BEA ホーム | 製品 | デベロッパ・センタ | support | askBEA
 ドキュメントのダウンロード   サイト マップ   用語集 
検索

B2B Integration ebXML の実装

 前 次 目次 索引 PDFで表示  

ebXML の管理

WebLogic Integration 環境では、B2B Console を使用して、トレーディング パートナ間で ebXML ビジネス メッセージの交換をサポートするように、さらに、ワークフローを使った ebXML ビジネス プロセスを設計、管理するようにシステムをコンフィグレーションできます。

この章では、WebLogic Integration のアーキテクチャが備えている、ebXML ビジネス プロトコルをサポートする堅牢なフレームワークについて説明します。また、トレーディング パートナ間における ebXML ビジネス メッセージの交換をサポートするようにシステムをコンフィグレーションする方法を示します。この章の内容は以下のとおりです。

ビジネス プロセスおよびワークフローに関する情報については、ebXML を伴うワークフローの使用法を参照してください。

 


はじめに

WebLogic Integration がデプロイされるトレーディング パートナは、WebLogic Integration をデプロイする他のトレーディング パートナ、または軽量クライアント(WebLogic Integration の Business Connect)がデプロイされているトレーディング パートナと ebXML ベースの電子ビジネス トランザクションに携わることができます。WebLogic Integration の Business Connect を使用すれば、小中規模のトレーディング パートナが低コストで手早くトレーディング ネットワークに加わり、急成長している電子商取引コミュニティにすぐにでも参入することができます。

2 つの WebLogic Integration トレーディング パートナがビジネス メッセージを交換する場合、当該トレーディング パートナはピア ツー ピア モードでコンフィグレーションされている必要があります。ピア ツー ピア コンフィグレーションでは、2 つのトレーディング パートナのアプリケーションがそれぞれの配信チャネルで通信します。ピア ツー ピア コンフィグレーションについては、『B2B Integration 入門』の「B2B Integration の基礎」の、「コンフィグレーション モデル」で説明されています。

WebLogic Integration の Business Connect 軽量クライアントについては、『Using WebLogic Integration − Business Connect』を参照してください。

 


ebXML メッセージ機能を使用するための環境コンフィグレーション

WebLogic Integration 環境で、トレーディング パートナ間の ebXML メッセージ交換を実装する場合に必要なユーザ定義要素は次のとおりです。

これらの要素は、すべて WebLogic Integration B2B Console および WebLogic Integration Studio でコンフィグレーションします。WebLogic Integration をデプロイするトレーディング パートナは、このコンフィグレーション データを自己のリポジトリに格納します。すなわち、各企業は、他の WebLogic Integration トレーディング パートナとの電子ビジネス取引に携わる際に必要なトレーディング パートナ、会話定義、コラボレーション アグリーメント、およびワークフローを自己の WebLogic Integration リポジトリに登録します。

注意: WebLogic Integration の Business Connect がデプロイされているトレーディング パートナは、自己および自己のトレーディング パートナについて、そのトレーディング パートナ コンフィグレーションを格納します。WebLogic Integration で ebXML ビジネス トランザクションに従事する際に必要な会話定義およびコラボレーション アグリーメントなどのその他のデータは、B2B Console を使って WebLogic Integration トレーディング パートナがコンフィグレーションします。

WebLogic Integration ebXML コンフィグレーションのサンプルについては、『B2B Integration 管理ガイド』の「コンフィグレーション要件」の、「ebXML アプリケーション」を参照してください。このサンプル コンフィグレーションには、以下のタスクの実行に使用できる ebXML オプションが記されています。

WebLogic Integration B2B Console の使用

B2B Console を使用して、B2B Integration 機能のサポートに必要な会話定義、トレーディング パートナ、配信チャネル、およびコラボレーション アグリーメントをコンフィグレーションする方法については、『B2B Integration Administration Console オンライン ヘルプ』の「B2B Integration のコンフィグレーション」を参照してください。

トレーディング パートナ間のデータとビジネス プロセスの交換をスムーズにするために、B2B Console のインポート機能とエクスポート機能を使用して、WebLogic Integration リポジトリ データを XML ファイルにエクスポートしたり、XML ファイルのデータを WebLogic Integration リポジトリにインポートしたりできます。

注意: B2B Console のインポートおよびエクスポート機能を使用すれば、WebLogic Integration をデプロイするトレーディング パートナと軽量クライアントをデプロイする別のトレーディング パートナとのコンフィグレーション データの交換をスムーズにすることもできます。B2B Console には、そのようなトレーディング パートナどうしで共有するデータのインポートおよびエクスポートをスムーズにするオプションが提供されています。

警告: [データベースの初期化] オプションを選択すると、その後リポジトリ データをインポートする際に、既存のデータは破棄されます。[データベースの初期化] オプションの選択は慎重に行ってください。

B2B Console を使用して、リポジトリ データをインポートおよびエクスポートする方法については、『B2B Integration 管理ガイド』の「B2B Integration コンポーネントのインポートとエクスポート」を参照してください。

WebLogic Integration の Business Connect とのコンフィグレーション データ ファイルの交換

トレーディング パートナとは、会話内のビジネス メッセージの送受信を認可されているビジネス エンティティです。各 WebLogic Integration トレーディング パートナは、自己および自己のトレーディング パートナのトレーディング パートナ データを WebLogic Integration リポジトリに格納します。

B2B 会話に必要なコンフィグレーション データを格納する XML コンフィグレーション ファイルは、前節で説明したようにこの WebLogic Integration リポジトリとの間でインポートおよびエクスポートすることができます。トレーディング パートナのプロファイル XML ファイルは、WebLogic Integration の Business Connect トレーディング パートナとの間でインポートおよびエクスポートできます。この機能では、WebLogic Integration をデプロイするトレーディング パートナと、WebLogic Integration の Business Connect をデプロイする別のトレーディング パートナとの間のトレーディング パートナ データの交換をサポートしています。

WebLogic Integration の Business Connect アプリケーションで作成されたトレーディング パートナ プロファイルを WebLogic Integration リポジトリにインポートすると、リポジトリにトレーディング パートナのコンフィグレーション データが取り込まれます。トレーディング パートナ間の電子ビジネス トランザクションをサポートするために必要なその他のコンフィグレーション データ(会話定義やコラボレーション アグリーメントなど)は、B2B Console で入力する必要があります。

警告: [データベースの初期化] オプションを選択すると、その後リポジトリ データをインポートする際に、既存のデータは破棄されます。[データベースの初期化] オプションの選択は慎重に行ってください。

WebLogic Integration で定義されたトレーディング パートナと WebLogic Integration の Business Connect で定義されたトレーディング パートナとでは、その要素が異なっています。WebLogic Integration の Business Connect トレーディング パートナを定義するときの要素数は、WebLogic Integration トレーディング パートナより少なくなっています。

WebLogic Integration の Business Connect で作成されたトレーディング パートナ プロファイルが WebLogic Integration リポジトリにインポートされる場合、インポートされるトレーディング パートナの要素は、対応する WebLogic Integration 固有の要素にマップされます。

ただし、WebLogic Integration リポジトリのトレーディング パートナの定義に必要な要素のうち、いくつかについては、WebLogic Integration の Business Connect トレーディング パートナ プロファイルに対応する要素がないものがあります。インポートされたデータに、WebLogic Integration 固有の要素にマップする値がない場合、WebLogic Integration ではそれらの要素にデフォルトの値を割り当てます。

次の表は、以下の内容を示しています。

表2-1 トレーディング パートナ要素のマッピング

WebLogic Integration の Business Connect のトレーディング パートナ

WebLogic Integration の
トレーディング パートナ

WebLogic Integration リポジトリへのインポートに際して Business Connect のトレーディング パートナ要素に割り当てられる値

Identity:Name

Name


Identity:Address
+City+State+Zip
+Country

Address (フィールドは連結される)



Type

Remote

Identity:Phone

Phone


Identity:Fax

Fax


Identity:Notify Email

Email


Identity:ID

Party:PartyID


Identity:ID

Party:BusinessID


Identity:ID:Type

Party:BusinessID:BusinessIDType



Doc Exchange:Name

TP_DocumentExchange


Doc Exchange: Business Protocol Binding

ebXML 1.0


Doc Exchange: Business Protocol Definition

ebXML


Doc Exchange: Delivery Semantics

OnceAndOnlyOnce


Doc Exchange: Retries

3


Doc Exchange: Interval

60000


Doc Exchange: Time To Live

0


Transport:Name

TP_Transport


Transport Protocol

HTTP-1.1

注意: セキュリティ証明書を交換し、WebLogic Integration の Business Connect のトレーディング パートナとの対話に SSL を使用する場合、トレーディング パートナのデータをインポート後、B2B Console を使用してこの転送セキュリティ プロトコルの指定を HTTPS-1.1 に変更する必要がある(詳細については、セキュリティのコンフィグレーション を参照)。

Outbound Protocol:URL

URI Endpoint



Delivery Channel: Name

TP_DeliveryChannel


Delivery Channel: Document Exchange Name

TP_DocumentExchange


Delivery Channel: Transport Name

TP_Transport


 

WebLogic Integration のトレーディング パートナ データについては、『B2B Integration Administration Console オンライン ヘルプ』の「トレーディング パートナのコンフィグレーション」を参照してください。

WebLogic Integration の Business Connect のトレーディング パートナ データについては、『Using WebLogic Integration − Business Connect』の「Company Profiles」を参照してください。

Bulk Loader の使用

WebLogic Integration リポジトリ データのエクスポートおよびインポートには、B2B Console の使用をお勧めしますが、WebLogic Integration ではこのようなコンフィグレーション ファイルのインポート、エクスポートに Bulk Loader というコマンド ライン ツールも使用することができます。

詳細については、『B2B Integration 管理ガイド』の「Bulk Loader の操作」を参照してください。

WebLogic Integration の Business Connect とのメッセージ交換

ebXML メッセージが WebLogic Integration 環境でどのように処理されるかについては、WebLogic Integration アーキテクチャと ebXML に記載されています。

WebLogic Integration の Business Connect では、ebXML エンジンとバックエンド システムとの間のインタフェースに MCD (Message Control Document) を使用した ebXML ビジネス プロセスをサポートしています。MCD は、ゼロ個以上のペイロード、および WebLogic Integration の Business Connect で発信/着信 ebXML ドキュメントの処理に必要な情報を格納する XML ドキュメントです。

ebXML メッセージング要素のマッピング

次の表では、ebXML メッセージング要素がどのように WebLogic Integration 要素にマップされるか、およびそれらの WebLogic Integration 要素が次にどのように WebLogic Integration の Business Connect 要素にマップされるかを示しています。

表2-2 ebXML メッセージング要素のマッピング

ebXML 要素

WebLogic Integration 要素

WebLogic Integration の Business Connect の MCD 要素

WebLogic Integration におけるデフォルト設定

PartyId

送信側ビジネス ID

受信側ビジネス ID

mcd:SenderId

mcd:ReceiverId


Service

会話定義名

mcd:Service


ConversationId

会話インスタンス ID

mcd:CorrelationId


CPAId



http://www.bea.com/wli/cpa

Action


mcd:Action

SendMessage/
Acknowledgment

MessageId

メッセージ ID (一意)

mcd:MessageId


RefToMessageId

メッセージ ID (元のメッセージの参照)

mcd:ReftoMessageId



 

この表を参照すれば、WebLogic Integration と WebLogic Integration の Business Connect のトレーディング パートナの間でどのようにビジネス メッセージが処理され、ebXML 交換でトラッキングされるかがわかります(サンプル シナリオについては、次節の会話における相関 ebXML メッセージを参照)。

WebLogic Integration の Business Connect MCD については、『Using WebLogic Integration − Business Connect』の「Using ebXML」を参照してください。

会話における相関 ebXML メッセージ

Conversation Instance ID (および mcd:CorrelationId) は、ebXML 交換におけるパートナ間の同じ会話に属するドキュメントを関連付けます。すなわち、特定の会話においては、すべての ebXML メッセージが、その会話の最初のメッセージの ConversationId 要素を参照しなければなりません。たとえば、WebLogic Integration の Business Connect のトレーディング パートナが、WebLogic Integration のトレーディング パートナから ebXML メッセージを受信した場合、Business Connect のトレーディング パートナは同じ会話に応答する場合、この受信したメッセージの Correlation ID を使用する必要があります。

Business Connect のトレーディング パートナが MCD を使用して、着信 ebXML メッセージを処理する場合、正常に処理されたドキュメントは着信 XML ドキュメント用のディレクトリに置かれます。WebLogic Integration の Business Connect XML アプリケーションでは、着信 XML メッセージから 相関 ID を抽出し、その ID をこの会話における返信メッセージで使用しなければなりません。

着信 XML ドキュメントが格納されるデフォルト ディレクトリは、次のとおりです。

WLI-BC¥data¥company_profile_ID¥xmlin

上記のパス名で、

詳細については、『Using WebLogic Integration − Business Connect』の「Company Profiles」を参照してください。

 


信頼性のあるメッセージング

WebLogic Integration 環境において、信頼性のあるメッセージング サービスは、信頼性のある配信を必要とする ebXML メッセージの配信および確認を処理します。信頼性のあるメッセージングを制御するパラメータは、トレーディング パートナのドキュメント交換定義の一部として WebLogic Integration B2B Console で指定されます。トレーディング パートナのコンフィグレーションについては、『B2B Integration Administration Console オンライン ヘルプ』の「トレーディング パートナのコンフィグレーション」を参照してください。

メッセージが信頼性を付加した形式で送信されかどうかは、配信セマンティクス オプションに指定した値によって決まります。有効な値は、以下のとおりです。

 


セキュリティのコンフィグレーション

ebXML に対する SSL セキュリティのコンフィグレーションは、WebLogic Integration B2B Console および WebLogic Server Administration Console を使用して行ないます。以下の節では 2 つのシナリオを挙げ、それぞれについてセキュリティをコンフィグレーションする手順の概要を説明します。

どちらのトレーディング パートナも WebLogic Integration 上でデプロイされている場合

ebXML 会話のどちらのトレーディング パートナも WebLogic Integration をデプロイしているシナリオでは、次のものをコンフィグレーションします。

一方のトレーディング パートナが WebLogic Integration にデプロイされ、他方が WebLogic Integration の Business Connect にデプロイされている場合

この節では、ebXML 会話の一方のトレーディング パートナが WebLogic Integration をデプロイし、他方のトレーディング パートナが WebLogic Integration の Business Connect をデプロイしているシナリオにおける HTTPS コンフィグレーションを説明します。クライアント認証とサーバ認証の両方が、両方の側で有効化されます。

WebLogic Integration B2B Console の使用 の説明にあるように、WebLogic Integration トレーディング パートナ データを B2B Console からエクスポートして、そのデータをトレーディング パートナに設定することができます。ただし、証明書情報は、B2B Console からエクスポートされるトレーディング パートナ XML ファイルには含まれません。

したがって、証明書情報はトレーディング パートナ XML ファイル外で交換する必要があります。すなわち、WebLogic Integration のトレーディング パートナは、WebLogic Integration の Business Connect のトレーディング パートナがインポートできる証明書ファイルを提供する必要があります。逆の場合も同様です。

WebLogic Integration トレーディング パートナに対するセキュリティのコンフィグレーション

この節では、以下のものをコンフィグレーションする方法について説明します。

SSL プロトコル

WebLogic Server Administration Console を使用して、『B2B Integration セキュリティの実装』の「セキュリティのコンフィグレーション」の、「SSL プロトコルと相互認証のコンフィグレーション」の説明に従って、WebLogic Integration トレーディング パートナに対する SSL プロトコルをコンフィグレーションします。

次の表は、WebLogic Server Administration Console で定義する必要があるパラメータに関する説明です。

表2-3 WebLogic Server Administration Console の SSL コンフィグレーション フィールド

タブ

フィールド

説明

[SSL]

[サーバ プライベート キーのエイリアス]

サーバのプライベート キーのキーストア入力に対するエリアスを指定する。


[サーバ プライベート キーの Pass Phrase]

サーバ プライベート キーのパスフレーズを指定する。パスフレーズは、キーストアのすべてのキーで必要(キーストアにパスフレーズがあり、各エントリにもそれぞれ独自のパスフレーズがある)。


[サーバ証明書ファイル名]

WebLogic Server の公開鍵の場所を指定する。『B2B Integration セキュリティの実装』の「セキュリティのコンフィグレーション」の、「SSL プロトコルと相互認証のコンフィグレーション」の説明にあるように、このファイルは信頼性のあるセキュリティ ベンダから取得する必要がある。


[クライアント証明書を強制] チェック ボックス

このオプションは WebLogic Integration および WebLogic Integration の Business Connect のトレーディング パートナとの間の相互認証を有効にする場合に選択する。


[Cert Authenticator]

このフィールドには、「com.bea.b2b.security.WLCCertAuthenticator」と指定する。WLCCertAuthenticator クラスは、WebLogic Server CertAuthenticator クラスの実装となっている。これによって、トレーディング パートナのデジタル証明書が、WebLogic Integration リポジトリに定義された対応するトレーディング パートナ ユーザにマップされる。


[Key Encrypted] チェック ボックス

このオプションは WebLogic Server のプライベート キーがパスワードで暗号化されていることを示す場合に選択する。


[Use Java] チェック ボックス

このオプションは、ネイティブ Java ライブラリの使用を有効にする場合に選択する。WebLogic Server では、SSL プロトコルの純粋な Java 実装を提供している。ネイティブ ライブラリは、Solaris、Windows NT、および IBM AIX プラットフォームにおける SSL 処理のパフォーマンスを改善する。


[Handler Enabled] チェック ボックス

このオプションはすでに使用されていない。何もしないで無視すること。


[Export Key Lifespan]

WebLogic Server がドメスティック サーバとエクスポート可能なクライアントの間でエクスポート可能なキーを使用できる回数を入力する。この回数に達すると新しいキーが生成される。WebLogic Server でより高いセキュリティが必要な場合、キーを使用できる回数を少なくする。


[SSL Login Timeout]

ログイン シーケンスに許可する時間(ミリ秒)を入力する。指定された時間が経過すると、ログインはタイムアウトとなる。0 を入力するとタイムアウトは無効になる。


[Certificate Cache Size]

トークンによって補完されずに保持されている証明書数をチェックする。


[Hostname Verification Ignored]

このオプションは、WebLogic Server が別のアプリケーション サーバのクライアントとして機能している場合に、インストールされている weblogic.security.SSL.HostnameVerifier クラスの実装を無効にするときに設定する。


[Hostname Verifier]

weblogic.security.SSL.HostnameVerifier クラスを実装するクラス名を確認する。

[SSL Ports]

[Enable SSL Listen Port] チェック ボックス

このオプションは、サーバのリスン ポートでの SSL プロトコルの使用を有効化する場合に選択する。WebLogic Integration が SSL 接続をリスンするポートを選択するには、Listen Port 属性を設定する。


[SSL Listen Port]

WebLogic Integration が SSL 接続をリスンする専用ポートを指定する。


[Enable Domain Wide Administration Port]

サーバのセキュア管理ポートが有効化されているかどうかを確認する。ここで表示される値は、このサーバの DomainMBean に設定されている。


[Domain Wide Administration Port]

サーバのセキュア管理ポート番号を確認する。ここで表示される値は、このサーバの DomainMBean に設定されている。


[Local Administration Port Override]

サーバの新しいセキュア管理ポート番号を入力する。ここで入力された値は、このサーバの DomainMBean にある同フィールドのオーバーライドに使用される。このフィールドの値に非ゼロが設定されている場合、DomainMBean の対応するフィールドがサーバに使用される。このポートを使用する場合は、SSL をコンフィグレーションし、有効化する必要がある。

上記の表に示したパラメータを設定すると、その指定はドメインの config.xml ファイルに書き込まれます。次のコードは、WebLogic Integration トレーディング パートナ用に作成された SSL コンフィグレーションのサンプルを示す config.xml ファイルの抜粋です。

コード リスト 2-1 config.xml ファイルにおける SSL 設定

<SSL CertAuthenticator="com.bea.b2b.security.WLCCertAuthenticator"
CertificateCacheSize="10" ClientCertificateEnforced="true"
Enabled="true" ListenPort="7002"
Name="myserver"
ServerCertificateFileName="config/wli-server_cert.pem"
ServerKeyFileName="config/wli-server_key.pem"/>

WebLogic Integration ドメインの config.xml ファイルについては、『WebLogic Integration の起動、停止およびカスタマイズ』の「WebLogic Integration サンプル コンフィグレーション ファイル」を参照してください。

注意: ドメインの startWeblogic スクリプトの後にエラー メッセージが表示された場合、次の行をスクリプトに追加してください。
-Dweblogic.security.SSL.ignoreHostnameVerification=true

Error: Host name doesn't match DN name

トレーディング パートナのセキュリティ

B2B Console で、次のものをコンフィグレーションします。

注意: リモートのトレーディング パートナ クライアントおよびサーバ証明書をコンフィグレーションする場合、そのクライアントおよびサーバ証明書が格納されている WebLogic Integration マシンにおける、各証明書の場所とファイル名の入力が求められます。WebLogic Integration の Business Connect のトレーディング パートナは、クライアントとサーバ認証の両方に対して 1 つの証明書(自己署名証明書)を送付することがあります。この場合、クライアント証明書とサーバ証明書の両方に対して同じ場所を指定する必要があります。

B2B Console を使用して証明書およびセキュア転送方式をコンフィグレーションする方法については、『B2B Integration セキュリティの実装』の「セキュリティのコンフィグレーション」、「トレーディング パートナのセキュリティのコンフィグレーション」を参照してください。

WebLogic Integration の Business Connect トレーディング パートナに対するセキュリティのコンフィグレーション

WebLogic Integration の Business Connect トレーディング パートナを、HTTPS を使用して ebXML メッセージを交換するようにコンフィグレーションするには、以下のタスクを実行します。

  1. 証明書を作成し、それらを WebLogic Integration の Business Connect 管理ツールの Export Certificate 機能を使ってエクスポートします(詳細については、『Using WebLogic Integration − Business Connect』の「Keys and Certificates」の、「Exporting Your Certificate for Backup or Distribution」を参照)。

    証明書は、自己署名または外部認証局(CA)による署名のいずれかにすることができます。自己署名の場合、クライアントおよびサーバ認証の両方に対して 1 つの証明書が生成されます。証明書を DER エンコードのバイナリ X.509 (.cer) フォーマットでエクスポートします(PKCS #7 フォーマットは、WebLogic Integration ではサポートされていない)。

  2. WebLogic Integration トレーディング パートナで提供されている証明書を、『Using WebLogic Integration − Business Connect』の「Keys and Certificates」、「Importing a Partner’s Certificate」で説明されている手順によってインポートします。

    注意: 複数の証明書ファイルをインポートする場合、アクティブとマークされる証明書は 1 つだけです。アクティブとマークする適切な証明書を選択してください。

 

ページの先頭 前 次