8.2.3 ディレクトリ・ネーミング・サーバーへのローカル・ネーミング・エントリのエクスポート

tnsnames.oraファイルがすでに存在する場合は、そのファイルに格納されているネットワーク・サービス名をディレクトリ・サーバーにエクスポートできます。これらのタスクでは、ディレクトリ・サーバーがインストールされて実行中であると想定しています。

エクスポート手順は、一度に1つのドメインに対して実行します。

タスク1   ディレクトリ・サーバーでの構造の作成

ディレクトリ・サーバーで、ネットワーク・サービス名をインポートする構造のディレクトリ情報ツリー(DIT)を作成します。Oracleコンテキストの先頭までの構造を作成します。

たとえば、tnsnames.oraファイルでドメイン構造example.comがサポートされており、ディレクトリ内にこのドメインをレプリケートする場合は、次の図に示すように、そのディレクトリにドメイン・コンポーネント・エントリdc=comおよびdc=exampleを作成します。

図8-1 ディレクトリ・サーバー内のexample.com

図8-1の説明が続きます
「図8-1 ディレクトリ・サーバー内のexample.com」の説明

現在tnsnames.oraで使用しているドメイン構造をレプリケートできます。または、完全に異なる構造を作成することもできます。完全に異なる構造を導入すると、クライアントが接続文字列にネットワーク・サービス名を入力する方法が変更されます。構造を変更する前に、相対ネーミングおよび完全修飾ネーミングを検討することをお薦めします。

タスク2   Oracleコンテキストの作成

Oracle Internet Directoryコンフィギュレーション・アシスタントを使用して、タスク1で作成した各DITの位置の下にOracleコンテキストを作成します。Oracleコンテキストには、cn=OracleContextの相対識別名(RDN)があります。Oracleコンテキストには、その他のOracleコンポーネントのエントリとともに、ネットワーク・オブジェクト・エントリが格納されます。次の図では、cn=OracleContextdc=example,dc=comの下に作成されます。

図8-2 Oracleコンテキスト

図8-2の説明が続きます
「図8-2 Oracleコンテキスト」の説明
タスク3   ディレクトリ・サーバーの使用の構成

Oracleコンテキストを作成する際に作業の一部として構成が終了していない場合、Oracleホームをディレクトリ・サーバーで使用できるように構成します。Oracleホームは、エクスポートを実行できる構成にする必要があります。

タスク4   ディレクトリ・サーバーへのオブジェクトのエクスポート

tnsnames.oraファイルに含まれるネットワーク・サービス名をエクスポートするには、Oracle Enterprise Manager Cloud ControlrまたはOracle Net Managerのいずれかを使用します。

  • Oracle Enterprise Manager Cloud Controlを使用したオブジェクトのエクスポート

    次の手順では、Oracle Enterprise Manager Cloud Controlを使用してオブジェクトをエクスポートする方法について説明します。

    1. Oracle Enterprise Manager Cloud Controlの「Net Services管理」ページにアクセスします。「「Net Services管理」ページへのアクセス」を参照してください。

    2. 「管理」リストから「ディレクトリ・ネーミング」を選択し、ディレクトリ・サーバーのあるOracleホームを選択します。

    3. 「実行」をクリックします。

      「ディレクトリ・ネーミング」ページが表示されます。

    4. 「ネット・サービス名」タブをクリックします。

    5. 関連リンク・セクションで「ディレクトリ・サーバーへのネット・サービス名のインポート」をクリックします。

      「ディレクトリ・サーバーへのネット・サービス名のインポート」ページが表示されます。

    6. 「Oracle Internet Directory Server接続先」セクションの「Oracleコンテキスト」リストから、選択したネットワーク・サービス名のエクスポート先であるOracleコンテキストを選択します。

    7. 「インポートするネット・サービス名」セクションで、ネットワーク・サービス名を選択します。

    8. 「追加」をクリックして、ネットワーク・サービス名をディレクトリに追加します。

      ネットワーク・サービス名が「ディレクトリ・ネーミング」ページに追加されます。

  • Oracle Net Managerを使用したオブジェクトのエクスポート

    次の手順では、Oracle Net Managerを使用してオブジェクトをエクスポートする方法について説明します。

    1. Oracle Net Managerを起動します。「Oracle Net Managerを使用したOracle Net Servicesの構成」を参照してください。

    2. エクスポートするtnsnames.oraファイルがOracle Net Managerにロードされていない場合は、「ファイル」メニューから「ネットワーク構成を開く」を選択して、ディレクトリにエクスポートするtnsnames.oraファイルを選択します。

    3. 「ツール」メニューから「ディレクトリ」を選択し、「ネット・サービス名のエクスポート」を選択します。

      ディレクトリ・サーバー移行ウィザードが起動します。

    4. 「次」をクリックします。

      tnsnames.oraファイルで、複数ドメインを持つネットワーク・サービス名が検出された場合は、「ドメインの選択」ページが表示されます。ステップ5に進みます。

      ネットワーク・サービス名がドメインで修飾されていない場合、「ネット・サービス名の選択」ページが表示されます。ステップ6に進みます。

    5. エクスポート用のネットワーク・サービス名のネットワーク・ドメインを選択して、「次へ」をクリックします。

      「ネット・サービス名の選択」ページが表示されます。

    6. エクスポートするリストからネットワーク・サービス名を選択して、「次へ」をクリックします。

      「接続先コンテキストの選択」ページが表示されます。

    7. 「接続先コンテキストの選択」ページで、次を実行します。

      1. 「ディレクトリ・ネーミング・コンテキスト」リストから、Oracleコンテキストを含むディレクトリ・エントリを選択します。ディレクトリ・ネーミング・コンテキストは、1つまたは複数のOracleコンテキストを含むディレクトリ・サブツリーの一部です。

      2. 「Oracleコンテキスト」リストから、選択したネットワーク・サービス名のエクスポート先であるOracleコンテキストを選択します。

      3. 「次」をクリックします。

      「ディレクトリ・サーバーの更新」ページがエクスポート操作のステータスで表示されます。

    8. 「終了」をクリックして、ディレクトリ・サーバー移行ウィザードを終了します。