パッケージを AI マニフェストのソフトウェアインストールセクションに追加します。AI マニフェストの XML ファイルをカスタマイズするか、派生マニフェストスクリプトを作成して、これらの要素を追加します。AI マニフェストのカスタマイズについては、AI クライアントのインストールパラメータの定義を参照してください。
1 つ以上の既存の AI マニフェストの内容を取得するには、installadm export コマンドを使用します。次の例では、追加する必要がある XML 要素を示しています。
<software type="IPS">
<source>
<publisher name="solaris">
<origin name="http://pkg.oracle.com/solaris/release"/>
</publisher>
<publisher name="firstboot">
<origin name="file:///net/host1/export/firstbootrepo"/>
</publisher>
</source>
<software_data action="install">
<name>pkg:/first-boot-script</name>
</software_data>
</software>
起点が、AI インストール中に AI クライアントからアクセスできる URI であることを確認します。AI クライアントがローカルリポジトリにアクセスできるように、zfs set sharenfs を使用してリポジトリをエクスポートします。
installadm update-manifest コマンドを使用して、AI マニフェストの内容を、初回ブートスクリプトパッケージが含まれる内容に置き換えます。更新後もマニフェストまたはスクリプトの条件やデフォルトステータスはそのままです。
AI クライアントをネットワークブートし、AI を使用して Oracle Solaris OS とカスタムの first-boot-script パッケージをインストールします。インストール後に AI クライアントがブートされると、そのサービスが実行され、初回ブートスクリプトが実行されます。