クラウド・レディネス / Oracle Fusion Cloud Strategic Workforce Planning
新機能
Expand All


  1. 2022年9月更新
  1. 改訂履歴
  2. 概要
  3. 機能のサマリー
  4. Strategic Workforce Planning
    1. Strategic Workforce Planning
        1. 月次更新スケジュール
        2. レディネス・ドキュメントの1週間後に使用可能な文書更新
        3. 修正された問題と考慮事項
        4. ドキュメントのフィードバックをお寄せください
        5. Oracle Cloud Customer Connectに参加してください
        6. ソーシャル・メディアでのフォロー
    2. 機能
        1. OfficeドキュメントをSmart ViewからStrategic Workforce Planning Cloudに保存するための制限の増加
        2. 統合エージェントOAuth 2.0のサポート
        3. Metadataロード用のマルチパス・ソリューション
        4. タスク・コメントの新規タスク・マネージャ・レポート
        5. タスク・マネージャでのカスタム・レポート問合せの実行計画の生成
        6. 高度な自動予測オプション
        7. IPMインサイト・チャートの拡張機能
        8. 動的計算親メンバーのインサイトを生成する機能
  5. 重要な処理および考慮事項

2022年9月更新

改訂履歴

本書は、既存の項の変更と、新規情報の追加に伴って、今後も引き続き更新されます。 これまでの更新内容は次の表のとおりです。

日付 製品 機能 ノート
2022年8月31日     初版作成。

概要

アイデアはありますか。

私たちはここにいて、聞いています。 クラウド・サービスを改善する方法に関する提案がございましたら、一歩先を行き、オラクルに伝えてください。 Oracle Customer ConnectのIdeas Labなど、アイデアを送信するにはいくつかの方法があります。 機能名の後にこのアイコンが表示される場合は、そのアイコンによってアイデアの1つが提供されます。

フィードバックをお寄せください

本書の内容改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。 フィードバックは、oracle_fusion_applications_help_ww_grp@oracle.comまでお送りください。

免責事項

この文書に記載された情報には、オラクルの製品開発プランに関する説明文が含まれていることがあります。 オラクルの製品開発プランと、今後の製品リリースの本質および時期に対し、様々な要因が大きく影響を及ぼします。 したがって、この情報はあくまで情報として提供されるものであり、マテリアルやコード、機能を提供することのコミットメント(確約)ではないため、購買決定を行う際の判断材料になさらないでください。 記載されている機能の開発、リリースおよび時期については、オラクルの単独の裁量により決定されます。

この情報は、オラクルおよびその子会社や関連会社との契約を構成するものではありません。 特にこの情報についてオラクルは一切の責任を負いかねます。 詳細は、法律上の注意点および使用条件を参照してください。

機能のサマリー

列の定義:

レポート = 新規または変更済の、オラクル社提供の実行可能レポート。

UIまたはプロセスベース: 小規模 これらのUIまたはプロセスベースの機能は、通常、フィールド、検証またはプログラムの軽微な変更で構成されます。 したがって、ユーザーへの影響は最小限です。

UIまたはプロセスベース: 大規模* これらのUIまたはプロセスベースの機能には、より複雑な設計が含まれます。 したがって、ユーザーに及ぼす影響は大きくなります。

機能が無効化状態で提供 = エンド・ユーザーがこれらの機能を使用する前にアクションが必要です。 これらの機能は提供時には使用不可になっているため、機能を使用可能にするかどうかおよび使用可能にする時期を選択してください。 たとえば、a)新しいまたは拡張されたBIサブジェクト領域を最初にレポートに組み込む必要がある、b)新しいWebサービスを使用するには統合が必要である、c)機能にアクセスするには、ユーザー・ロールに機能を割り当てる必要があるなどです。

エンド・ユーザーがすぐに使用可能
(機能が使用可能な状態で提供)

レポートと小規模UIまたはプロセスベースの新機能が更新後にユーザーに与える影響は最小限です。 したがって、顧客受入テストでは、大規模UIまたはプロセスベース*の新機能に焦点を当てる必要があります。

エンド・ユーザーが使用できるようにするには顧客のアクションが必要
(無効化された状態で提供される機能)

これらの機能を使用するために、膨大な作業は不要です。 利用することを選択する際には、テストと展開のタイミングを設定します。

機能

レポート

UIまたは
プロセスベース:
小規模

UIまたは
プロセスベース:
大規模*

Strategic Workforce Planning

機能

OfficeドキュメントをSmart ViewからStrategic Workforce Planning Cloudに保存するための制限の増加

統合エージェントOAuth 2.0のサポート

Metadataロード用のマルチパス・ソリューション

タスク・コメントの新規タスク・マネージャ・レポート

タスク・マネージャでのカスタム・レポート問合せの実行計画の生成

高度な自動予測オプション

IPMインサイト・チャートの拡張機能

動的計算親メンバーのインサイトを生成する機能

>>重要な処理および考慮事項についてはクリック

Strategic Workforce Planning

Strategic Workforce Planning

月次更新スケジュール

テスト環境: Oracleは、2022年9月2日金曜日22:00 UTCにまたはそれ以降に発生する最初の日次メンテナンス中に、この月次更新を適用します。

本番環境: Oracleは、2022年9月16日金曜日22:00 UTCにまたはそれ以降に発生する最初の日次メンテナンス中に、この月次更新を適用します。

ノート: 月次更新は、EPM自動化のskipUpdateコマンドまたはOracleへのサービス・リクエストを使用してこの月次更新をスキップするよう要求されている環境には適用されません。

ノート: 日次メンテナンス・スナップショットをバックアップし、必要に応じて環境をリストアすることは、セルフサービス操作です。 Oracleでは、メンテナンス・スナップショットをローカル・サーバーに毎日ダウンロードすることをお薦めします。

Oracle Help Centerから、更新されたドキュメントにアクセスできます。 更新は、2022年9月2日(金)にヘルプ・センターで利用できます。

ノート: このレディネス・ドキュメントに含まれる新機能ドキュメントへのリンクの一部は、Oracle Help Centerの更新が完了するまで機能しません。

レディネス・ドキュメントの1週間後に使用可能な文書更新

更新されたドキュメントは、各月の最初の金曜日にOracle Help Centerに公開され、テスト環境への月次更新に対応しています。 レディネス・ドキュメントの公開(新機能と新機能のサマリー)とOracle Help Centerの更新の間に1週間遅れがあるため、Oracle Help Centerの更新が完了するまで、レディネス・ドキュメントに含まれている一部のリンクは動作しません。

https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/epm-cloud/index.html

修正された問題と考慮事項

毎月対処しているソフトウェアの問題および考慮事項は、My Oracle Supportに掲載されます。

ノート: EPM Cloud共通コンポーネント(Smart View for Office、EPM自動化、REST API、移行、アクセス制御、データ管理/データ統合、レポート、Financial Reportingおよび計算マネージャ)の修正された問題は、My Oracle Supportの「リリース・ハイライト」ページの別のドキュメントにあります。

これにより、EPM Cloudリリース・コンテンツを可視化できます。

ドキュメントのフィードバックをお寄せください

新機能ドキュメントと製品ドキュメントの内容の改善のため、ご意見やご提案をお待ちしております。

EPMdoc_ww@oracle.comでフィードバックを送信してください。 電子メールの本文またはタイトル内で、問合せなのかフィードバックなのか記述し、EPM Cloudサービスの種類とバージョンを指定します。

Oracle Cloud Customer Connectに参加してください

少々時間を使って、EPM CloudサービスのCloud Customer Connectフォーラムに参加してください。 Oracle Cloud Customer Connectは、目標と目的を共有するメンバーが交流してコラボレートするためのコミュニティです。 ここでは、最新のリリース情報、これからのイベント、ユース・ケースの質問に対する回答が得られます。 ほんの数分で参加できます。 今すぐご参加ください。

https://cloud.oracle.com/community

ノート: 設定およびアクション・メニューに、Cloud Customer Connectへのリンクが含まれるようになりました。 このリンクにアクセスするには、ホーム・ページで、ユーザー名の横にある下向き矢印(画面の右上隅)をクリックし、Cloud Customer Connectを選択します。

ソーシャル・メディアでのフォロー

YouTubeTwitterFacebookおよびLinkedInでEPM Cloudをフォローします。

これらは、EPM Cloudに関する最新の更新および情報のための優れたリソースです。

機能

OfficeドキュメントをSmart ViewからStrategic Workforce Planning Cloudに保存するための制限の増加

Smart ViewからMicrosoft OfficeファイルをEPM Cloudライブラリに保存すると、最大20 MBのサイズのファイルをアップロードできます。 以前は、最大5 MBのファイルをアップロードできました。

Microsoft Officeドキュメント(Word、ExcelおよびPowerPointファイル)をEPM Cloudライブラリに保存できます。 EPM Cloudライブラリにファイルを格納すると、ファイルを中央のロケーションに保存でき、他のユーザーとのドキュメントの共有が容易になります。

20 MBまでのWord、ExcelおよびPowerPointファイルは、Smart ViewからEPM Cloudライブラリに保存できるようになりました。 20 MBを超えるファイルは保存できません。

OfficeドキュメントをアップロードしてEPM Cloudライブラリに保存するには、まずSmart Viewパネルの「ドキュメント」フォルダの下にフォルダを作成する必要があります。 その後、「保存」または「別名保存」オプションを使用して、ドキュメントをアップロードし、EPM Cloudライブラリに保存できます。 まだ接続していない場合は、保存中にEPM Cloudビジネス・プロセスにサインインするように求められます。

ビジネス上のメリット: ユーザーは、Smart ViewのEPM Cloudライブラリを使用して、大きいサイズのOfficeファイルをアップロード、保存および共有できるようになりました。

ヒントと考慮事項

  • PDFをアップロードするためのサイズ制限は100 MBのままです。
  • Narrative ReportingレポートをEPM Cloudライブラリに保存するためのサイズ制限はありません。

主なリソース

統合エージェントOAuth 2.0のサポート

統合エージェントは、OAuth 2.0認証プロトコルを使用してOCI (Gen 2) Strategic Workforce Planning Cloud環境にアクセスできるようになりました。 OAuthは、ユーザーのセキュリティ情報(ユーザー名、パスワードなど)を必要とせずにサービスが別のサービスを使用できるようにするオープン標準の認可プロトコルです。

OAuth 2.0アクセスを有効にするには、Identity Domain Administratorがアプリケーションをパブリック・クライアントとしてOracle Cloudアイデンティティ・サービスに登録する必要があります。 OAuth2は、サブスクリプション全体ではなく、アプリケーションに対して適用されます。

ビジネス上のメリット: Oracle Cloud Infrastructure (OCI)/Gen 2アーキテクチャ上のStrategic Workforce Planning Cloud環境では、OAuth 2アクセス・トークンを使用して、パスワードの使用を回避するという要件を満たすコマンドを発行できます。

主なリソース

Metadataロード用のマルチパス・ソリューション

移行またはEPM自動化を使用してクローニング環境の一部としてメタデータ・ロードを実行したり、スナップショットをインポートする場合、Strategic Workforce Planning Cloudは新しいマルチパス・ソリューションを使用します。

このソリューションは、以前のメタデータ・ロードの結果が拒否されたレコードになった場合に、同じメタデータ入力ファイルの別のロードを自動的に開始します。 現在、スナップショット・インポートおよび環境のクローニング中に、共有メンバーがアウトラインのベース・メンバーより前に来ると、共有メンバー・インポートが失敗し、メタデータ・ロードでレコードが拒否されます。 ディメンションを再度ロードすると、基本メンバーが最初のロード後に存在するため、通常、この問題が修正されます。 マルチパス・ソリューションは、複数のロードを自動的に試行して、後でロードされるレコードに依存するレコードを修正します。

すべてのメタデータをロードするためにこのソリューションを複数回使用する必要がある場合、スナップショットのインポートおよびクローニング・プロセスの完了にかかる時間が長くなります。 通常、この処理時間の増加は、現在の単一パス・ソリューションよりも約15-25%多く、このソリューションによってメタデータ・ロード・ファイルが処理される回数によって異なります。

ビジネス上のメリット: マルチパスでは、拒否されたレコードのためにロードが失敗しなくなるまで、複数のロードが自動的に開始されます。

主なリソース

タスク・コメントの新規タスク・マネージャ・レポート

タスク・マネージャに、タスクに追加されたすべてのユーザー・コメントを要約する新しい標準レポートが含まれるようになりました。

特定の期間またはスケジュールに対して「タスク・コメント」レポートを実行して、ユーザーがタスクに入力したすべてのコメントを表示できます。

ビジネス上のメリット: この機能ではコメントが表示されるだけでなく、タスク・コメントを独自のカスタム・レポートに組み込む方法も確認できます。

主なリソース

タスク・マネージャでのカスタム・レポート問合せの実行計画の生成

カスタム問合せを作成するときに、実行計画を生成して問合せを検証できるようになりました。

ノート: デフォルトでは、実行計画の生成はOCI (Gen 2)環境でのみ使用できます。 クラシック環境で有効にするには、サービス・リクエストを使用してOracleに連絡してください。

ビジネス上のメリット: この機能を使用すると、最適ではない問合せパフォーマンスの原因を診断し、それを改善するための適切なアクションを実行できます。

主なリソース

高度な自動予測オプション

新しい拡張「自動予測」オプションにより、「自動予測」ジョブを定義する際の柔軟性が向上し、一部のシナリオで予測結果を改善できます。

次の拡張オプションを定義できます。

  • データ・スクリーニング
  • データ属性
  • メソッド

自動予測拡張オプション

ビジネス上のメリット: 自動予測拡張オプションを使用すると、特に季節性の検出が困難な場合(このような場合は予測がフラットになる傾向がある)、または予測範囲と比較して十分な履歴データがない場合(これらの場合は予測がマイナスになる傾向がある)、自動予測の品質が向上します。

主なリソース

Planningの管理

IPMインサイト・チャートの拡張機能

インサイト・アナライザ・ビューでは、インサイト・チャートが次の機能改善によって更新されました。

  • これで、勘定科目名がY軸に表示されます。
  • 異常インサイトの場合、平均値を示すために灰色の平均線がチャートに追加され、異常が平均からどのくらい離れているかがわかります。

ビジネス上のメリット: これらの機能強化により、チャートの使いやすさが向上し、インサイトをより簡単に見つけられるようになりました。

主なリソース

Planningの操作

動的計算親メンバーのインサイトを生成する機能

IPMインサイトでは、動的計算の親メンバーのインサイトを生成できるようになりました。

  • レポート・キューブ(集約ストレージまたはASOキューブ)の場合、インサイト定義に動的計算の親メンバーを含めることに制限はありません。
  • データ入力キューブ(ブロック・ストレージまたはBSOキューブ)の場合、制限は依然として設定されています(動的計算の親メンバーや動的計算メンバーはリーフ・レベルでも含めることはできません)。ただし、次の解決策を使用できます。
    • インサイト生成で考慮する親の共有メンバーを含む代替階層を作成します。 親メンバーは、代替階層でレベル0のメンバーとして定義する必要があります。 インサイト・スライス定義を構成する場合は、必ず代替階層からメンバーを選択してください。
    • ベスト・プラクティスとして、データ・マップを使用してデータをレポート・キューブ(集約ストレージまたはASOキューブ)に移動し、そのキューブからインサイトを生成します。

ビジネス上のメリット: この機能拡張により、スライス定義に動的計算の親メンバーが含まれていた場合にインサイトを生成できなかったASOキューブから制限が削除されます。 このASOキューブおよびBSOキューブのソリューションの拡張により、インサイト生成のより多くのユースケースがサポートされます。 メンバー数が多い場合は特に便利です: レベル0のメンバーに複数のスライス定義を定義する必要はなくなり、親メンバーを含めるスライス定義を定義できます。

ヒントと考慮事項

  • レポート・キューブ(ASO)のインサイト生成の遅延を回避するには、インサイト定義に式を持つ動的親メンバーを含めないことを検討してください。
  • 作成できる代替階層の数は制限されるため、データ入力キューブ(BSO)の場合、ベスト・プラクティスとして、データ・マップを使用してデータをレポート・キューブ(ASOキューブ)に移動し、そのキューブからインサイトを生成します。
  • ASOキューブの場合、予測インサイトでは、スライス定義にレベル0のメンバーのみが含まれている必要があります。 または、動的計算親メンバーの予測インサイトを生成するには、自動予測を有効にしないでください。 または、BSOで予測を実行し、結果をASOに移動します。

主なリソース

Planningの管理

重要な処理および考慮事項

レディネス・ドキュメントのライブとヘルプ・センターのライブ間の1週間のラグ

Oracleレディネス・ドキュメント(新機能と新機能のサマリー)は、月次更新がテスト環境に適用される1週間前に公開されるため、月次更新がテスト環境に適用され、Oracle Help Centerの更新が完了するまで、レディネス・ドキュメントに含まれるドキュメントへのリンクの一部は機能しません。

Calculation Managerのエラーおよび警告の実施

今後のリリースでは、Calculation ManagerはCalculation Managerから起動、検証またはデプロイされるルールに対して、エラー&警告診断ツールを強制的に実行します。 この新しいプロセスに起因するエラーがある場合、Calculation Managerはルールを実行、検証またはデプロイしません。 この新しいプロセスは、リリース後にすべての新しいアプリケーションに適用されます。 既存のアプリケーションには、新しいエラー&警告診断分析に違反するルールを変更できるように、この新しいプロセスをバイパスする期限があります。 いずれの場合も、すでにデプロイされている既存のルールは、動作を変更せずにそのまま実行されます。

有効な交差およびセル・レベルのセキュリティ・インポート&エクスポート・ファイル形式の更新

今後のリリースでは、XLSX形式の有効な交差とセル・レベルのセキュリティ・インポートとエクスポートのファイルにサブ・ルール・ワークシートの各ディメンションの新しい列が含まれます。 名前によってメンバーのすべてのインスタンスを除外できるこれらの新しい列は、各ディメンションに適用され、各ディメンションの「除外」列の後に配置されます。 これらのエクスポートされたファイルを他のシステムとの統合に使用し、列の順序が固定されている場合は、これらのエクスポート・ファイル内のこれらの新しい列を考慮するようにプロセスを変更する必要がある場合があります。 これらの新しい列のリリースは、この拡張機能の有効な交差およびセル・レベル・セキュリティの計画リリースと一致します。

Groovyから作成されたグリッドの動作の変更およびASOキューブのREST API

今後のリリースでは、Groovy DataGridDefinitionBuilderを介して作成されたグリッドおよびASOキューブのexportdataslice REST APIの抑制動作は、フォーム・デザイナを使用して作成されたランタイム・データ・グリッドの抑制動作と一致します。 以前は、グリッドがGroovyまたはREST APIのASOキューブ用に構築されていた場合、suppressMissingBlocksフラグがtrueの場合、システムはNON EMPTY MDX句を使用して欠落している行を抑制していました。 これで、ASOキューブに対してグリッドが構築されると、suppressMissingRowsがtrueの場合はNON EMPTY MDX句が使用され、suppressMissingBlocksは無視されます。 つまり、suppressMissingRowsがtrueでsuppressMissingBlocksがfalseのASOグリッドがMDXの使用を開始することになります。 同様に、suppressMissingRowsがfalseでsuppressMissingBlocksがtrueのASOグリッドでは、MDXは使用されなくなります。 suppressMissingRowsおよびsuppressMissingBlocksフラグが同じ値のグリッドは影響を受けません。 これらの変更により、一部のASOグリッドの動作またはパフォーマンスが変更される場合があります。 これが発生して望ましくない場合、REST APIの場合は、ビルダーまたはJSONペイロードからsuppressMissingRowsの値を切り替えることを検討してください。

リポジトリ・アーティファクトの探索をユーザーにアクセス可能にするために必要な必須ステップ

22.07更新より前では、Strategic Workforce PlanningはWORLD事前シード済グループを使用して、レポートやフォルダなどのリポジトリ探索アーティファクトへのアクセス権を付与しました。 22.07更新以降、WORLDグループは削除されました。 WORLDグループを使用してリポジトリ・アーティファクトへのアクセス権を付与していた場合は、次のステップを実行して、ユーザーがリポジトリ・アーティファクトにアクセスできることを確認します:

  1. すべてのStrategic Workforce Planning Cloudユーザーをメンバーとして、アクセス制御でグループを作成します。
  2. リポジトリの探索で、前のステップで作成したグループにアクセス権を付与します。

詳細なステップは、「Financial Reporting for Oracle Enterprise Performance Management Cloudの使用」「ドキュメント・リポジトリ・ユーザーへのアクセス権限の付与」を参照してください。

新規ユーザーのデフォルト・タイム・ゾーン

10月(22.10)の更新以降、新規ユーザーのデフォルト・タイムゾーンは(UTC) レイキャビク - グリニッジ標準時になります。 タイム・ゾーンをリセットするには、「ツール」「ユーザー・プリファレンス」「一般」の順にクリックします。

水平タブのページ・タイトル表示に加えられた変更のロールバック

7月(22.07)の更新以降、4月(22.04)更新での水平タブのページ・タイトルへの変更をロールバックしました。 この変更は、Redwoodテーマを使用している間は水平タブにページ・タイトルを表示しないことでした。 この変更について受け取ったフィードバックから、ロールバックすることを決定しました。

Cloud Infrastructure Generation 2テストおよびOCI移行支援早期導入者プログラム用のローナー・プログラム

Oracle Strategic Workforce Planning Cloudは、Oracle Cloud Infrastructure (OCI) Gen 2環境で稼働するようになりました。 OCI環境でのアプリケーション・パフォーマンスのテストに関心がある場合は、https://docs.oracle.com/en/cloud/saas/enterprise-performance-management-common/tsepm/op_procs_loaner_envs.htmlのプロセスに従ってサービス・リクエストを作成し、「OCI Gen 2データ・センターでのアプリケーション・パフォーマンスのテスト」として、30日間のOCIデータ・センターのローナー環境をビジネス・ジャスティフィケーションと共にリクエストしてください。

テストを実行した後、ローナー環境からフィードバックの提供を発行します。 OCI環境に問題やフィードバックがある場合は、通常のサポート・プロセスを使用してサービス・リクエストを作成します。 詳細は、「Gen 2 Cloudとは」を参照してください。

また、Oracleは、Oracle Cloud ClassicからOCIへの移行を希望する早期導入者のための、数を限定したプログラムを作成しました。 詳細は、「Oracle Cloud ClassicからOracle Cloud Infrastructure (OCI)への早期導入者向け移行支援プログラム」を参照してください。

アラートを以前のバージョンに移行できません

アラート機能のメジャー・アップグレードにより、アラート・タイプが定義されているサービスは、22.04更新から以前の更新にアラートを移行できません。 これは通常、本番が22.03更新のままでテストが22.04更新にアップグレードされたときに、2週間にテストから実稼働環境にアーティファクトが移動した場合に発生します。 移行内の他のすべてのオブジェクトは影響を受けません。

タスク・マネージャEメール通知設定

22.04更新以降、サービスは移行中にタスク・マネージャの電子メール通知設定の処理を変更しました。 ターゲット・サービスのタスク・マネージャのEメール通知設定は、ソース・サービスの設定で更新されました。 ターゲット・サービスのタスク・マネージャ通知設定を保持する場合は、ターゲット・サービスの通知設定を使用してLCMエクスポートを生成し、ソース移行を実行してから、LCMファイルを通知設定とともにインポートできます。

Oracle Performance Management CloudのREST APIの「LCMエクスポート」および「LCMインポート」を参照してください。

EPM Digital Assistantを使用する場合の日付書式

EPM Digital Assistantを使用する場合、日付書式はユーザー・プリファレンスから取得されず、アシスタントは日付に使用する書式を要求しません。 アシスタントは、ブラウザで設定されたユーザー・ロケールおよびその他の共通形式に基づいて日付書式を検出しようとします。

数値書式設定の動作におけるExcelへのレポート・インポート/エクスポートの変更

22.09更新のバグ修正のため、レポートをExcelにインポートまたはエクスポートする際の数値書式での次の動作の変更に注意してください。 データ書式設定に関連するユーザーのWindowsリージョン設定、および千と小数点のセパレータに対するExcel拡張データ書式オプションは、Excelで正しくレンダリングするために、レポート・デザイナで指定されているものと同じである必要があります。

データ統合 / データ管理のドリル・ランディング・ページ

「拡張ドリル・ランディング」ページは、この更新で開始されるデフォルトです。 また、この更新以降は、ドリル・タイプ・ユーザー・インタフェースを切り替えるオプションが使用できなくなり、拡張バージョンが唯一のバージョンです。

Internet Explorer 11サポート終了およびSmart View

Microsoftは、2022年6月15日までにInternet Explorer 11のサポート終了を発表しました。

2022年6月15日のサポート終了日の後でも、Microsoft Internet Explorerをアンインストールしないでください。 かわりに、Microsoftのガイドラインに従って、Internet Explorerを安全に無効にできます。 Internet Explorerブラウザが呼び出される状況では、かわりにEdgeブラウザが起動されます。

Oracle Smart View for Officeでは、特にInternet Explorerブラウザは必要ありません。 ただし、Smart Viewは、Internet Explorerに依存している可能性があるWindowsコンポーネント(WinInet APIなど)に依存します。 Microsoftでは、Internet Explorerをマシンにインストールしたままにしておくことをお薦めします。アンインストールすると、そのマシンに依存する他のアプリケーションが誤った動作をする可能性があります。 Microsoftでは、最新のセキュリティ・パッチが使用可能になった際に更新することを推奨しています。

詳細については、Oracle Supportドキュメント2877741.1 (2022年6月15日にInternet Explorer 11を廃止するMicrosoftによるSmart Viewへの影響)を参照してください : https://mosemp.us.oracle.com/epmos/faces/DocumentDisplay?id= 2877741.1

マッピングまたはクロス・アプリケーションを使用したデータ・マップ

マッピングまたはクロス・アプリケーションを含むデータ・マップは、この更新ではサポートされていません。 データ・マップにマッピングがあるか、またはクロス・アプリケーションである場合は、フォームに添付するか、Groovyルールに組み込んでスマート・プッシュとして実行する必要があります。