1 Oracle Database Gateway for DRDAの概要
これらの項では、Oracle Database Gateway for DRDAのアーキテクチャ、使用方法および機能について説明します。
- 「Oracle Database Gateway for DRDAの概要」
Oracle Database Gateway for DRDAを使用すると、DB2データへのアクセスに既存のIBMアプリケーションを引き続き使用しながら、単一のアプリケーション・セットでOracleデータおよびDB2データにアクセスできます。 - 「ゲートウェイ機能」
Oracle Database Gateway for DRDAを使用すると、異機種システムを単一のシームレスな環境に統合できます。 - 「利用規約」
このガイドで使用されている用語は、必ずしもIBM用語に準拠しているとは限りません。 次のリストに、このガイド内で使用されているいくつかの用語とその意味を示します。 - 「アーキテクチャ」
Oracle Database Gateway for DRDAは、Oracleデータベースと連携して、Oracle以外のデータベースのほとんどの違いをOracle applicationsから保護します。 - 「実装」
ゲートウェイがホストにインストールされると、そのゲートウェイには、ホスト上のOracleデータベース・インスタンスと同じコンポーネントの一部が含まれます。 - 「ゲートウェイの動作」
ゲートウェイには、独自のデータベース機能はありません。 かわりに、OracleデータベースがSQL操作の一部またはすべてをDRDAデータベースに送信できるインタフェースを提供します。 - 「Oracleツールとゲートウェイ」
Oracle Databaseゲートウェイを使用して、DRDAデータベースに格納されているデータの読取りおよび書込みを行うOracleデータベース・ツールなどのアプリケーションを実行します。 - 「機能」
これは、Oracle Database Gateway for DRDAを特徴付ける重要な機能のリストです。