ヘッダーをスキップ
Oracle® Enterprise Manager Plug-in for Oracle Database Applianceユーザーズ・ガイド
リリース12.1.0.1
E64884-02
索引
次
目次
タイトルおよび著作権情報
はじめに
対象読者
ドキュメントのアクセシビリティについて
関連ドキュメント
表記規則
1
Oracle Database Applianceプラグインの概要
1.1
Oracle Database Applianceプラグインの機能
1.1.1
モニタリング機能
1.1.2
ターゲット検出機能
1.2
Oracle Database Applianceプラグインでサポートされるハードウェアおよびソフトウェア
2
Oracle Database Applianceプラグインのインストールおよびデプロイメント
2.1
Oracle Database Applianceプラグインのデプロイメントの前提条件
2.1.1
データベース・サーバーのILOMサービス・プロセッサ・ユーザーの作成
2.1.2
Oracle Database ApplianceサーバーでのモニタリングOSユーザーの作成
2.1.3
ソフトウェア・バージョンの確認
2.1.4
名前解決の確認
2.1.5
ファイアウォールの構成の確認
2.2
Enterprise Managerエージェントのインストール
2.2.1
pushメソッドを使用したEnterprise Managerエージェントのインストール
2.2.1.1
サイレント・モード・オプションでのOracle Management Agentのインストール
2.3
Oracle Database Applianceプラグインのデプロイ
2.3.1
Oracle Database Applianceプラグイン・アーカイブ・ファイルのローカルでのインストール
2.3.2
Oracle Database Applianceプラグイン・アーカイブ・ファイルのリモートでのインストール
2.3.3
Enterprise Manager Cloud Control (OMSサーバー)へのOracle Database Applianceプラグインのデプロイ
2.3.4
両方のOracle Database Applianceサーバー・ノード(ホスト)上での管理エージェントへのOracle Database Applianceプラグインのデプロイ
3
Oracle Database Applianceの検出
3.1
Oracle Database Applianceの検出の要件
3.2
Oracle Database Applianceの検出プロセス
3.3
仮想プラットフォームの検出
3.4
グリッド・インフラストラクチャおよびOracle RACの検出
3.4.1
グリッド・インフラストラクチャ(クラスタ)ターゲットの検出
3.4.2
Oracle Real Application Clustersターゲットの検出
3.5
Oracle Database Applianceターゲットの削除
4
検出後の構成
4.1
メトリックしきい値の変更
4.2
通知の構成
4.3
ブラックアウトの作成
5
Oracle Database Applianceのモニタリング
5.1
すべてのOracle Database Applianceターゲットのモニタリング
5.1.1
すべてのOracle Database Applianceターゲット(またはOracle Database Applianceターゲットのグループ)の使用可能データ
5.1.1.1
Oracle Database Applianceの「Availability」タブ
5.1.1.2
Oracle Database Applianceの「Capacity」タブ
5.1.1.3
Oracle Database Applianceの「Configuration」タブ
5.1.1.4
Oracle Database Applianceの「Incidents」タブ
5.1.1.5
Oracle Database Applianceの「Topology」タブ
5.2
Oracle Database Applianceターゲットのグループのモニタリング
5.2.1
Oracle Database Applianceグループの作成
5.2.2
Oracle Database Applianceグループの変更
5.2.3
Oracle Database Applianceグループの削除
5.3
個々のOracle Database Applianceターゲットのモニタリング
5.3.1
個々のOracle Database Applianceターゲットの使用可能データ
5.3.1.1
Oracle Database Applianceシステムの「General」タブ
5.3.1.2
Oracle Database Applianceターゲットの「Virtual Machine」タブ
5.3.1.3
Oracle Database Applianceターゲットの「Storage」タブ
5.3.1.4
Oracle Database Applianceターゲットの「Version」タブ
5.3.1.5
Oracle Database Applianceターゲットの「Topology」タブ
5.4
Oracle Database Applianceのトポロジの表示
6
Oracle Database Applianceプラグインのトラブルシューティング
6.1
ホスト検出のトラブルシューティング
6.1.1
前提条件チェックのエラー
6.1.2
Root権限を有効にせずにホスト検出を実行
6.2
Oracle Database Applianceの検出のトラブルシューティング
6.2.1
検出にはルート・ユーザーが必要
6.2.2
ファイル/opt/oracle/oak/onecmd/onecommand.paramsが必要
6.3
検出後のメトリック収集エラー
6.3.1
プラグインのバージョンが一致しない
6.3.2
プラグインのバージョンが2つのホスト・ノードで同じでない
6.3.3
モニタリング資格証明が不適切に設定されている
6.4
Oracle Database Appliance ECM構成データのトラブルシューティング
6.5
OAKベースのメトリック収集のトラブルシューティング
6.5.1
Oracle Database Applianceマシンをモニタリングしているノード・エージェントの特定方法
6.5.2
OAKメトリックの表示
索引