フェイルオーバー設定スクリプトを使用したEssbaseフェイルオーバー環境の設定

リリース21.5.2以降では、Essbaseフェイルオーバー設定スクリプトを使用して、以前のリリースで手動で実行する必要があった次のワークフローを自動化できます。

リリース21.5.2以上でフェイルオーバー設定を自動化するには、手動による手順に従うのではなく、次のワークフローを使用します。

はじめに

  1. 「Essbaseフェイルオーバーの前提条件」の手順に従います。
  2. プライマリ・ノードにログインし、コマンド・プロンプトまたはターミナルを開き、セカンダリ(フェイルオーバー)ノードにpingを実行します。そのパブリックIPを書き留めます。
    ping secondaryhost.example.com
  3. セカンダリ(フェイルオーバー)ノードにログインし、コマンド・プロンプトまたはターミナルを開き、プライマリ・ノードにpingを実行します。そのパブリックIPを書き留めます。
    ping primaryhost.example.com

プライマリ・ノード(ホスト1)の設定

  1. プライマリ・ノード(ホスト1)で、Essbaseサーバー構成ファイルを開き、構成プロパティFAILOVERMODE TRUEを追加します。サーバー・レベルの構成プロパティの設定を参照してください。
  2. プライマリ・ノード(ホスト1)で、<Essbase製品ホーム>/modules/oracle.essbase.sysman/scripts/failoverにあるEssbaseフェイルオーバー設定スクリプトに移動します。

    <Essbase製品ホーム>の場所がわからない場合、詳細は、「Essbaseプラットフォームの各環境の場所」を参照してください。

    Linuxの例

    cd /scratch/username/oracle_home/essbase/modules/oracle.essbase.sysman/scripts/failover
    Windowsの例
    chdir C:\Oracle\Middleware\Oracle_Home\essbase\modules\oracle.essbase.sysman\scripts\failover
  3. Linuxの場合のみ必要: プライマリ・ノード(ホスト1)で、アクセス権限を変更してEssbaseフェイルオーバー設定スクリプトを実行できるようにします。

    chmod +x essbaseFailoverSetup.sh
  4. プライマリ・ノード(ホスト1)で、Essbaseフェイルオーバー設定スクリプトを実行してプライマリ構成を設定します。スクリプト使用方法の構文は次のとおりです:

    essbaseFailoverSetup.sh [-primaryconfig] [-failoverconfig] [-listnodes] [-deletenode]
    -primaryconfig  - For  primary node configuration
    -failoverconfig - For failover node configuration
    -listnodes - For listing failover nodes  
    -deletenode - For removing the failover node from the cluster

    スクリプト・セッションの例

    1. -primaryconfigオプションを指定してスクリプトを実行します。
      Linuxの例
      ./essbaseFailoverSetup.sh –primaryconfig

      Windowsの例

      .\essbaseFailoverSetup.cmd –primaryconfig
    2. WebLogicシステム内で複数のドメインが構成されている場合、このスクリプトでは、すべてのドメイン・ホームが表示され、ドメイン・ホームの選択を求めるプロンプトが表示されます。存在するドメイン・ホームが1つの場合は、プロンプトは表示されずそのドメインが使用されます。

      例:

      Identified multiple domains, listed as below: 
      Choose the Essbase domain home path(<DOMAIN_HOME>) from the list:  
      ../domains/esscs
      ../domains/esscs2

      プロンプトで、Essbase<アプリケーション・ディレクトリ>の共有ネットワーク・パスを入力します。これは、「Essbaseフェイルオーバーの前提条件」の手順1で入力したネットワーク・パスと同じである必要があります。

      Linuxの例
      /u01/essbase_data
      Windowsの例
      z:\essbase_mount

      ノート:

      フェイルオーバー用に設定された環境では、アプリケーション・ディレクトリが、両方のホストでアクセス可能な共有ネットワーク・マウントである必要があります。
    3. プロンプトで、フェイルオーバー・ノードの名前を入力します。TLSが有効になっている場合は、管理対象サーバーのセキュア・ポートを入力します。TLSが有効になっていない場合は、管理対象サーバーのポートを入力します。ノード・マネージャのポートを入力します。

      essbase_domain2 
      9001 
      9555

      セキュア・ポートを入力した場合は、Essbaseフェイルオーバー用のTLSの構成も完了する必要があります。

    4. プロンプトで、前の手順で取得した、フェイルオーバーおよびプライマリ・ノードのパブリックIPアドレスを入力します。
      100.x.x.01 
      100.x.x.02

      スクリプトへのすべての入力を指定すると、プライマリ・ノードのフェイルオーバーの構成が終了します。これで、セカンダリ・ノード構成に進むことができます。

セカンダリ・ノード(ホスト2)の設定

  1. セカンダリ・ノードのホスト2にSSH接続します。
  2. <Essbase製品ホーム>/modules/oracle.essbase.sysman/scripts/failoverにあるEssbaseフェイルオーバー設定スクリプトに移動します。

    <Essbase製品ホーム>の場所がわからない場合、詳細は、「Essbaseプラットフォームの各環境の場所」を参照してください。

    Linuxの例
    cd /scratch/username/oracle_home/essbase/modules/oracle.essbase.sysman/scripts/failover
    Windowsの例
    chdir C:\Oracle\Middleware\Oracle_Home\essbase\modules\oracle.essbase.sysman\scripts\failover
  3. Linuxの場合のみ必要: セカンダリ(フェイルオーバー)ノード(ホスト2)で、アクセス権限を変更してEssbaseフェイルオーバー設定スクリプトを実行できるようにします。
    chmod +x essbaseFailoverSetup.sh
  4. セカンダリ(フェイルオーバー)ノード(ホスト2)で、Essbaseフェイルオーバー設定スクリプトを実行してフェイルオーバー・ノード構成を設定します。

    スクリプト使用方法の構文は次のとおりです:

    essbaseFailoverSetup.sh [-primaryconfig] [-failoverconfig] [-listnodes] [-deletenode]
    -primaryconfig  - For  primary node configuration
    -failoverconfig - For failover node configuration
    -listnodes - For listing failover nodes  
    -deletenode - For removing the failover node from the cluster

    スクリプト・セッションの例

    1. -failoverconfigオプションを指定してスクリプトを実行します。
      Linuxの例
      ./essbaseFailoverSetup.sh –failoverconfig
      Windowsの例
      .\essbaseFailoverSetup.cmd –failoverconfig
    2. プロンプトで、Essbase<アプリケーション・ディレクトリ>の共有ネットワーク・パスを入力します。<アプリケーション・ディレクトリ>の場所が不明な場合、詳細は、「Essbaseプラットフォームの各環境の場所」を参照してください。
      Linuxの例
      /u01/essbase_data
      Windowsの例
      z:\essbase_mount

      ノート:

      フェイルオーバー用に設定された環境では、アプリケーション・ディレクトリが、両方のホストでアクセス可能な共有ネットワーク・マウントである必要があります。
    3. プロンプトで、プライマリ・ノードのドメイン名を入力します。これは、構成中に指定した値と一致する必要があります。
      /scratch/user/oracle_home/user_projects/domains/essbase_domain

      スクリプトへのすべての入力を指定すると、セカンダリ・ノードのフェイルオーバーの構成が終了します。

その他の構成

  1. 両方のノードで、Oracle HTTP Server (OHS)ロード・バランサのホスト名およびポートを参照するように管理対象サーバーの起動プロパティを更新します。
    1. 「フェイルオーバーをサポートするためのロード・バランサの構成」に記載されている手順を使用して、プライマリ・ノードおよびセカンダリ・ノードのOHSエントリを構成します。
    2. プライマリ・ノードとフェイルオーバー・ノードの両方で、次のようにします:

      Linuxの場合は、<Domain Home>\bin\setStartupEnv.shを編集します

      Windowsの場合は、<Domain Home>\bin\setStartupEnv.cmdを編集します

      • ESSBASE-MAN-SVR起動グループについて文字列DISCOVERY_URLを検索し、ホスト名とポートをOracle HTTP Server URLに変更します。
        -DDISCOVERY_URL=http(s)://OHS_HOST:OHS_PORT/essbase/agent
      • Essbase Administration Services (EAS Lite)も有効になっている場合は、ファイル<Domain Home>/bin/setStartupEnv.sh (Linuxの場合)または<Domain Home>\bin\setStartupEnv.cmd (Windowsの場合)を編集します:

        1. ESSBASE-EAS-SVRスタートアップ・グループ(ESSBASE-MAN-SVRではない)で「DISCOVERY_URL」を検索します。

        2. DISCOVERY_URLがOracle HTTP Server URLを指すように変更します。

          -DDISCOVERY_URL=http(s)://OHS_HOST:OHS_PORT/essbase/agent
  2. 「Essbaseフェイルオーバー構成の開始と検証」の手順を使用して、Essbaseフェイルオーバー構成を開始し検証します。