Transaction Manager for Microservices開発者ガイド 準備 Oracleアイデンティティ・プロバイダの設定 アイデンティティ・プロバイダとしてのOracle IDCSの使用 3.3.2 アイデンティティ・プロバイダとしてのOracle IDCSの使用 Oracle IDCSをアイデンティティ・プロバイダとして使用し、アプリケーションへのアクセスを管理できます。 Oracle Cloud Infrastructureコンソールで、アプリケーションを機密アプリケーションとして追加します。『Oracle Identity Cloud Serviceの管理』の機密アプリケーションの追加を参照してください。 機密アプリケーションを追加する際に、次のタスクを実行します: 機密アプリケーションの追加ウィザードの「クライアント」ページで、「今すぐこのアプリケーションをクライアントとして構成します」をクリックします。 「認可」セクションで、次のオプションを選択します: リソース所有者 クライアント資格証明 JWTアサーション リフレッシュ・トークン 認可コード リダイレクトURL: 認証後にユーザーがリダイレクトされるアプリケーションURLを入力します。 次のステップをスキップします。デフォルトの選択肢を使用して、「終了」をクリックします。アプリケーションが非アクティブ状態で追加されます。 「アプリケーションが追加されました」ダイアログ・ボックスに表示される「クライアントID」および「クライアント・シークレット」を書き留めます。この情報は後で指定する必要があります。 「閉じる」をクリックします。 新しいアプリケーションの詳細ページが表示されます。 ページ上部のアプリケーション名の右にある「アクティブ化」をクリックして、アプリケーションをアクティブ化します。 「アプリケーションをアクティブ化しますか。」ダイアログ・ボックスで、「アプリケーションのアクティブ化」をクリックします。 「ユーザー」をクリックし、アプリケーションにユーザーを割り当てます。『Oracle Identity Cloud Serviceの管理』のユーザー・アカウントへのアプリケーションの割当てを参照してください。 署名証明書のクライアント・アクセスを有効にします。デフォルトでは、アクセスはサインイン・ユーザーのみに制限されています。クライアントがOracle Identity Cloud Serviceにログインせずにテナント署名証明書およびSAMLメタデータにアクセスできるようにするには、次のステップを実行します。 Identity Cloud Serviceコンソールでナビゲーション・ドロワーを開き、「設定」、「デフォルト設定」の順に選択します。 「署名証明書へのアクセス」オプションをオンにします。 「保存」をクリックしてデフォルト設定を保存します。 親トピック: Oracleアイデンティティ・プロバイダの設定