| Oracle® Fusion Middleware Oracle WebCenter Portalでのポータルの構築 11gリリース1 (11.1.1.9.0) E50013-05 |
|
![]() 前 |
![]() 次 |
この章では、WebCenter Portalでナビゲーション・モデルを作成、変更および管理する方法について説明します。
この章の内容は、次のとおりです。
|
権限: 共有ナビゲーション・モデルでこの章のタスクを実行するには、アプリケーション・レベルの権限Create, Edit, and Delete Navigationsが必要です。Application Specialistロールを持つユーザーには、この権限がデフォルトで付与されます。アプリケーション・レベルの権限の詳細は、Oracle WebCenter Portalの管理のアプリケーションのロールと権限の概要に関する項を参照してください。
ポータル・レベルのナビゲーション・モデルでこの章のタスクを実行するには、ポータル・レベルの権限 |
ページ・テンプレート内でナビゲーション・モデルを視覚化する方法の詳細は、第21.7項「ページ・テンプレートへのナビゲーションの追加」を参照してください。
ナビゲーションは、ポータルの基礎的な外観です。ユーザーは、ポータル内で使用可能なものを表示したり、ポータル内で移動したり、ポータル内での位置を確認できる必要があります。
ナビゲーションは、基本的にはポータル内のページを指すリンクのセットですが、他のポータルのコンテンツや外部アイテムを指す場合もあります。ナビゲーションの例には、次のようなものがあります。
各ページの上部の一連のタブやメニュー
各ページの横側のツリー構造やリンクのリスト
ポータル構造内での現在のページの位置を示すブレッドクラム・トレイル
WebCenter Portalでは、ポータル・ナビゲーションを2つの主要な概念に分類できます。
ナビゲーション・モデルは、ポータル・ナビゲーションのコンテンツ、構造およびメタデータを定義します。詳細は、第22.1.1項「ポータル・ナビゲーション・モデルについて」を参照してください。
ナビゲーション視覚化によって、ポータルのページ上でのナビゲーションの表示方法(メニュー、ツリー、ブレッドクラムなど)が決まります。詳細は、第22.1.2項「ナビゲーションの視覚化について」を参照してください。
ポータル・ナビゲーション・モデルは、ポータル・ナビゲーションのコンテンツ、構造およびメタデータを定義します。ポータルを作成すると、Portal Default Navigation Modelというナビゲーション・モデルがそのポータルに作成されます。ポータル・エディタでポータルにページを追加すると、そのページはポータルのナビゲーション・モデルに自動的に追加されます。これにより、ナビゲーション・モデルとポータルの構造の同期を自動的に保つことができます。また、ポータル・エディタを使用して、コンテンツや外部リンクなど、その他のナビゲーション・アイテムを追加することもできます。
|
注意: 1つのポータルに異なるナビゲーション・モデルを割り当てることはできませんが、Portal Default Navigation Modelを編集することにより、別のナビゲーション・モデルへの参照を含む別のアイテムを追加できます。 |
ナビゲーション・モデルでは、表示するナビゲーション・アイテムに適用されているセキュリティ・ポリシーが認識されます。たとえば、現在のユーザーに特定のページを表示する権限がない場合、ナビゲーション・モデルは、そのページへのナビゲーション・リンクをいっさい表示しません。ナビゲーション・モデルのメタデータは、EL式を使用してコンテキストに応じて決定することもできます。これらの式は実行時に評価されて、ナビゲーションの視覚化でレンダリングされるナビゲーション・モデルの正確な部分とその対象者を決定します。
他のナビゲーション・モデルをPortal Default Navigation Modelにナビゲーション参照として実装できます(第22.3.3項「ナビゲーション・モデルへのアイテムの追加」を参照)。ナビゲーション・モデルが共有アセット(すべてのポータルで使用可能)の場合、すべてのポータルの「アセット」ページにポータル固有のナビゲーション・モデルとともに表示されます。
ナビゲーション視覚化によって、ポータル内でのナビゲーション・モデルの表示方法が決まります。たとえば、ポータル・ナビゲーションは、各ページの上部の一連のタブとして、または場合によってはページの横側のツリー形式の構造として提供できます。
ナビゲーションの視覚化は、ページ・テンプレートに組み込まれます。ポータル・ナビゲーションの表示方法を変更するには、まず、別のページ・テンプレートの選択を検討します。
ポータル・ナビゲーションの要件に合うページ・テンプレートが見つからない場合は、新しいページ・テンプレートを作成して、より要望に合うナビゲーションの視覚化を設計できます。
ナビゲーションの視覚化の詳細は、第21.7項「ページ・テンプレートへのナビゲーションの追加」を参照してください。
ポータルを作成すると、Portal Default Navigation Modelというナビゲーション・モデルがそのポータルに作成されます。このナビゲーション・モデルを必要に応じて編集して、ポータルのナビゲーションを定義できます。詳細は、第22.3.1項「ポータル・エディタでのPortal Default Navigation Modelの編集」を参照してください。
多くの場合、必要なナビゲーション・モデルはPortal Default Navigation Modelのみとなりますが、場合によっては、追加のナビゲーション・モデルの作成が必要となることがあります。たとえば、複数のポータルで使用するアイテムがいくつかある場合、それらすべてのアイテムを含むアプリケーション・レベルのナビゲーション・モデルを作成してから、各ポータルのPortal Default Navigation Model内でそのアプリケーション・レベルのナビゲーション・モデルを参照できます。
ナビゲーション・モデルの作成の際は、まったく新しいものを作成することも、既存のナビゲーション・モデルを開始点として使用することもできます。
ナビゲーション・モデルは、アプリケーション・レベルまたはポータル・レベルで作成できます。アプリケーション・レベルまたは共有のナビゲーション・モデルは、ポータルが特に除外されていないかぎり、すべてのポータルで使用できます。ポータル・レベルのナビゲーション・モデルは、作成元のポータルでのみ使用できます。
|
注意: ポータル・ページはPortal Default Navigation Modelのみに自動的に追加されます。作成したナビゲーション・モデル内にポータルのページを含める場合は、自分でナビゲーション・モデルに追加するか、「ページ問合せ」アイテムをナビゲーション・モデルに追加します。 |
ナビゲーション・モデルを作成するには、次の手順を実行します。
次のいずれかに移動します。
アプリケーション・レベルのナビゲーション・モデルを作成するには、「共有アセット」ページに移動します。詳細は、第59.2項「共有アセットへのアクセス」を参照してください。
ポータル・レベルのナビゲーション・モデルを作成するには、ナビゲーション・モデルを作成するポータルの「アセット」ページに移動します。詳細は、第20.2項「ポータル・アセットへのアクセス」を参照してください。
「構造」の「ナビゲーション」をクリックします。
ツールバーで、「作成」をクリックします。
「新規ナビゲーションの作成」ダイアログ(図22-4)で、「名前」フィールドに、ナビゲーション・モデルの名前を入力します。
この名前は、「アセット」ページまたは「共有アセット」ページに、ナビゲーション・モデルの選択時にはリストに表示されます。名前は、できるだけわかりやすいものにする必要があります。
「説明」フィールドに、ナビゲーション・モデルの説明を入力します。
この説明は、「アセット」または「共有アセット」ページ内で名前の下に、ナビゲーション・モデルの選択時にはツールチップとして表示されます。他のユーザーがこの特定のナビゲーション・モデルを使用するかどうかを判断する上で、この説明が役立つようにする必要があります。
必要に応じて、「コピー元」ドロップダウン・リストから、新しいナビゲーション・モデルの開始点として使用する既存のナビゲーション・モデルを選択します。空白のままにすると、空のナビゲーション・モデルが作成されます。
「作成」をクリックします。
新しく作成したナビゲーション・モデルが、「アセット」または「共有アセット」ページにリストされます。「使用可能」列のチェック・ボックスが空白の場合は、そのナビゲーション・モデルが未公開であり、他のユーザーは使用できないことを示します。ナビゲーション・モデルを公開するには、チェック・ボックスを選択します。詳細は、第20.5.3項「アセットの表示および非表示」を参照してください。
ポータル・エディタで新規ページを追加すると、それらは自動的にポータルのナビゲーション・モデル(Portal Default Navigation Model)に追加されます。他のナビゲーション・アイテムも追加できます。
|
注意: 別のナビゲーション・モデルを作成する場合は、「アセット」ページ(ポータル・レベル・ナビゲーション・モデルの場合)または「共有アセット」ページ(アプリケーション・レベル・ナビゲーション・モデルの場合)で編集できます。ただし、これはPortal Default Navigation Modelを編集する際にはお薦めしない方法です。 |
この項には次のトピックが含まれます:
Portal Default Navigation Modelをポータル・エディタで編集するには:
ポータル・エディタ(第6.1項「ポータル・エディタを開く」を参照)で、「ページ」タブをクリックします。
ポータル・ナビゲーションにアイテムを追加するには、「追加」アイコンをクリックしてから、追加するアイテムのタイプを選択します。
ポータル・ナビゲーションに既存のポータル・ページを追加するには、第13.2項「ポータル・ナビゲーションへの既存ページの追加」を参照してください。
新規ページ、サブページまたはページ・バリアント(デバイス・グループの場合)を作成してポータル・ナビゲーションに追加するには、第12.2項「ポータルでのページまたはサブページの作成」および第12.3項「デバイス・グループのページ・バリアントの作成」を参照してください。
ポータル・ナビゲーションに他のアイテムを追加するには、第22.3.3項「ナビゲーション・モデルへのアイテムの追加」を参照してください。
既存のアイテムを編集するには:
ビュー・スイッチャをクリックして
に設定します。
編集するアイテムを選択します。
ページの場合は、「詳細設定」タブをクリックします。
必要に応じてプロパティを編集します。
詳細は、第22.3.4項「ナビゲーション・モデルのアイテムへのプロパティの設定」を参照してください。
「保存」をクリックします。
ナビゲーション・モデル内の既存のアイテムを移動するには、アイテムを選択し、「移動」アイコンをクリックしてから、「上へ移動」または「下へ移動」アイコンを選択します。アイテムが目的の場所に移動するまで、必要に応じて繰り返します。
|
ヒント: アイテムは、選択してから目的の場所にドラッグして移動することもできます。 |
あるアイテムを別のアイテムの下にインデントさせるには、子アイテムを親アイテムのすぐ下に移動させ、「移動」アイコンをクリックしてから「インデント」を選択します。
|
注意: アイテムを別のアイテムの下にインデントすると、親アイテムは移動できなくなります。 |
インデント済のアイテムを、別のアイテムの下でのインデントを解除して移動するには、インデント済のアイテムを選択して「移動」アイコンをクリックしてから、「アウトデント」を選択します。
既存のアイテムをコピーするには、アイテムを右クリックして「コピー」を選択します。
アイテムのコピーは、選択したアイテムのすぐ下に配置されます。新規アイテムの編集およびそのプロパティの変更は、第22.3.4項「ナビゲーション・モデルのアイテムへのプロパティの設定」の説明に従って実行できます。
アイテムを削除せずにポータル・ナビゲーションで非表示にするには:
ページの場合は、第13.9項「ポータル・ナビゲーションでのページの表示と非表示の切替え」を参照してください。
非ページ・ナビゲーション・アイテムの場合、第22.3.4項「ナビゲーション・モデルのアイテムへのプロパティの設定」の説明に従って「表示」プロパティを選択解除します。
既存のアイテムをナビゲーション・モデルから削除するには、そのアイテムを右クリックしてから「削除」を選択します。
「削除」ダイアログで「削除」をクリックして、アイテムをナビゲーション・モデルから削除することを確認します。
|
注意: ポータル・エディタでナビゲーション・モデルからアイテムを削除すると、アイテム自体も削除されます。 |
Portal Default Navigation Modeを編集する場合は、第22.3.1項「ポータル・エディタでのPortal Default Navigation Modelの編集」の説明に従って、ポータル・エディタを使用することを強くお薦めします。
ただし、別のナビゲーション・モデルを作成する場合(第22.2項「ナビゲーション・モデルの作成」参照)、「アセット」ページ(ポータル・レベル・ナビゲーション・モデルの場合)または「共有アセット」ページ(アプリケーション・レベル・ナビゲーション・モデルの場合)で編集できます。たとえば、複数のポータルで使用するアイテムがいくつかある場合、それらすべてのアイテムを含むアプリケーション・レベルのナビゲーション・モデルを作成してから、各ポータルのPortal Default Navigation Model内でそのアプリケーション・レベルのナビゲーション・モデルを参照できます。
ナビゲーション・モデルを「アセット」または「共有アセット」ページで編集するには、次の手順を実行します。
次のいずれかに移動します。
アプリケーション・レベルのナビゲーション・モデルを編集するには、「共有アセット」ページに移動します。詳細は、第59.2項「共有アセットへのアクセス」を参照してください。
ポータル・レベルのナビゲーション・モデルを編集するには、そのナビゲーション・モデルを所有するポータルの「アセット」ページに移動します。詳細は、第20.2項「ポータル・アセットへのアクセス」を参照してください。
左側のパネルで、「構造」の下の「ナビゲーション」をクリックします。
編集するナビゲーション・モデルの行で「編集」クイック・リンクをクリックします。
ナビゲーション・モデルにアイテムを追加するには、「追加」アイコンをクリックしてから、追加するアイテムのタイプを選択します。詳細は、第22.3項「ナビゲーション・モデルの編集」を参照してください。
既存のアイテムを編集するには:
アイテムを選択して、「編集」アイコンをクリックします。
必要に応じてプロパティを編集します。詳細は、第22.3.4項「ナビゲーション・モデルのアイテムへのプロパティの設定」を参照してください。
「OK」をクリックします。
ナビゲーション・モデル内で既存のアイテムを移動するには、アイテムを選択し、アイテムが目的の場所にくるまで、必要に応じて何度でも、「上へ移動」または「下へ移動」アイコンをクリックします。
|
ヒント: アイテムは、選択してから目的の場所にドラッグして移動することもできます。 |
アイテムを別のアイテムの下にインデントするには、子アイテムを親アイテムのすぐ下に移動して、「インデント」アイコンをクリックします。
インデント済のアイテムを、別のアイテムの下でのインデントを解除して移動するには、インデント済のアイテムを選択して「アウトデント」アイコンをクリックします。
既存のアイテムをコピーするには、アイテムを選択して「コピー」アイコンをクリックします。
アイテムのコピーは、選択したアイテムのすぐ下に配置されます。新規アイテムの編集およびそのプロパティの変更は、第22.3.4項「ナビゲーション・モデルのアイテムへのプロパティの設定」の説明に従って実行できます。
既存のアイテムをナビゲーション・モデルから削除するには、アイテムを選択してから「削除」アイコンをクリックします。
「削除」ダイアログで「削除」をクリックして、アイテムをナビゲーション・モデルから削除することを確認します。
「保存して閉じる」をクリックします。
ナビゲーション・モデルには、様々なタイプのアイテムを追加できます。多くの場合、ナビゲーション・モデルはポータル・ページへのリンクを提示しますが、ドキュメント、外部Webサイト、ポートレット、タスク・フローも含めることができます。
|
注意: ポータル・ナビゲーションに多くのノードが含まれる場合、ポータルで使用されるページ・テンプレートによっては、ノードの数がナビゲーションで使用されるページ・テンプレートの領域に合う数より多いことがあります。この場合、>>アイコンで、残りのノードのドロップダウン・リストにアクセスできます。ただし、このドロップダウン・リストが表示可能な画面サイズより長くなると、リストの末尾にあるノードにアクセスできなくなります。たとえば、ページの上部のバーにナビゲーションが表示されるページ・テンプレートを使用している場合は、この状況が発生する可能性があります。この問題を回避するには、別のページ・テンプレートを使用してナビゲーションをページ横に表示することを検討します。または、ナビゲーション・モデルでフォルダを使用し、類似するノードをまとめてグループ化して、ナビゲーション・モデルの1つのレベルで表示されるノードの数を減らすこともできます。 |
ナビゲーション・モデルにアイテムを追加するには:
ナビゲーション・モデルを編集します。詳細は、次のいずれかを参照してください。
Portal Default Navigation Modelを編集するには、ポータル・エディタを開きます。詳細は、第22.3.1項「ポータル・エディタでのPortal Default Navigation Modelの編集」を参照してください。
その他のナビゲーション・モデルを編集するには、「アセット」または「共有アセット」ページを使用します。詳細は、第22.3.2項「「アセット」または「共有アセット」ページでのナビゲーション・モデルの編集」を参照してください。
「追加」アイコンをクリックしてから、追加するアイテムのタイプを選択します。
(ポータル・エディタのみ) 「新規ページ」、「新規サブページ」、「新しいページ変数」は、新規ページ、サブページまたはページ変数(デバイス・グループの場合)の追加に使用します。(第12.2項「ポータルでのページまたはサブページの作成」および第12.3項「デバイス・グループのページ・バリアントの作成」を参照)
(ポータル・エディタのみ) 「ページ・リンク」は、既存のページの追加に使用します。(第13.2項「ポータル・ナビゲーションへの既存のページの追加」を参照)
「コンテンツ・アイテム」は、ドキュメントの追加に使用します。
「コンテンツ問合せ」は、特定の問合せ条件に合うドキュメントのコレクションの追加に使用します。
「リンク」は、Webページ、ポータル・ページ、ポートレット、タスク・フローまたは外部アプリケーションへのリンクの追加に使用します。
「ページ問合せ」は、ページのリストの追加に使用します。
「ポータル問合せ」は、サブポータルのリストの追加に使用します。
「ナビゲーション参照」は、別のナビゲーション・モデルの埋込みに使用します。
「フォルダ」は、ポータル・ナビゲーションへのフォルダの追加に使用します。
「セパレータ」は、ポータル・ナビゲーションへのセパレータの追加に使用します。
|
ヒント: フォルダ内にアイテムを追加するには、最初にフォルダを選択してから、「追加」をクリックします。 |
必要に応じてプロパティを編集します。
詳細は、第22.3.4項「ナビゲーション・モデルのアイテムへのプロパティの設定」を参照してください。
「OK」をクリックして、ナビゲーション・モデルにアイテムを追加します。
非ページ・ナビゲーション・アイテムに様々なプロパティや表示オプションを指定して、ポータル・ナビゲーションがレンダリングされる際のページ・ナビゲーション・アイテムの外観と動作を決定できます。使用可能なオプションは、アイテムのタイプによって異なります。
非ページ・ポータル・ナビゲーション・アイテムのプロパティを設定する手順:
ナビゲーション・モデルを編集して、アイテムを選択します。
「ターゲット」タブで、アイテムについての情報を指定します。表22-1に、様々なアイテム・タイプのすべてで使用できるフィールドを示します。
|
ヒント: 「編集」ダイアログのすべてのフィールドで、EL式を使用できます。EL式に関してサポートが必要な場合、アプリケーション開発者がEL式を提供できます。詳細は、Oracle WebCenter PortalおよびOracle JDeveloperでのポータルの開発の式言語式に関する付録を参照してください。 |
ライターへの注意: すべてのプロパティ/説明はWCPOH/assets_cs/「ナビゲーション・アイテムの編集」ダイアログと同期しておいてください
表22-1 特定のナビゲーション・モデル・アイテムのフィールド
| フィールド | 適用対象 | 説明 |
|---|---|---|
|
ID |
すべてのアイテム・タイプ |
アイテムの一意のIDを入力します。 このフィールドには、たとえば IDはナビゲーション・モデル内で一意である必要があります。先頭の文字は、大文字、小文字またはアンダースコア( アイテムがナビゲーション・モデルの最上位にある場合、 |
|
名前 |
すべてのアイテム・タイプ |
ナビゲーション・モデルでこのアイテムに表示する名前を入力します。 |
|
説明 |
すべてのアイテム・タイプ |
アイテムの簡単な説明を入力します。 |
|
表示 |
すべてのアイテム・タイプ |
選択すると、ナビゲーション・モデルがページに表示される際、このアイテムのノードが表示されます。 または、アイテムがナビゲーションに含まれる条件を判断するEL式を指定できます。たとえば、
#{WCSecurityContext.userInScopedRole['Moderator']}
EL式に関してサポートが必要な場合、アプリケーション開発者がEL式を提供できます。詳細は、Oracle WebCenter PortalおよびOracle JDeveloperでのポータルの開発の式言語式に関する付録を参照してください。 |
|
パス |
コンテンツ・アイテム リンク ページ・リンク |
外部URLを入力するか、または参照アイコンをクリックして、ポータル・ナビゲーションに含めるターゲット・リソースを選択します。 注意: 「選択」ダイアログで「選択」ボタンがアクティブなのは、ナビゲーション・モデルに含めることができるアイテムを選択する場合のみです。たとえば、「ポートレット」ノードを開き、ポートレット・プロデューサを選択すると、「選択」ボタンは無効になります。ポートレット・プロデューサを開いてポートレットを選択すると、「選択」ボタンが有効になります。 |
|
コンテンツ・プレゼンタ・テンプレート |
コンテンツ・アイテム |
「コンテンツ・プレゼンタ」を選択すると、ドキュメントがナビゲーションで選択されたとき、そのドキュメントのレンダリングに使用されるテンプレートが表示されます。 コンテンツ・プレゼンタの詳細は、第33章「コンテンツ・プレゼンタを使用したコンテンツの公開」を参照してください。 |
|
最上位レベルのフォルダの非表示 |
コンテンツ問合せ ページ問合せ ポータル問合せ ナビゲーション参照 |
選択すると、問合せまたは参照の結果が、フォルダの下ではなく、直接表示されます。 |
|
ページ・テンプレート |
コンテンツ・アイテム リンク ページ・リンク ページ問合せ |
アイテムがポータル・ナビゲーションで選択されている場合、アイテムの表示に使用するページ・テンプレートを選択します。 ポータルまたはアプリケーションのデフォルト・ページ・テンプレートを使用するには、「[システム・デフォルト]」を選択します。 |
|
問合せ文字列 |
コンテンツ問合せ |
ナビゲーション・モデルに含めるコンテンツを特定する問合せ基準を入力します。例: SELECT * FROM cmis:document WHERE cmis:name LIKE 'Foo%' 問合せのフォーマット方法と例の詳細は、Oracle WebCenter PortalおよびOracle JDeveloperでのポータルの開発の「コンテンツ管理REST API」を参照してください。 |
|
ページの検索場所 |
ページ問合せ |
次を選択します。
|
|
ページ・スタイル |
ページ問合せ |
ナビゲーション・モデルに含めるページのスタイルを選択します。たとえば、「Wiki」を選択すると、Wikiページ・スタイルを使用するページのみがナビゲーション・モデルに含まれます。 「[システム・デフォルト]」を選択すると、スタイルにかかわらずすべてのページが表示されます。 |
|
除外するページ・スタイル |
ページ問合せ |
ページ・スタイルのパスのカンマ区切りリストを入力して、そのスタイルを使用するページをナビゲーション・モデルから除外します。例: /oracle/webcenter/siteresources/scopedMD/s8bba98ff_4cbb_40b8_beee_296c916a23ed/ pageStyle/gsr1b60e8a7_2e23_48ff_9571_31ede592de1a/TemplateWiki.jspx, /oracle/webcenter/siteresources/scopedMD/s8bba98ff_4cbb_40b8_beee_296c916a23ed/ pageStyle/gsr1b60e8a7_2e23_48ff_9571_31ede592de1b/TemplateBlog.jspx ヒント: ページ・スタイルのパスは、「アセット」ページでページ・スタイルを選択し、「アクション」メニューから「プロパティの表示」を選択すると表示されます。 |
|
可視性 |
ページ問合せ |
次を選択します。
第13.9項「ポータル・ナビゲーションでのページの表示と非表示の切替え」も参照してください。 |
|
ポータル |
ポータル問合せ |
サブポータルを表示するポータルの名前を入力するか、「ポータルの選択」アイコンをクリックして、使用可能なすべてのポータルから選択します。 現在のポータルを指定するには、空白のままにします。 |
|
サブポータル・ページの表示 |
ポータル問合せ |
選択すると、サブポータル内のページもナビゲーション・モデルに含まれます。 |
|
拡張問合せ |
ポータル問合せ |
ナビゲーション・モデルに含めるサブポータルのリストをさらに絞り込むための、EL式を入力します。 EL式に関してサポートが必要な場合、アプリケーション開発者がEL式を提供できます。詳細は、Oracle WebCenter PortalおよびOracle JDeveloperでのポータルの開発の式言語式に関する付録を参照してください。 |
|
ナビゲーションを含める |
ナビゲーション参照 |
現在のナビゲーション・モデルにネストするナビゲーション・モデルを選択します。 |
「オプション」タブで、アイテムのナビゲーション・モデルの表示オプションを設定します。詳細は、表22-2を参照してください。
表22-2 ナビゲーション・モデル・アイテムの表示オプション
| オプション | 説明 |
|---|---|
|
アクセス・キー |
マウスを使用せずにナビゲーション・アイテムにアクセスする際に使用できるキー・ニーモニック(単一文字)を入力します。 |
|
アイコンURI |
ナビゲーション・モデルでアイテムの表示に使用するイメージのパスおよびファイル名を入力します。 |
|
検索キーワード |
ナビゲーション・アイテムの検索を容易にするキーワードを入力します。 |
|
ツールチップ |
ナビゲーション・モデルでユーザーがアイテムの上にマウスを置いたときに表示される、簡単な説明文を入力します。 |
|
外部ID |
ページの静的リンクからアイテムを直接参照できるIDを入力します。 この属性が定義されている、ポータルのデフォルト・ナビゲーション・モデル内のナビゲーション・アイテムは、ページ内の ヒント: 特定のポータルのデフォルト・ナビゲーション・モデル内のノードに直接アクセスするには、 /faces/wcnav_externalId/myNavigationItem?wc_contextURL=/spaces/myProjectSpace デフォルト以外のナビゲーション・モデル内のノードに直接アクセスするには、 /faces/wcnav_externalId/myNavigationItem?wcnav.model= /oracle/webcenter/siteresources/scopedMD/ s7f446cab_f622_4b68_a83e_b7eaf28b52ec/navigation/ gsr0271c712_721a_4565_9f0e_755784a7093b/myNavigation.xml リンクを使用している場所によっては、URLパラメータのエンコードが必要な場合があります(たとえば、 |
|
リンクを次の場所で開く |
ナビゲーション・アイテムが選択されている場合、ナビゲーション・アイテムの表示場所を選択します。使用可能なオプションは、ナビゲーション・アイテムのタイプによって異なります。 注意: ポップアップはページではサポートされていません。 |
|
リダイレクト |
選択すると、アイテムに指定されたURLをリダイレクトします。このオプションを選択しない場合、URLは現在のページ・テンプレート内でレンダリングされます。 ヒント: この表示オプションは、「ナビゲーション参照」、「フォルダ」および「セパレータ」を除くすべてのアイテムで使用できます。 リンク・アイテムがビジネス・ロール・ページ(プロファイルページなど)を指している場合、「リダイレクト」は機能せず、リンクをクリックすると必ずホーム・ポータルのページが表示されます。 異なるポータル内のページを指す「リンク」および「ページ・リンク」アイテムには、ページが属するポータル内でページを開くために、「リダイレクト」を選択する必要があります。現在のポータルで別のポータルのページは表示できませんが、その別のポータルのページにリダイレクトして、それを表示することは可能です。 |
|
新規属性名 |
アイテムに対して定義されているがダイアログには表示されていない属性名を入力します。ドロップダウン・リストから属性を選択することもできます。 また、独自の属性を作成して、ページ・テンプレート内でその属性を参照し、アイテムをレンダリングすることもできます。 |
|
新規属性値 |
「新規属性名」フィールドで指定した属性の値を入力し、「追加」をクリックします。 |
「パラメータ」タブで、アイテムでサポートされているパラメータの値を入力するか、「新規パラメータ名」フィールドおよび「新規パラメータ値」フィールドに値を入力することによって新しいパラメータを追加します。
組込みナビゲーション・タスク・フローの使用方法を含む、ポータルでのナビゲーション・モデルのレンダリング方法の詳細は、第21.7項「ページ・テンプレートへのナビゲーションの追加」を参照してください。
次のオプションは、「アセット」ページまたは「共有アセット」ページに表示され、ナビゲーション・モデルの管理に使用できます。
作成: 詳細は、第22.2項「ナビゲーション・モデルの作成」を参照してください。
削除: ナビゲーション・モデルが不要になった場合に削除できます。
詳細は、第20.5.9項「アセットの削除」を参照してください。
|
注意: ナビゲーション・モデルは、ナビゲーション・コンポーネント、ページ・テンプレート、ページ、その他のナビゲーションなどで参照されていても、削除できるので、注意してください。Portal Default Navigation Modelは削除できません。 |
アップロード: 別のポータルまたはJDeveloperで開発されたナビゲーション・モデルを含むアーカイブ・ファイルをアップロードできます。
詳細は、第20.5.8項「アセットのアップロード」を参照してください。
ダウンロード: ナビゲーション・モデルをアーカイブ・ファイルにダウンロードして、別のポータルへアップロード、またはJDeveloperへインポートできます。
詳細は、第20.5.7項「アセットのダウンロード」を参照してください。
アクション
コピー: ナビゲーション・モデルのコピーを作成できます。ナビゲーション・モデルをバックアップしたり、使用中のオリジナルを保持してナビゲーション・モデルを更新する場合に、この機能を使用できます。
詳細は、第20.5.4項「アセットのコピー」を参照してください。
セキュリティ設定: ナビゲーション・モデルにアクセスできるのを、すべてのユーザーにするか、または指定したユーザーやグループのみにするかを制御できます。
詳細は、第20.5.6項「アセットのセキュリティの設定」を参照してください。
プロパティの表示: 各ナビゲーション・モデルには、そのナビゲーション・モデルについての有用な情報がまとめられた「プロパティの表示」ダイアログが関連付けられています。
詳細は、第20.5.1項「アセットに関する情報の表示」を参照してください。
ソースの編集: ナビゲーション・モデルのソース・コードを直接編集できます。
詳細は、第20.4.2項「アセットのソース・コードの編集」を参照してください。
プロパティの編集: 各ナビゲーション・モデルには、特定のプロパティが関連付けられており、このプロパティでポータルでの表示方法を制御します。これらのプロパティは、「プロパティの編集」ダイアログで編集できます。
詳細は、第20.5.5項「アセットのプロパティの設定」を参照してください。
使用可能: このチェック・ボックスを選択または選択解除することにより、ポータルでナビゲーションを使用できるかどうかを制御できます。
詳細は、第20.5.3項「アセットの表示および非表示」を参照してください。
|
ヒント: ナビゲーション・モデルの表示または非表示の他に、WebCenter Portalの任意のポータル、すべてのポータル、または選択されたポータルのいずれかで共有ナビゲーション・モデルを使用できるように制御することも可能です。詳細は、第20.5.5項「アセットのプロパティの設定」を参照してください。 |
編集: 詳細は、第22.3項「ナビゲーション・モデルの編集」を参照してください。
表22-3では、一般的なナビゲーション・シナリオに対するソリューションを示し、必要な情報が記載されているドキュメントを参照します。
表22-3 一般的なナビゲーション・ユースケース
| 行う作業 | 理解して実行する必要がある項目 |
|---|---|
|
ポータル・ナビゲーションに、ネストされた階層を作成する |
次のいずれかの方法で、ポータル・ナビゲーションに2レベル階層を作成できます。
|
|
ポータル・ナビゲーションで、ポータル内の既存のページ(Wikiまたはブログ・ページを含む)にリンクを追加する |
デフォルトでは、ポータル・ページは、作成時にポータル・ナビゲーションに自動的に追加されます(第12.2.2項「既存のポータルでのページまたはサブページの作成」を参照)。ただし、個人用ページ、システム・ページおよびビジネス・ロール・ページは、ポータル・ナビゲーションに自動的には追加されません。WebCenter Portalの様々なタイプのページの詳細は、第1.3.7項「ページとは」を参照してください。 ポータル・ナビゲーションにポータル・ページが表示されない場合は、非表示にされている可能性があります。ページを表示するには、ページのプロパティを編集して、可視性プロパティを選択します。第13.9項「ポータル・ナビゲーションでのページの表示と非表示の切替え」を参照してください。 個人用ページ、システム・ページまたはビジネス・ロール・ページを公開するか、またはポータル・ナビゲーションの2番目の場所にポータル・ページを追加するには:
第13.2項「ポータル・ナビゲーションへの既存ページの追加」も参照してください。 |
|
ポータル・ナビゲーションで、別のポータル内の既存のページ(Wikiまたはブログ・ページを含む)にリンクを追加し、ページを表示する際に、他のポータルのナビゲーションを表示するかまたは非表示にするかを選択する |
ポータルの外部から、接続されているコンテンツ・リポジトリに存在するページヘのリンクを作成するには:
ブラウザのアドレス・フィールドに示されているように、ターゲット・ページのURLを入力すると、トップ・ナビゲーションを使用したこの例のように、ポータル内にターゲット・ページが表示されます。
ターゲットのポータル・ナビゲーションを非表示にして、ターゲット・ページのみを表示するには、ターゲット・ページを編集して、パス・プロパティ(ページ・プロパティの「詳細設定」タブにあります)の値をナビゲーション・アイテムの「パス」フィールドにコピーします。ナビゲーション・アイテムをクリックすると、次に示すように、ポータルを囲まずにページが表示されます。
注意: ページではなくWikiドキュメントにリンクを追加した場合、この方法を使用してWikiに対してターゲット・ポータル・ナビゲーションを非表示にすることはできません。かわりに、下の「Wikiおよびその他のドキュメントでの作業」の行に説明されているとおりに、Wikiドキュメントを含む新しいページを追加します。次に、ページを編集して、(ページ・プロパティの「詳細設定」タブで)パス・プロパティの値をナビゲーション・アイテムの「パス」フィールドにコピーします。 |
|
ポータル・ナビゲーションで、非ページ・ナビゲーション・アイテム(コンテンツ・アイテム、コンテンツ問合せ、ナビゲーション参照、フォルダ、セパレータなど)を追加する |
第22.3.3項「ナビゲーション・モデルへのアイテムの追加」を参照してください。 注意: ドキュメントやWikiへの「コンテンツ・アイテム」リンクを作成する場合、ターゲットは編集コントロールを公開しません。 |
|
ポータル・ナビゲーションで、関連するターゲットの場所を表示するために拡張できる、メニューまたはラベルを作成する |
ポータルを編集するかまたはポータル管理で、「追加」アイコンをクリックし、「フォルダ」を選択します。フォルダに名前を付けてから、その下にナビゲーション・アイテム(ページ・リンク、リンク、定義したナビゲーション・モデルなど)を追加します(第22.2項「ナビゲーション・モデルの作成」を参照)。 フォルダの下に既存のナビゲーション・アイテムをドラッグ・アンド・ドロップすることもできます。
メニューがポータル・ナビゲーションに追加されます。
第22.3.3項「ナビゲーション・モデルへのアイテムの追加」も参照してください。 |
|
ポータル・ナビゲーションで、ページを再配置する |
第13.3項「ポータル・ナビゲーションでのページ順序およびページ階層の調整」を参照してください。 |
|
ポータル・ナビゲーションで、ページを削除する(ページ自体は削除しない) |
ナビゲーションでページを非表示にするには、第13.9項「ポータル・ナビゲーションでのページの表示と非表示の切替え」を参照してください。 注意: ページを削除するには、第13.5項「ページの削除」を参照してください。 |
|
ポータル・ナビゲーションを横側から上部タブに変更する(逆の場合も同様) |
上部タブおよび横側を変更するには、ポータルのページ・テンプレートを変更して、ポータルの作成に使用したポータル・テンプレートで確立されたページ・テンプレートをオーバーライドするだけです。第7.3.2項「ポータルのページ・テンプレートの変更」を参照してください。 第21.1.1項「組込みページ・テンプレートについて」も参照してください。 |