Oracle® Switch ES2-72 および Oracle Switch ES2-64 設置ガイド

印刷ビューの終了

更新: 2015 年 4 月
 
 

スイッチをラックに設置する


注 -  スイッチの設置後にキャビネットのドアを閉じる必要がある場合、ケーブル管理アセンブリをキャビネットの前面に使用することはできません。
  1. この手順とともに実行する必要のある、前提条件およびその後の設置タスクを確認します。

    Installation Task Overviewを参照してください。

  2. CMA ブラケットを組み立てます。

    注 -  キャビネットのドアを閉じる必要がある場合に、スイッチをキャビネットの前面に設置するときは、この手順をスキップしてください。
    1. ケーブル管理スライドを短いレールブラケットの上に置きます。

      スライドのフランジとブラケットが相対する方向になるようにしてください。


      image:短いブラケットアセンブリの組み立て方法を示す図。
    2. プラスのねじ回し (Phillips の 2 番) と M4 x 10 mm の平頭ねじ 2 本を使用して、スライド取り付けプレートを CMA スライドおよび短いレールブラケットに固定します。
    3. 同じ方法で 2 つ目のブラケットを組み立てます。
  3. ラックまたはキャビネットのどこにラックマウントレールを取り付けるかを決定します。

    ラックまたはキャビネットの前面と背面のどちらに取り付けるかは、スイッチのファンのタイプによって決まります。閉じておくキャビネットにスイッチを設置する場合、この選択は特に重要です。

    順方向および逆方向ファンについては、Power Supplies and Fansを参照してください。

    • 順方向ファン — キャビネットの前面にラックマウントレールを取り付けます。
    • 逆方向ファン — キャビネットの背面にラックマウントレールを取り付けます。
  4. ラックにラックマウントレールを取り付けます。
    1. 各種のねじおよびナットのパッケージから適切なねじを見つけます。
      • ラックにねじ穴がある場合は、M6 x 12 mm または No. 10-32 x 1/2” のねじを使用します。
      • ラックにねじ穴がない場合は、M6 ねじと M6 ケージナットを使用します。
    2. ラックマウントレールを取り付けます。
      • CMA を使用する場合は、CMA ブラケットと長いレールブラケットを取り付けます。
        image:短いブラケットアセンブリと長いレールをラックに取り付ける方法を示す図。
      • CMA を使用しない場合は、長いレールブラケットだけを取り付けます。
  5. M3 x 6 mm ねじを使用して、スライドとブラケットをスイッチの側面に固定します。
    image:スイッチに取り付けられるマウントブラケットを示す図。
  6. スイッチを長いレールブラケットの上にスライドさせます。
    image:長いレールブラケットの上に取り付けられるマウントスライドを示す図。
  7. マウントブラケットをラックに固定します。

    ラックに応じて M6x12 mm または No. 10-32/1/2” のねじを使用してください。

    ラックにねじ穴がない場合は、M6 ケージナットをラックレールに取り付けます。


    image:各ブラケットをラックにねじ 2 本で固定する様子を示す図。
  8. CMA を使用する場合は、外側の緑色のつまみねじを使用して、CMA ブラケットと CMA カバーを短いレールブラケットに取り付けます。
    image:CMA を短いラックブラケットに取り付ける方法を示す図。
  9. 電源コードをつなぎます。

    Attach Power Cordsを参照してください。

関連情報