ポートの識別
このトピックでは、ポートのピンについて説明します。
USB ポート
サーバー背面から 2 つの USB 3.0 ポート、前面から 2 つの USB 2.0 ポートを利用できます。フロントパネルのコンポーネントおよび 背面パネルのコンポーネントで USB ポートの位置を確認してください。USB ポートはホットプラグをサポートしています。サーバーの動作中でも、サーバーの動作に影響を与えることなく USB ケーブルや周辺デバイスを接続および切断できます。
各 USB 2.0 ポートは 500 mA で 5 V を供給します。
各 USB 3.0 ポートは 900 mA で 5 V を供給します。
注 -
4 つの USB コントローラ (前面に 2 つのポート、背面に 2 つのポート) のそれぞれに最大 126 台のデバイスを接続でき、1 つのサーバーあたり合計 504 台の USB デバイスとなります。
|
|
1
|
+5 V 給電
|
2
|
データ -
|
3
|
データ +
|
4
|
アース
|
|
SER MGT ポート
SER MGT RJ-45 ポートは背面パネルにあり、SP への TIA/EIA-232 シリアル Oracle/Cisco 標準接続を提供します。このポートは、Oracle ILOM SP へのデフォルトの接続です。DTE 間の通信では、標準の RJ-45 ケーブルとともに付属の RJ-45/DB-9 クロスアダプタを使用すると、必要なヌルモデム構成を実現できます。背面パネルのコンポーネントを参照してください。
|
|
|
|
1
|
送信要求
|
5
|
アース
|
2
|
データ端末レディー
|
6
|
受信データ
|
3
|
送信データ
|
7
|
データセットレディー
|
4
|
アース
|
8
|
送信可
|
|
NET MGT ポート
NET MGT RJ-45 ポートはバックパネルにあり、SP へのオプションの Ethernet 接続を提供します。NET MGT ポートは、SP 上の Oracle ILOM へのオプションの接続です。SP NET MGT ポートでは、10/100 BASE-T 接続用に RJ-45 ケーブルを使用します。DHCP サーバーを使用しないネットワークでは、SER MGT ポートを通してネットワーク設定を構成するまで、このポートにアクセスできません。
このポートでは、ギガビットネットワークへの接続はサポートされていません。
|
|
|
|
1
|
送信データ +
|
5
|
接続なし
|
2
|
送信データ -
|
6
|
受信データ -
|
3
|
受信データ +
|
7
|
接続なし
|
4
|
接続なし
|
8
|
接続なし
|
|
ギガビット Ethernet ポート
背面パネルから 4 つの RJ-45 Ethernet ポート (NET 0、NET 1、NET 2、NET 3) を利用できます。背面パネルのコンポーネントを参照してください。Ethernet インタフェースは、100M ビット/秒、1000M ビット/秒、および 10000M ビット/秒で動作します。
|
|
|
|
1
|
送信/受信データ 0 +
|
5
|
送信/受信データ 2 -
|
2
|
送信/受信データ 0 -
|
6
|
送信/受信データ 1 -
|
3
|
送信/受信データ 1 +
|
7
|
送信/受信データ 3 +
|
4
|
送信/受信データ 2 +
|
8
|
送信/受信データ 3 -
|
|
VGA ポート
サーバーには、背面パネルに 15 ピンの VGA ビデオポートが 1 つあります。背面パネルのコンポーネントを参照してください。DB-15 ビデオケーブルを使用してビデオアダプタに接続し、必要な接続を実現します。サポートされている最大解像度は 1024 x 768 です。
注 -
モニターと VGA ポートの接続に使用するケーブルの長さは 6 m を超えないようにしてください。
|
|
|
|
1
|
赤ビデオ
|
9
|
[KEY]
|
2
|
緑ビデオ
|
10
|
同期アース
|
3
|
青ビデオ
|
11
|
モニター ID - ビット 1
|
4
|
モニター ID - ビット 2
|
12
|
VGA 12C シリアルデータ
|
5
|
アース
|
13
|
水平同期
|
6
|
赤アース
|
14
|
垂直同期
|
7
|
緑アース
|
15
|
VGA 12C シリアルクロック
|
8
|
青アース
|
|
|
|
SAS ポート
サーバー内のドライブバックプレーンに 8 つの SAS コネクタがあります。コネクタのうち 4 つは、NVMe ドライブによって使用することもできます。
次の表は、SAS コネクタのピン配列の一覧です。
|
|
|
|
信号セグメント
(S1 - S7)
|
S1
|
Gnd
|
第 2 メイト
|
S2
|
TX+
|
PHY からハードドライブへ転送
|
S3
|
TX-
|
S4
|
Gnd
|
第 2 メイト
|
S5
|
RX-
|
ハードドライブから PHY へ受信
|
S6
|
RX+
|
S7
|
Gnd
|
第 2 メイト
|
バックサイド信号
(S8 - S14)
|
S8
|
Gnd
|
第 2 メイト
|
S9
|
|
|
S10
|
|
|
S11
|
Gnd
|
第 2 メイト
|
S12
|
|
|
S13
|
|
|
S14
|
Gnd
|
第 2 メイト
|
電源セグメント
(P1 - P15)
|
P1
|
3.3 V
|
サポート対象外
|
P2
|
3.3 V
|
サポート対象外
|
P3
|
3.3 V
|
サポート対象外
|
P4
|
Gnd
|
第 1 メイト
|
P5
|
Gnd
|
第 2 メイト
|
P6
|
Gnd
|
第 2 メイト
|
P7
|
5.0 V
|
プリチャージ、第 2 メイト
|
P8
|
5.0 V
|
|
P9
|
5.0 V
|
|
P10
|
Gnd
|
第 2 メイト
|
P11
|
予約
|
接地を推奨
|
P12
|
Gnd
|
第 1 メイト
|
P13
|
12.0 V
|
プリチャージ、第 2 メイト
|
P14
|
12.0 V
|
|
P15
|
12.0 V
|
|
|