4レビュー期間

この章の内容は次のとおりです。

タレント管理におけるレビュー期間: 説明

レビュー期間とは、Oracle Fusion Talent Managementのビジネス・オブジェクトをリンクしてレビュー期間時系列内の結果を測定および達成するために使用するビジネス期間です。レビュー期間を使用すると、目標管理およびパフォーマンス評価に関連するプロセスを、期限を定めたビジネス・サイクルに編成できます。レビュー期間は、目標プランおよびパフォーマンス文書期間に関連付ける共通コンポーネントです。たとえば、レビュー期間を使用して「目標」作業領域の目標プランおよび「パフォーマンス管理」作業領域のパフォーマンス文書をビジネス期間に関連付けることにより、従業員のパフォーマンスをビジネスの目的および結果に結び付けることができます。

レビュー期間の管理

HR担当者は、「レビュー期間の管理」タスクを使用してレビュー期間を作成および管理します。このタスクは次の場所からオープンできます。

  • 「目標」作業領域の「タスク」タブの「関連リンク」パネル

  • 「パフォーマンス」作業領域の「自分の評価」ページにある「タスク」タブ

  • 「設定および保守」作業領域

各レビュー期間には一意の名前が必要です。レビュー期間はいつでも作成でき、後から目標プラン、目標プラン・セット(使用可能になっている場合)およびパフォーマンス文書に関連付けることもできます。レビュー期間がビジネス・オブジェクトによって使用されている場合、そのレビュー期間の開始日と終了日は変更できません。また、「レビュー期間の編集」ページで「ステータス」属性の横にある「使用中」というタグがレビュー期間に追加されます。レビュー期間がどのビジネス・オブジェクトにも使用されていない場合は、「未使用」というタグが追加されます。

レビュー期間のステータスは、「アクティブ」または「非アクティブ」にいつでも設定できます。非アクティブなレビュー期間にすでに関連付けられているビジネス・オブジェクトは、引き続きそのレビュー期間を使用します。非アクティブなレビュー期間は、HR担当者が目標プラン、目標プラン・セット、パフォーマンス文書などのビジネス・オブジェクトを作成する際に表示されなくなります。就業者には、アプリケーション・ページで非アクティブなレビュー期間は表示されません。

目標プラン、目標プラン・セットおよびパフォーマンス文書のレビュー期間への関連付け

レビュー期間を作成して、そのレビュー期間日内にある目標プランおよびパフォーマンス文書と関連付けます。パフォーマンス・テンプレートで、パフォーマンス文書を作成したパフォーマンス期間と関連付けるレビュー期間を選択します。これによって、従業員のパフォーマンス評価を、ビジネス・サイクル内で目標プランに含まれるパフォーマンス目標の進捗と結び付けることができます。目標プラン・セットが使用可能になっている場合は、レビュー期間をレビュー期間時間枠内のセットと関連付けることにより、選択したレビュー期間に1つの目標プラン・セット内のすべての目標プランを関連付ける必要もあります。