックを「ソーシャル・ステーション」コマンド・センターにオープンし、特定のリスニング・トピックのほぼリアルタイムのエンゲージメントに関するメトリックが表示されます。
削除: トピックを削除します。
編集: トピック作成ページが再度オープンし、トピックに変更を加えることができます。
履歴: トピックに対するアクティビティの監査証跡。これには、トピック作成者、作成日、言語と検索語(ある場合)、行った変更、および追加したすべてのノートが含まれます。
アラートの管理: 「トピック・アラート」ページに移動し、トピック・アラートを作成および管理できます。
履歴リクエストの管理: 「履歴リクエスト」ページに移動し、履歴リクエストを作成および管理できます。
-
移動: バンドル間でトピック全体(データを含む)を移動できます。このオプションを選択するとモーダル・ウィンドウがオープンし、トピックの移動先のバンドルを選択できます。注意: トピックは現在のバンドルから削除されます。トピックを両方のバンドルに保持する場合は「クローン」を選択します。これを選択すると、両方のバンドルにトピック定義が同一の新規トピックが作成されます。
ノート: トピックにノートを追加できます。これは、トピックの履歴に表示されます。
プロパティ: トピックの作成/編集時に設定したオプションで、名前、摘要、言語および検索語が含まれます。
-
ルーティング:
顧客にエクスポート: このオプションは個別にプロビジョニングする必要があります。このオプションを選択すると、Enriched Social Data Feed APIを介して、トピックのソーシャル投稿と付加情報を取得できます。
エンゲージ: このオプションはアクティブなトピックの場合のみ表示され、トピックのメッセージをエンゲージに送信します。「エンゲージ」オプションを選択し、「ルールの適用」をクリックします。トピックのメッセージがエンゲージにルーティングされます。
トピック・アラートの作成
トピックの量を把握する必要がある場合は、そのためのEメール・アラートを設定できます。
アラート設定は最適になるようにいつでも調整できます。
トピックのアドオン・データについて
標準的なトピックの作成に加えて、ブランド固有のデータをリスニングする方法として、Custom Data Source Analyzer API、履歴データおよび専用データがあります。
履歴データの使用
履歴データを使用すると、トピックを作成した日付より前のメッセージを表示できます。使用するには、最初に日数を購入する必要があります(これについては、Social Partnerships担当者または営業担当者にお問い合せください)。履歴データの契約の作成時に、条件に応じて有効な日数を購入します。
日数を購入すると、「すべてのトピック」または「トピック」ページのトピックのドロップダウン・メニューに新しいオプションが表示されます。
新しい履歴リクエストの作成
この時点で、履歴リクエストの処理が開始されます。リクエストの処理には数時間かかる場合がありますが、準備が完了すると同時に詳細をEメールで受信します。また、「履歴リクエスト」ページに戻り、リクエストをチェックすることもできます。
リクエスト詳細 - トピック名、日付範囲、リクエストの対象となる日数など、リクエストの基本情報
リクエストのメッセージ使用量 - 1か月当たりの合計ソーシャル・メッセージ量に対するパーセンテージを含む、このリクエストで使用する可能性のある最大メッセージ量の説明
超過(該当する場合) - 特定のリクエストによって1か月当たりの合計ソーシャル・メッセージ量を超過する場合に、このセクションが表示されます。リクエストによって1か月当たりの量をどの程度超過するかが表示されます。
メッセージ制限 - このボックスには、リクエストのステータス、メッセージのリクエスト詳細、およびリクエストが失効する日付が表示されます。
-
ステータス - 履歴リクエストのステータス。ステータスの定義は次のとおりです。
ドラフト - 履歴リクエストが作成されましたが、送信されていません。
処理中 - 履歴データ・リクエストが承認され、現在、データが取得されています。
承認待ち - 履歴リクエストの処理が終了し、却下または承認して実行のいずれかに決定するためにレビュー待ちです。
完了 - 履歴リクエストが完了し、トピックでメッセージが使用可能です。
却下済 - 履歴リクエストは却下され、実行されません。
失効済 - 履歴リクエストが3日間で失効し、履歴リクエストは実行できません。
失敗 - 履歴リクエストの処理に失敗したため、新しいリクエストを作成する必要があります。
計算中 - 履歴データ・リクエストが送信され、処理中です。完了すると、ユーザーはEメールを受信し、レビューして、却下または承認して実行のいずれかに決定します。
リクエスト名 - 履歴リクエストに指定した名前。
バンドル - 履歴リクエストが作成されたバンドルの名前。
トピック - 履歴リクエストの対象となるトピックの名前。
要求者 - 履歴リクエストを行ったユーザーの名前。
日付範囲 - 履歴リクエストの対象となる日付範囲。
作成 - 履歴リクエストが作成された日付。
日 - 履歴リクエストで遡ってメッセージを返す日数。
メッセージ制限 - 履歴リクエストが作成された後、履歴リクエストが返すことが可能なメッセージの最大数。(実際の数はこれよりも少なくなる可能性があります。)
履歴リクエストのステータスごとに、リクエストで様々な処理を実行できます。たとえば、ステータスが「ドラフト」、「承認待ち」、「却下済」、「失敗」および「失効済」のリクエストは削除できます。ステータスが「完了」または「処理中」のリクエストは削除できません。
専用データ製品を使用すると、メインのOracle Social Cloudプラットフォームに含まれていない特定のソーシャル・ネットワークからメッセージを取得できます。使用するには、メッセージ数を購入する必要があります(これについては、Social Partnerships担当者または営業担当者にお問い合せください)。メッセージを購入すると、アカウントのトピックでソーシャル投稿の収集が可能になります。
-
Tencent Weibo - このネットワークに対する包括的な対応はリスニング&分析で提供されます。このデータ・ソースは、繁体字中国語、簡体字中国語およびベトナム語の「リスニング&分析」トピックで使用できます。注意: Tencent Weiboの地理データは取得されません。これは、場所フィルタを使用するTencent Weiboのトピックを設定した場合、データは取得されないことを意味します。
Sina Weibo - このネットワークに対する包括的な対応はリスニング&分析で提供されます。このデータ・ソースは、繁体字中国語および簡体字中国語の「リスニング&分析」トピックで使用できます。
Discuz! - このネットワークに対する包括的な対応はリスニング&分析で提供されます。このデータ・ソースは、繁体字中国語および簡体字中国語の「リスニング&分析」トピックで使用できます。
前述したように、使用したメッセージ数を視覚的にトラッキングできるように、「すべてのトピック」/「トピック」ページには、すでに使用した1か月当たりのソーシャル・メッセージ数を示すメーターがあります。
「インジケータ」タブ: インジケータについて
リスニング&分析の「インジケータ」タブで、インジケータを作成および管理できます。インジケータは、既存のトピックで使用するフィルタで、インジケータに指定の検索語およびキーワードを含むメンションを強調表示します。このトピックでは、インジケータの作成手順について説明します。
「インジケータ」タブは、Oracle Social Cloud Engagement and Monitoringの顧客である場合に使用できます。
インジケータとは
インジケータとは事前に構成されている意味により分類を行うフィルタで、関心がある会話を抽出して、それらを正確に分析できます。インジケータには、各会話内の特定の応答またはリアクションを認識するように設計されたロジックが含まれます。インジケータをフィルタとして既存のトピックに適用すると、そのトピックの中のインジケーターと一致するメンション部分が強調表示されます。
広告
すばらしさ
顧客サービス
好意的
お気に入り
ユーモア
乗り換え傾向
ロイヤルティ
メディア: トレーラ/プレビュー
メディア: 表示目的
メディア: ウォッチング
攻撃的
価格
購入傾向
品質
リコール
販売とクーポン
旅行
好意的ではない
カスタム・インジケータは、トピック固有のニーズに対して作成するインジケータです。次に、インジケータの作成方法について説明します。
トピックでインジケータを使用する方法については、「「ダッシュボード」タブ」のトピックを参照してください。
インジケータの作成
アカウントのバンドルからインジケータにアクセスしたり、新規インジケータを作成できます。
検索語の使用方法
検索語は、最大限の結果が得られるように最適化されます。単純な用語を入力するだけで、その用語の複数のバージョンをカバーする結果が得られます。
インジケータでは、デフォルトで、OR演算子を使用して用語および語句が検索されます。たとえば、oracleおよびORCLという語を入力すると、結果には、oracleという語、またはORCLという語が含まれます。
検索にAND条件を追加したり、キーワードを追加する場合は、拡張オプションの項を参照してください。
句読点と記号
多くの検索ツールでは、用語のすべての変化形を検索対象にして結果を得るには、その用語の変化形をすべて入力する必要があります。インジケータの検索語では、これが簡略化されました。例を見てみましょう。
oracle
oracle.
oracle?
oracle!
oracle,
oracle;
oracle:
oracle-
(oracle)
[oracle]
{oracle}
oracle’
“oracle”
oracle…
#oracle
@oracle
oracle_
oracle/
特定の検索
句読点と記号のルール
ピリオド
疑問符
感嘆符
カンマ
セミコロン
ダッシュ/ハイフン
カッコ、ブラケット
中カッコ
アポストロフィ
引用符
省略記号
ハッシュタグ
@記号
アンダースコア
スラッシュ
大文字と小文字の区別
例外
キャメル・ケース - キャメル・ケースとは、両方の単語が大文字の複合語または語句です。たとえば、PowerPointなどです。検索では、これを1語の「powerpoint」として認識し、「powerpoint」を1語として含むメンションのみを検索します。
数値 - 検索では、数値は文字と同様に扱われます。したがって、「oracle」を検索したときに「oracle123」は返されません。ただし、数値は文字として扱われるため、句読点と記号のすべてのルールが適用されます(前述の例を参照)。
このような用語は検索で1語として認識されるため、「power」を検索したときに「PowerPoint」は返されません。検索語としてこのような用語を入力するときは注意してください。
拡張オプションの使用
拡張オプションはオプションで、キーワード/語句またはコンテンツ・タイプを追加して特定の会話を検索することによって、検索をさらに絞り込むのに役立ちます。たとえば、キャンペーンのハッシュタグを検索してキャンペーンをトラッキングしたり、その製品の広告やギフト券のメンションを検索して特定の製品に関する会話をターゲットにすることができます。
拡張オプションを追加するには、トピックの作成ページで「拡張オプション」をクリックします。「ブール条件」、「キーワード」および「トピック範囲」の3つのセクションが表示されます。
ブール条件
コンテンツに1つ以上のキーワードが含まれている: 拡張オプションに入力した1つ以上のキーワードが含まれているソーシャル・メディアのコンテンツを取得します。たとえば、メイン・トピックの検索語がOracleとORCLの場合、このオプションを選択し、拡張キーワードとしてSunとserverを入力すると、トピックでは次の用語が含まれているソーシャル・コンテンツを取得します。
Oracleとsun、またはOracleとserver
または
ORCLとsun、またはORCLとserver
コンテンツにすべてのキーワードが含まれている: 拡張オプションに入力したすべてのキーワードが含まれているソーシャル・メディアのコンテンツを取得します。前の例を使用すると、このオプションを選択した場合、トピックでは次の用語が含まれているソーシャル・コンテンツを取得します。
Oracleとsunとserver
または
ORCLとsunとserver
コンテンツにキーワードが含まれていない: 拡張オプションに入力したキーワードが含まれているソーシャル・メディアのコンテンツを除外します。前の例を使用すると、このオプションを選択した場合、システムでは次の用語が含まれているソーシャル・コンテンツを除外します。
Oracleとsun、またはOracleとserver
または
ORCLとsun、またはORCLとserver
キーワード
キーワードをブール条件とともに使用すると、メインの検索語から取得するコンテンツを絞り込むのに役立ちます。
キーワードを追加するには、用語または語句を入力し、[Enter]を押すか、または「追加」をクリックしてトピックに追加します。キーワードは、「トピックのプロパティ」に表示されます。複数のキーワードを追加できます。キーワードを削除するには、「トピックのプロパティ」セクションでキーワードのXをクリックします。
大文字と小文字を区別 - 「キーワード」フィールドに入力した記号、数値または句読点(あるいはその組合せ)と一致する結果のみ返されます。複数のキーワードを入力した場合、「大文字と小文字を区別」は、入力した各キーワードに個別に適用されます。
たとえば、Oracleに対してoracleまたはOrAcLeのメンションは返されません。
トピック範囲
「トピック範囲」セクションでは、作成するトピックの種類を選択します。有効なトピック範囲はSocialおよびSemanticAPIです。デフォルトの範囲はSocialです。
ターゲティング・オプションの使用
ターゲティング・オプションもオプションで、対象層情報によって検索をフィルタし、会話の特定セグメントをターゲットにできます。たとえば、複数の国のキャンペーン結果を検索するトピックを作成して相互に比較したり、特定地域の会話のみを検索してメッセージ量を制限できます。
ターゲティング・オプションを追加するには、トピックの作成ページで「ターゲティング・オプション」をクリックします。このページには、「場所」フィルタ、「コンテンツ・タイプ」、「インジケータ」、「ソース/投稿URL」および「作成者」の5つのセクションが表示されます。
最大1,000個のターゲティング・オプションを追加できます。「トピックのプロパティ」ボックスには、追加したターゲティング・オプションの数を示すカウンタが表示されるため、簡単に数を把握できます。
「場所」フィルタ
コンテンツ・タイプ
ブログ - Wordpress、Quora、Yelp blogなど、数百万のサイト
コンシューマ・レビュー - Amazon、GooglePlay、Indeed、Glassdoor、iTunes、Consumer Affairsなど、数百のサイト
Discuz!
Facebook
Google+
Instagram
メッセージ・ボード - Reddit、Yahoo Answers、freeforum.net、proboards.comなど、数千のサイト
ニュース - CNN.com、Wikipediaなどの主要ニュース・サイトを含む数千のサイト
Sina Weibo (アドオン)
Tencent Weibo (アドオン)
Tumblr
Twitter
YouTube
インジケータ
この項では、トピック検索にカスタムまたは標準のインジケータを含めたり除外できます。インジケータを追加してトピックとインジケータを組み合せると、すべてのダッシュボード・チャートを利用できます。
ソース/投稿URL
トピック検索に含めたり除外するURLを入力します。これによって、完全一致のURLが含まれているメッセージが取得されます。
ソースURLでは、「含める」オプションと「除外」オプションの同時使用もサポートされています。これは、含めたり除外する部分文字列があるURLをフィルタする場合に役立ちます。たとえば、「facebook.com/disney」を含めると、「facebook.com/disneyland」および「facebook.com/disney/pixar」のURLも返されます。
facebook.com/disney -> 含める
facebook.com/disney/pixar -> 除外
facebook.com/disneyland -> 除外
この例では、Disney Facebookのページが返されますが、PixarおよびDisneylandのページは返されません。
バルク包含/除外
作成者
トピック検索に含めたり除外する作成者の名前を入力します。Twitterの場合はTwitterハンドルを入力し、Facebookの場合はFacebookユーザー名を入力し、YouTubeおよびブログの場合はチャネルでの名前またはブログ名を入力します。
TwitterおよびFacebookの作成者の場合、検索語は不要です。照合する用語を指定せずに、TwitterまたはFacebookアカウントから公開されているすべての投稿を収集できます。
バルク包含/除外
一度に複数の作成者を含めたり除外することもできます。いずれかのボタンをクリックするとモーダルがオープンし、トピックに含めたり除外するすべての作成者を含むCSVファイルをアップロードできます。また、このモーダルでは、「次を含む」検索を行うか、または「完全一致」検索を行うかを選択できます。
「次を含む」と「完全一致」
「作成者」フィールドでは、デフォルトで「次を含む」タイプの照合がサポートされています。「次を含む」タイプの照合では、入力した作成者が含まれる作成者を検索します。
たとえば、フィルタとして「ILUVYOU」を使用すると、「ILUVYOU」と「ILUVYOUMOM」が返されます。
完全一致を行う場合は、ラジオ・ボタンを選択して「完全一致」に切り替えます。「完全一致」では、入力した作成者と完全に一致する作成者のみが検索されます。
たとえば、フィルタとして「ILUVYOU」を使用すると、「ILUVYOU」のみが返されます。「ILUVYOUMOM」は返されません。
インジケータのプレビュー
インジケータの情報をすべて入力した後は、「プレビュー」ボタンをクリックして、インジケータのプレビューを表示できます。情報が保存され、インジケータで収集されるテーマおよびソーシャル・メディアのメッセージのプレビューが表示されます。プレビューでは、「メッセージ」、「テーマ」および「メディア・タイプ」の3つのセクションに情報が表示されます。
プレビューを使用して、これらのセクションに返された内容をレビューすると、インジケータの結果の評価に役立ちます。適切な結果が得られていない場合は、取得するコンテンツが目的に一致するまで、インジケータの検索語、拡張オプションおよびテーマを変更します。プレビューはドラフト・ステータスであるため、プレビュー中に必要に応じて何回でも変更できます。変更した後は、必ず「プレビュー」をクリックして、新しい結果を下に表示してください。
メッセージ
このタブには、インジケータで取得するソーシャル・メディアのメッセージのサンプル、およびメッセージがいつ投稿されたかを示すタイムラインが表示されます。これらのメッセージは、ソースまたは日付順にソートできます。意図したメッセージがインジケータで取得されていない場合は、インジケータ・オプションを変更してください。
タイムラインには、特定の日付範囲内でのメッセージ量が表示されます。タイムラインにカーソルを置くと、毎日のメッセージ量が表示されます。
テーマ
このタブには、インジケータで取得するメッセージのテーマが表示されます。これらのテーマとは、関連するメッセージが文脈の意味によってグループ化されたものです。たとえば、「Java」という用語は、coffeeとともにプログラミングの意味で使用されます。したがって、「Java」を検索すると、2つのコンテキストの異なるテーマが返されます。
テーマをクリックすると、そのテーマに該当するメッセージで最も頻繁に使用されている用語のワード・クラウドが表示されます。用語のサイズは、メッセージでの頻度を示します。選択したテーマに該当する一連のメッセージが表示されます。
関連が大きい: インジケータに必ず含めたいメッセージがあるテーマを選択する場合は、このボタンをクリックします。
関連が小さい: インジケータに含めたくないメッセージがあるテーマを除外する場合は、このボタンをクリックします。
メディア・タイプ
このタブには、メッセージの取得元であるコンテンツ・タイプの円グラフが表示されます。円グラフのスライスをクリックすると、そのコンテンツ・タイプからの一連のメッセージが表示されます。
特定のコンテンツ・タイプから目的のメッセージを取得しない場合は、「拡張オプション」セクションでそのコンテンツ・タイプを除外できます。
インジケータの保存
「プレビュー」は、クリックした後に「保存」に変わります。インジケータのオプションの設定がすべて完了した後、「保存」をクリックします。ソーシャルWebの監視、およびメッセージの取得が開始されます。
インジケータは保存された後にアクティブ化され、「ダッシュボード」タブで使用可能になります。これは、「インジケータ」メイン・ページの「カスタム・インジケータ」セクションにあります。出荷時に事前構成されているインジケータは、「標準インジケータ」セクションに表示されます。
インジケータはファミリーに保存されます。最初のインジケータは親、つまりアンカー・インジケータとして作成されます。
「インジケータ」タブ: インジケータの管理
リスニング&分析の「インジケータ」タブでインジケータを作成した後は、インジケータで特定の処理を編成して実行できます。
「インジケータ」タブについて
「インジケータ」タブのメイン・ページに、アカウントのすべてのインジケータを表示できます。ユーザーが作成したインジケータはすべて「カスタム・インジケータ」セクションに表示され、出荷時に同梱されているインジケータはすべて「標準インジケータ」セクションに表示されます。
インジケータ・ファミリーの作成および管理
インジケータはファミリーを編成できます。インジケータ・ファミリーを使用すると、1つのインジケータを複数の言語で使用できるため、グローバルに適用できます。
インジケータは作成時に、「インジケータ」メイン・ページに新規ファミリーの最初(つまり親)のインジケータとして保存されます。親インジケータの後にファミリーの名前を指定します。
ファミリー・リストを展開すると、そのファミリーに対して作成したすべてのインジケータが表示されます。
ファミリー処理
削除 - インジケータ・ファミリー全体(親およびすべての子インジケータを含む)を削除します。
追加 - 使用可能なすべての言語のメニューを表示します。言語をクリックすると、インジケータの作成ページがオープンし、選択した言語で選択したインジケータの新規バージョンを作成できます。
クリックした言語は、常にインジケータ作成フォームに自動設定されます。インジケータを保存すると、元のインジケータのインジケータ・ファミリーに子として追加されます。注意: インジケータは、インジケータ・ファミリーのヘッダーにある「追加」処理を使用した場合のみ、インジケータ・ファミリーに追加できます。ダッシュボードで表示する/ダッシュボードで非表示にする - このオプションを選択すると、ダッシュボードのチャート・ピッカーの選択肢としてインジケータ・ファミリーを表示または非表示にします。個々のインジケータは、インジケータのドロップダウン歯車メニューの処理を使用して表示/非表示にできます。インジケータを表示または非表示にした後、「ビューの保存」をクリックします。
インジケータ・ファミリーの順序 - インジケータ・ファミリー名にカーソルを置くと、2つの矢印があるアイコンが表示されます。これらの矢印を使用して、インジケータ・ファミリーを任意の順序にドラッグ・アンド・ドロップできます。ダッシュボードのチャート・ピッカーにはこの順序で表示されます。この処理は、カスタムおよび標準の両方のインジケータ・リストで使用できます。インジケータの順序の選択は、「ビューの保存」をクリックして、ユーザー・セッション全体で保存できます。「ビューのリセット」リンクをクリックすると、アカウント・レベルのデフォルト画面に戻すことができます。
ファミリー処理の保存
インジケータの順序または表示/非表示の変更を保存するには、「ビューの保存」をクリックします。
インジケータの処理
個々のインジケータのインジケータ・メニューには、トピックで特定の処理が実行できるオプションがいくつかあります。これらの処理は、インジケータの歯車アイコンで確認できます。
インジケータで次の処理を実行できます。
クローン
ルート・バンドルのインジケータの複製は、チャート・ピッカーに表示されます。複製されたインジケータは新規インジケータ・ファミリーとして作成され、名前の後にアスタリスク(*)が付いて表示されます。
削除
ルート・バンドルからインジケータを削除します。注意: 親インジケータを削除する場合は、親および子を含むインジケータ・ファミリー全体の削除を確認するプロンプトが表示されます。子インジケータは個別に削除できます。
編集
インジケータ作成ページが再度オープンし、インジケータに変更を加えることができます。選択したインジケータ名と摘要の更新、追加の検索語の入力、または拡張オプションの選択ができます。目的の結果が得られるまで、インジケータの編集を続行できます。
履歴
インジケータに対するアクティビティの監査証跡。これには、インジケータ作成者、作成日、言語と検索語(ある場合)、行った変更、および追加したすべてのノートが含まれます。
プロパティ
インジケータの作成/編集時に設定したオプションで、名前、摘要、言語および検索語が含まれます。ユーザーはインジケータをいつでも簡単に変更できるため、インジケータのプロパティに対する編集を監視できることが重要です。
ダッシュボードで表示する/ダッシュボードで非表示にする
ダッシュボードのチャート・ピッカーで、インジケータを表示/非表示にします。
関連トピック
「ダッシュボード」タブ
ダッシュボードを使用すると、ビジネス上の決定を行うために必要な、ソーシャル上の消費者の会話を、把握およびトラッキングできます。様々な分析インジケータを使用してソーシャルWeb上の意味のあるトレンドを、リアルタイムに、自動的に表示します。
ダッシュボードでは、「トピック」タブで作成したトピックを使用します。トピックおよびEメール・ダイジェストの作成の詳細は、「トピックの作成」および「「ダッシュボード」タブ: Eメール・ダイジェスト」を参照してください。
「ダッシュボード」タブは、Oracle Social Cloud Engagement and Monitoringの顧客である場合に使用できます。
ダッシュボードのナビゲーション
「ダッシュボード」タブに最初に表示されるのは「要約」ページです。このページには、選択したトピックの分析の概要が表示されます。
ここから、左側のメニューを使用して、ダッシュボードに表示する内容を選択できます。選択した後に、タブを使用して、トピックの特定分野の詳細を表示します。
トピックの選択
最初に、ダッシュボードに表示するトピック(1つまたは複数)を選択する必要があります。左側の「トピック」メニューの横にある矢印をクリックすると、アカウントのすべてのバンドルがリストされたセレクタがオープンします。
検索バーを使用して特定のトピックを検索したり、リストからバンドルをクリックしてオープンし、トピック内を確認できます。1つまたは複数のトピックを選択できます。
「ロールアップ」と「すべて選択」
バンドル内のすべてのトピックを選択する場合は、バンドル名の横にある「すべて選択」オプションを選択します。
複数のトピックを選択した場合は、チャートに別々の行として表示するか、または合計して1つの行として表示できます。ロールアップするには、バンドル名の横にある「ロールアップ」オプションを選択します。
ダッシュボードのフィルタ
日付
「日付」フィルタを使用すると、選択した日付のデータのみ表示するのに役立ちます。表示範囲は、週ごと、月ごと、年ごと、または設定したカスタム範囲を選択できます。ダッシュボード内のすべてのチャートは、デフォルトで、過去90日間のデータが移入されます。
センチメント
バハサ語
繁体字中国語
簡体字中国語
オランダ語
英語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
日本語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
タイ語
トルコ語
コンテンツ・タイプ
ブログ - Wordpress、Quora、Yelp blogなど、数百万のサイト
コンシューマ・レビュー - Amazon、GooglePlay、Indeed、Glassdoor、iTunes、Consumer Affairsなど、数百のサイト
Discuz!
Facebook
Google+
Instagram
メッセージ・ボード - Reddit、Yahoo Answers、freeforum.net、proboards.comなど、数千のサイト
ニュース - CNN.com、Wikipediaなどの主要ニュース・サイトを含む数千のサイト
Sina Weibo (アドオン)
Tencent Weibo (アドオン)
Tumblr
Twitter
YouTube
場所
「場所」フィルタを使用すると、選択した国から取得したデータを表示できます。目的の場所の名前をテキスト・ボックスに入力し、下に名前が表示されたらその名前をクリックして「追加」をクリックすると、フィルタに追加されます。
性別
「性別」フィルタを使用すると、選択した性別のデータのみ表示されます。男性、女性、またはその組合せを選択できます。
ダッシュボードのチャートの選択
表示するデータのタイプをカスタマイズできるのに加えて、ダッシュボードに表示するチャートも選択できます。
「インジケータ」では、インジケータ・ファミリーを展開してそのファミリー内のすべてのインジケータを表示し、必要な場合はすべて選択できます。また、ファミリー内のすべてのインジケータをロールアップして、1つのチャートとして表示することもできます。この場合、チャートのラベルはインジケータ・ファミリーの名前になります。
ダッシュボードの「要約」タブ
-
アクティビティ - 選択した日付範囲内の各トピックの会話合計数(日別)。注意: メンションはGMTタイム・ゾーンで表示されます(東部標準時より5時間進んでいます)。CSVファイルにアクティビティ・チャートをエクスポートすると、メンション数がある日付のみエクスポートされます。
シェア・オブ・ボイス - 選択した日付範囲内に各トピックが受け取った会話の比率。
Twitter潜在リーチ - トピック内でリーチしたユニーク・ユーザーの合計数。これは、トピックに含まれる作成者のフォロワから導出されます。
例: トピックでは、ハッシュタグ「#superbowl」を使用しています。選択した時間枠内に、このハッシュタグを使用してツイートした作成者は3名です。100人のフォロワがいる1名の作成者が3回ツイートしています。この作成者のフォロワ数は100とカウントされます。50人のフォロワがいる1名の作成者が1回ツイートしています。この作成者のフォロワ数は50とカウントされます。したがって、潜在リーチは150です。
注意:リーチのフォロワは1回のみカウントされるため、作成者が2回ツイートしても、フォロワは1回のみカウントされます。
リツイートのリーチは、リツイートされたユーザーではなく、リツイートの投稿者のフォロワ数としてカウントされます。
フォロワ数は、投稿された時点でカウントされます。
Twitter潜在インプレッション - トピックに含まれているツイートが表示された最大回数。
例: トピックでは、ハッシュタグ「#superbowl」を使用しています。選択した時間枠内に、このハッシュタグを使用してツイートした作成者は3名です。100人のフォロワがいる1名の作成者が3回ツイートした場合、潜在インプレッションは300とカウントされます。50人のフォロワがいる1名の作成者が1回ツイートした場合、その作成者のインプレッションは50とカウントされます。したがって、潜在インプレッションは350です。
注意:潜在インプレッションは、作成者がツイートするたびにフォロワがカウントされます。
リツイートのインプレッションは、リツイートされたユーザーではなく、リツイートの投稿者のフォロワ数としてカウントされます。
フォロワ数は、投稿された時点でカウントされます。
センチメント - トピック別の「ネガティブ」、「どちらともいえない」および「ポジティブ」のセンチメントの分類。
-
コンテンツ・タイプ - 選択した日付範囲における各トピックのコンテンツ分類。コンテンツのタイプは次のように分類されています。
ブログ - Wordpress、Quora、Yelp blogなど、数百万のサイト
コンシューマ・レビュー - Amazon、GooglePlay、Indeed、Glassdoor、iTunes、Consumer Affairsなど、数百のサイト
Discuz!
Facebook
Google+
Instagram
メッセージ・ボード - Reddit、Yahoo Answers、freeforum.net、proboards.comなど、数千のサイト
ニュース - CNN.com、Wikipediaなどの主要ニュース・サイトを含む数千のサイト
Sina Weibo (アドオン)
Tencent Weibo (アドオン)
Tumblr
Twitter
YouTube
上位のソース - 選択したトピックについて最もメンションしたメディアおよびブログ。これは、「ブログ」、「ニュース」、「コンシューマ・レビュー」、「メッセージ・ボード」データ型に適用されます。「マイクロブログ」、「ソーシャル・サイト」、「カスタム」、「ビデオ」データ型には適用されません。
上位のハッシュタグ - 上位トレンドのハッシュタグを表示できるため、ダッシュボードで選択したトピックに関する会話の詳細を把握できます。特定のハッシュタグをクリックすると、メンション・レポートが表示され、選択したハッシュタグを含むメンションが表示されます。
ダッシュボードの「インジケータ」タブ
このタブには、選択されているトピックをインジケーターで分類した結果を、トピック間で比較したグラフが表示されます。インジケータとは事前に構成されている意味により分類を行うフィルタで、関心がある会話を抽出して、それらを正確に分析できます。インジケータには、各会話内の特定の応答またはリアクションを認識するように設計されたロジックが含まれます。インジケータをフィルタとして既存のトピックに適用すると、そのトピックの中のインジケーターと一致するメンション部分が強調表示されます。
「インジケータ」タブの使用
開始するには、左側のメニューの「チャート」セクションを使用して、使用するインジケータを選択し、「インジケータ」タブを表示します。選択したトピックが選択したインジケータに分類されている場合は、インジケータ・チャートが表示されます。
ダッシュボードの「対象層情報」タブ
「場所」チャート: 選択したトピックに関する話をしている消費者の地理(場所)の分布を、マップを使用して、一目でわかるように表示します。様々な地域(米国、ブラジル、カナダ、インド、中国、オーストラリア、ドイツ、フランスなど)にドリルダウンできます。1つの国をさらにドリルダウンするには、各都道府県または州をクリックします。特定の地域に関連のないメンションも表示できます。
「性別」チャート: 選択した各トピックについて会話している男性と女性の比率が表示されます。
「上位の国」チャート: 選択したすべてのトピックについて会話量が最も多い国が表示されます。
「上位のインフルエンサー」チャート: 選択したすべてのトピックについて、Twitterの上位のインフルエンサーに関する2つのチャートを表示します。Twitterフォロワ数による上位インフルエンサー。
上位の作成者: 選択したすべてのトピックについて、メンション別の上位の作成者が表示されます。
対象層情報が取得されるのは、ソーシャル・メディアのユーザーがこの情報をシェアすることを選択している場合のみです。少量しかないトピックは、年齢データがレポートされない場合があります。
ダッシュボードの「週ごとの統計」タブ
このタブには、トピックの週ごとのロールアップが表示され、週ごとのトピックのトレンドが示されます。これは、一定期間の各トピックのパフォーマンスを判断する効果的な方法です。
ダッシュボードでの反応の使用
このトピックでは、ダッシュボードでの反応の使用方法について説明します。
反応の使用
ダッシュボードは、ユーザー・エクスペリエンスを拡張するために、ある程度の双方向性を備えています。各チャートにカーソルを置くとコールアウトが表示され、日付、レコード数、比率の要約などの追加情報が表示されます。
チャートの色付きのバー、行およびスライスをクリックすると、ポップアップ・リスト・ビューにソーシャル投稿を表示できます。
リスト・ビューで、ソーシャル投稿をスクロールして詳細を表示します。
チャネル・アイコンまたはメッセージ・タイトルのリンクをクリックすると、新しいウィンドウが表示され、元のソースに移動します。チャネルURLおよびメッセージ・テキストはメッセージ・ビューに表示されます。また、属性分類(センチメント、対象層情報)やチャネル・タイプなどのメタデータもメッセージ・コンテキストで表示されます。
各メンションには、「関連が大きい」および「関連が小さい」ボタンも表示されます。いずれかをクリックすると、トピック問合せのセマンティック・フィルタとしてそのテーマが適用されます。適用された後、トピックで収集されるメッセージはその新しいセマンティック・フィルタが反映されたものとなります。
システムで割り当てられたセンチメントは、メンションごとに手動で上書きできます。センチメント・ランキングの横にある鉛筆アイコンをクリックし、ドロップダウン・リストから適切なオプションを選択します。次に、鉛筆アイコンを再度クリックして保存します。変更内容が「センチメント」チャートに反映されます。メンションのセンチメントの変更は、そのメンションのみに影響します。
Twitter、FacebookおよびGoogle+の投稿に、表示可能なイメージが添付される場合があります。使用可能なイメージにはメンションが表示されます。
メンション
各投稿をレビューした後に、クローズ・アイコン(X)、または読取りを終了しました。リンクをクリックします。
クリックしてソーシャル投稿リストを表示すると、ダッシュボードによって会話が動的に分類され、テーマとして抽出され、上位の用語がそのチャート・セクションに表示されます。
テーマ
ダッシュボードでチャートをクリックし、メンションの詳細を表示すると、会話を動的に分類してテーマとして抽出する処理が行われます。テーマによって会話が意味的に要約され、選択したメンションに関する会話の内容を容易に把握できます。「テーマ」タブをクリックすると、最大10個の上位のテーマが詳細ポップアップに表示されます。テーマ名をクリックすると、テーマを表す意味のある概念のタグ・クラウドが表示されます。トピックに含まれるメッセージがごく少量の場合、テーマは表示されません。
テーマをクリックすると、「関連が大きい」および「関連が小さい」ボタンが表示されます。いずれかをクリックすると、トピック問合せのセマンティック・フィルタとしてそのテーマが適用されます。適用された後、トピックで収集されるメッセージはその新しいセマンティック・フィルタが反映されたものとなります。
用語
ダッシュボードでチャートをクリックし、メンションの詳細を表示すると、会話内の上位の用語を抽出する処理が行われます。「用語」タブには、1000個のメンション・サンプルから、トピックで最も頻繁に使用されている用語が表示されます。用語は、「すべて」、「処理」、「ディスクリプタ」および「もの」の4つのカテゴリで表示できます。用語をクリックすると、その用語を含んでいるメンション、およびその用語を含むトピックを絞り込むためのオプションが表示されます。「トピックの絞込み」リンクをクリックすると、検索語またはブール条件としてトピック問合せに用語を追加できます。保存した後、トピックで収集されるメッセージはその新しい用語設定を含むものとなります。
セマンティック・フィルタ
メンションまたはテーマの「関連が大きい」または「関連が小さい」ボタンをクリックすると、「メンション」/「テーマ」/「用語」モーダル・ウィンドウにあるセマンティック・フィルタのカウンタに追加されます。最大1,000個のセマンティック・フィルタを追加できます。セマンティック・フィルタを削除するには、カウンタ領域でフィルタのXをクリックします。
ダッシュボード処理
ダッシュボードでは、チャートへのノートの追加、チャートおよびダッシュボードのエクスポート、ダッシュボードの保存など、様々な処理を実行できます。
チャートの注釈付け
「ノートの切替え」アイコンをクリックして、ダッシュボードのチャートにノートを追加できます。この機能を有効にした後に、任意のデータ・ポイントをクリックしてノートを追加できます。ノートは、「トピック」タブのチャート内に表示されます。
チャートのエクスポート
チャートをエクスポートするには、チャートの「ダウンロード」アイコンをクリックして、チャートをJPGまたはPDF形式でエクスポートします。
RAWデータをエクスポートする場合は、「イメージにエクスポート」/「PDFにエクスポート」オプションに従って、2つの追加のエクスポート・オプションがあります。1番目は、チャート・データをCSVとして集約してエクスポートするオプションで、すべてのチャートで使用可能です。2番目は、すべてのメンションをCSVとしてエクスポートするオプションです。すべてのメンションのエクスポートは、CSVをダウンロードする前に表示されるサード・パーティのソーシャル・メディア・ソースの契約条件によって制限されます。
「ダッシュボード」タブ: Eメール・ダイジェスト
ダッシュボードでは、「トピック」タブで作成したトピックを使用します。トピックの作成の詳細は、トピックの作成に関するトピックを参照してください。「ダッシュボード」タブの詳細は、「ダッシュボード」タブを参照してください。
「ダッシュボード」タブは、Oracle Social Cloud Engagement and Monitoringの顧客である場合に使用できます。
Eメール・ダイジェストについて
トピックに関する情報を取得する方法は、ダッシュボードを表示するだけではありません。Eメールで取得することもできます。
ダッシュボードに表示するトピック(1つまたは複数)を選択した後、「要約」セクションの上隅に「サブスクライブ/管理: Eメール・ダイジェスト」リンクが表示されます。
「アクティビティ」チャート
シェア・オブ・ボイス
コンテンツ・タイプ
Twitter潜在インプレッション
Twitter潜在リーチ
センチメント
上位のソース
上位のハッシュタグ
上位貢献者
上位の用語
Eメール・ダイジェストに含まれるトピック
トピックが使用不可になると、Eメール・ダイジェストに含めることはできなくなります。
Eメール・ダイジェストに含めるすべてのトピックが使用不可の場合、Eメール・ダイジェストは送信されません。
トピックが使用不可になると、「サブスクリプションの管理」ページに次のエラー・メッセージが表示されます。
Eメール・ダイジェストのEメール
Eメール・ダイジェストをサブスクライブすると、PDFが添付されたEメールを受信します。
Eメール・ダイジェストのPDF
「アクティビティ」チャート: このチャートには、Eメール・ダイジェスト・サブスクリプションが生成された時点でダッシュボードで選択されていたトピックの数値が表示されます。
シェア・オブ・ボイス、コンテンツ・タイプ: 「シェア・オブ・ボイス」および「センチメント」チャートには、選択したトピックのデータが表示されます。「上位の用語」チャートには、選択した最初のトピックのデータのみ表示されます。
Twitter潜在インプレッション、Twitter潜在リーチ、センチメント: これらの各チャートには、Eメール・ダイジェストに含まれるトピックのデータが表示されます。
上位のソース、上位のハッシュタグ、上位の作成者、上位の用語: 「上位のソース」、「上位のハッシュタグ」および「上位の作成者」には、Eメール・ダイジェストに含まれるトピックのデータが表示されます。
最近のメンション: Eメール・ダイジェストの最近のメンション・セクションには、Eメール・ダイジェスト用に選択したトピックに含まれる、コンテンツ・タイプごとの最近のメンションが10個表示されます。
関連トピック
Eメール・ダイジェスト・サブスクリプションの管理
サブスクリプションの変更が必要な場合は、「サブスクライブ/管理」をクリックします。すべてのサブスクリプションのリストを表示するには、「自分のサブスクリプションの管理」リンクをクリックします。このページで、サブスクリプションを編集または削除できます。
「リスニング・トピック」ページに移動し、「サブスクライブ/管理: Eメール・ダイジェスト」リンクをクリックします。
「リスニング&分析をサブスクライブ」ダイアログで「サブスクリプションの管理」リンクをクリックします。
「サブスクリプションの管理」ページから、サブスクリプションの編集または削除ができます。「Eメールの送信」リンクをクリックすると、Eメール・ダイジェストをすぐに送信できます。
「SEMレポート」タブ
「SEMレポート」タブでは、ユーザーやデータのアクティビティを迅速にトラッキングできます。ユーザー・レポートからは、特定期間におけるユーザーごとの内部処理を確認できます。データ・レポートからは、特定期間における1つのチャネルのコンテンツをすべて確認できます。これらのレポートは、エクスポートの日付から最大2年前までの情報を取得できます。
「SEMレポート」タブは、Oracle Social Cloud Engagement and Monitoringの顧客である場合に使用できます。
ユーザー・アクティビティのエクスポート
特定期間におけるアクティビティをトラッキングするために、ユーザーごとの内部処理に関するレポートを実行できます。
チャネルからのデータのエクスポート
「レポート」タブでは、投稿レベルのレポート(FacebookとTwitter用)およびページ・レベルのレポート(Facebook専用)の2タイプのデータ・レポートが使用可能です。投稿レベルのレポートは、モニタリング・ストリームでも使用可能です。
投稿レベルのレポートを実行する手順は、次のとおりです。
「レポート」タブの「データ・ソース」で、「チャネル」をクリックします。
レポートを表示するFacebookページを選択します。
「エクスポート・タイプ」で「ページ」を選択します。
レポートの開始日と終了日を選択します(日付は前月にデフォルト設定されています)。
「ファイルをEメール」をクリックします。数分以内に、エクスポートしたコンテンツのレポートへのリンクを含むEメールを受信します。
注意: このリンクは、リクエストしてから24時間有効です。日次レポート - 後述する項目の毎日の変更が表示され、一部の数値は現在までの合計数を反映します。
集計レポート - エクスポート時に選択した日付範囲に基づいて、集計レポートはレポートの最初から最後までの変更を反映します。
-
レポートをオープンして、さらにフィルタやソートを実行したり、データを任意のレポート・ツールに流し込んだりします。注意: ページ・レベルのレポートおよび投稿ごとの一部のメトリックは、Facebook Insightsで示される「いいね」が30件未満のFacebookページでは使用できません。
ユーザー・レポートについて
次に、「SEMレポート」タブから作成可能なユーザー・レポートで提供されるコンテンツについて説明します。
日付 - アクティビティが発生した日
名前 - ユーザーまたはチームの名前
タイプ - ユーザーまたはチーム
送信 - ユーザーによって送信された投稿の数
公開されたメッセージ - ユーザーによって公開されたメッセージの数
返信 - ユーザーによって実行された返信の数
非表示 - ユーザーによって非表示にされた投稿の数
削除 - ユーザーによって削除された投稿/コメントの数
アーカイブ済 - ユーザーによってアーカイブされた投稿の数
割当済 - ユーザーによって別のユーザーに割り当てられたメッセージの数
受入れ済割当 - ユーザーに割り当てられたメッセージの数
完了済割当 - 完了とマークされた割当済メッセージの数
Twitter投稿レポートについて
次に、「SEMレポート」タブから作成可能なTwitter投稿レポートで提供されるコンテンツについて説明します。
タイムスタンプ - メッセージの日時
チャネル・タイプ - チャネルのタイプ: FacebookまたはTwitter
チャネル - チャネルのパブリック名
ユーザー名 - 投稿したユーザーの名前
メッセージ・タイプ - Twitterでのメッセージのタイプ(ツイート、メンションまたはダイレクト・メッセージ)
メッセージ本文 - メッセージの全コンテンツ
リツイート - 現在までにツイートが受信したリツイートの数(ダイレクト・メッセージでは使用不可)
読取りステータス - メッセージの読取りステータス(未読または既読)
読取り時間 - Twitterに投稿されたメッセージをエンゲージで読み取るまでの時間
次に対する応答の投稿/コメント - エンゲージ・ユーザーによって応答されたメッセージ
応答時間 - Twitterに投稿されたメッセージへの応答にかかった時間
表示ステータス - 投稿の現在の共有表示ステータス(表示または削除済)
割当先 - メッセージの割当先ユーザーの名前
ラベル - メッセージに追加された任意のラベル
メッセージURL - TwitterのURL(ダイレクト・メッセージでは使用不可)
Oracle Social Cloud URL - Oracle Social Cloud Engagement and MonitoringのURL
Facebook投稿レポートについて
次に、「SEMレポート」タブから作成可能なFacebook投稿レポートで提供されるコンテンツについて説明します。
タイムスタンプ - 投稿またはコメントの日時
チャネル・タイプ - チャネルのタイプ: FacebookまたはTwitter
チャネル - チャネルのパブリック名
ユーザー名 - 投稿したユーザーの名前(管理者の投稿の場合は、ページ名が表示されます)
ソーシャル・ネットワークのユーザーID - 対応するソーシャル・ネットワークのユーザーのユーザーID
メッセージ・タイプ - Facebookでのメッセージのタイプ(投稿はタイムライン上に投稿されたメッセージで、管理者または管理者以外によるものです。コメントは、投稿に返信されたメッセージで、管理者または管理者以外によるものです。ダイレクト・メッセージは、ユーザーからのページに対する非公開メッセージです。)
メッセージ本文 - メッセージの全コンテンツ
添付ファイル・タイプ - メッセージに含める添付ファイルのタイプ(リンク、写真またはビデオ。タイムラインのみ)
添付URL - 添付ファイルへのダイレクト・リンク(タイムラインのみ)
いいね - 投稿に対する「いいね」の数(タイムラインのみ)
コメント - 投稿に対するコメントの数(タイムラインのみ)
リーチ(インプレッション) - 投稿が表示された回数(タイムラインのみ)
エンゲージ・ユーザー - 投稿で任意の場所をクリックしたユーザーの数(タイムラインのみ)
これについての話題 - 投稿についてストーリを作成したユニーク・ユーザーの数。誰かが「いいね」する、コメントする、投稿をシェアする、投稿した質問に回答する、またはイベントに応答すると、ストーリが作成されます。(タイムラインのみ)
シェア - 投稿がシェアされた回数(タイムラインのみ)
口コミ効果% - 投稿を閲覧し、それについてストーリを作成したユーザーの割合(タイムラインのみ)
ネガティブなフィードバック - 投稿についてユーザーがネガティブな処理を起こした回数(たとえば、非表示にする。タイムラインのみ)
リンクのクリック - リンクが含まれていた場合に、リンクがクリックされた回数
読取りステータス - メッセージの読取りステータス(未読または既読)
読取り時間 - Facebookに投稿されたメッセージをエンゲージで読み取るまでの時間
次に対する応答の投稿/コメント - エンゲージ・ユーザーによって応答されたメッセージ
応答時間 - Facebookに投稿されたメッセージへの応答にかかった時間
表示ステータス - 投稿の現在の共有表示ステータス(表示、非表示または削除済)
割当先 - メッセージの割当先ユーザーの名前
ラベル - メッセージに追加された任意のラベル
メッセージURL - FacebookのURL(タイムラインのみ)
Oracle Social Cloud URL - Oracle Social Cloud Engagement and MonitoringのURL
Facebookページ日次レポートについて
次に、「SEMレポート」タブから作成可能なFacebookページ日次レポートで提供されるコンテンツについて説明します。
タイムスタンプ - 日付
チャネル・タイプ - Facebookページ
チャネル - チャネルのパブリック名
持続ページの「いいね」 - 現在までにページを「いいね」したユーザーの合計数
新しいページの「いいね」(ユニーク) - ページを「いいね」した新しいユーザーの合計数(日次)
新しいページの「いいね」の取消(ユニーク) - ページで「いいね」が取り消されたユニーク回数(日次)
ページのネガティブなフィードバック - ネガティブな処理(ストーリの非表示、またはページの「いいね」の取消)を起こしたユニーク・ユーザーの数(日次)
ファンの友達 - ページのファンの友人であるユーザーの累計数(推定)
ページ・ビュー - ページが閲覧された回数(日次)
ページ・ビュー(ユニーク) - ページを表示したユーザーの数(日次)
ページのインプレッション - ページに関連付けられたコンテンツが閲覧されたインプレッションの数(日次)
ページのインプレッション(ユニーク) - ページに関連付けられたコンテンツを閲覧したユーザーの数(日次)
ページの投稿インプレッション - すべての投稿に由来するインプレッションの数(日次)
ページの投稿インプレッション(ユニーク) - ページの投稿を閲覧したユニーク・ユーザーの数(日次)
ページ・エンゲージメント - ページにエンゲージしたユーザーの数(日次)
ページ・ストーリ - ページについて作成されたストーリの数(日次)
これについて話題にしているユーザー - ページを話題にしているユーザーの数(日次)
Facebook集計レポートについて
次に、「SEMレポート」タブから作成可能なFacebook集計レポートで提供されるコンテンツについて説明します。
タイムスタンプ - 選択した日付範囲
チャネル・タイプ - Facebookページ
チャネル - チャネルのパブリック名
持続ページの「いいね」 - 現在までにページを「いいね」したユーザーの合計数
新しいページの「いいね」(ユニーク) - 選択した日付範囲中に、ページを「いいね」した新しいユーザーの合計数
新しいページの「いいね」の取消(ユニーク) - 選択した日付範囲中に、ページで「いいね」が取り消されたユニーク回数
ページのネガティブなフィードバック - 選択した日付範囲中に、ネガティブな処理(ストーリの非表示、またはページの「いいね」の取消)を起こしたユニーク・ユーザーの数
ファンの友達 - ページのファンの友人であるユーザーの累計数(推定)
ページ・ビュー - 選択した日付範囲中に、ページが閲覧された回数
ページ・ビュー(ユニーク) - 選択した日付範囲中に、ページを表示したユーザーの数
ページのインプレッション - 選択した日付範囲中に、ページに関連付けられたコンテンツが閲覧されたインプレッションの数
ページのインプレッション(ユニーク) - 選択した日付範囲中に、ページに関連付けられたコンテンツを閲覧したユーザーの数
ページの投稿インプレッション - 選択した日付範囲中で、すべての投稿に由来するインプレッションの数
ページの投稿インプレッション(ユニーク) - 選択した日付範囲中に、ページの投稿を閲覧したユニーク・ユーザーの数
ページ・エンゲージメント - 選択した日付範囲中に、ページにエンゲージしたユーザーの数
ページ・ストーリ - 選択した日付範囲中に、ページについて作成されたストーリの数
これについて話題にしているユーザー - 選択した日付範囲中に、ページを話題にしているユーザーの数
LinkedInの投稿レベルのレポートについて
次に、「SEMレポート」タブから作成可能なLinkedInの投稿レベルのレポートで提供されるコンテンツについて説明します。
タイムスタンプ - 投稿またはコメントの日時
チャネル・タイプ - チャネルのタイプ
チャネル - チャネルのパブリック名
ユーザー名 - 投稿したユーザーの名前
ソーシャル・ネットワークのユーザーID - 対応するソーシャル・ネットワークのユーザーのユーザーID
メッセージ・タイプ - メッセージのタイプ
メッセージ本文 - メッセージの全コンテンツ
添付ファイル・タイプ - メッセージに含める添付ファイルのタイプ
添付URL - 添付ファイルへのダイレクト・リンク
いいね - 「いいね」の数
コメント - コメントの数
読取りステータス - メッセージの読取りステータス
読取り時間 - ソーシャル・ネットワークに投稿されたメッセージの読取りにかかった時間
割当先 - メッセージの割当先ユーザーの名前
ラベル - メッセージに追加された任意のラベル
メッセージURL - ソーシャル・ネットワークのURL
Oracle Social Cloud URL - Oracle Social CloudプラットフォームURL
検索語 - 使用された検索語
検索オプション - 使用された検索オプション
LinkedInのページ・レベルのレポートについて
次に、「SEMレポート」タブから作成可能なLinkedInのページ・レベルのレポートで提供されるコンテンツについて説明します。
タイムスタンプ - 投稿またはコメントの日時
チャネル・タイプ - チャネルのタイプ
チャネル名 - チャネルのパブリック名
投稿 - ページで行われた投稿の数
コメント - ページで行われたコメントの数
Weiboのレポートについて
次に、「SEMレポート」タブから作成可能なWeiboのレポートで提供されるコンテンツについて説明します。
タイムスタンプ - 投稿またはコメントの日時。
チャネル・タイプ - チャネルのタイプ。
チャネル - チャネルのパブリック名。
ユーザー名 - 投稿したユーザーの名前。
メッセージ・タイプ - メッセージのタイプ。
メッセージ本文 - メッセージの全コンテンツ。
添付URL - 添付ファイルへのダイレクト・リンク。
いいね - 「いいね」の数。
コメント - コメントの数。
再投稿 - 再投稿の数。
読取りステータス - メッセージの読取りステータス。
読取り時間 - ソーシャル・ネットワークに投稿されたメッセージの読取りにかかった時間。
割当先 - メッセージの割当先のユーザーまたはチームの名前。
ラベル - メッセージに追加された任意のラベル。
メッセージURL - ソーシャル・ネットワークのURL。
Oracle Social Cloud URL - Oracle Social CloudプラットフォームURL。
検索語 - 使用された検索語。
検索オプション - 使用された検索オプション。
Weiboのメンションのレポートについて
次に、「SEMレポート」タブから作成可能なWeiboのメンションのレポートで提供されるコンテンツについて説明します。
タイムスタンプ - 投稿またはコメントの日時。
チャネル・タイプ - チャネルのタイプ。
チャネル - チャネルのパブリック名。
ユーザー名 - 投稿したユーザーの名前。
メッセージ・タイプ - メッセージのタイプ。
メッセージ本文 - メッセージの全コンテンツ。
添付URL - 添付ファイルへのダイレクト・リンク。
いいね - 「いいね」の数。
コメント - コメントの数。
再投稿 - 再投稿の数。
読取りステータス - メッセージの読取りステータス。
読取り時間 - ソーシャル・ネットワークに投稿されたメッセージの読取りにかかった時間。
割当先 - メッセージの割当先のユーザーまたはチームの名前。
ラベル - メッセージに追加された任意のラベル。
メッセージURL - ソーシャル・ネットワークのURL。
Oracle Social Cloud URL - Oracle Social CloudプラットフォームURL。
検索語 - 使用された検索語。
検索オプション - 使用された検索オプション。
Weiboのダイレクト・メッセージのレポートについて
次に、「SEMレポート」タブから作成可能なWeiboのダイレクト・メッセージのレポートで提供されるコンテンツについて説明します。
タイムスタンプ - 投稿またはコメントの日時。
チャネル・タイプ - チャネルのタイプ。
チャネル - チャネルのパブリック名。
ユーザー名 - 投稿したユーザーの名前。
メッセージ・タイプ - メッセージのタイプ。
メッセージ本文 - メッセージの全コンテンツ。
読取りステータス - メッセージの読取りステータス。
読取り時間 - ソーシャル・ネットワークに投稿されたメッセージの読取りにかかった時間。
次に対する応答の投稿/コメント - メッセージの応答ステータス。
応答時間 - ソーシャル・ネットワークに投稿されたメッセージへの応答にかかった時間。
表示ステータス - 投稿の現在の共有表示ステータス。
割当先 - メッセージの割当先のユーザーまたはチームの名前。
ラベル - メッセージに追加された任意のラベル。
Oracle Social Cloud URL - Oracle Social CloudプラットフォームURL。
検索語 - 使用された検索語。
検索オプション - 使用された検索オプション。
リスニング・トピックのレポートについて
次に、「SEMレポート」タブから作成可能なリスニング・トピックのレポートで提供されるコンテンツについて説明します。
タイムスタンプ - 投稿またはコメントの日時
チャネル・タイプ - チャネルのタイプ
チャネル - チャネルのパブリック名
ユーザー名 - 投稿したユーザーの名前(管理者の投稿の場合は、ページ名が表示されます)
メッセージ・タイプ - メッセージのタイプ
メッセージ本文 - メッセージの全コンテンツ
読取りステータス - メッセージの読取りステータス(未読または既読)
読取り時間 - ネットワークに投稿されたメッセージをエンゲージで読み取るまでの時間
次に対する応答の投稿/コメント - エンゲージ・ユーザーによって応答されたメッセージ
応答時間 - ネットワークに投稿されたメッセージへの応答にかかった時間
割当先 - メッセージの割当先ユーザーの名前
ラベル - メッセージに追加された任意のラベル
メッセージURL - ネイティブ・サイトのURL
Oracle Social Cloud URL - Oracle Social Cloud Engagement and MonitoringのURL
検索語 - 検索語が含まれた場合
検索オプション - すべて、メッセージ本文またはユーザー名
コンテンツ&アプリ・モジュールで取得されるメトリック
リスニング&分析のコンテンツ&アプリでは、モジュール・タイプごとに特定のメトリックを取得します。次に、各モジュールおよび取得されるメトリックのリストを示します。
バナー・モジュール
モジュール表示
イメージのクリック・スルー
カレンダ・モジュール
モジュール表示
RSVPのクリック・スルー
ゲストのクリック・スルー
すべてのゲストの参照のクリック・スルー
コーズ・モジュール
モジュール表示
寄付のクリック・スルー
コメント・モジュール
モジュール表示
作成済のコメント
削除済のコメント
コンテスト・モジュール
モジュール表示
送信済のフォーム(モジュール構成にあります)
送信済のすべてのデータ(モジュール構成にあります)
クーポン・モジュール
モジュール表示
クーポン印刷済
カスタム・フォーム
モジュール表示
送信済のフォーム(モジュール構成にあります)
送信済のすべてのデータ(モジュール構成にあります)
イベント・モジュール
モジュール表示
RSVPのクリック・スルー
ゲストのクリック・スルー
すべてのゲストの参照のクリック・スルー
ファン・メディア・モジュール
モジュール表示
アップロード済の写真
Flashモジュール
モジュール表示
Flickrモジュール
モジュール表示
イメージのクリック・スルー
次のクリック
前のクリック
ギフト・モジュール
モジュール表示
閲覧済ギフト
送信されたギフト
Google +1
モジュール表示
Googleマップ・モジュール
モジュール表示
HTMLモジュール
モジュール表示
iframeモジュール
モジュール表示
JSONモジュール
モジュール表示
「いいね」モジュール
モジュール表示
MailChimpモジュール
モジュール表示
MP3モジュール
モジュール表示
再生済ソング
完了済ソング
ニュースレター・モジュール
モジュール表示
送信済のフォーム(モジュール構成にあります)
送信済のすべてのデータ(モジュール構成にあります)
写真モジュール
モジュール表示
写真表示
写真タイトルのクリック・スルー
写真アルバム・モジュール
モジュール表示
アルバム表示
アルバムの写真表示
アルバム検索日
アルバム検索場所
Pinterestフィード・モジュール
モジュール表示
View-to-Viewのクリック・スルー
Pinterestフォロー・モジュール
モジュール表示
View-to-Viewのクリック・スルー
投票モジュール
モジュール表示
投票
投稿モジュール
モジュール表示
コメントを投稿
ユーザーの投稿
クイズ・モジュール
モジュール表示
クイズ投票
RSSモジュール
モジュール表示
フィード・タイトルのクリック・スルー
サインアップ・モジュール
モジュール表示
送信済のフォーム(モジュール構成にあります)
送信済のすべてのデータ(モジュール構成にあります)
スライド・モジュール
モジュール表示
スライドのクリック・スルー
「次」のクリック・スルー
「前」のクリック・スルー
サーベイ・モジュール
モジュール表示
送信済のフォーム(モジュール構成にあります)
送信済のすべてのデータ(モジュール構成にあります)
Sweepstakesモジュール
モジュール表示
送信済のフォーム(モジュール構成にあります)
送信済のすべてのデータ(モジュール構成にあります)
Twitterモジュール
モジュール表示
ユーザー・イメージのクリック・スルー
ユーザー宛てに対するクリック・スルー
ユーザーによるクリック・スルー
ユーザーのクリック・スルー
リンクのクリック・スルー
ハッシュタグのクリック・スルー
Twitterフォロー・モジュール
モジュール表示
フォローのクリック・スルー
ビデオ・モジュール
モジュール表示
ビデオ再生
View to Viewモジュール
モジュール表示
View to Viewのクリック・スルー
Vimeoモジュール
モジュール表示
YouTubeモジュール
モジュール表示
YouTubeチャネル・モジュール
モジュール表示
項目再生
項目完了
関連トピック
リスニング&分析のメトリック定義: リソース
この章では、各種メトリックの簡単な定義をリストします。ここでは、リスニング&分析の「リソース」セクションで使用するすべてのメトリックのリストを示します。
ストリーム&投稿タブ
ダッシュボードには、次のメトリックが表示されます。
ファン合計: ページを「いいね」したユーザーの合計数。
新規ファン: ページを「いいね」した新しいユーザーの数。
離れていったファン: ページで「いいね」を取り消したユーザーの数。
新規ファンの平均数/日: 指定した時間枠内に、ページを「いいね」した新しいユーザーの平均数。
男性: 男性ファンの合計数。
女性: 女性ファンの合計数。
上位の性別/年齢: ファンの最大セグメントの性別/年齢。
上位のファン・ソース: ファンがページをどのように見つけたか。これには、Facebook内の場所(自分のページは含まない)および外部Webサイトが含まれます。
-
リーチ: 選択した日付範囲中に、ページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユニーク・ユーザーの平均数。これには、ページにリンクしている広告とスポンサード・ストーリも含まれます。注意: 「リーチ」は、「オーガニック・リーチ」、「口コミ・リーチ」、「有料リーチ」の合計に一致しません。Facebookでは、ユーザーが複数のカテゴリでカウントされることがあるためです。
平均リーチ数/日: 指定した時間枠内に、ページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユーザーの、1日当たりの平均数。
インプレッション: ページに関連付けられているコンテンツがブラウザに表示された合計回数。
平均インプレッション/日: 指定した時間枠内に、ページに関連付けられているコンテンツがブラウザに表示された平均回数。
-
ページ・ストーリ: ページについて作成されたストーリの数。ストーリには次が含まれます。
ページに対する「いいね」
ページのタイムラインへの投稿
「いいね」
コメント、またはページの投稿のシェア
投稿した質問への回答
イベントの出欠連絡
ページに関するメンション
ページの写真へのタグ付け
今いる場所のチェックイン
-
平均ページ・ストーリ/日: 指定した時間枠内に、ページに関して作成されたストーリの平均数。これらのストーリには次が含まれます。
ページに対する「いいね」
ページのタイムラインへの投稿
「いいね」
コメント、またはページの投稿のシェア
投稿した質問への回答
イベントの出欠連絡
ページに関するメンション
ページの写真へのタグ付け
今いる場所のチェックイン
処理合計: ページの投稿に由来する「いいね」およびコメントの数。
いいね: ページの投稿に由来する「いいね」の数。
コメント: ページの投稿に由来するコメントの数。
ファンの概要
ファン合計: ページを「いいね」したユーザーの合計数。
新規ファン: ページを「いいね」した新しいユーザーの数。
新規ファンの平均数/日: 指定した時間枠内に、ページを「いいね」した新しいユーザーの平均数。
離れていったファン: ページで「いいね」を取り消したユーザーの数。
ファン・ソース: ファンがページをどのように見つけたか。これには、Facebook内の場所(自分のページは含まない)および外部Webサイトが含まれます。
ファンの場所
上位のファンの場所
上位のファンの場所: 世界中でファンが居住する上位20の国と市区町村を示すマップ。
ファン合計: ページを「いいね」したユーザーの合計数。
上位の国: ファンのうち最も多くが住んでいる国。
上位の市区町村: ファンのうち最も多くが住んでいる市区町村。
上位の言語: ファンのうち最も多くがデフォルト言語として設定している言語。
上位の場所(範囲内の初日): ファンの上位の場所が国、市区町村または言語別に分けられたチャート。このチャートには、表示する時間範囲の開始時のデータが表示され、場所、その場所からの合計数、およびファンの合計数に対するその数の比率が含まれます。テキスト・リンクをクリックすると、表示する場所タイプが表示されます。
上位の場所(範囲内の最終日): ファンの上位の場所が国、市区町村または言語別に分けられたチャート。このチャートには、表示する時間範囲の終了時のデータが表示され、場所、その場所からの合計数、ファンの合計数に対するその数の比率、および選択した時間枠における数の変更率が含まれます。テキスト・リンクをクリックすると、表示する場所タイプが表示されます。
性別/年齢: ユーザー・プロファイルに入力された情報に基づいて、ファンの年齢と性別を示すチャート。指定した時間枠内でこの情報がどのように変化したかを表示するには「変更」をクリックします。
性別: ページを「いいね」したユーザーの性別の分類。
性別/年齢(範囲内の初日): ユーザー・プロファイルに入力された情報に基づいて、ファンの年齢と性別を示すチャートで、性別ごとの年齢グループに分けられます。このチャートには、表示する時間範囲の開始時のデータが表示され、年齢グループ、そのグループ内のユーザーの合計数、および全体に対する比率が含まれます。2つのチャートがあり、1つは日付範囲の初日、もう1つは最終日のチャートです。年齢グループ、そのグループ内のユーザーの合計数、および全体に対する比率が表示されます。選択した日付範囲内の最終日のチャートにも、日付範囲内での数の変更率が表示されます。
性別/年齢(範囲内の最終日): ユーザー・プロファイルに入力された情報に基づいて、ファンの年齢と性別を示すチャートで、性別ごとの年齢グループに分けられます。このチャートには、表示する時間範囲の終了時のデータが表示され、年齢グループ、そのグループ内のユーザーの合計数、全体に対する比率、および選択した時間枠における数の変更率が含まれます。
エンゲージメントの概要
エンゲージメント: ユーザーのページおよびコンテンツへの反応方法が表示されたリストで、ストーリ別、これについて話題にしているユーザー別、またはクリック表示別に表示できます。表示する情報を変更するには、テキスト・リンクを使用します。
-
ストーリ: ページについて作成されたストーリの数。ストーリには次が含まれます。
ページに対する「いいね」
ページのタイムラインへの投稿
「いいね」
コメント、またはページの投稿のシェア
投稿した質問への回答
イベントの出欠連絡
ページに関するメンション
ページの写真へのタグ付け
今いる場所のチェックイン
-
エンゲージ・ユーザー: 選択した日付範囲中に、ページのコンテンツでストーリを作成した、またはクリックしたユニーク・ユーザーの平均数。注意: カスタムの日付範囲を自動的に表示するために、毎日のユニーク数を使用します。したがって、これらのメトリックのサマリー・データに一部重複がある場合があります。
クリック表示: ストーリは作成しないものの、ページのコンテンツをユーザーがクリックした回数。
エンゲージメント: ストーリ、これについて話題にしているユーザー、クリック表示: このリストには、ユーザーのページおよびコンテンツへの反応方法が表示されます。このリストは、エンゲージメントのタイプ別に、上位から下位の順に分けられます。「ストーリ」、「これについて話題にしているユーザー」および「クリック表示」とラベルが付いたテキスト・リンクが使用可能です。テキスト・リンクをクリックするとリストがリフレッシュされ、その特定メトリックのデータが表示されます。リストには、そのメトリックの合計数に加えて、エンゲージメント合計に対する比率が表示されます。
ネガティブなフィードバック: ページまたはコンテンツについてユーザーがネガティブな処理を実行した回数(たとえば、ページで「いいね」を取り消す、投稿を非表示にする)で、処理タイプ別に分けられます。
上位のエンゲージ・ユーザー: 90日間に最も多くウォールに投稿し、投稿に対してコメントした上位10人のユーザーのリスト。
照会ソース: ユーザーにページを紹介した外部Webサイトのリストで、上位から順にリストされます。上位10個の外部ソースが表示されます。詳細の表示リンクをクリックすると完全リストが表示されます。
ページの「いいね」の取消に含まれるのは、ページで「いいね」を明示的に取り消したユーザーのみです。
離れていったファンには、他の理由(ユーザーのアカウントが非アクティブになった場合など)でページのファンでなくなったユーザーも含まれます。
エンゲージメントの場所
エンゲージメント・マップ: 世界中で、ページにエンゲージしているユーザーが居住する上位20の国と市区町村を示すマップ。
上位の国: ページを話題にしているユーザーが最も多い国。
上位の言語: ページを話題にしているユーザーのうち最も多くがデフォルト言語として設定している言語。
上位の性別/年齢: ページを話題にしているユーザーのうち最も多くが属する性別/年齢セグメント。
場所/言語: ファンの国および言語の分類で、国別または言語別に表示できます。リストには上位10個が自動的に表示され、「リスト全体を表示します」をクリックするとリスト全体を表示できます。
これについて話題にしているユーザー: 性別と年齢: ページを話題にしているユーザーの性別および年齢セグメント。
これについて話題にしているユーザー: 男性(年齢別): ページを話題にしている男性の数で、年齢グループ別に分けられます。
これについて話題にしているユーザー: 女性(年齢別): ページを話題にしている女性の数で、年齢グループ別に分けられます。
表示: インプレッション
表示: インプレッション・チャート
インプレッション: ページに関連付けられているコンテンツがブラウザに表示された合計回数。
有料インプレッション: ページをポイントしているスポンサード・ストーリまたはスポンサード広告のコンテンツがブラウザに表示された回数。
オーガニック・インプレッション: ニュースフィードやティッカで、またはページを訪問したときに、投稿が閲覧された回数。これには、ファンやファン以外からのインプレッションが含まれます。
口コミ・インプレッション: ファンまたはファン以外のユーザーによる、ページに関するストーリのインプレッションの数。
ストーリ・タイプ別のインプレッション: ファンの友達またはファン以外のユーザーが公開したページに関するストーリのインプレッション合計で、ストーリ・タイプ別に分けられます。
表示: リーチ
「表示: リーチ」チャート
リーチ: 選択した日付範囲中に、ページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユニーク・ユーザーの平均数。これには、ページにリンクしている広告とスポンサード・ストーリも含まれます。
「リーチ」は、「オーガニック・リーチ」、「口コミ・リーチ」、「有料リーチ」の合計に一致しません。Facebookでは、ユーザーが複数のカテゴリでカウントされることがあるためです。
有料リーチ: 選択した日付範囲中に、ページにリンクしている広告やスポンサード・ストーリを閲覧したユニーク・ユーザーの合計数。
カスタムの日付範囲を自動的に表示するために、毎日のユニーク数を使用します。したがって、これらのメトリックのサマリー・データに一部重複がある場合があります。また、「リーチ合計」は、「オーガニック・リーチ」、「口コミ・リーチ」、「有料リーチ」の合計に一致しません。Facebookでは、ユーザーが複数のカテゴリでカウントされることがあるためです。
オーガニック・リーチ: 選択した日付範囲中に、ニュース・フィード、ティッカまたはページで、ページに関するコンテンツを閲覧したユニーク・ユーザーの合計数。これには、ファンとファン以外の両方が含まれます。
カスタムの日付範囲を自動的に表示するために、毎日のユニーク数を使用します。したがって、これらのメトリックのサマリー・データに一部重複がある場合があります。また、「リーチ合計」は、「オーガニック・リーチ」、「口コミ・リーチ」、「有料リーチ」の合計に一致しません。Facebookでは、ユーザーが複数のカテゴリでカウントされることがあるためです。
口コミ・リーチ: 選択した日付範囲中に、ファンまたはファン以外のユーザーによって公開されたページについてストーリを閲覧したユニーク・ユーザーの合計数。
カスタムの日付範囲を自動的に表示するために、毎日のユニーク数を使用します。したがって、これらのメトリックのサマリー・データに一部重複がある場合があります。また、「リーチ合計」は、「オーガニック・リーチ」、「口コミ・リーチ」、「有料リーチ」の合計に一致しません。Facebookでは、ユーザーが複数のカテゴリでカウントされることがあるためです。
ストーリ・タイプ別のリーチ: ページに関するストーリを閲覧したユーザーの推定数のリストで、ストーリ・タイプ別に分けられます。
表示: リーチの場所
リーチの場所
リーチの場所: このマップは、世界中で、リーチしたユーザーが居住する上位20の国と市区町村を示します。また、マップ上のポイントにカーソルを置くと、世界中の特定の市区町村における実際の数を表示できます。
リーチが最大の国: コンテンツによってリーチしたユーザーのうち最も多くの推定数が住んでいる国。
リーチが最大の市区町村: コンテンツによってリーチしたユーザーのうち最も多くの推定数が住んでいる市区町村。
リーチが最大の言語: コンテンツによってリーチしたユーザーのうち最も多くの推定数がデフォルト言語として設定している言語。
リーチが最大の年齢/性別: コンテンツによってリーチしたユーザーに最も多い年齢/性別(推定)。
場所/言語: コンテンツによってリーチしたユーザーに関する場所データの分類(国、市区町村および言語)で、上位から下位の順に分けられます。
性別と年齢: コンテンツによってリーチしたユーザーの年齢と性別。
リーチした男性(年齢別): コンテンツによってリーチした男性の数。
リーチした女性(年齢別): コンテンツによってリーチした女性の数。
投稿の概要
「投稿: 概要」チャート
投稿のインプレッション: 指定した時間枠内のすべての投稿に由来するインプレッションの数。
投稿: 指定した時間枠内にページで行われた投稿の数。
-
エンゲージメント率: 投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。投稿の「いいね」、コメント、シェア、リンクのクリック、ビデオの再生、写真表示および回答を合計して投稿リーチで割って計算されます。その他のクリックはこのメトリックに含まれません。注意: Facebookでレポートされる投稿データは最大28日分なので、投稿の評判によっては、投稿後に投稿のエンゲージメント率が最大28日間ゆらぐ場合があります。
いいね: 投稿に対する「いいね」の数。
コメント: 投稿に対するコメントの数。
シェア: 投稿がFacebookでネイティブにシェアされた回数。
コンテンツ: 投稿のコンテンツのタイプが表示されるテキスト・チャートおよび円グラフで、コンテンツ・タイプ別に分けられます。リストには、コンテンツ・タイプ、そのコンテンツ・タイプの合計数、およびページに投稿されたコンテンツ合計に対する比率が表示されます。
上位の投稿: ページへの過去1000件の投稿から、上位10件を示すリスト。各投稿の「いいね」およびコメントを合計して計算されます。合計が最大の投稿が上位投稿です。投稿ごとに、コンテンツ・タイプ、テキスト、タイムスタンプ、口コミ効果%、パーマリンク、「いいね」の数およびコメント数が表示されます。
すべての投稿
-
選択した時間範囲中に、ワークフロー&自動化のパブリッシュで、あるいはネイティブに、選択したFacebookページに行われたすべての投稿です。投稿に関する次の基本メトリックも含まれます。
エンゲージメント率: 投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。ページの処理合計を足して、リーチで割ることによって計算されます。
口コミ効果率: これについて話題にしているユーザーの数(この投稿についてストーリを作成したユニーク・ユーザーの数)を、投稿のユニーク・インプレッション(この投稿を閲覧したユーザーの数[推定])で割った数。
処理合計: 投稿で実行可能な処理(「いいね」、コメント、シェア、写真のクリック、ワークフロー&自動化クリックなど)。
いいね: 投稿が「いいね」と言われた回数。
コメント: 投稿が受け取ったコメントの数。
シェア: 投稿がFacebookでシェアされた回数。
投稿に関するインサイト
「投稿に関するインサイト」チャート
パフォーマンスが最高の時刻: 90日間のローリング期間の投稿対反応の比率に基づいた、投稿のパフォーマンスが最大の時刻および曜日。
最良の比率: 90日間のローリング期間で最も高い投稿対反応の比率。
パフォーマンスが最低の時刻: 90日間の投稿対反応の比率に基づいた、投稿のパフォーマンスが最小の時刻および曜日。
投稿頻度が最高の時刻: 自分のページに投稿する頻度が最も高い時刻および曜日。
投稿頻度/時: 1日の中で自分のページに投稿する頻度の90日間の分布。
Twitterリスニング&分析: 概要
フォロワ: このモジュールは、Twitterでブランドをフォローしているユーザーの合計数を示す線グラフで、フォロワ増加率の推移を示します。
ツイートに関するインサイト: ツイートに対する平均的な投稿およびエンゲージメントを示す散布図。内側の円は、その曜日/時刻の平均ツイート数を表します。外側の円は、それらのツイートが受け取ったエンゲージメント数を表します。
上位のツイート: 過去30日間に最も多くリツイートされた上位10件のツイート。ツイートのテキスト、投稿された日時、およびリツイートされた回数が表示されます。
Twitterリスニング&分析: エンゲージメント
エンゲージメント: Twitterストリームに関する処理の数。1日ごとのメンション、リツイートおよびワークフロー&自動化クリックが含まれます。
エンゲージメント合計: Twitterストリームに関する処理の数。1日ごとのメンション、リツイートおよびワークフロー&自動化クリックが含まれます。
エンゲージメント率: 公開されたTwitterストリームに反応したユーザーの1日ごとの比率。エンゲージメントの数を、ストリームのTwitterフォロワの数で割ることによって計算されます。
エンゲージメント合計率: 閲覧している時間枠内に、公開されたTwitterストリームに反応したユーザーの合計比率。エンゲージメントの数を、ストリームのTwitterフォロワの数で割ることによって計算されます。
メンション: ブランドのTwitterハンドル名がツイートでメンションされた1日ごとの回数。
メンション合計: 閲覧している時間枠内に、ブランドのTwitterハンドル名がツイートでメンションされた合計回数。
メンション率: 公開されたTwitterストリームについてメンションしたユーザーの1日ごとの比率。メンションの数を、ストリームのTwitterフォロワの数で割ることによって計算されます。
メンション合計率: 閲覧している時間枠内に、ブランドのTwitterハンドル名がツイートでメンションされた合計回数。
ワークフロー&自動化クリック: ツイート内のパブリッシュで生成されたショート・リンクをユーザーがクリックした1日ごとの回数。
ワークフロー&自動化クリック合計: 閲覧している時間枠内に、ツイート内のパブリッシュで生成されたショート・リンクをユーザーがクリックした合計回数。
ワークフロー&自動化クリック率: 公開されたツイート内のパブリッシュで生成されたショート・リンクをクリックしたユーザーの1日ごとの比率。ワークフロー&自動化クリックの数を、ストリームのTwitterフォロワの数で割ることによって計算されます。
ワークフロー&自動化クリック合計比率: 閲覧している時間枠内に、公開されたツイート内のパブリッシュで生成されたショート・リンクをクリックしたユーザーの合計比率。ワークフロー&自動化クリックの数を、ストリームのTwitterフォロワの数で割ることによって計算されます。
Google+ダッシュボード
フォロワの増加率: フォロワの増加率の推移。
エンゲージメントに関するインサイト: Google+ページで実行された日時別の処理。
投稿に関するインサイト: Google+ページに対する平均的な投稿およびエンゲージメントを示す散布図。内側の円は、その曜日/時刻の平均投稿数を表します。外側の円は、それらの投稿が受け取ったエンゲージメント数を表します。
上位の投稿: エンゲージメントが最大の上位の投稿、および投稿の+1s、返信、再シェアの数。
上位のサークル: 最もアクティビティの多い上位のサークルで、サークルのフォロワ数順に並べられます。
YouTube
ビュー: チャネルでビデオが閲覧された回数。
ユニーク・ビュー: チャネルでビデオを閲覧したユニーク・ビューアの数。
コメント: チャネルのビデオに対してユーザーが実行したコメントの数。
いいね: チャネルのビデオに対して「いいね」をクリックしたユーザーの数。
よくないね: チャネルのビデオに対して「よくないね」をクリックしたユーザーの数。
シェア: ユーザーがチャネルのビデオをシェアした回数。
国別のビューア: ビューアが住んでいる国の分類。
獲得したサブスクライバ: ユーザーがチャネルをサブスクライブした回数。
獲得したサブスクライバ: ユーザーがチャネルをサブスクライブした回数。
失ったサブスクライバ: ユーザーがチャネルをサブスクライブ解除した回数。
平均ビュー期間: チャネルでのビデオの平均再生時間(秒)。
閲覧時間(分)の予測: ユーザーがチャネルでビデオを閲覧した時間(分)。
注釈のクリックスルー率: クリック可能な注釈のインプレッションの合計数に対して、ビューアがクリックした注釈の比率。
注釈のクローズ率: 注釈のインプレッションの合計数に対して、ビューアがクローズした注釈の比率。
平均ビュー率: チャネルでのビデオ再生時に、ビデオを閲覧した平均率。
ビュー&モジュール・タブ
ファンの増加率: Facebookページを「いいね」したユーザーの1日ごとの合計数。一定期間、この数は累積されます。
ページ・ビュー: 日付範囲中にページまたはページの投稿を閲覧したファンおよびファン以外の数。
ユーザー・エンゲージメント: 日付範囲中にビューで実行したすべての処理の組合せ。処理はモジュール内で発生します。たとえば、投票モジュールでの投票、クーポン・モジュールからのクーポンの印刷などです。
ビューのパフォーマンス: ページ・ビュー: 指定した時間枠内のビューへの訪問の数、およびその数の変化率。
ビューのパフォーマンス: 処理: 指定した時間枠内にビューで実行された処理の数、およびその変化率。
モジュールのパフォーマンス: ビュー: 閲覧している期間のモジュール・タイプへの訪問の数、およびその数の変化率。
モジュールのパフォーマンス: 処理: 閲覧している期間にモジュールで実行された処理の数、およびその変化率。
ビュー
ページ・ビュー: ビューの「Facebook」タブにアクセスしたユーザーの数。この数はユニークではありません。同じユーザーが複数回訪問するとこの数にカウントされます。
新規ファン: ビューの「Facebook」タブで獲得した新規ファンの数。
すべての処理: ビューで実行されたすべての処理の数。
モジュール
モジュール表示: ユーザーがモジュールを表示した回数。この数はユニークではありません。同じユーザーが複数回訪問するとこの数にカウントされます。
すべての処理: アカウントのすべてのモジュールで実行されたすべての処理の数。
関連トピック
カスタム分析の完全なメトリック定義
カスタム分析で使用可能な全メトリックの完全リストは、次を参照してください。
Facebookのメトリック
Facebookで使用するメトリックは次のとおりです。
ファン合計 - ページを「いいね」したユーザーの合計数。
追加されたファン - ページを「いいね」した新しいユーザーの数。
追加されたユニーク・ファン - ページを「いいね」した新しいユニーク・ユーザーの数。
削除されたファン - ページで「いいね」を取り消したユーザーの数。
削除されたユニーク・ファン - ページで「いいね」を取り消したユニーク・ユーザーの数。
年齢/性別ごとのファン - ファンの数で、年齢グループ別に分けられます。
年齢別の女性ファン - 女性ファンの数で、年齢グループ別に分けられます。
ファン・ソース - ページに対する「いいね」が行われた場所による分類。
国別のファン - ファンが住んでいる国の分類。
都市別のファン - ファンが住んでいる都市の分類。
言語別のファン - ファンが話す言語の分類。
外部リファラ - ユーザーがFacebook.comに含まれないURLからページにアクセスした回数。
ネガティブなフィードバック: - ページまたはコンテンツについてユーザーがネガティブな処理を実行した回数(たとえば、ページで「いいね」を取り消す、投稿を非表示にする)で、処理タイプ別に分けられます。
-
ストーリ - ページについて作成されたストーリの数。ストーリには次が含まれます。
ページに対する「いいね」
ページのタイムラインへの投稿
「いいね」
コメント、またはページの投稿のシェア
投稿した質問への回答
イベントの出欠連絡
ページに関するメンション
ページの写真へのタグ付け
今いる場所のチェックイン
-
ストーリ(タイプ別) - ページでユーザーが生成したストーリのタイプの分類。ストーリが作成されるのは次の場合です。
ページを「いいね」する
ページのタイムラインに投稿する
いいね
コメントする、ページの投稿をシェアする
投稿した質問に回答する
イベントに応答する
ページについてメンションする
写真でページをタグ付けする
場所でチェックインする、または場所を推奨する
クリック表示 - ストーリは作成しないものの、ユーザーが投稿で実行した処理のタイプの分類。
ページのエンゲージ・ユーザー - ページのコンテンツでストーリを作成したか、またはクリックしたユニーク・ユーザーの数。
ページのクリック表示 - ストーリは作成しないものの、ページのコンテンツをユーザーがクリックした回数。
-
これについて話題にしているユーザー(ストーリ・タイプ別) - ページ・ストーリにエンゲージしているユーザーの数で、ストーリ・タイプ別に分けられます。ストーリが作成されるのは次の場合です。
ページを「いいね」する
ページのタイムラインに投稿する
いいね
コメントする、ページの投稿をシェアする
投稿した質問に回答する
イベントに応答する
ページについてメンションする
写真でページをタグ付けする
場所でチェックインする、または場所を推奨する
これについて話題にしているユーザー(市区町村別) - ページ・ストーリにエンゲージしているユーザーの数で、市区町村別に分けられます。
これについて話題にしているユーザー(国別) - ページ・ストーリにエンゲージしているユーザーの数で、国別に分けられます。
これについて話題にしているユーザー(言語別) - ページ・ストーリにエンゲージしているユーザーの数で、言語別に分けられます。
これについて話題にしているユーザー(年齢/性別ごと) - ページ・ストーリにエンゲージしているユーザーの数で、年齢/性別ごとに分けられます。
これについて話題にしているユーザー: 女性(年齢別) - ページを話題にしている女性の数で、年齢グループ別に分けられます。
これについて話題にしているユーザー: 男性(年齢別) - ページを話題にしている男性の数で、年齢グループ別に分けられます。
-
インプレッション - ページに関連付けられているコンテンツがブラウザに表示された合計回数。注意: 「インプレッション」は、「オーガニック・リーチ」、「口コミ・リーチ」、「有料リーチ」の合計に一致しません。Facebookでは、ユーザーが複数のカテゴリでカウントされることがあるためです。
有料インプレッション - ページをポイントしているスポンサード・ストーリまたはスポンサード広告のコンテンツがブラウザに表示された回数。
オーガニック・インプレッション - ニュースフィードやティッカで、またはページを訪問したときに、投稿が閲覧された回数。これには、ファンやファン以外からのインプレッションが含まれます。
口コミ・インプレッション - ファンまたはファン以外のユーザーによる、ページに関するストーリのインプレッションの数。
-
ストーリ・タイプ別の口コミ・インプレッション - ファンまたはファン以外のユーザーによる、ページに関するストーリのインプレッションの数で、ストーリ・タイプ別に分けられます。ストーリが作成されるのは次の場合です。
ページを「いいね」する
ページのタイムラインに投稿する
いいね
コメントする、ページの投稿をシェアする
投稿した質問に回答する
イベントに応答する
ページについてメンションする
写真でページをタグ付けする
場所でチェックインする、または場所を推奨する
-
リーチ - ページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユニーク・ユーザーの平均数。これには、ページにリンクしている広告とスポンサード・ストーリも含まれます。注意: 「リーチ」は、「オーガニック・リーチ」、「口コミ・リーチ」、「有料リーチ」の合計に一致しません。Facebookでは、ユーザーが複数のカテゴリでカウントされることがあるためです。
有料リーチ - ページにリンクしている広告やスポンサード・ストーリを閲覧したユニーク・ユーザーの合計数。
オーガニック・リーチ - ニュース・フィード、ティッカまたはページで、ページに関するコンテンツを閲覧したユニーク・ユーザーの合計数。これには、ファンとファン以外が含まれます。
口コミ・リーチ - ファンまたはファン以外のユーザーによって公開されたページについてストーリを閲覧したユニーク・ユーザーの合計数。
ストーリ・タイプ別の口コミ・リーチ - ファンまたはファン以外のユーザーによって公開されたページについてストーリを閲覧したユニーク・ユーザーの合計数で、ストーリ・タイプ別に分けられます。ストーリが作成されるのは、ページを「いいね」する、ページのタイムラインに投稿する、「いいね」する、コメントする、ページの投稿をシェアする、投稿した質問に回答する、イベントに応答する、ページについてメンションする、写真でページをタグ付けする、場所でチェックインする、または場所を推奨する場合です。
国別のリーチ - ページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユニーク・ユーザーの平均数で、ページにリンクしている広告とスポンサード・ストーリも含まれ、国別に分けられます。
都市別のリーチ - ページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユニーク・ユーザーの平均数で、ページにリンクしている広告とスポンサード・ストーリも含まれ、都市別に分けられます。
言語別のリーチ - ページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユニーク・ユーザーの平均数で、ページにリンクしている広告とスポンサード・ストーリも含まれ、言語別に分けられます。
年齢/性別ごとのリーチ - ページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユニーク・ユーザーの平均数で、ページにリンクしている広告とスポンサード・ストーリも含まれ、年齢/性別ごとに分けられます。
年齢別の男性リーチ - ページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユニーク男性ユーザーの平均数で、ページにリンクしている広告とスポンサード・ストーリも含まれ、年齢別に分けられます。
年齢別の女性リーチ - ページに関連付けられているコンテンツを閲覧したユニーク女性ユーザーの平均数で、ページにリンクしている広告とスポンサード・ストーリも含まれ、年齢別に分けられます。
投稿のインプレッション - ページの投稿がブラウザに表示された合計回数。
1日の時間別の投稿 - 1日の中で自分のページに投稿する頻度の分布。
投稿に関するインサイト - 自分のページに投稿した日時と、そのコンテンツで実行した処理の数を示す散布図。中央の白い色の円は、特定の曜日、時刻に行われた投稿の数を表します。外側の濃い色の円は、それらの投稿で実行した処理の合計数を表します。
タイプ別の投稿処理 - 投稿で実行した処理の数で、タイプ別に分けられます。
1日に投稿した「いいね」リアクション数 - 特定の日に投稿した「いいね」リアクションの数。
1日に投稿した「超いいね」リアクション数 - 特定の日に投稿した「超いいね」リアクションの数。
1日に投稿した「すごいね」リアクション数 - 特定の日に投稿した「すごいね」リアクションの数。
1日に投稿した「うけるね」リアクション数 - 特定の日に投稿した「うけるね」リアクションの数。
1日に投稿した「悲しいね」リアクション数 - 特定の日に投稿した「悲しいね」リアクションの数。
1日に投稿した「ひどいね」リアクション数 - 特定の日に投稿した「ひどいね」リアクションの数。
シェアを投稿 - ページの投稿がFacebookでネイティブにシェアされた回数。
処理合計 - ページの投稿で実行された処理合計の数。
ページのインプレッション頻度配分 - ページによってリーチしたユーザーの数で、ページに関するコンテンツをユーザーが閲覧した回数別に分けられます。
ページのインプレッション口コミ頻度配分 - 友達によって公開されたストーリからページによってリーチしたユーザーの数で、ページに関するストーリをユーザーが閲覧した回数別に分けられます。
ページのタイプ別のポジティブなフィードバック(ユニーク) - ポジティブなアクションを起こしたユーザーの数で、タイプ別に分けられます。
ページのオンライン状態のファン数 - 指定の日にFacebookで投稿を閲覧したファンの数で、1日の時間別(PST)に分けられます。
ページの日別のオンライン状態のファン数 - 指定の日にFacebookで投稿を閲覧したファンの数。
ページのビデオ視聴数 - ページのビデオが3秒を超えて表示された合計回数。
ページの有料ビデオ視聴数 - ページのプロモート済ビデオが3秒を超えて表示された合計回数。
ページのオーガニック・ビデオ視聴数 - ページのビデオがオーガニック・リーチによって3秒を超えて表示された合計回数。
ページの自動再生されたビデオ視聴数 - ページの自動再生されたビデオが3秒を超えて表示された合計回数。
ページのClick To Playビデオ視聴数 - ユーザーによる再生ボタン・クリックによってページのビデオが3秒を超えて表示された合計回数。
ページのユニーク・ビデオ視聴数 - ユニーク・ユーザーによってページのビデオが3秒を超えて再生された合計回数。
ページのリピート・ビデオ視聴数 - ユーザーがページのビデオを3秒を超えて再生した合計回数。
ページの場所へのチェックイン合計 - ユーザーが場所にチェックインした回数。
ページの場所へのチェックイン合計(ユニーク) - 場所にチェックインしたユーザーの数。
ページの場所へのチェックイン(モバイル) - 携帯電話を使用してユーザーが場所にチェックインした回数。
ページの場所へのチェックイン(モバイル・ユニーク) - 携帯電話を使用して場所にチェックインしたユーザーの数。
ページの場所への年齢/性別ごとのチェックイン - 場所にチェックインしたユーザーの性別と年齢。
ページの場所へのロケール別のチェックイン - 場所にチェックインしたユーザーの上位のロケール。
ページの場所への国別のチェックイン - 場所にチェックインしたユーザーの上位の国。
ログイン・ページ・ビュー合計 - Facebookにログインしたユーザーによってページのプロファイルが表示された回数。
ログイン・ページ・ビュー(ユニーク) - Facebookにログインしてページのプロファイルを表示したユーザーの数。
内部参照元別のログイン・ページ・ビュー(ユニーク) - Facebookにログインしてページを表示したユーザーの数で、Facebook内の内部参照元別に分けられます。
サイト別のログイン・ページ・ビュー(ユニーク) - Facebookにログインしてページのプロファイルを表示したユーザーの数で、デバイスのタイプ別に分けられます。
年齢/性別ごとのログイン・ページ・ビュー(ユニーク) - Facebookにログインしてページのプロファイルを表示したユーザーの数で、性別グループ別に分けられます。
ページのリピート・ビデオ視聴数(10秒) - ページのビデオが10秒以上、またはビデオのほぼ全部(いずれか最初に発生した方)が再生された回数。
ページのユニーク・ビデオ視聴数(10秒) - ページのビデオが合計10秒以上、またはビデオのほぼ全部(いずれか最初に発生した方)が視聴された回数で、ユニーク・ユーザー別に分けられます。
ページのClick To Playビデオ視聴数(10秒) - 再生ボタン・クリックによってページのビデオ再生が開始され、合計10秒以上、またはビデオのほぼ全部(いずれか最初に発生した方)が視聴された回数。
ページの自動再生されたビデオ視聴数(10秒) - ページのビデオ再生が自動的に開始され、合計10秒以上、またはビデオのほぼ全部(いずれか最初に発生した方)が視聴された回数。
ページのオーガニック・ビデオ視聴数(10秒) - 有料配分のないページのビデオが合計10秒以上、またはビデオのほぼ全部(いずれか最初に発生した方)が視聴された回数。
ページの有料ビデオ視聴数(10秒) - 有料アクティビティがあるページのビデオが合計10秒以上、またはビデオのほぼ全部(いずれか最初に発生した方)が視聴された回数。
ページのビデオ視聴数(10秒) - ページのビデオが合計10秒以上、またはビデオのほぼ全部(いずれか最初に発生した方)が視聴された回数。
ページのビデオ完全視聴数(30秒) - ページのビデオが30秒を超えて表示された合計回数。
ページの有料ビデオ完全視聴数(30秒) - ページのプロモート済ビデオが最後まで表示されたか、または30秒を超えて表示された合計回数。
ページのオーガニック・ビデオ完全視聴数(30秒) - ページのビデオが最後まで表示されたか、または30秒を超えて表示された合計回数。
ページの自動再生されたビデオ完全視聴数(30秒) - ページの自動再生されたビデオが最後まで表示されたか、または30秒を超えて表示された合計回数。
ページのClick To Playビデオ完全視聴数(30秒) - ページのビデオが最後まで表示されたか、またはユーザーが再生をクリックして30秒を超えて表示された合計回数。
ページのユニーク・ビデオ完全視聴数(30秒) - ユニーク・ユーザーがページのビデオを最後まで表示したか、または30秒を超えて表示した合計回数。
ページのリピート・ビデオ完全視聴数(30秒) - ユーザーがページのビデオを最後まで再生したか、または30秒を超えて再生した合計回数。
年齢/性別ごとのログイン・ページ・ビュー(ユニーク) - Facebookにログインしてページのプロファイルを表示したユーザーの数で、性別グループ別に分けられます。
ページのログインCTAクリック合計 - FacebookにログインしたユーザーがページのCTAボタンをクリックした合計回数。
ページのログインCTAクリック(ユニーク) - FacebookにログインしたユーザーがページのCTAボタンをクリックしたユニーク回数。
サイト別のページのログインCTAクリック(ユニーク) - FacebookにログインしてCTAボタンをクリックしたユニーク・ユーザーの数で、www、モバイル、api別などに分けられます。
年齢/性別ごとのページのログインCTAクリック(ユニーク) - FacebookにログインしてページのCTAボタンをクリックしたユニーク・ユーザーの数で、年齢/性別ごとに分けられます。
ページのビデオ視聴時間 - ユーザーがページのビデオを視聴した合計時間(ミリ秒)。
ページの「いいね」の取消に含まれるのは、ページで「いいね」を明示的に取り消したユーザーのみです。
離れていったファンには、他の理由(ユーザーのアカウントが非アクティブになった場合など)でページのファンでなくなったユーザーも含まれます。
Google+のメトリック
Google+で使用するメトリックは次のとおりです。
フォロワ数 - ページをフォローしたユーザーの数。
サークルのフォロワ数 - ページのサークルをフォローするユーザーの数。
+1s合計 - ページの投稿への+1sの合計数。
+1s - 特定の日におけるページの投稿への+1sの数。
再シェア合計 - ページの投稿の再シェアの合計数。
再シェア - 特定の日におけるページの投稿の再シェアの数。
返信合計 - ページの投稿への返信の合計数。
返信 - 特定の日におけるページの投稿への返信の数。
投稿に関するインサイト - 自分のページに投稿した日時と、そのコンテンツで実行した処理の数を示す散布図。中央の白い色の円は、特定の曜日、時刻に行われた投稿の数を表します。外側の濃い色の円は、それらの投稿で実行した処理の合計数を表します。
Twitterのメトリック
Twitterで使用するメトリックは次のとおりです。
Oracle Social Cloudクリック - 特定の日に、ブランドのツイート内のパブリッシュで生成されたショート・リンクをユーザーがクリックした回数。
ツイートに関するインサイト - 自分のブランドのTwitterストリームにツイートした日時と、そのコンテンツで実行した処理の数を示す散布図。中央の白い色の円は、特定の曜日、時刻に行われたツイートの数を表します。外側の濃い色の円は、それらのツイートで実行した処理の合計数を表します。
フォロワ - Twitterストリームでのフォロワの数。
すべてのリツイート - 特定の日に、ブランドのツイート(ブランドのリツイートを含む)がリツイートされた回数。
自分のツイートのリツイート - 特定の日に、ブランドのツイート(ブランドのリツイートを除く)がリツイートされた回数。
メンション - 特定の日に、ブランドのTwitterハンドル名がツイート(返信ではなく)でメンションされた回数。
返信 - 特定の日に、ブランドのTwitterハンドル名が返信でメンションされた回数。
エンゲージメント - 特定の日のブランドのTwitterストリームに対する処理とTwitterストリームに関する処理の数。メンション、リツイートおよびOracle Social Cloudクリックが含まれます。
お気に入り - 特定の日に、ブランドのツイートがお気に入りに登録された回数。
フォロー解除 - 特定の日に、ブランドのTwitterストリームをフォロー解除したユーザーのネット数。
新規フォロワ - 特定の日に、ブランドのTwitterストリームをフォローしたユーザーのネット数。
ツイート件数 - 特定の日にブランドがツイートした回数。
YouTubeのメトリック
YouTubeで使用するメトリックは次のとおりです。
ビュー - チャネルでビデオが閲覧された回数。
ユニーク・ビュー - チャネルでビデオを閲覧したユニーク・ビューアの数。
コメント - チャネルのビデオに対してユーザーが実行したコメントの数。
いいね - チャネルのビデオに対して「いいね」をクリックしたユーザーの数。
よくないね - チャネルのビデオに対して「よくないね」をクリックしたユーザーの数。
シェア - ユーザーがチャネルのビデオをシェアした回数。
国別のビューア - ビューアが住んでいる国の分類。
獲得したサブスクライバ - ユーザーがチャネルをサブスクライブした回数。
失ったサブスクライバ - ユーザーがチャネルをサブスクライブ解除した回数。
平均ビュー期間 - チャネルでのビデオの平均再生時間(秒)。
閲覧時間(分)の予測 - ユーザーがチャネルでビデオを閲覧した時間(分)。
注釈のクリックスルー率 - クリック可能な注釈のインプレッションの合計数に対して、ビューアがクリックした注釈の比率。
注釈のクローズ率 - 注釈のインプレッションの合計数に対して、ビューアがクローズした注釈の比率。
平均ビュー率 - チャネルでのビデオ再生時に、ビデオを閲覧した平均率。
プレイリストに追加したビデオ - チャネルのビデオがYoutubeのプレイリストに追加された回数。
プレイリストから削除したビデオ - チャネルのビデオがYoutubeのプレイリストから削除された回数。
表示されている注釈 - ビューアに表示されたビデオの注釈の数。
表示されているクリック可能な注釈 - ビューアに表示されたクリック可能なビデオの注釈の数。
注釈のクリック回数 - クリックされたビデオの注釈の数。
表示されているクローズ可能な注釈 - ビューアに表示されたクローズ可能なビデオの注釈の数。
注釈のクローズ回数 - クローズされたビデオの注釈の数。
LinkedInのメトリック
LinkedInで使用するメトリックは次のとおりです。
フォロワ合計 - 会社ページをフォローしているLinkedInメンバーの合計数。
フォロワ - 会社ページをフォローしているメンバーの毎日の変化。
オーガニック・フォロワ合計 - 広告しないで自然に獲得したフォロワ合計。
オーガニック・フォロワ - 広告しないで自然に獲得したフォロワの毎日の変化。
有料フォロワ合計 - 広告から獲得したフォロワ合計。
有料フォロワ - 広告から獲得したフォロワの毎日の変化。
いいね - 投稿したコンテンツに対する1日ごとの「いいね」の合計数。
シェア - 投稿したコンテンツに対する1日ごとのシェアの合計数。
コメント - 投稿したコンテンツに対する1日ごとのコメントの合計数。
LinkedInクリック - コンテンツ、会社名またはロゴの1日ごとのクリック数。これには、反応(シェア、「いいね」、コメント)は含まれません。
インプレッション - 各更新がLinkedInメンバーに表示された回数。
エンゲージメント - LinkedIn投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。クリック、いいね、コメント、およびシェアの数を足して、インプレッションの数で割ることによって計算されます。
Oracle Social Cloudショート・リンクのクリック - 含まれているOracle Social Cloudショート・リンクのクリック数。
Tumblrのメトリック
Tumblrで使用するメトリックは次のとおりです。
フォロワ合計数 - Tumblrアカウントをフォローしているユーザーの合計数。
いいね - 投稿したコンテンツに対する1日ごとの「いいね」の合計数。
リブログ - 投稿したコンテンツのリブログの1日ごとの合計数。
ノート - 投稿したコンテンツに対する1日ごとのノート(「いいね」、リブログを含む)の合計数。
Oracle Social Cloudショート・リンクのクリック - 含まれているOracle Social Cloudショート・リンクのクリック数。
エンゲージメント率 - Tumblr投稿が公開されたときに反応したユーザーの比率。ノートの数を投稿日のアカウントのフォロワ数で割ることによって計算されます。
Instagramのメトリック
Instagramで使用するメトリックは次のとおりです。
フォロワ合計数 - Instagramアカウントをフォローしているユーザーの合計数。
「いいね」を投稿 - 投稿したコンテンツに対する1日ごとの「いいね」の合計数。
コメントを投稿 - 投稿したコンテンツに対する1日ごとのコメントの合計数。
投稿数 - Instagramアカウントで行われた1日ごとの投稿の数。
Engageのメトリック
Engageで使用するメトリックは次のとおりです。
チャネルおよびユーザー・ネットワーク
既読メッセージ - 指定した期間にエンゲージで既読とマークされたメッセージの数。
応答されたメッセージ - 指定した期間にエンゲージで返信したメッセージの数。
注意: 結果には、すべての投稿、コメントおよびダイレクト・メッセージに対するレスポンスが含まれます。結果では、エンゲージ内で行われた返信のデータのみがレポートされ、ソーシャル・ネットワークでネイティブに行われた返信は含まれません。非表示メッセージ - 指定した期間にエンゲージで非表示にされたメッセージの数。
削除済メッセージ - 指定した期間にエンゲージで削除されたメッセージの数。
アーカイブ済メッセージ - 指定した期間にエンゲージでアーカイブされたメッセージの数。
既読までの平均時間 - 指定した期間にエンゲージでメッセージが既読とマークされるまでの平均時間(秒)。開始時間は、投稿がソーシャル・ネットワークに表示された時間に基づきます。
既読までの最小時間 - 指定した期間にエンゲージでメッセージが既読とマークされるまでの最小時間(秒)。開始時間は、投稿がソーシャル・ネットワークに表示された時間に基づきます。
既読までの最大時間 - 指定した期間にエンゲージでメッセージが既読とマークされるまでの最大時間(秒)。開始時間は、投稿がソーシャル・ネットワークに表示された時間に基づきます。既読とマークされていないメッセージは除外されます。
応答までの平均時間 - 指定した期間にエンゲージでメッセージが返信済とマークされるまでの平均時間(秒)。開始時間は、投稿がソーシャル・ネットワークに表示された時間に基づきます。
応答までの最小時間 - 指定した期間にエンゲージでメッセージに返信されるまでの最小時間(秒)。開始時間は、投稿がソーシャル・ネットワークに表示された時間に基づきます。
応答までの最大時間 - 指定した期間にエンゲージでメッセージに返信されるまでの最大時間(秒)。開始時間は、投稿がソーシャル・ネットワークに表示された時間に基づきます。返信されていないメッセージは除外されます。
チャネル専用のメトリック
受信済メッセージ - 指定した期間にエンゲージで受信されたメッセージの数。
未読メッセージ - 期間内の未読メッセージの計算。次のように計算されます。受信済メッセージ - 既読メッセージ + 未読とマークされたメッセージの数。
既読メッセージの比率 - 指定した期間における既読メッセージの毎時間の比率。毎時間の比率は次のように計算されます: 既読メッセージ / 受信済メッセージ。KPIモジュールでは、選択した期間にわたり毎時間の比率が平均化されます。
未読メッセージの比率 - 指定した期間における未読メッセージの毎時間の比率。毎時間の比率は次のように計算されます: 未読メッセージ / 受信済メッセージ。KPIモジュールでは、選択した期間にわたり毎時間の比率が平均化されます。
未応答のメッセージ - 期間内に応答がないメッセージの計算。次のように計算されます。受信済メッセージ - 返信。
応答済メッセージの比率 - 指定した期間に応答したメッセージの毎時間の比率。毎時間の比率は次のように計算されます: 返信 / 受信済メッセージ。KPIモジュールでは、選択した期間にわたり毎時間の比率が平均化されます。
注意: 結果の比率には、すべての投稿、コメントおよびダイレクト・メッセージに対するレスポンスが含まれます。結果では、エンゲージ内で行われた返信のデータのみがレポートされ、ソーシャル・ネットワークでネイティブに行われた返信は含まれません。未応答メッセージの比率 - 指定した期間に応答しなかったメッセージの毎時間の比率。毎時間の比率は次のように計算されます: 未応答のメッセージ / 受信済メッセージ。KPIモジュールでは、選択した期間にわたり毎時間の比率が平均化されます。
割当済メッセージ - 指定した期間に割り当てられたメッセージの数。
未割当メッセージ - 期間内の未割当メッセージの計算。次のように計算されます。受信済メッセージ - 割当済メッセージ + 未割当とマークされたメッセージの数。
割当済メッセージの比率 - 指定した期間に割り当てられたメッセージの毎時間の比率。毎時間の比率は次のように計算されます: 割当済メッセージ / 受信済メッセージ。KPIモジュールでは、選択した期間にわたり毎時間の比率が平均化されます。
未割当メッセージの比率 - 指定した期間に割り当てられていないメッセージの毎時間の比率。毎時間の比率は次のように計算されます: 未割当メッセージ / 受信済メッセージ。KPIモジュールでは、選択した期間にわたり毎時間の比率が平均化されます。
ユーザー専用のメトリック
未読メッセージ - 指定した期間に未読としてマークされたメッセージの数。
割当済 - 指定した期間にこのユーザーが他のユーザーに割り当てた割当の数。
受入れ済割当 - 指定した期間にこのユーザーが他のユーザーから受け入れた割当の数。
完了済割当 - 指定した期間にこのユーザーが完了とマークした割当の数。
完了済割当の比率 - 指定した期間に完了した割当の毎時間の比率。毎時間の比率は次のように計算されます: 受信済 / 完了済。KPIモジュールでは、選択した期間にわたり毎時間の比率が平均化されます。
WeChatのメトリック
WeChatで使用するメトリックは次のとおりです。
カスタム分析でのページ/アカウント・レベルのメトリック
フォロワ合計(線グラフ)
削除したフォロワ(日別、線グラフ)、KPI (cancel_user全ソース集計済)
ソース別新規フォロワ(円グラフ、棒グラフおよび表)、(ソース別new_user)、(線グラフのみ)
フォロワの変更(線グラフ)
ダイレクト・メッセージを送信するフォロワ数(線グラフ)
受信したダイレクト・メッセージ(線グラフ)
ファン・インプレッション(日別、線グラフ)、KPI (int_page_read_user)
ファン・インプレッション(日別、線グラフ)、KPI (int_page_read_user)
ファン・インプレッションの詳細(日別、線グラフ)、KPI (ori_page_read_user)
インプレッションの詳細(日別、線グラフ)、KPI (ori_page_read_count)
ファンのシェア(日別、線グラフ)、KPI (share_user)
シェア(日別、線グラフ)、KPI (share_count)
ファンのお気に入り(日別、線グラフ)、KPI (add_to_fav_user)
お気に入り(日別、線グラフ)、KPI (add_to_fav_count)
ソース別新規フォロワ(円グラフ、棒グラフ、表)
共有インプレッション・シーン(円グラフ、棒グラフ、表)
読取りソース・インプレッション(円グラフ、棒グラフ、表)
メッセージ・タイプ別ダイレクト・メッセージを送信するフォロワの数(円グラフ、棒グラフ、表)、(msg_type別msg_user)
メッセージ・タイプ別受信したダイレクト・メッセージ(円グラフ、棒グラフ、表)、(msg_type別msg_count)