クラウド・レディネス / Oracle Fusion Cloud Strategic Workforce Planning
新機能
Expand All


  1. 2022年6月更新
  1. 改訂履歴
  2. 概要
  3. 機能のサマリー
  4. Strategic Workforce Planning
    1. Strategic Workforce Planning
        1. 月次更新スケジュール
        2. レディネス・ドキュメントの1週間後に使用可能な文書更新
        3. 修正された問題と考慮事項
        4. ドキュメントのフィードバックをお寄せください
        5. Oracle Cloud Customer Connectに参加してください
        6. ソーシャル・メディアでのフォロー
    2. 機能
        1. 新規チュートリアル
        2. Oracle Enterprise Performance Management Cloud操作ガイドの更新
        3. EPM自動化の更新
        4. レポート・バースティングのREST API
        5. Oracle Smart View for Officeの新規バージョン
        6. SSO対応Strategic Workforce Planning CloudでのログアウトURLのカスタマイズ(OCI Gen 2)
        7. スナップショットの状態の正式化
        8. タスク・マネージャとOracle Cloud ERPの統合
        9. Excelレポート・エクスポート用の動的Excelシート名
        10. Reportsの最初のシートを削除する機能
        11. Reports内の要素別にチャート・ラベルの位置を制御する機能
        12. 抑制オプションのGroovy更新
        13. データ統合/データ管理のドリル・ランディング・ページ
        14. ダッシュボード2.0チャートで欠落値をゼロとしてプロット
  5. 重要な処理および考慮事項

2022年6月更新

改訂履歴

本書は、既存の項の変更と、新規情報の追加に伴って、今後も引き続き更新されます。 これまでの更新内容は次の表のとおりです。

日付 製品 機能 ノート
2022年5月27日     初版作成。

概要

アイデアはありますか。

私たちはここにいて、聞いています。 クラウド・サービスを改善する方法に関する提案がございましたら、一歩先を行き、オラクルに伝えてください。 Oracle Customer ConnectのIdeas Labなど、アイデアを送信するにはいくつかの方法があります。 機能名の後にこのアイコンが表示される場合は、そのアイコンによってアイデアの1つが提供されます。

フィードバックをお寄せください

本書の内容改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。 フィードバックは、oracle_fusion_applications_help_ww_grp@oracle.comまでお送りください。

免責事項

この文書に記載された情報には、オラクルの製品開発プランに関する説明文が含まれていることがあります。 オラクルの製品開発プランと、今後の製品リリースの本質および時期に対し、様々な要因が大きく影響を及ぼします。 したがって、この情報はあくまで情報として提供されるものであり、マテリアルやコード、機能を提供することのコミットメント(確約)ではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないでください。 記載されている機能の開発、リリースおよび時期については、オラクルの単独の裁量により決定されます。

この情報は、オラクルおよびその子会社や関連会社との契約を構成するものではありません。 特にこの情報についてオラクルは一切の責任を負いかねます。 詳細は、法律上の注意点および使用条件を参照してください。

機能のサマリー

列の定義:

レポート = 新規または変更済の、オラクル社から提供されたすぐに実行可能なレポートです。

UIまたはプロセスベース: 小規模 = これらのUIまたはプロセスベースの機能は、通常、フィールド、検証またはプログラムの軽微な変更で構成されます。 したがって、ユーザーへの影響は最小限です。

UIまたはプロセスベース: 大規模* = これらのUIまたはプロセスベースの機能の設計は、より複雑になります。 したがって、ユーザーに及ぼす影響は大きくなります。

すぐ使用できない状態で提供される機能 = エンド・ユーザーがこれらの機能を使用できるようにするには、処理が必要です。 これらの機能は提供時には使用不可になっているため、機能を使用可能にするかどうかおよび使用可能にする時期を選択してください。 たとえば、a) 新しいまたは展開されたBIサブジェクト領域は最初にレポートに組み込む必要があり、b) 新しいWebサービスを利用するには統合が必要になり、c) ユーザーが機能にアクセスできるようにするには、それらの機能をユーザー・ロールに割り当てる必要があります。

エンド・ユーザーがすぐに使用可能
(機能が使用可能な状態で提供)

レポートと小規模UIまたはプロセスベースの新機能が更新後にユーザーに与える影響は最小限です。 したがって、顧客受入テストでは、大規模UIまたはプロセスベース*の新機能に焦点を当てる必要があります。

エンド・ユーザーが使用する前に顧客による処理が必要
(すぐ使用できない状態で提供される機能)

これらの機能を使用可能にするためにアクションが必要になるため、ディスラプティブではありません。 利用することを選択する際には、テストと展開のタイミングを設定します。

機能

レポート

UIまたは
プロセスベース:
小規模

UIまたは
プロセスベース:
大規模*

Strategic Workforce Planning

月次更新スケジュール

レディネス・ドキュメントの1週間後に使用可能な文書更新

修正された問題と考慮事項

ドキュメントのフィードバックをお寄せください

Oracle Cloud Customer Connectに参加してください

ソーシャル・メディアでのフォロー

機能

新規チュートリアル

Oracle Enterprise Performance Management Cloud操作ガイドの更新

EPM自動化の更新

レポート・バースティングのREST API

Oracle Smart View for Officeの新規バージョン

SSO対応Strategic Workforce Planning CloudでのログアウトURLのカスタマイズ(OCI Gen 2)

スナップショットの状態の正式化

タスク・マネージャとOracle Cloud ERPの統合

Excelレポート・エクスポート用の動的Excelシート名

Reportsの最初のシートを削除する機能

Reports内の要素別にチャート・ラベルの位置を制御する機能

抑制オプションのGroovy更新

データ統合/データ管理のドリル・ランディング・ページ

ダッシュボード2.0チャートで欠落値をゼロとしてプロット

>>重要な処理および考慮事項についてはクリック

Strategic Workforce Planning

Strategic Workforce Planning

月次更新スケジュール

テスト環境: Oracleは、2022年6月3日金曜日22:00 UTC以降に発生する最初の日次メンテナンス中に、この月次更新を適用します。

本番環境: Oracleは、2022年6月17日金曜日22:00 UTC以降に発生する最初の日次メンテナンス中に、この月次更新を適用します。

ノート: 月次更新は、EPM自動化のskipUpdateコマンドまたはOracleへのサービス・リクエストを使用してこの月次更新をスキップするよう要求されている環境には適用されません。

ノート: 日次メンテナンス・スナップショットをバックアップし、必要に応じて環境をリストアすることは、セルフサービス操作です。 Oracleでは、メンテナンス・スナップショットをローカル・サーバーに毎日ダウンロードすることをお薦めします。

Oracle Help Centerから、更新されたドキュメントにアクセスできます。 更新は、2022年6月3日金曜日のヘルプ・センターで入手できます。

ノート: このレディネス・ドキュメントに含まれる新機能ドキュメントへのリンクの一部は、Oracle Help Centerの更新が完了するまで機能しません。

レディネス・ドキュメントの1週間後に使用可能な文書更新

更新されたドキュメントは、各月の最初の金曜日にOracle Help Centerに公開され、テスト環境への月次更新に対応しています。 レディネス・ドキュメントの公開(新機能のサマリーと新機能のサマリー)とOracle Help Centerの更新の間に1週間遅れがあるため、Oracle Help Centerの更新が完了するまで、レディネス・ドキュメントに含まれている一部のリンクは動作しません。

https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/epm-cloud/index.html

修正された問題と考慮事項

毎月対処しているソフトウェアの問題および考慮事項は、My Oracle Supportに送信されます。

ノート: EPM Cloud共通コンポーネント(Smart View for Office、EPM自動化、REST API、移行、アクセス制御、データ管理/データ統合、Reports、Financial Reportingおよび計算マネージャ)の修正された問題は、My Oracle Supportの「リリース・ハイライト」ページの別のドキュメントにあります。

これにより、EPM Cloudリリース・コンテンツを可視化できます。

ドキュメントのフィードバックをお寄せください

新機能ドキュメントと製品ドキュメントの内容の改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。

こちらの「アンケート」を受けて頂くか、EPMdoc_ww@oracle.comからフィードバックをお送りください。 電子メールの本文またはタイトル内で、問合せなのかフィードバック入力なのか記述し、EPM Cloudサービスの種類とバージョンを指定します。

Oracle Cloud Customer Connectに参加してください

少々時間を使って、EPM CloudサービスのCloud Customer Connectフォーラムに参加してください。 Oracle Cloud Customer Connectは、目標と目的を共有するメンバーが交流してコラボレートするためのコミュニティです。 ここでは、最新のリリース情報、これからのイベント、ユース・ケースの質問に対する回答が得られます。 ほんの数分で参加できます。 今すぐご参加ください。

https://cloud.oracle.com/community

ノート: 設定およびアクション・メニューに、Cloud Customer Connectへのリンクが含まれるようになりました。 このリンクにアクセスするには、ホーム・ページで、ユーザー名の横にある下向き矢印(画面の右上隅)をクリックし、Cloud Customer Connectを選択します。

ソーシャル・メディアでのフォロー

YouTubeTwitterFacebookおよびLinkedInでEPM Cloudをフォローします。

これらは、EPM Cloudに関する最新の更新および情報のための優れたリソースです。

機能

新規チュートリアル

新しいチュートリアルが使用可能です。

Cloud EPMでの即時計算の実行

このチュートリアルでは、メンバー式を使用してアド・ホック分析中に即時に計算を実行する方法を学習します。 オンラインでの計算は、WebまたはSmart ViewでStrategic Workforce Planning内で即時に実行できます。

ビジネス上のメリット: チュートリアルでは、トピックの学習に役立つ順序付きビデオおよびドキュメントについて説明します。

Oracle Enterprise Performance Management Cloud操作ガイドの更新

環境の日常的なメンテナンス中にスマート・リスト・テキスト・データのエクスポートを管理するための情報で、「Oracle Enterprise Performance Management Cloudオペレーション・ガイド」が更新されました。 大量のデータを含む環境でこのデータをエクスポートすると、日次メンテナンス・プロセスがスケジュール・メンテナンス・ウィンドウを超える可能性があります。 また、トラブルシューティング・セクションの「ヘルプの入手」トピックは、最新の月次更新後に問題が開始されたかどうかに関する情報を収集するように拡張されています。

ビジネス上のメリット: EPM CLOUDオペレーション・ガイドの情報は、問題のトラブルシューティングや問題とOracleへのリクエストの報告に役立ちます。

主なリソース

EPM自動化の更新

EPM自動化の新しいバージョンが使用可能になりました。 このバージョンでは、groupAssignmentAuditReportおよびrunIntegrationコマンドが導入されています。 また、ユーザー、アクセス制御グループおよびロールの管理に使用されるコマンドの動作(addUsersaddUsersToGroupaddUserToGroupsassignRolecreateGroupsdeleteGroupsimportSnapshotremoveUsersremoveUserFromGroupsremoveUsersFromGroupunassignRoleおよびupdateUsers)が更新され、ユーザー・ログイン、グループ名、およびロール名パラメータの値が大文字と小文字が区別されなくなります。

groupAssignmentAuditReportコマンド

このコマンドは、指定した日付範囲でアクセス制御グループに追加または削除されたユーザーおよびグループをリストするレポートを作成します。 生成されたCSVファイルの各行は、追加または削除されたユーザーまたはグループ、ユーザーまたはグループが追加または削除されたグループ、アクションを実行したサービス管理者、およびアクションが完了した日時を示します。

サンプルgroupAssignmentAuditReport

runIntegrationコマンド

このコマンドは、データ統合ジョブを実行して、データをStrategic Workforce Planning Cloudビジネス・プロセスにインポートするか、ビジネス・プロセスから外部システムにデータをエクスポートします。

ユーザー、アクセス制御グループ、およびロールの管理に使用されるコマンドの動作の更新

ユーザー・ログイン、グループ名、およびロール名の値が入力テキスト・ファイルに指定されているケースを無視するために、次のコマンドが更新されました。 たとえば、ユーザー・ログインJohn.doe@example.comの値はJohn.Doe@example.comと同じか、その場合はバリエーションとして扱われます。

  • addUsers
  • addUsersToGroup
  • addUserToGroups
  • assignRole
  • createGroups
  • deleteGroups
  • importSnapshot
  • removeUsers
  • removeUserFromGroups
  • removeUsersFromGroup
  • unassignRole
  • updateUsers

ビジネス上のメリット:

groupAssignmentAuditReportコマンドは、roleAssignmentAuditReportコマンドとともにセキュリティ監査操作をサポートするために使用できます。

ユーザー、アクセス制御グループおよびロールの管理コマンドの動作を更新すると、これらのアーティファクトの更新中に発生した重複エラーを回避できます。

主なリソース

レポート・バースティングのREST API

顧客は、単一ディメンションの複数のメンバーに対して単一のレポートまたは台帳のバーストを実行し、各メンバーのPDFまたはExcel出力を公開できるようになりました。

ビジネス上のメリット: これにより、REST APIを使用してバーストを自動化できます。

主なリソース

ロール情報

  • サービス管理者

Oracle Smart View for Officeの新規バージョン

Oracle Smart View for Officeバージョン22.100は、2022年6月後半で使用可能になります。

次の新機能が含まれています:

  • EPM Cloudライブラリ内のDocumentsフォルダの表示または非表示
  • オプション・ダイアログ・ボックスでデフォルトのSmart Viewオプションを設定してエクスポート
  • 親および子メンバーの新しいセル・スタイル
  • 拡張Reports機能:
    • インポートしたレポートに基づいてアド・ホック・グリッドを作成
    • レポートのプロパティの表示
  • Narrative Reportingユーザーの場合、Reports機能ではNarrative Reporting拡張子が不要になりました(22.06 Narrative Reporting拡張更新で開始)
  • Financial ReportingドキュメントをインポートするためのMicrosoft WebView2およびEdgeのサポート
  • Microsoft .NET「ヘルス・チェック」ダイアログにフレームワーク・バージョンが表示されるようになりました

ビジネス上のメリット: このSmart Viewリリースには、新機能および修正された欠陥が含まれています。

有効化のステップ

Smart Viewをダウンロードおよびインストールします。 「Oracle Enterprise Performance Management Cloudスタート・ガイド」「クライアントのダウンロードとインストール」を参照してください。

主なリソース

SSO対応Strategic Workforce Planning CloudでのログアウトURLのカスタマイズ(OCI Gen 2)

この更新以降は、SSO対応のStrategic Workforce Planning Cloud OCI (Gen 2)環境にカスタム・ログアウトURLを使用できます。 この機能を使用すると、サイン・アウト時に、選択したカスタム・ページ(通常はアイデンティティ・プロバイダ・ページ)をランディング・ページとして指定できます。 このカスタム・ログアウト・ページは、環境を再作成しても維持されます。

ビジネス上のメリット: カスタム・ログアウト・ページを使用すると、デフォルト・ページではなく、選択したWebページにユーザーをリダイレクトできます。

主なリソース

スナップショットの状態の正式化

Strategic Workforce Planning Cloudでは、標準化されたスナップショット状態を使用して、環境の日常的なメンテナンス中など、進行中のアーティファクト・エクスポートおよびアーカイブ操作を特定できるようになりました。 Strategic Workforce Planning Cloudは、スナップショット関連の操作(copySnapshotFromInstancecloneEnvironmentdeleteFiledownlodFilelistFilesおよびrenameSnapshot)およびクローン環境機能を実行するEPM自動化コマンドを使用するときに、スナップショット状態を使用して適切なメッセージを表示します。

たとえば、日次メンテナンス中に現在のスナップショット(アーティファクト・スナップショット)の生成またはアーカイブ処理中の環境をクローニングしようとすると、「ファイルが見つかりません」エラーが発生します。 このエラーは、copySnapshotFromInstancecloneEnvironmentdeleteFiledownlodFilelistFilesおよびrenameSnapshotコマンドを使用し、環境の日次メンテナンスが進行中の場合にも表示されます。

ビジネス上のメリット: この更新は、特定の操作中にスナップショットが使用できない理由を識別するのに役立ちます。

主なリソース

タスク・マネージャとOracle Cloud ERPの統合

Task Managerは、Oracle Cloud ERPとの現在のエンド・ユーザーの統合を改善しました。 これで、Oracle Cloud ERP Webページの大部分がタスク内でインラインで表示されます。 ユーザーは、セカンダリ・ブラウザ・コントロール内でOracle Cloud ERP Webページを起動するためのリンクをクリックする必要がなくなりました。 インライン表示により、ユーザー・インタラクションが簡素化され、ユーザー・エクスペリエンス全体が向上します。 また、Oracle Fusion R13統合アプリケーションの名前が変更され、Oracle Fusion R13がOracle Cloud ERPに置き換えられます。 例: Oracle Fusion R13 - General Ledgerは現在、Oracle Cloud ERP - General Ledger。

ビジネス上のメリット: この更新された機能により、タスク・マネージャおよびOracle Cloud ERPユーザーのユーザー・エクスペリエンスが向上します。

主なリソース

Excelレポート・エクスポート用の動的Excelシート名

Webから(完全にフォーマットされた)レポートをダウンロードする場合、またはSmart Viewにレポートをインポートする場合、ワークシート名にはレポート名が反映され、次に「すべての選択を印刷」が付いた最初のPOVディメンションが反映され、Excelの31文字制限を満たすために必要に応じてシート名が切り捨てられます。

ノート: " すべての選択を印刷 "は、1つ以上のレポートPOVディメンションに対して有効にする必要があります。

Excelへのレポートのダウンロード

ビジネス上のメリット: この機能は、POVの選択に基づいてシート名を保持および区別するのに役立ちます。

主なリソース

Reportsの最初のシートを削除する機能

1つ以上の表示可能なシートがある場合は、最初のシートをすばやく削除できます。 本文オブジェクトが削除され、最初のシートのヘッダーおよびフッター・オブジェクトが2番目のシートに移動されます。

最初のシートをすばやく削除

ビジネス上のメリット: これにより、レポート管理者は不要なシートを簡単に削除できます。

主なリソース

Reports内の要素別にチャート・ラベルの位置を制御する機能

以前は、チャート要素レベルではなく、チャート内のすべての要素に対してチャート・ラベル位置を設定できました。

この更新では、オプションでチャート内の各要素のラベルのロケーションを設定できます。

ノート: この機能は、棒グラフ、折れ線グラフおよびコンボ・チャートにのみ適用されます。

ラベル・ロケーション

ビジネス上のメリット: この機能を使用すると、オプションセクションのラベル・ロケーションを設定できます。これは、チャート内のすべてのデータ・セット要素に適用されます。

主なリソース

抑制オプションのGroovy更新

Groovyを使用する場合、DataGridDefinitionBuilderで抑制オプションを使用できるようになりました。 この機能は、Groovyへのアクセス権を持つ任意のアプリケーションで使用できます。

ビジネス上のメリット: これにより、Groovyビジネス・ルールを使用する際により多くのオプションが提供されます。

有効化のステップ

この機能を有効化するうえで必要な操作はありません。

ヒントと考慮事項

Groovyビジネス・ルールの概要を参照するには、「EPM CloudビデオでのGroovyの学習」を視聴します。

主なリソース

ロール情報

  • Calculation Managerのビジネス・ルール・デザイナ

データ統合/データ管理のドリル・ランディング・ページ

データ統合/データ管理では、「拡張ドリル・ランディング」ページがデフォルトの開始ページになりました。

22.09更新以降、ドリル・タイプ・ユーザー・インタフェースを切り替えるオプションは使用できなくなり、拡張バージョンは使用可能な唯一のバージョンになります。

ビジネス上のメリット: 「拡張ドリル・ランディング」ページでは、追加の構成なしで列のカスタム・ビューを選択できます。

主なリソース

ダッシュボード2.0チャートで欠落値をゼロとしてプロット

ダッシュボード2.0では、特定のチャート・タイプの「欠落値をゼロとしてプロット」設定がサポートされるようになりました。

デフォルトでは、欠落または抑制されたデータはゼロとしてプロットされます。 特定のチャート・タイプ(面、バブル、組合せ、折れ線、レーダーおよび散布)では、チャート設定の「欠落値をゼロとしてプロット」オプションをクリアして、この設定を無効にできます。 このオプションをオフにすると、欠落または抑制されたデータは無視され、それらのチャート・タイプに対して印刷されなくなります。

ビジネス上のメリット: このダッシュボードの1.0機能をダッシュボード2.0に導入すると、改善され一貫性のあるユーザー・エクスペリエンスが提供されます。

主なリソース

重要な処理および考慮事項

レディネス・ドキュメントのライブとヘルプ・センターのライブ間の1週間のラグ

Oracleレディネス・ドキュメント(新機能のサマリー)は、月次更新がテスト環境に適用される1週間前に稼働するため、月次更新がテスト環境に適用されると、Oracle Help Centerの更新が完了するまで、レディネス・ドキュメントに含まれるドキュメントへのリンクの一部は機能しません。

水平タブのページ・タイトル表示に加えられた変更のロールバック

4月22.04更新で行われた変更を、水平タブのページ・タイトルにロールバックします。 この変更は、Redwoodテーマを使用している間は水平タブにページ・タイトルを表示しないことでした。 この変更について受け取ったフィードバックから、ロールバックすることを決定しました。 変更は7月(22.07)の更新で使用可能になります。

Cloud Infrastructure Generation 2テストおよびOCI移行支援早期導入者プログラム用のローナー・プログラム

Oracle Strategic Workforce Planning Cloudは、Oracle Cloud Infrastructure (OCI) Gen 2環境で稼働するようになりました。 OCI環境でのアプリケーション・パフォーマンスのテストに関心がある場合は、https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/enterprise-performance-management-common/tsepm/op_procs_loaner_envs.htmlのプロセスに従ってサービス・リクエストを開き、ビジネス・ジャスティフィケーションが「OCI Gen 2データ・センターでのアプリケーション・パフォーマンスのテスト」として、30日間に渡ってOCIデータ・センターのローナー環境をリクエストしてください。

テストを実行した後、ローナー環境からフィードバックの提供を発行します。 OCI環境に問題やフィードバックがある場合は、通常のサポート・プロセスを使用してサービス・リクエストを作成します。 詳細は、「Gen 2 Cloudとは」を参照してください。

また、Oracleは、Oracle Cloud ClassicからOCIへの移行を支援する早期導入者のための、数を限定したプログラムを作成しました。 詳細は、「Oracle Cloud ClassicからOracle Cloud Infrastructure (OCI)への早期導入者向け移行支援プログラム」を参照してください。

アラートを以前のバージョンに移行できません

アラート機能のメジャー・アップグレードにより、アラート・タイプが定義されているサービスは、22.04更新から以前の更新にアラートを移行できません。 これは通常、本番が22.03更新のままでテストが22.04更新にアップグレードされたときに、2週間にテストから実稼働環境にアーティファクトが移動した場合に発生します。 移行内の他のすべてのオブジェクトは影響を受けません。

タスク・マネージャEメール通知設定

22.04更新以降、サービスは移行中にタスク・マネージャの電子メール通知設定の処理を変更しました。 ターゲット・サービスのタスク・マネージャのEメール通知設定は、ソース・サービスの設定で更新されました。 ターゲット・サービスのタスク・マネージャ通知設定を保持する場合は、ターゲット・サービスの通知設定を使用してLCMエクスポートを生成し、ソース移行を実行してから、LCMファイルを通知設定とともにインポートできます。

Oracle Performance Management CloudのREST APIの「LCMエクスポート」および「LCMインポート」を参照してください。

EPM Digital Assistantを使用する場合の日付書式

EPM Digital Assistantを使用する場合、日付書式はユーザー・プリファレンスから取得されず、アシスタントは日付に使用する書式を要求しません。 アシスタントは、ブラウザで設定されたユーザー・ロケールおよびその他の共通形式に基づいて日付書式を検出しようとします。

データ統合 / データ管理のドリル・ランディング・ページ

「拡張ドリル・ランディング」ページは、この更新で開始されるデフォルトです。 22.09更新以降、ドリル・タイプ・ユーザー・インタフェースを切り替えるオプションは使用できなくなり、拡張バージョンは唯一のバージョンになります。

今後のPlanning管理拡張機能インストールの変更

今後の更新では、Oracle Smart View for OfficeのPlanning管理拡張機能のインストール・プロセスおよびファイル形式が変更されます(管理者用のSmart Viewアドオンとも呼ばれます)。 これは、すでにインストールされている管理拡張機能の現在および将来の使用には影響しません。

現在、サポートされているビジネス・プロセスの「ダウンロード」ページからMSIファイルがダウンロードされます。 新しいプロセスは、SVEXTファイルを利用し、ユーザーがSmart Viewのオプション・ダイアログの拡張タブで拡張更新機能を利用できるようにします。

新しいSVEXTファイル形式を使用できるようにするには、まずWindowsのプログラムと機能を使用してPlanning管理拡張機能をアンインストールする必要があります。 その後、次のいずれかの方法で新しいPlanning管理拡張機能SVEXTファイルをインストールできます:

  • SVEXTファイルを一時フォルダにダウンロードし、ダブルクリックします。
  • 「Smart Viewオプション」ダイアログの「拡張」タブの「更新、新規インストールおよびアンインストールのチェック」機能を使用して、Planning管理拡張機能を自動的に検出およびインストール

今後の更新で、この変更をファイル形式およびPlanning Admin Extensionのインストールで探します。

13期間カレンダを使用するアプリケーション

13期間カレンダを使用するアプリケーションの場合、22.07より古いアプリケーション・スナップショット・ファイルは、13期間アプリケーションのアプリケーション・プロパティに対するOracle計画の変更のために、22.07より古いアプリケーション・スナップショット・ファイルは機能しなくなります。 既存の13期間アプリケーションの「会計年度開始日」オプションを修正するには、変更が必要です。 22.07の更新後、バックアップおよびリストアの目的で、テスト環境と本番環境の両方の新しいスナップショットを作成することをお薦めします。