ヘッダーをスキップ
Oracle® Database Applianceスタート・ガイド
リリース2.10 for Linux x86-64
B69545-11
目次
索引
前
次
表一覧
1-1 Oracle Database Applianceのソフトウェア
2-1 データベース・テンプレートの名前および特性
2-2 Oracle Database Appliance X4-2仮想化プラットフォームでデータベース・テンプレートを選択するためのコア数およびRAMサイズ
2-3 Oracle Database Appliance X3-2仮想化プラットフォームでデータベース・テンプレートを選択するためのコア数およびRAMサイズ
2-4 Oracle Database Appliance仮想化プラットフォームでのデータベース・テンプレートとコア数およびRAMサイズの適合
2-5 システム詳細構成のチェックリスト
2-6 Oracle Database Applianceの最小IPアドレス要件
2-7 ネットワーク・アドレス構成のチェックリスト
2-8 システム構成情報のチェックリスト
2-9 IPアドレス要件
2-10 単一ストレージ・シェルフのOracle Database Appliance X4-2の配線用コールアウトの説明
2-11 Oracle Database Appliance X4-2ストレージ拡張シェルフの配線用コールアウトの説明
2-12 単一ストレージ・シェルフのOracle Database Appliance X3-2の配線用コールアウトの説明
2-13 Oracle Database Appliance X3-2ストレージ拡張シェルフの配線用コールアウトの説明
2-14 Oracle Database Appliance X4-2用の電源コードの接続
2-15 Oracle Database Appliance X3-2用の電源コードの接続
5-1 Oracle Database Appliance仮想化プラットフォームのデュアル・ポート10-GbEネットワーク・インタフェース(ストレージ・シェルフがあるシステム)
5-2 Oracle Database Appliance仮想化プラットフォームのオンボード・クアッド・ポート10-GbEネットワーク・インタフェース(ストレージ・シェルフがあるシステム)
5-3 Oracle Database Appliance仮想化プラットフォームのネットワーク・インタフェース(ストレージ・シェルフがないシステム)
6-1 oakcli create databaseコマンド・パラメータ
7-1 Oracle Database Applianceの検証ツール・オプション
7-2 Oracle Database Applianceのシステム・チェック
A-1 Oracle Database Appliance X4-2のシステム仕様
A-2 Oracle Database Appliance X3-2のシステム仕様
A-3 Oracle Database Applianceのシステム仕様
A-4 Oracle Database Applianceのディレクトリ・パス
A-5 Oracle Database Appliance X3-2およびOracle Database Appliance X4-2 (ストレージ拡張シェルフなし、通常の冗長性レベル)のデータベース・ディスク・グループ・サイズ
A-6 Oracle Database Appliance X3-2およびOracle Database Appliance X4-2 (ストレージ拡張シェルフなし、高冗長性レベル)のデータベース・ディスク・グループ・サイズ
A-7 Oracle Database Appliance X3-2およびOracle Database Appliance X4-2 (ストレージ拡張シェルフあり、通常の冗長性レベル)のデータベース・ディスク・グループ・サイズ
A-8 Oracle Database Appliance X3-2およびOracle Database Appliance X4-2 (ストレージ拡張シェルフあり、高冗長性レベル)のデータベース・ディスク・グループ・サイズ
A-9 Oracle Database Appliance (通常の冗長性レベル)のデータベース・ディスク・グループ・サイズ
A-10 Oracle Database Appliance (高冗長性レベル)のデータベース・ディスク・グループ・サイズ
A-11 Oracle Database Applianceの追加のストレージ情報
A-12 Oracle Database ApplianceのOracleグループおよびユーザー構成
A-13 Oracle Database Applianceのシステム構成
A-14 GridInst.plのコマンド・オプション
B-1 Oracle Database Appliance X4-2のベア・メタル・ライセンス・オプション
B-2 Oracle Database Appliance X3-2のベア・メタル・ライセンス・オプション
B-3 Oracle Database Applianceのベア・メタル・ライセンス・オプション
C-1 Oracle Database Appliance X4-2データベース・テンプレートのサイズ
C-2 Oracle Database Appliance X3-2データベース・テンプレートのサイズ
C-3 Oracle Database Applianceデータベース・テンプレートのサイズ
D-1 Oracle Appliance Managerコマンドライン・インタフェースのコマンド
D-2 oakcli applyコマンド・パラメータ
D-3 oakcli cloneコマンド・パラメータ
D-4 oakcli configureコマンド・サマリー
D-5 oakcli configure cpupoolコマンド・パラメータ
D-6 oakcli configure vmコマンド・パラメータ
D-7 oakcli configure vmtemplateコマンド・パラメータ
D-8 oakcli copyコマンド・パラメータ
D-9 oakcli createコマンド・サマリー
D-10 oakcli configure cpupoolコマンド・パラメータ
D-11 oakcli create databaseコマンド・パラメータ
D-12 oakcli create dbhomeコマンド・パラメータ
D-13 oakcli create db_config_paramsコマンド・パラメータ
D-14 oakcli create repoコマンド・パラメータ
D-15 oakcli create vlanコマンド・パラメータ
D-16 oakcli deleteコマンド・サマリー
D-17 oakcli configure cpupoolコマンド・パラメータ
D-18 oakcli delete dbhomeコマンド・パラメータ
D-19 oakcli delete db_config_paramsコマンド・パラメータ
D-20 oakcli delete vmコマンド・パラメータ
D-21 oakcli delete vmコマンド・パラメータ
D-22 oakcli deployコマンド・パラメータ
D-23 oakcli deployコマンド・パラメータ
D-24 oakcli import vmtemplateコマンド・パラメータ
D-25 oakcli locateコマンド・パラメータおよびオプション
D-26 oakcli manage diagcollectコマンド・パラメータ
D-27 oakcli modifyコマンド・パラメータ
D-28 oakcli orachkコマンド・パラメータ
D-29 oakcli showコマンド・サマリー
D-30 oakcli show asrコマンド・パラメータ
D-31 oakcli show controllerコマンド・パラメータ
D-32 oakcli show databasesコマンド・パラメータ
D-33 oakcli show dbhomesコマンド・パラメータ
D-34 oakcli show dbhomesコマンド・パラメータ
D-35 oakcli show diskコマンド・パラメータ
D-36 oakcli show disk groupコマンド・パラメータ
D-37 oakcli show vmコマンド・パラメータ
D-38 oakcli show vmtemplateコマンド・パラメータ
D-39 oakcli startコマンド・パラメータ
D-40 oakcli stopコマンド・パラメータ
D-41 oakcli updateコマンド・パラメータ
D-42 oakcli upgradeコマンド・パラメータ
D-43 oakcli validateコマンド・パラメータ